ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
カメール
提供: ポケモンWiki
カメール Kameil | |
英語名 | Wartortle |
---|---|
全国図鑑 | #008 |
ジョウト図鑑 | #233 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #238 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #087 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #072 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | かめポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 22.5kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 | あめうけざら |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | かいじゅう すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 防御+1、特防+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
カメールとはぜんこくずかんのNo.008のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
特徴
ゼニガメの進化系。進化前の倍の体格になり、目つきも精悍になっている。毛で覆われたふさふさの耳と尻尾が生えて、腹部側の甲羅の溝のパターンも変化している。体色は青色で、尻尾と耳は薄い青。外見上の雌雄差は確認されていない。色違いの個体は、体色が紫がかり、甲羅が緑色をしている。
特徴の耳と尻尾は、水中でのバランサーの役目を持っており、これを巧みに動かすことで高速で水中を移動する。「亀は万年」という言葉があるように、非常に長寿なポケモンとされている。そのご利益のためか、バトル目的ではないペットとしてもお年寄りを中心に人気が高く、尻尾は長生きのシンボルとして知られている。また、長く生きたカメールの背中にはコケが付着するようになり、尻尾の毛も深い色合いになってゆく。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド
- ペットとして にんきが たかい。また けで おおわれた しっぽは ながいきする シンボルだ。
- 青、リーフグリーン
- しばしば すいちゅうに かくれ えものを ねらう。はやく およぐとき みみを うごかして バランスをとる。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、X、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- ポカンと あたまを たたかれるとき こうらに ひっこんで よける。でも ちょっとだけ シッポが でているよ。
- (漢字)(X) ポカンと 頭を たたかれるとき 甲羅に 引っこんで 避ける。でも ちょっとだけ 尻尾が 出ているよ。
- (漢字)(ピカブイ) ポカンと 頭を たたかれるとき こうらに 引っこんで よける。でも ちょっとだけ シッポが 出ているよ。
- 金、ハートゴールド、ソード
- ながいきの シンボルと されている。こうらに コケが ついているのは とくに ながいきの カメールだ。
- (漢字) 長生きの シンボルと されている。 甲羅に 苔が ついているのは とくに 長生きの カメールだ。
- 銀、ソウルシルバー、シールド
- ふさふさの みみと しっぽを たくみに あやつって すいちゅうでの バランスを たもつ。
- (漢字) ふさふさの 耳と しっぽを たくみに 操って 水中での バランスを たもつ。
- クリスタル
- ながくて ふさふさの しっぽは ながいきの シンボル。とくに おとしよりに にんきがある。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- ふさふさの けで おおわれた おおきな しっぽは ながいき するほど ふかい いろあいに かわる。こうらの キズは つわものの あかし。
- (漢字) ふさふさの 毛で 覆われた 大きな 尻尾は 長生き するほど 深い 色合いに 変わる。甲羅の キズは 強者の 証。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- いちまんねんの じゅみょうを もつと いわれている。ふさふさの しっぽは ながいきの シンボルとして にんき。
- (漢字) 1万年の 寿命を 持つと 言われている。ふさふさの しっぽは 長生きの シンボルとして人気。
- Y
- いちまんねんの じゅみょうを もつと いわれている。ふさふさの しっぽは ながいきの シンボルとして にんき。
- (漢字) 1万年の 寿命を 持つと 言われている。ふさふさの 尻尾は 長生きの シンボルとして 人気。
- ポケットモンスターSPECIAL
- ゼニガメは成長すると耳が生え、カメールへと進化する。毛でおおわれたシッポは長生きのシンボルといわれている。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 59 | |
こうげき | 63 | |
ぼうぎょ | 80 | |
とくしゅ | 65 | |
すばやさ | 58 | |
合計 | 325 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 59 | 119 - 166 | 228 - 322 | |
こうげき | 63 | 61 - 126 | 117 - 247 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 58 | 56 - 121 | 108 - 236 | |
合計 | 405 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
カメール/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | からにこもる | みず | 変化 | — | —% | 40 |
9 | こうそくスピン | ノーマル | 物理 | 50 | 100% | 40 |
12 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
15 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
20 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
25 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
30 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
35 | からをやぶる | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
40 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
45 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
50 | ロケットずつき | ノーマル | 物理 | 130 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード56 | はどうだん | かくとう | 特殊 | 80 | —% | 20 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[055][140][141][564][565][692] [693][728][729][730] |
アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[183][184][222][226][350][535] [536][537][751][752] |
アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
[079][079G][080][080G][143][194] [195][199][199G][230][369] |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[131][222][350] | いのちのしずく | みず | 変化 | — | —% | 10 |
[194][195] | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[320][321] ↓ [223] |
しおふき* | みず | 特殊 | 150 | 100% | 5 |
[143][222][270][271][272][349] [350][369][535][536][537][618] [618G][692][693][776] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[131][194][195][270][271][272] [278][279][459][460][698][699] [875] |
しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[115][271][272] | ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
[222][222G][751][752][864] | ミラーコート | エスパー | 特殊 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
みずのちかい | みず | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | ○ |
クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青・ピカ | × | 出現しない | Lv.16 | ゼニガメをレベルアップさせる。 |
金・銀・ク | × | 出現しない | - | - |
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.16 | ゼニガメをレベルアップさせる。 | ||
D・P・Pt | × | 出現しない | - | - |
HG・SS | Lv.16 | ゼニガメをレベルアップさせる。 | ||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | ||||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(みず) | Lv.16 | ゼニガメをレベルアップさせる。 |
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.16 | ゼニガメをレベルアップさせる。 |
隠れ特性の入手方法
- BW
- 配布(ポケモンぴあ): ゼニガメ (PGL)
- XY
- フレンドサファリ: カメール
- ORAS
- 配布(WCS): ゼニガメ (WORLDS16)
- SM
- なし
- USUM
- なし
備考
- 色違い;薄水色
アニメにおけるカメール
マンガにおけるカメール
ポケットモンスターSPECIALにおけるカメール
ポケモンカードにおけるカメール
カメール (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるカメール
Pokémon GOにおけるカメール
カメール (GO)を参照。
一般的な育成論
しんかのきせきを持たせ、カメールのまま使う方法が研究されている。この場合はカメックスより防御や特防が高くなるため、耐久型育成となる。
ダブルバトルではトリックルーム状態下でガオガエンに先制できる素早さラインである事を活かし、ガオガエンをミズZで処理する型が使われることがある。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | カメール | カメ、mail(英語:甲羅)、tail(英語:尻尾) |
英語 | Wartortle | war(戦争),tortoise(カメ、リクガメ),turtle(カメ、ウミガメ) |
ドイツ語 | Schillok | Schildkröte(カメ)、Locke(丸み) |
フランス語 | Carabaffe | carapace(殻)、baffe(はたくこと) |
韓国語 | 어니부기(Eonibugi) | 언니(姉、ㄴはn→発音上언니≒어니? )?、거북이(カメ,ㅇは無音→発音上부기=북이) |
中国語(普通話・台湾国語) | 卡咪亀(Kǎ Mī Guī) | カメール、龜=亀 |
中国語(香港) | 卡美龜(Ka Míi Gui) | カメール、龜=亀 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。