ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
バクフーン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動バクフーン | |
公式ローマ字表記 | Bakphoon |
---|---|
英語名 | Typhlosion |
全国図鑑 | #157 |
ジョウト図鑑 | #006 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #006 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #006 |
分類 | かざんポケモン |
タイプ | ほのお |
たかさ | 1.7m |
おもさ | 79.5kg |
とくせい | もうか |
隠れ特性 | もらいび |
図鑑の色 | 黄 |
ヒスイのすがた | |
分類 | おにびポケモン |
タイプ | ほのお ゴースト |
たかさ | 1.6m |
おもさ | 69.8kg |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 特攻+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
バクフーンとはぜんこくずかんのNo.157のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
概要
マグマラシの進化系であり、ヒノアラシの最終進化形。進化して体格が大きくなった他、炎を吹き出す器官が後ろ首に集中したことで、炎をたてがみのように噴き出すようになった。戦闘時は、大きく見せる威圧の効果も兼ねて後ろ足だけで立つが、走るときは四足で走る。
背中の体毛を摩擦し、大爆発を起こして攻撃する大技を隠し持つ。灼熱の炎で陽炎を作り出して身を隠す。
ほのおタイプらしく気性が激しい。
色違いは、第二世代では炎の色が紫になる。第三世代以降は炎ではなく背中の色が変わり、第五世代まではピンク、第六世代からは茶色になる。
ヒスイのすがた
ヒスイ地方でのリージョンフォーム。テンガン山の霊気に影響されてこの姿になったと考えられる。
背中の炎噴出器官が首回り全体に発生しており、陽炎のように揺らめく赤紫の炎を出す。行き場を失った魂を食べて浄化し、あの世に送るといわれている。
原種とは異なり温厚な気質になったが、ひとたび怒り出すと相手を徹底的に攻撃する。首元の炎から生成した鬼火で攻撃する。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、X
- いかりが さいこうちょうのとき さわったもの すべて いっしゅんで もえあがらせるほどに あつい。
- (漢字) 怒りが 最高潮のとき 触ったもの すべて 一瞬で 燃え上がらせるほどに 熱い。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、Y
- もえさかる たいもうを こすりあわせ ばくふうを おこして こうげきする おおわざを かくしもっている。
- (漢字) 燃えさかる 体毛を こすり合わせ 爆風を 起こして 攻撃する。 大技を 隠し持っている。
- クリスタル
- バクフーンの まわりで かげろうが ゆらめき はじめるのは たたかう じゅんびが できた サインなのだ。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- しゃくねつの ほのおで まわりに かげろうを つくりだして すがたを かくす ことが できる。もえあがる ばくふうは すべてを やきつくすぞ。
- (漢字) 灼熱の 炎で 周りに 陽炎を つくりだして 姿を 隠す ことが できる。 燃えあがる 爆風は すべてを 焼き尽くすぞ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ほのおの ばくふうで こうげき。しゃくねつの ほのおで かげろうを つくりだし すがたを かくす。
- (漢字) 炎の 爆風で 攻撃。 しゃく熱の 炎で 陽炎を 作り出し 姿を 隠す。
- アルセウス
- ヒスイのすがた
- ヒスイの中心にそびえし 霊山の気が 影響した姿と 考察。 行き場 失いし 霊魂を 己の炎で浄化し 送ると言う。
種族値
通常のすがた
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 78 | 138 - 185 | 266 - 360 | |
こうげき | 84 | 80 - 149 | 155 - 293 | |
ぼうぎょ | 78 | 74 - 143 | 144 - 280 | |
とくこう | 109 | 102 - 177 | 200 - 348 | |
とくぼう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
すばやさ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
合計 | 534 | |||
ヒスイのすがた
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 73 | 133 - 180 | 256 - 350 | |
こうげき | 84 | 80 - 149 | 155 - 293 | |
ぼうぎょ | 78 | 74 - 143 | 144 - 280 | |
とくこう | 119 | 111 - 188 | 218 - 370 | |
とくぼう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
すばやさ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
合計 | 534 | |||
ダメージ倍率
通常のすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
ヒスイのすがた
ノーマル: | 0% | |
---|---|---|
かくとう: | 0% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいのもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 0% | |
---|---|---|
かくとう: | 0% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
通常のすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
ヒスイのすがた
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 400% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいもらいびでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 200% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 400% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 0% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ふんか | ほのお | 特殊 | 150 | 100% | 5 |
1 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
1 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | えんまく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
6 | えんまく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
10 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
13 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
20 | かえんぐるま | ほのお | 物理 | 60 | 100% | 25 |
24 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
31 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
35 | ニトロチャージ | ほのお | 物理 | 50 | 100% | 20 |
43 | ふんえん | ほのお | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
48 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
56 | れんごく | ほのお | 特殊 | 100 | 50% | 5 |
61 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
69 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
74 | もえつきる | ほのお | 特殊 | 130 | 100% | 5 |
82 | ふんか | ほのお | 特殊 | 150 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン10 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン28 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン38 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン50 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざマシン52 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン61 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン74 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95% | 30 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ロッククライム | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
バクフーン (ヒスイのすがた)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
通常のすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | × | 出現しない | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 |
R・S | × | 出現しない | - | - |
E | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 | ||
FR・LG | - | - | ||
D・P・Pt | × | 出現しない | - | - |
HG・SS | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 | ||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 |
XD | ||||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 | ||
S・M | × | 出現しない | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 |
US・UM | - | - | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 |
LA | × | 出現しない | - | - |
ヒスイのすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
LA | Lv.? | 紅蓮の湿地(時空の歪み・クリア後) | Lv.36 | マグマラシをレベルアップさせる。 |
隠れ特性の入手方法
配信ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
PCNYa/PCNYb/PCNYc/PCNYd | 英語/アメリカ | 金銀ク |
10 ANIV | 英語/アメリカ | RSE/FRLG |
ポケモンバンク | 日本・アメリカ・PAL・韓国 | XY/ORAS |
備考
- 通常のすがたはリザードンと同じ種族値である。
- ほのおタイプ御三家の最終進化系で複合タイプを持たないのは長らくこのポケモンだけだったが、第八世代でエースバーンが登場した。
- 第二世代の御三家の中で最も最終進化が遅い。
アニメにおけるバクフーン
マンガにおけるバクフーン
ポケットモンスターSPECIALにおけるバクフーン
ポケモンカードにおけるバクフーン
バクフーン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるバクフーン
Pokémon GOにおけるバクフーン
バクフーン (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるバクフーン
New ポケモンスナップにおけるバクフーン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。バクフーンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
バクフーン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | バクフーン | 爆風、typhoon (英語:台風) |
英語 | Typhlosion | typhoon(台風)、explosion (爆発、爆音) |
ドイツ語 | Tornupto | Tornado (トルネード)、Eruption? (爆発) |
フランス語 | Typhlosion | 英語に同じ |
韓国語 | 블레이범 (Bleibeom) | blaze (火炎)+범 (韓国語:虎) |
中国語(普通話・台湾国語) | 火暴兽 | 火炎、暴れる、兽(=獣) |
中国語(広東語) | 火暴獸 | 火炎、爆発、獣 |
ポーランド語 | Typhlosion | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。