バージョン限定ポケモン
バージョン限定ポケモンは同時発売されたゲームソフトおよびそのマイナーチェンジにおいて、一部のソフトにしか登場しないポケモンを指す。
概要
バージョン限定ポケモンを設ける目的は通信交換を促すこととされる。たとえば、ルビー・サファイアにおいて、野生のクチートはルビー、ヤミラミはサファイアにしか出現せず、サファイアのゲーム内ではクチートを入手できない。したがって、ルビーのプレイヤーとの通信交換でしか入手できない。バージョン限定ポケモンはタイプ、出現場所などが対となることが多い。
バージョン限定の傾向として、元のバージョンではバージョン限定だった対となるポケモンがマイナーチェンジで両方とも出現し、逆に元のバージョンでは両方のバージョンで出現するポケモンがマイナーチェンジで出現しない、というものがある。たとえば、ルビー・サファイア・エメラルドではハスボー系統とタネボー系統が前者、アメタマ系統が後者となる。
本編シリーズ
第一世代
下記は日本語版のバージョン限定ポケモンを示す。日本語版以外の青バージョンは日本語版の緑バージョンに準じる。
ポケモン | ゲーム | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
013 | ビードル | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
014 | コクーン | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
015 | スピアー | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
023 | アーボ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
024 | アーボック | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
026 | ライチュウ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
027 | サンド | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
028 | サンドパン | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
037 | ロコン | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
038 | キュウコン | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
043 | ナゾノクサ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
044 | クサイハナ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
045 | ラフレシア | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
052 | ニャース | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
053 | ペルシアン | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
056 | マンキー | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
057 | オコリザル | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
058 | ガーディ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
059 | ウインディ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
069 | マダツボミ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
070 | ウツドン | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
071 | ウツボット | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
109 | ドガース | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
110 | マタドガス | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
123 | ストライク | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
124 | ルージュラ | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
125 | エレブー | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
126 | ブーバー | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
127 | カイロス | 赤 | 緑 | 青 | ピ | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
第二世代
下記は日本語版のバージョン限定ポケモンを示す。韓国語版は日本語版と同じで、それ以外ではヒメグマとリングマが金・クリスタル限定、ゴマゾウとドンファンが銀・クリスタル限定。
ポケモン | ゲーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
037 | ロコン | 金 | 銀 | ク | |
038 | キュウコン | 金 | 銀 | ク | |
052 | ニャース | 金 | 銀 | ク | |
053 | ペルシアン | 金 | 銀 | ク | |
056 | マンキー | 金 | 銀 | ク | |
057 | オコリザル | 金 | 銀 | ク | |
058 | ガーディ | 金 | 銀 | ク | |
059 | ウインディ | 金 | 銀 | ク | |
165 | レディバ | 金 | 銀 | ク | |
166 | レディアン | 金 | 銀 | ク | |
167 | イトマル | 金 | 銀 | ク | |
168 | アリアドス | 金 | 銀 | ク | |
179 | メリープ | 金 | 銀 | ク | |
180 | モココ | 金 | 銀 | ク | |
181 | デンリュウ | 金 | 銀 | ク | |
203 | キリンリキ | 金 | 銀 | ク | |
207 | グライガー | 金 | 銀 | ク | |
216 | ヒメグマ | 金 | 銀 | ク | |
217 | リングマ | 金 | 銀 | ク | |
223 | テッポウオ | 金 | 銀 | ク | |
224 | オクタン | 金 | 銀 | ク | |
225 | デリバード | 金 | 銀 | ク | |
226 | マンタイン | 金 | 銀 | ク | |
227 | エアームド | 金 | 銀 | ク | |
231 | ゴマゾウ | 金 | 銀 | ク | |
232 | ドンファン | 金 | 銀 | ク | |
251 | セレビィ | 金 | 銀 | ク | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- 野生ではアーボとアーボックが銀限定、サンドとサンドパンが金限定であるが、アーボとサンドはそれぞれ金・銀のコガネゲームコーナーで引き換えることができる。
- セレビィはバーチャルコンソール版クリスタルでのみ通常プレイで手に入る。GBC版では配布限定ポケモンとなっている。
第三世代
ルビー・サファイア・エメラルド
ポケモン | ゲーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
270 | ハスボー | R | S | E | |
271 | ハスブレロ | R | S | E | |
272 | ルンパッパ | R | S | E | |
273 | タネボー | R | S | E | |
274 | コノハナ | R | S | E | |
275 | ダーテング | R | S | E | |
283 | アメタマ | R | S | E | |
284 | アメモース | R | S | E | |
302 | ヤミラミ | R | S | E | |
303 | クチート | R | S | E | |
307 | アサナン | R | S | E | |
308 | チャーレム | R | S | E | |
315 | ロゼリア | R | S | E | |
335 | ザングース | R | S | E | |
336 | ハブネーク | R | S | E | |
337 | ルナトーン | R | S | E | |
338 | ソルロック | R | S | E | |
380 | ラティアス | R | S | E | |
381 | ラティオス | R | S | E | |
382 | カイオーガ | R | S | E | |
383 | グラードン | R | S | E | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- レコードを混ぜることで、大量発生を交換できる。他バージョンと大量発生を交換することで、エメラルドでもアメタマが、サファイアでもタネボーとコノハナが野生で出現する。
- グラエナは野生ではエメラルドでしか出現しないが、進化前のポチエナはルビー・サファイア・エメラルドで出現し、ポチエナを進化させることでグラエナを入手できる。
- ジュペッタは野生ではサファイアとエメラルド、サマヨールは野生ではルビーでしか出現しないが、進化前のカゲボウズとヨマワルはルビー・サファイア・エメラルドで出現し、それぞれ進化させることでジュペッタとサマヨールが入手できる。
- 配布アイテムであるむげんのチケットを入手した場合、ラティオスとラティアスのうち通常プレイで遭遇できないほうを入手できる。
- デオキシスは通常プレイで入手できない。また、ルビー・サファイアではノーマルフォルム、エメラルドではスピードフォルムとなっている。
エメラルド(全国図鑑)
下記のポケモンはエメラルドで全国図鑑を手に入れた後でのみ入手できる。
ポケモン | ゲーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
052 | ニャース | R | S | E | |
053 | ペルシアン | R | S | E | |
132 | メタモン | R | S | E | |
163 | ホーホー | R | S | E | |
164 | ヨルノズク | R | S | E | |
165 | レディバ | R | S | E | |
166 | レディアン | R | S | E | |
167 | イトマル | R | S | E | |
168 | アリアドス | R | S | E | |
179 | メリープ | R | S | E | |
180 | モココ | R | S | E | |
181 | デンリュウ | R | S | E | |
185 | ウソッキー | R | S | E | |
190 | エイパム | R | S | E | |
191 | ヒマナッツ | R | S | E | |
192 | キマワリ | R | S | E | |
194 | ウパー | R | S | E | |
195 | ヌオー | R | S | E | |
204 | クヌギダマ | R | S | E | |
205 | フォレトス | R | S | E | |
207 | グライガー | R | S | E | |
209 | ブルー | R | S | E | |
210 | グランブル | R | S | E | |
213 | ツボツボ | R | S | E | |
216 | ヒメグマ | R | S | E | |
217 | リングマ | R | S | E | |
223 | テッポウオ | R | S | E | |
224 | オクタン | R | S | E | |
228 | デルビル | R | S | E | |
229 | ヘルガー | R | S | E | |
234 | オドシシ | R | S | E | |
235 | ドーブル | R | S | E | |
241 | ミルタンク | R | S | E | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- 上記のポケモンはすべてエメラルド限定の場所で出現し、うちニャース、メタモン、ウソッキー、ニューラ以外はサファリゾーンのジョウトエリアで捕まえられる。
- チコリータ系統、ヒノアラシ系統、ワニノコ系統は第三世代の本編シリーズではエメラルドでしか入手できず、ホウエン図鑑の完成を条件とするため、通信交換が必須となっている。
ファイアレッド・リーフグリーン
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
023 | アーボ | FR | LG | |
024 | アーボック | FR | LG | |
027 | サンド | FR | LG | |
028 | サンドパン | FR | LG | |
037 | ロコン | FR | LG | |
038 | キュウコン | FR | LG | |
043 | ナゾノクサ | FR | LG | |
044 | クサイハナ | FR | LG | |
045 | ラフレシア | FR | LG | |
054 | コダック | FR | LG | |
055 | ゴルダック | FR | LG | |
058 | ガーディ | FR | LG | |
059 | ウインディ | FR | LG | |
069 | マダツボミ | FR | LG | |
070 | ウツドン | FR | LG | |
071 | ウツボット | FR | LG | |
079 | ヤドン | FR | LG | |
080 | ヤドラン | FR | LG | |
090 | シェルダー | FR | LG | |
091 | パルシェン | FR | LG | |
120 | ヒトデマン | FR | LG | |
121 | スターミー | FR | LG | |
123 | ストライク | FR | LG | |
125 | エレブー | FR | LG | |
126 | ブーバー | FR | LG | |
127 | カイロス | FR | LG | |
182 | キレイハナ | FR | LG | |
183 | マリル | FR | LG | |
184 | マリルリ | FR | LG | |
194 | ウパー | FR | LG | |
195 | ヌオー | FR | LG | |
198 | ヤミカラス | FR | LG | |
199 | ヤドキング | FR | LG | |
200 | ムウマ | FR | LG | |
211 | ハリーセン | FR | LG | |
212 | ハッサム | FR | LG | |
215 | ニューラ | FR | LG | |
223 | テッポウオ | FR | LG | |
224 | オクタン | FR | LG | |
225 | デリバード | FR | LG | |
226 | マンタイン | FR | LG | |
227 | エアームド | FR | LG | |
239 | エレキッド | FR | LG | |
240 | ブビィ | FR | LG | |
298 | ルリリ | FR | LG | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- 野生のマタドガスとシードラはファイアレッド限定、野生のベトベトンとキングラーはリーフグリーン限定になっているが、進化前のドガース、タッツー、ベトベター、クラブは両バージョンで出現し、それぞれ進化させることもできる。
- デオキシスは通常プレイで入手できない。また、ファイアレッドではアタックフォルム、リーフグリーンではディフェンスフォルムとなっている。
第四世代
ダイヤモンド・パール・プラチナ
ポケモン | ゲーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
079 | ヤドン | D | P | Pt | |
080 | ヤドラン | D | P | Pt | |
086 | パウワウ | D | P | Pt | |
087 | ジュゴン | D | P | Pt | |
114 | モンジャラ | D | P | Pt | |
123 | ストライク | D | P | Pt | |
127 | カイロス | D | P | Pt | |
144 | フリーザー | D | P | Pt | |
145 | サンダー | D | P | Pt | |
146 | ファイヤー | D | P | Pt | |
198 | ヤミカラス | D | P | Pt | |
199 | ヤドキング | D | P | Pt | |
200 | ムウマ | D | P | Pt | |
212 | ハッサム | D | P | Pt | |
228 | デルビル | D | P | Pt | |
229 | ヘルガー | D | P | Pt | |
234 | オドシシ | D | P | Pt | |
246 | ヨーギラス | D | P | Pt | |
247 | サナギラス | D | P | Pt | |
248 | バンギラス | D | P | Pt | |
261 | ポチエナ | D | P | Pt | |
262 | グラエナ | D | P | Pt | |
304 | ココドラ | D | P | Pt | |
305 | コドラ | D | P | Pt | |
306 | ボスゴドラ | D | P | Pt | |
328 | ナックラー | D | P | Pt | |
329 | ビブラーバ | D | P | Pt | |
330 | フライゴン | D | P | Pt | |
352 | カクレオン | D | P | Pt | |
357 | トロピウス | D | P | Pt | |
363 | タマザラシ | D | P | Pt | |
364 | トドグラー | D | P | Pt | |
365 | トドゼルガ | D | P | Pt | |
366 | パールル | D | P | Pt | |
367 | ハンテール | D | P | Pt | |
368 | サクラビス | D | P | Pt | |
371 | タツベイ | D | P | Pt | |
372 | コモルー | D | P | Pt | |
373 | ボーマンダ | D | P | Pt | |
408 | ズガイドス | D | P | Pt | |
409 | ラムパルド | D | P | Pt | |
410 | タテトプス | D | P | Pt | |
411 | トリデプス | D | P | Pt | |
429 | ムウマージ | D | P | Pt | |
430 | ドンカラス | D | P | Pt | |
431 | ニャルマー | D | P | Pt | |
432 | ブニャット | D | P | Pt | |
434 | スカンプー | D | P | Pt | |
435 | スカタンク | D | P | Pt | |
465 | モジャンボ | D | P | Pt | |
483 | ディアルガ | D | P | Pt | |
484 | パルキア | D | P | Pt | |
487 | ギラティナ オリジンフォルム |
D | P | Pt | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- ズガイドスとタテトプスは野生で出現せず、カセキから復元される。カセキアイテム自体はバージョン限定であるが、もちものとして交換できるため、カセキが出現しないほうのゲームを出身ゲームとすることはできる。
- 野生のバリヤードはダイヤモンド・プラチナ限定で、ウソッキーはパール・プラチナ限定であるが、野生のマネネとウソハチはダイヤモンド・パールで出現し、それぞれバリヤードとウソッキーに進化できる。
- 野生のパウワウはダイヤモンド限定であり、プラチナではジュゴンを育て屋に預けて見つかるタマゴから入手できる。
- 野生のカラサリスとアゲハントはダイヤモンド・プラチナ限定で、マユルドとドクケイルはパール・プラチナ限定であるが、野生のケムッソはダイヤモンド・パールで出現し、進化させるでカラサリス、アゲハント、マユルド、ドクケイルを入手できる。
- レジロック、レジアイス、レジスチル、ロトムのすがた以外のロトム、スカイフォルムのシェイミはプラチナ限定であり、いずれも入手に配布ポケモンを必要とする。
ハートゴールド・ソウルシルバー
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
037 | ロコン | HG | SS | |
038 | キュウコン | HG | SS | |
052 | ニャース | HG | SS | |
053 | ペルシアン | HG | SS | |
056 | マンキー | HG | SS | |
057 | オコリザル | HG | SS | |
058 | ガーディ | HG | SS | |
059 | ウインディ | HG | SS | |
138 | オムナイト | HG | SS | |
139 | オムスター | HG | SS | |
140 | カブト | HG | SS | |
141 | カブトプス | HG | SS | |
165 | レディバ | HG | SS | |
166 | レディアン | HG | SS | |
167 | イトマル | HG | SS | |
168 | アリアドス | HG | SS | |
207 | グライガー | HG | SS | |
216 | ヒメグマ | HG | SS | |
217 | リングマ | HG | SS | |
225 | デリバード | HG | SS | |
226 | マンタイン | HG | SS | |
227 | エアームド | HG | SS | |
231 | ゴマゾウ | HG | SS | |
232 | ドンファン | HG | SS | |
302 | ヤミラミ | HG | SS | |
303 | クチート | HG | SS | |
316 | ゴクリン | HG | SS | |
317 | マルノーム | HG | SS | |
343 | ヤジロン | HG | SS | |
344 | ネンドール | HG | SS | |
345 | リリーラ | HG | SS | |
346 | ユレイドル | HG | SS | |
347 | アノプス | HG | SS | |
348 | アーマルド | HG | SS | |
382 | カイオーガ | HG | SS | |
383 | グラードン | HG | SS | |
458 | タマンタ | HG | SS | |
472 | グライオン | HG | SS | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- オムナイト、カブト、リリーラ、アノプスは野生で出現せず、カセキから復元される。カセキアイテム自体はバージョン限定であるが、もちものとして交換できるため、カセキが出現しないほうのゲームを出身ゲームとすることはできる。
第五世代
ブラック・ホワイト
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
010 | キャタピー | B | W | |
011 | トランセル | B | W | |
012 | バタフリー | B | W | |
013 | ビードル | B | W | |
014 | コクーン | B | W | |
015 | スピアー | B | W | |
046 | パラス | B | W | |
047 | パラセクト | B | W | |
198 | ヤミカラス | B | W | |
200 | ムウマ | B | W | |
228 | デルビル | B | W | |
229 | ヘルガー | B | W | |
261 | ポチエナ | B | W | |
262 | グラエナ | B | W | |
285 | キノココ | B | W | |
286 | キノガッサ | B | W | |
311 | プラスル | B | W | |
312 | マイナン | B | W | |
429 | ムウマージ | B | W | |
430 | ドンカラス | B | W | |
574 | ゴチム | B | W | |
575 | ゴチミル | B | W | |
576 | ゴチルゼル | B | W | |
577 | ユニラン | B | W | |
578 | ダブラン | B | W | |
579 | ランクルス | B | W | |
627 | ワシボン | B | W | |
628 | ウォーグル | B | W | |
629 | バルチャイ | B | W | |
630 | バルジーナ | B | W | |
641 | トルネロス | B | W | |
642 | ボルトロス | B | W | |
643 | レシラム | B | W | |
644 | ゼクロム | B | W | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- ゲノセクトのフォルムチェンジに必要なカセットのうち、イナズマカセットとブレイズカセットはブラック限定、アクアカセットとフリーズカセットはホワイト限定である。
- 野生のモンメンとエルフーンはブラック、チュリネとドレディアはホワイト限定であるが、シッポウシティでのゲーム内交換でブラックではチュリネが、ホワイトではモンメンが手に入り、それぞれ進化させることもできる。
- 野生のバルビートはブラック、イルミーゼはホワイト限定であるが、タマゴからもう片方が生まれる可能性がある。
- 野生のハンテールはブラック、サクラビスはホワイト限定であるが、野生のパールルは両方のバージョンで出現し、進化に必要なしんかいのキバとしんかいのウロコも両方のバージョンで手に入る。
- 野生のコクーン、スピアー、ヤミカラス、デルビルはブラック、トランセル、バタフリー、ムウマ、ポチエナはホワイト限定であるが、いずれもポケモンドリームワールドで入手することができた。
ホワイトフォレスト
下記のポケモンはホワイトフォレストでしか出現しないか、ホワイトフォレスト限定のポケモンを進化させるか、それを育て屋に預けて見つかるタマゴが唯一の入手手段になっているポケモンで、いずれもホワイト限定である。
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
016 | ポッポ | B | W | |
017 | ピジョン | B | W | |
018 | ピジョット | B | W | |
029 | ニドラン♀ | B | W | |
030 | ニドリーナ | B | W | |
031 | ニドクイン | B | W | |
032 | ニドラン♂ | B | W | |
033 | ニドリーノ | B | W | |
034 | ニドキング | B | W | |
043 | ナゾノクサ | B | W | |
044 | クサイハナ | B | W | |
045 | ラフレシア | B | W | |
063 | ケーシィ | B | W | |
064 | ユンゲラー | B | W | |
065 | フーディン | B | W | |
066 | ワンリキー | B | W | |
067 | ゴーリキー | B | W | |
068 | カイリキー | B | W | |
069 | マダツボミ | B | W | |
070 | ウツドン | B | W | |
071 | ウツボット | B | W | |
081 | コイル | B | W | |
082 | レアコイル | B | W | |
092 | ゴース | B | W | |
093 | ゴースト | B | W | |
094 | ゲンガー | B | W | |
111 | サイホーン | B | W | |
112 | サイドン | B | W | |
113 | ラッキー | B | W | |
125 | エレブー | B | W | |
126 | ブーバー | B | W | |
137 | ポリゴン | B | W | |
175 | トゲピー | B | W | |
176 | トゲチック | B | W | |
179 | メリープ | B | W | |
180 | モココ | B | W | |
181 | デンリュウ | B | W | |
182 | キレイハナ | B | W | |
183 | マリル | B | W | |
184 | マリルリ | B | W | |
187 | ハネッコ | B | W | |
188 | ポポッコ | B | W | |
189 | ワタッコ | B | W | |
194 | ウパー | B | W | |
195 | ヌオー | B | W | |
233 | ポリゴン2 | B | W | |
239 | エレキッド | B | W | |
240 | ブビィ | B | W | |
242 | ハピナス | B | W | |
265 | ケムッソ | B | W | |
266 | カラサリス | B | W | |
267 | アゲハント | B | W | |
268 | マユルド | B | W | |
269 | ドクケイル | B | W | |
270 | ハスボー | B | W | |
271 | ハスブレロ | B | W | |
272 | ルンパッパ | B | W | |
273 | タネボー | B | W | |
274 | コノハナ | B | W | |
275 | ダーテング | B | W | |
280 | ラルトス | B | W | |
281 | キルリア | B | W | |
282 | サーナイト | B | W | |
283 | アメタマ | B | W | |
284 | アメモース | B | W | |
287 | ナマケロ | B | W | |
288 | ヤルキモノ | B | W | |
289 | ケッキング | B | W | |
293 | ゴニョニョ | B | W | |
294 | ドゴーム | B | W | |
295 | バクオング | B | W | |
298 | ルリリ | B | W | |
304 | ココドラ | B | W | |
305 | コドラ | B | W | |
306 | ボスゴドラ | B | W | |
315 | ロゼリア | B | W | |
328 | ナックラー | B | W | |
329 | ビブラーバ | B | W | |
330 | フライゴン | B | W | |
341 | ヘイガニ | B | W | |
342 | シザリガー | B | W | |
371 | タツベイ | B | W | |
372 | コモルー | B | W | |
373 | ボーマンダ | B | W | |
396 | ムックル | B | W | |
397 | ムクバード | B | W | |
398 | ムクホーク | B | W | |
403 | コリンク | B | W | |
404 | ルクシオ | B | W | |
405 | レントラー | B | W | |
406 | スボミー | B | W | |
407 | ロズレイド | B | W | |
440 | ピンプク | B | W | |
462 | ジバコイル | B | W | |
464 | ドサイドン | B | W | |
466 | エレキブル | B | W | |
467 | ブーバーン | B | W | |
468 | トゲキッス | B | W | |
474 | ポリゴンZ | B | W | |
475 | エルレイド | B | W | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- ポケモンドリームワールドではポッポ、ニドラン♀、ニドラン♂、ケーシィ、ワンリキー、コイル、ゴース、サイホーン、メリープ、エレキッド、ブビィ、ハスボー、アメタマ、マリル、ラルトス、ナックラー、ヘイガニ、タツベイ、ムックル、コリンクが手に入る。したがって、これらの系統のポケモンは通信交換なしでもブラックで手に入ることができた。
ブラック2・ホワイト2
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
125 | エレブー | B2 | W2 | |
126 | ブーバー | B2 | W2 | |
239 | エレキッド | B2 | W2 | |
240 | ブビィ | B2 | W2 | |
300 | エネコ | B2 | W2 | |
301 | エネコロロ | B2 | W2 | |
322 | ドンメル | B2 | W2 | |
323 | バクーダ | B2 | W2 | |
325 | バネブー | B2 | W2 | |
326 | ブーピッグ | B2 | W2 | |
378 | レジアイス | B2 | W2 | |
379 | レジスチル | B2 | W2 | |
380 | ラティアス | B2 | W2 | |
381 | ラティオス | B2 | W2 | |
427 | ミミロル | B2 | W2 | |
428 | ミミロップ | B2 | W2 | |
431 | ニャルマー | B2 | W2 | |
432 | ブニャット | B2 | W2 | |
434 | スカンプー | B2 | W2 | |
435 | スカタンク | B2 | W2 | |
443 | フカマル | B2 | W2 | |
444 | ガバイト | B2 | W2 | |
445 | ガブリアス | B2 | W2 | |
466 | エレキブル | B2 | W2 | |
467 | ブーバーン | B2 | W2 | |
574 | ゴチム | B2 | W2 | |
575 | ゴチミル | B2 | W2 | |
576 | ゴチルゼル | B2 | W2 | |
577 | ユニラン | B2 | W2 | |
578 | ダブラン | B2 | W2 | |
579 | ランクルス | B2 | W2 | |
627 | ワシボン | B2 | W2 | |
628 | ウォーグル | B2 | W2 | |
629 | バルチャイ | B2 | W2 | |
630 | バルジーナ | B2 | W2 | |
643 | レシラム | B2 | W2 | |
644 | ゼクロム | B2 | W2 | |
646 | キュレム ブラックキュレム |
B2 | W2 | |
646 | キュレム ホワイトキュレム |
B2 | W2 | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- ゲノセクトのフォルムチェンジに必要なカセットのうち、イナズマカセットとブレイズカセットはブラック2限定、アクアカセットとフリーズカセットはホワイト2限定である。
- 野生のモンメンとエルフーンはブラック2、チュリネとドレディアはホワイト2限定であるが、シッポウシティでのゲーム内交換でブラック2ではチュリネが、ホワイト2ではモンメンが手に入り、それぞれ進化させることもできる。
- 野生のバルビートはブラック2、イルミーゼはホワイト2限定であるが、タマゴからもう片方が生まれる可能性がある。
- 野生のハンテールはブラック2、サクラビスはホワイト2限定であるが、野生のパールルは両方のバージョンで出現し、進化に必要なしんかいのキバとしんかいのウロコも両方のバージョンで手に入る。
- 通常のエンカウントではヘラクロスがブラック2、カイロスがホワイト2限定であるが、かくしあなでは両方のバージョンで出現する。
- フカマルはバンジロウからもらえる個体のみで、ブラック2限定である。ホワイト2で代わりにもらえるミニリュウは野生では両方のバージョンで出現する。
- キーシステムを利用して、ホワイト2で手に入ったひょうざんのカギをブラック2に渡すことで、ブラック2でレジアイスが手に入る。同様にブラック2で手に入ったくろがねのカギをホワイト2に渡すことで、ホワイト2でレジスチルが手に入る。
第六世代
X・Y
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
006 | リザードン メガリザードンX |
X | Y | |
006 | リザードン メガリザードンY |
X | Y | |
090 | シェルダー | X | Y | |
091 | パルシェン | X | Y | |
120 | ヒトデマン | X | Y | |
121 | スターミー | X | Y | |
127 | カイロス | X | Y | |
138 | オムナイト | X | Y | |
139 | オムスター | X | Y | |
140 | カブト | X | Y | |
141 | カブトプス | X | Y | |
150 | ミュウツー メガミュウツーX |
X | Y | |
150 | ミュウツー メガミュウツーY |
X | Y | |
214 | ヘラクロス | X | Y | |
228 | デルビル | X | Y | |
229 | ヘルガー | X | Y | |
246 | ヨーギラス | X | Y | |
247 | サナギラス | X | Y | |
248 | バンギラス | X | Y | |
261 | ポチエナ | X | Y | |
262 | グラエナ | X | Y | |
304 | ココドラ | X | Y | |
305 | コドラ | X | Y | |
306 | ボスゴドラ | X | Y | |
309 | ラクライ | X | Y | |
310 | ライボルト | X | Y | |
345 | リリーラ | X | Y | |
346 | ユレイドル | X | Y | |
347 | アノプス | X | Y | |
348 | アーマルド | X | Y | |
509 | チョロネコ | X | Y | |
510 | レパルダス | X | Y | |
538 | ナゲキ | X | Y | |
539 | ダゲキ | X | Y | |
682 | シュシュプ | X | Y | |
683 | フレフワン | X | Y | |
684 | ペロッパフ | X | Y | |
685 | ペロリーム | X | Y | |
690 | クズモー | X | Y | |
691 | ドラミドロ | X | Y | |
692 | ウデッポウ | X | Y | |
693 | ブロスター | X | Y | |
716 | ゼルネアス | X | Y | |
717 | イベルタル | X | Y | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- オムナイト、カブト、リリーラ、アノプスは野生で出現せず、カセキから復元される。カセキアイテム自体はバージョン限定であるが、もちものとして交換できるため、カセキが出現しないほうのゲームを出身ゲームとすることはできる。
- 通常エンカウントにおけるプラスルとザングースX、マイナンとハブネークYはバージョン限定であるが、群れバトルでは両方のバージョンで出現する。
- 野生のハンテールはX、サクラビスはY限定であるが、野生のパールルは両方のバージョンで出現し、進化に必要なしんかいのキバとしんかいのウロコも両方のバージョンで手に入る。
オメガルビー・アルファサファイア
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
138 | オムナイト | OR | AS | |
139 | オムスター | OR | AS | |
140 | カブト | OR | AS | |
141 | カブトプス | OR | AS | |
249 | ルギア | OR | AS | |
250 | ホウオウ | OR | AS | |
270 | ハスボー | OR | AS | |
271 | ハスブレロ | OR | AS | |
272 | ルンパッパ | OR | AS | |
273 | タネボー | OR | AS | |
274 | コノハナ | OR | AS | |
275 | ダーテング | OR | AS | |
302 | ヤミラミ | OR | AS | |
303 | クチート | OR | AS | |
335 | ザングース | OR | AS | |
336 | ハブネーク | OR | AS | |
337 | ルナトーン | OR | AS | |
338 | ソルロック | OR | AS | |
380 | ラティアス | OR | AS | |
381 | ラティオス | OR | AS | |
382 | カイオーガ | OR | AS | |
383 | グラードン | OR | AS | |
408 | ズガイドス | OR | AS | |
409 | ラムパルド | OR | AS | |
410 | タテトプス | OR | AS | |
411 | トリデプス | OR | AS | |
422 | カラナクシ にしのうみ |
OR | AS | |
422 | カラナクシ ひがしのうみ |
OR | AS | |
423 | トリトドン にしのうみ |
OR | AS | |
423 | トリトドン ひがしのうみ |
OR | AS | |
483 | ディアルガ | OR | AS | |
484 | パルキア | OR | AS | |
538 | ナゲキ | OR | AS | |
539 | ダゲキ | OR | AS | |
564 | プロトーガ | OR | AS | |
565 | アバゴーラ | OR | AS | |
566 | アーケン | OR | AS | |
567 | アーケオス | OR | AS | |
641 | トルネロス | OR | AS | |
642 | ボルトロス | OR | AS | |
643 | レシラム | OR | AS | |
644 | ゼクロム | OR | AS | |
690 | クズモー | OR | AS | |
691 | ドラミドロ | OR | AS | |
692 | ウデッポウ | OR | AS | |
693 | ブロスター | OR | AS | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- オムナイト、カブト、ズガイドス、タテトプス、アーケン、プロトーガは野生で出現せず、カセキから復元される。カセキアイテム自体はバージョン限定であるが、もちものとして交換できるため、カセキが出現しないほうのゲームを出身ゲームとすることはできる。
- 通常エンカウントにおけるマイナンORとプラスルASはバージョン限定であるが、群れバトルと図鑑ナビでは両方のバージョンで出現する。
- 配布アイテムであるむげんのチケットを入手した場合、ラティオスとラティアスのうち通常プレイで遭遇できないほうを入手できる。
第七世代
サン・ムーン
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
027 | サンド アローラのすがた |
S | M | |
028 | サンドパン アローラのすがた |
S | M | |
037 | ロコン アローラのすがた |
S | M | |
038 | キュウコン アローラのすがた |
S | M | |
408 | ズガイドス | S | M | |
409 | ラムパルド | S | M | |
410 | タテトプス | S | M | |
411 | トリデプス | S | M | |
546 | モンメン | S | M | |
547 | エルフーン | S | M | |
548 | チュリネ | S | M | |
549 | ドレディア | S | M | |
564 | プロトーガ | S | M | |
565 | アバゴーラ | S | M | |
566 | アーケン | S | M | |
567 | アーケオス | S | M | |
627 | ワシボン | S | M | |
628 | ウォーグル | S | M | |
629 | バルチャイ | S | M | |
630 | バルジーナ | S | M | |
765 | ヤレユータン | S | M | |
766 | ナゲツケサル | S | M | |
776 | バクガメス | S | M | |
780 | ジジーロン | S | M | |
791 | ソルガレオ | S | M | |
792 | ルナアーラ | S | M | |
794 | マッシブーン | S | M | |
795 | フェローチェ | S | M | |
797 | テッカグヤ | S | M | |
798 | カミツルギ | S | M | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- ズガイドス、タテトプス、アーケン、プロトーガは野生で出現せず、カセキから復元される。カセキアイテム自体はバージョン限定であるが、もちものとして交換できるため、カセキが出現しないほうのゲームを出身ゲームとすることはできる。
- イワンコからはサンではまひるのすがた、ムーンではまよなかのすがたのルガルガンにしか進化できないが、どちらの進化形も野生では両方のバージョンで出現する。
ウルトラサン・ウルトラムーン
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
027 | サンド アローラのすがた |
US | UM | |
028 | サンドパン アローラのすがた |
US | UM | |
037 | ロコン アローラのすがた |
US | UM | |
038 | キュウコン アローラのすがた |
US | UM | |
228 | デルビル | US | UM | |
229 | ヘルガー | US | UM | |
243 | ライコウ | US | UM | |
244 | エンテイ | US | UM | |
249 | ルギア | US | UM | |
250 | ホウオウ | US | UM | |
309 | ラクライ | US | UM | |
310 | ライボルト | US | UM | |
343 | ヤジロン | US | UM | |
344 | ネンドール | US | UM | |
380 | ラティアス | US | UM | |
381 | ラティオス | US | UM | |
382 | カイオーガ | US | UM | |
383 | グラードン | US | UM | |
483 | ディアルガ | US | UM | |
484 | パルキア | US | UM | |
485 | ヒードラン | US | UM | |
486 | レジギガス | US | UM | |
546 | モンメン | US | UM | |
547 | エルフーン | US | UM | |
548 | チュリネ | US | UM | |
549 | ドレディア | US | UM | |
550 | バスラオ あかすじのすがた |
US | UM | |
550 | バスラオ あおすじのすがた |
US | UM | |
622 | ゴビット | US | UM | |
623 | ゴルーグ | US | UM | |
627 | ワシボン | US | UM | |
628 | ウォーグル | US | UM | |
629 | バルチャイ | US | UM | |
630 | バルジーナ | US | UM | |
641 | トルネロス | US | UM | |
642 | ボルトロス | US | UM | |
643 | レシラム | US | UM | |
644 | ゼクロム | US | UM | |
690 | クズモー | US | UM | |
691 | ドラミドロ | US | UM | |
692 | ウデッポウ | US | UM | |
693 | ブロスター | US | UM | |
716 | ゼルネアス | US | UM | |
717 | イベルタル | US | UM | |
765 | ヤレユータン | US | UM | |
766 | ナゲツケサル | US | UM | |
776 | バクガメス | US | UM | |
780 | ジジーロン | US | UM | |
791 | ソルガレオ | US | UM | |
792 | ルナアーラ | US | UM | |
794 | マッシブーン | US | UM | |
795 | フェローチェ | US | UM | |
797 | テッカグヤ | US | UM | |
798 | カミツルギ | US | UM | |
805 | ツンデツンデ | US | UM | |
806 | ズガドーン | US | UM | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
ぬしポケモン
ヌシールを集めると、カンタイビーチでナリヤ・オーキドからぬしポケモンを貰うことができる。もらえるポケモンのうち、ミミッキュ以外はすべてバージョン限定である。
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
020 | ラッタ アローラのすがた |
US | UM | |
105 | ガラガラ アローラのすがた |
US | UM | |
735 | デカグース | US | UM | |
738 | クワガノン | US | UM | |
743 | アブリボン | US | UM | |
752 | オニシズクモ | US | UM | |
754 | ラランテス | US | UM | |
758 | エンニュート | US | UM | |
777 | トゲデマル | US | UM | |
784 | ジャラランガ | US | UM | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
023 | アーボ | LP | LE | |
024 | アーボック | LP | LE | |
025 | ピカチュウ 相棒 |
LP | LE | |
027 | サンド | LP | LE | |
027 | サンド アローラのすがた |
LP | LE | |
028 | サンドパン | LP | LE | |
028 | サンドパン アローラのすがた |
LP | LE | |
037 | ロコン | LP | LE | |
037 | ロコン アローラのすがた |
LP | LE | |
038 | キュウコン | LP | LE | |
038 | キュウコン アローラのすがた |
LP | LE | |
043 | ナゾノクサ | LP | LE | |
044 | クサイハナ | LP | LE | |
045 | ラフレシア | LP | LE | |
052 | ニャース | LP | LE | |
052 | ニャース アローラのすがた |
LP | LE | |
053 | ペルシアン アローラのすがた |
LP | LE | |
056 | マンキー | LP | LE | |
057 | オコリザル | LP | LE | |
058 | ガーディ | LP | LE | |
069 | マダツボミ | LP | LE | |
070 | ウツドン | LP | LE | |
071 | ウツボット | LP | LE | |
088 | ベトベター | LP | LE | |
088 | ベトベター アローラのすがた |
LP | LE | |
089 | ベトベトン | LP | LE | |
089 | ベトベトン アローラのすがた |
LP | LE | |
109 | ドガース | LP | LE | |
110 | マタドガス | LP | LE | |
123 | ストライク | LP | LE | |
127 | カイロス | LP | LE | |
133 | イーブイ 相棒 |
LP | LE | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- 相棒ポケモンはバージョン限定で、通信交換もできない。
- NPCから入手できるペルシアンLP/ウインディLEはそれぞれのバージョンでは野生で出現しない。
- バージョン限定のポケモンは通信交換のほか、GOパーク経由で入手することもできる。
第八世代
ソード・シールド
- 野生のキュウコンとサワムラーはソード、ウインディとエビワラーはシールド限定であるが、いずれもマックスレイドバトルで出現し、進化前のロコン、ガーディ、バルキーも両方のバージョンで出現する。
- 野生のイエッサンとニャオニクスはソードでは♂のみ、シールドでは♀のみ出現するが、どちらもタマゴからは両方の性別が手に入る。
- 野生のダゲキはソード、ナゲキはシールド限定であるが、ゲーム内交換でもう片方が手に入る。
- 野生のシュバルゴはソード、アギルダーはシールド限定であるが、進化前のチョボマキとカブルモは両方のバージョンで出現し、片方のバージョンだけでも通信交換で進化させることができる。エキスパン ションパスを購入した場合、鎧の孤島では野生のシュバルゴとアギルダーが両方のバージョンで出現する。
- 野生のナゲツケサルはソード、ヤレユータンはシールド限定であるが、エキスパンションパスを購入した場合、鎧の孤島では野生のナゲツケサルとヤレユータンが両方のバージョンで出現する。
鎧の孤島
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
127 | カイロス | Sw | Sh | |
214 | ヘラクロス | Sw | Sh | |
690 | クズモー | Sw | Sh | |
691 | ドラミドロ | Sw | Sh | |
692 | ウデッポウ | Sw | Sh | |
693 | ブロスター | Sw | Sh | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
冠の雪原
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
138 | オムナイト | Sw | Sh | |
139 | オムスター | Sw | Sh | |
140 | カブト | Sw | Sh | |
141 | カブトプス | Sw | Sh | |
249 | ルギア | Sw | Sh | |
250 | ホウオウ | Sw | Sh | |
371 | タツベイ | Sw | Sh | |
372 | コモルー | Sw | Sh | |
373 | ボーマンダ | Sw | Sh | |
380 | ラティアス | Sw | Sh | |
381 | ラティオス | Sw | Sh | |
382 | カイオーガ | Sw | Sh | |
383 | グラードン | Sw | Sh | |
443 | フカマル | Sw | Sh | |
444 | ガバイト | Sw | Sh | |
445 | ガブリアス | Sw | Sh | |
483 | ディアルガ | Sw | Sh | |
484 | パルキア | Sw | Sh | |
641 | トルネロス | Sw | Sh | |
642 | ボルトロス | Sw | Sh | |
643 | レシラム | Sw | Sh | |
644 | ゼクロム | Sw | Sh | |
716 | ゼルネアス | Sw | Sh | |
717 | イベルタル | Sw | Sh | |
791 | ソルガレオ | Sw | Sh | |
792 | ルナアーラ | Sw | Sh | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- ダイマックスアドベンチャーにおいて片方のバージョンでしか出現しない伝説のポケモンでも、マルチプレイでもう片方のバージョンのプレイヤーがホストになった場合は出現することがある。
キョダイマックス
下記のキョダイマックスできるポケモンのマックスレイドバトルはバージョン限定であるが、マルチプレイでは両方のバージョンから参加できる。また、エキスパンションパスを購入した場合はマスターどうじょうでダイスープを飲ませることで両方のバージョンで手に入る。
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
068 | カイリキー キョダイマックス |
Sw | Sh | |
094 | ゲンガー キョダイマックス |
Sw | Sh | |
131 | ラプラス キョダイマックス |
Sw | Sh | |
839 | セキタンザン キョダイマックス |
Sw | Sh | |
841 | アップリュー キョダイマックス |
Sw | Sh | |
842 | タルップル キョダイマックス |
Sw | Sh | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- マホイップのキョダイマックスのすがたは元の姿にかかわらず同じであるものの、ワイルドエリアニュースではじめてピックアップされたときはミルキィソルトとルビーミックスがソード限定で、キャラメルミックスとトリプルミックスがシールド限定だった。のちに進化後にキョダイマックスできるマホミルがピックアップされ、すべての姿のキョダイマックス個体が両方のバージョンで手に入るようになった。
- ストリンダーのキョダイマックスのすがたは元の姿にかかわらず同じであるものの、ワイルドエリアニュースでピックアップされたときはハイなすがたがソード、ローなすがたがシールド限定である。
- 2022年11月1日のワイルドエリアニュース最終更新により、マホイップ以外のバージョン限定キョダイマックスレイドが両方のバージョンですべて出現するようになった。
ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ズガイドスとタテトプスは野生で出現せず、カセキから復元される。カセキアイテム自体はバージョン限定であるが、もちものとして交換できるため、カセキが出現しないほうのゲームを出身ゲームとすることはできる。
- デルビル、ポチエナ、ココドラ、タマザラシは地下大洞窟で出現するため、ダイヤモンド・パールと違いバージョン限定ではない。ただし、シンオウ地方の地上ではバージョン限定のままである。
第九世代
スカーレット・バイオレット
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
0128 | ケンタロス パルデアのすがた ブレイズ種 |
S | V | |
0128 | ケンタロス パルデアのすがた ウォーター種 |
S | V | |
0200 | ムウマ | S | V | |
0246 | ヨーギラス | S | V | |
0247 | サナギラス | S | V | |
0248 | バンギラス | S | V | |
0316 | ゴクリン | S | V | |
0317 | マルノーム | S | V | |
0371 | タツベイ | S | V | |
0372 | コモルー | S | V | |
0373 | ボーマンダ | S | V | |
0425 | フワンテ | S | V | |
0426 | フワライド | S | V | |
0429 | ムウマージ | S | V | |
0434 | スカンプー | S | V | |
0435 | スカタンク | S | V | |
0633 | モノズ | S | V | |
0634 | ジヘッド | S | V | |
0635 | サザンドラ | S | V | |
0690 | クズモー | S | V | |
0691 | ドラミドロ | S | V | |
0692 | ウデッポウ | S | V | |
0693 | ブロスター | S | V | |
0765 | ヤレユータン | S | V | |
0766 | ナゲツケサル | S | V | |
0874 | イシヘンジン | S | V | |
0875 | コオリッポ | S | V | |
0885 | ドラメシヤ | S | V | |
0886 | ドロンチ | S | V | |
0887 | ドラパルト | S | V | |
0984 | イダイナキバ | S | V | |
0985 | サケブシッポ | S | V | |
0986 | アラブルタケ | S | V | |
0987 | ハバタクカミ | S | V | |
0988 | チヲハウハネ | S | V | |
0989 | スナノケガワ | S | V | |
0990 | テツノワダチ | S | V | |
0991 | テツノツツミ | S | V | |
0992 | テツノカイナ | S | V | |
0993 | テツノコウベ | S | V | |
0994 | テツノドクガ | S | V | |
0995 | テツノイバラ | S | V | |
1005 | トドロクツキ | S | V | |
1006 | テツノブジン | S | V | |
1007 | コライドン | S | V | |
1008 | ミライドン | S | V | |
1009 | ウネルミナモ | S | V | |
1010 | テツノイサハ | S | V | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- グレンアルマとソウブレイズへの進化に必要なアイテムはバージョン限定(イワイノヨロイはスカーレット、ノロイノヨロイはバイオレット限定)であり、テラレイドバトルでもそれぞれバージョン限定になっているが、マルチプレイでもう片方のバージョン限定のポケモンのレイドに参加できる。
外伝ゲーム
ポケモン不思議のダンジョン
ポケモン不思議のダンジョンでは通信交換のシステムが存在せず、代わりにふしぎなメールでバージョン限定ポケモンからの依頼を受けることでダンジョンに出現するようになる。
青の救助隊・赤の救助隊
韓国語版の赤の救助隊は未発売になっており、韓国語版の青の救助隊では最初からすべてのポケモンが出現する。
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
129 | コイキング | 赤 | 青 | |
130 | ギャラドス | 赤 | 青 | |
131 | ラプラス | 赤 | 青 | |
137 | ポリゴン | 赤 | 青 | |
190 | エイパム | 赤 | 青 | |
226 | マンタイン | 赤 | 青 | |
311 | プラスル | 赤 | 青 | |
312 | マイナン | 赤 | 青 | |
315 | ロゼリア | 赤 | 青 | |
349 | ヒンバス | 赤 | 青 | |
350 | ミロカロス | 赤 | 青 | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
時の探検隊・闇の探検隊・空の探検隊
ポケモン | ゲーム | ||||
---|---|---|---|---|---|
150 | ミュウツー | 時 | 闇 | 空 | |
251 | セレビィ | 時 | 闇 | 空 | |
412 | ミノムッチ | 時 | 闇 | 空 | |
415 | ミツハニー | 時 | 闇 | 空 | |
417 | パチリス | 時 | 闇 | 空 | |
427 | ミミロル | 時 | 闇 | 空 | |
428 | ミミロップ | 時 | 闇 | 空 | |
447 | リオル | 時 | 闇 | 空 | |
448 | ルカリオ | 時 | 闇 | 空 | |
479 | ロトム | 時 | 闇 | 空 | |
487 | ギラティナ オリジンフォルム |
時 | 闇 | 空 | |
492 | シェイミ ランドフォルム |
時 | 闇 | 空 | |
492 | シェイミ スカイフォルム |
時 | 闇 | 空 | |
色付き背景はそのゲームで入手できることを示し、白背景はそのゲームで入手できないことを示す。 |
- ミュウツーとセレビィはふしぎなメールでは解放できず、Wi-Fiコネクションで配信された依頼を受けた場合のみ出現する。この依頼はパスが存在しない。
- 空の探検隊でしか出現しないポケモンは時の探検隊・闇の探検隊では解放できない。
- 空の探検隊では主人公がリオルになる可能性があるため、リオルとルカリオは卒業試験後にしか出現しない。
すすめ! 炎の冒険団・いくぞ! 嵐の冒険団・めざせ! 光の冒険団
ポケモン | ゲーム | |||
---|---|---|---|---|
004 | ヒトカゲ | 炎 | 嵐 | 光 |
005 | リザード | 炎 | 嵐 | 光 |
006 | リザードン | 炎 |