ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
エンテイ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動エンテイ | |
公式ローマ字表記 | Entei |
---|---|
英語名 | Entei |
全国図鑑 | #244 |
ジョウト図鑑 | #239 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #244 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | かざんポケモン |
タイプ | ほのお |
たかさ | 2.1m |
おもさ | 198.0kg |
とくせい | プレッシャー |
隠れ特性 ※ | せいしんりょく |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | タマゴみはっけん |
タマゴの歩数 | 80サイクル
|
獲得努力値 | HP+1 こうげき+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 3 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
エンテイとはぜんこくずかんのNo.244のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
概要
進化
- エンテイ
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド
- ほえると かざんが ふんかする。みなぎる ちからを おさえきれず みちという みちを かけめぐる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、X
- あたらしい かざんが できるたび うまれてくると つたえられる だいちを かけめぐる ポケモン。
- (漢字) 新しい 火山が できるたび 生まれてくると 伝えられる 大地を 駆け巡る ポケモン。
- クリスタル
- かざんの マグマよりも あつい ほのおを ふきだしながら だいちを かけめぐる たくましい ポケモン。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- マグマの じょうねつを やどした ポケモン。かざんの ふんかから うまれたと かんがえられ すべてを やきつくす ほのおを ふきあげる。
- (漢字) マグマの 情熱を 宿した ポケモン。火山の 噴火から 生まれたと 考えられ すべてを 焼き尽くす 炎を 噴き上げる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- エンテイが ほえると せかいの どこかの かざんが ふんかすると いわれている。
- (漢字) エンテイが ほえると 世界の どこかの 火山が 噴火すると いわれている。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 115 | 175 - 222 | 340 - 434 | |
こうげき | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
ぼうぎょ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくこう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
合計 | 580 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
エンテイ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | せいなるほのお | ほのお | 物理 | 100 | 95% | 5 |
1 | しんそく | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 5 |
1 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
1 | えんまく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
6 | かえんぐるま | ほのお | 物理 | 60 | 100% | 25 |
12 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
18 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
24 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
30 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
36 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
42 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
48 | じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
54 | ふんえん | ほのお | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
60 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
66 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
72 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
78 | ふんか | ほのお | 特殊 | 150 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン13 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン38 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン46 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード43 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード55 | フレアドライブ | ほのお | 物理 | 120 | 100% | 15 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン04 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン28 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン33 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン38 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン50 | オーバーヒート | ほのお | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン61 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン78 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95% | 30 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ロッククライム | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | Lv.40 | やけたとうで封印を解いた後ジョウト地方の草むらを逃げ回る。 | - | - |
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.50 | ぜんこくずかん入手後カントー地方の草むらを逃げ回る。 (最初にフシギダネを選んだ場合のみ) | ||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.40 | バトル山でシャドー幹部のダキムからスナッチする(エンテイ (コロシアム))。 |
D・P・Pt | × | 出現しない | - | - |
HG・SS | Lv.40 | やけたとうで封印を解いた後ジョウト地方の草むらを逃げ回る。 | ||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | Lv.50 | みかいのもり(毎時間:20分-39分) (ホウオウかルギアをパーティに入れる) | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US | × | 出現しない | ||
UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(黄色) | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | Lv.70 | ダイマックスアドベンチャー (1匹のみ) | - | - |
BD | Lv.70 | ハマナスパーク | - | - |
SP | × | 出現しない | ||
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
クラウン | 日本 | DP |
2018 Legends | SM/USUM |
備考
- 色違い:黒
- ファイアレッド・リーフグリーンの野生個体の個体値はバグにより、HPは0~31だが、こうげきは0~7、残りはすべて0で固定となっている。
- 分類が「かざんポケモン」であり、火山から連想しやすい技であるふんかは、プラチナ(第四世代の途中)から覚えるようになった。
- 同じ「かざんポケモン」であるマグマラシとバクフーンは、ダイヤモンド・パール(第四世代の最初)からふんかを覚えるようになった。
- 第六世代ではホウオウの技・せいなるほのおを覚えるようになった。これは、禁止伝説ポケモンの専用技が、それ以外のポケモンが覚えられるようになった初の例である。
- 第六世代までの隠れ特性はもらいびだったが、第七世代ではせいしんりょくに変更された。
- 威風堂々とした姿にもかかわらず、利用率の低さから、一時期唯一神と揶揄されていた。せいなるほのおの習得により、今ではそのようなことは無くなっている。
- 第七世代になって戦闘前の鳴き声が追加され、「ええいー!!」と鳴くようになった。
アニメにおけるエンテイ
- 映画「劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI」に登場。ただしこれは本物ではなく、アンノーンの能力により、結晶から作り出されたもの。父親のシュリー博士が行方不明になり、寂しがるミーの元に父親代わりの存在として現れ、ミーの言うことを聞いてハナコをさらうなどをした。最後はミーのために暴走するアンノーンを鎮め、消えていった。→エンテイ (結晶塔の帝王)
- 無印編第259話「エンテイとおんせんのなかまたち!」にも登場。ナオヤが捕まえようとするが、ほえるでそのムウマを退けて逃げる。
- 戦慄のミラージュポケモンに、伝説のポケモンをミラージュシステムで再現したものの一体として登場。
- 映画「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク」に色違いの個体が登場。→伝説の三聖獣 (映画)
マンガにおけるエンテイ
ポケットモンスターSPECIALにおけるエンテイ
ポケモンカードにおけるエンテイ
エンテイ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるエンテイ
Pokémon GOにおけるエンテイ
エンテイ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるエンテイ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。エンテイの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
エンテイ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | エンテイ | 炎、帝王、皇帝、炎帝 |
英語 | Entei | エンテイ |
ドイツ語 | Entei | エンテイ |
フランス語 | Entei | エンテイ |
韓国語 | 앤테이(Entei) | エンテイ |
中国語(普通話・台湾国語) | 炎帝(Yan Di) | エンテイ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。