ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
エアームド
提供: ポケモンWiki
エアームド Airmd | |
英語名 | Skarmory |
---|---|
全国図鑑 | #227 |
ジョウト図鑑 | #198 |
ホウエン図鑑 | #115 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #203 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #203 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #112 |
新ホウエン図鑑 | #120 |
アローラ図鑑 | #208 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #080 |
ポニ図鑑 | #072 |
新アローラ図鑑 | #270 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #091 |
新ポニ図鑑 | #085 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #153 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | よろいどりポケモン |
タイプ | はがね ひこう |
たかさ | 1.7m |
おもさ | 50.5kg |
とくせい | するどいめ がんじょう |
隠れ特性 | くだけるよろい |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | ひこう |
タマゴの歩数 | 25サイクル
|
獲得努力値 | ぼうぎょ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 25 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
エアームドとはぜんこくずかんのNo.227のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
- エアームド
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド
- じょうぶな ハネは おもそうだが ホネのなかは くうどうで かるく じゆうに おおぞらを とびまわる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、X
- いばらの なかに すをつくる。トゲで きずつきながら そだてられた ひなの ハネは かたくなる。
- (漢字) いばらの 中に 巣を作る。トゲで 傷つきながら 育てられた ヒナの 羽は 硬くなる。
- クリスタル
- ぬけおちた ハネは うすく するどいので かたな として つかわれていたことも あったらしい。
- ルビー、オメガルビー
- ぜんしんが かたい ヨロイに おおわれている。じそく 300キロの スピードで そらを とび かたなの きれあじを もつ ハネで きりさく。
- (漢字) 全身が 硬い ヨロイに 覆われている。 時速 300キロの スピードで 空を 飛び 刀の 切れ味を 持つ ハネで 切り裂く。
- サファイア、アルファサファイア
- たたかいを くりかえして ボロボロに なった はがねの ハネは 1ねんに 1かい はえかわり もとどおりの きれあじを とりもどすのだ。
- (漢字) 戦いを 繰り返して ボロボロに なった 鋼の ハネは 1年に 1回 生えかわり 元通りの 切れ味を 取り戻すのだ。
- エメラルド
- はがねの からだと ハネを もつ ポケモン。むかしの ひとは ぬけおちた ハネを つかって かたなや ほうちょうを つくっていた。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、Y
- てつのような かたい よろいに おおわれている。じそく300キロの スピードで おおぞらを とびまわる。
- (漢字) 鉄のような 硬い よろいに 覆われている。時速300キロの スピードで 大空を 飛び回る。
- ブラック2・ホワイト2
- がんじょうで おもそうな てつの からだだが うすくて かるいので じそく300キロで とべる。
- (漢字) 頑丈で 重そうな 鉄の 体だが 薄くて 軽いので 時速300キロで とべる。
- サン
- せいちょうのたび ぬけおちる はねは うすく するどい。むかしの せんしは かたな として りようした。
- (漢字) 成長の度 抜け落ちる 羽は 薄く 鋭い。昔の 戦士は 刀 として 利用した。
- ムーン
- てつの からだは がんじょうだが さびやすいので あめの ひは すあなで じっと しているよ。
- (漢字) 鉄の 体は 頑丈だが さびやすいので 雨の 日は 巣穴で じっと しているよ。
- ウルトラサン
- ぬけおちた つばさを かこうして つくる ほうちょうは いちりゅうの りょうりにんも なっとくのきれあじ。
- (漢字) 抜け落ちた 翼を 加工して 作る 包丁は 一流の 料理人も 納得の切れ味。
- ウルトラムーン
- はがねの よろいを みに まとう。 おもそうに みえるが さいだい 300キロの そくどで とべるぞ。
- (漢字) 鋼の 鎧を 身に まとう。 重そうに 見えるが 最大 300キロの 速度で 飛べるぞ。
- ソード
- するどい ハネは つるぎに まさる きれあじ。 ナワバリを めぐって アーマーガアと はげしく あらそう。
- (漢字) 鋭い 羽根は 剣に 勝る 切れ味。 縄張りを めぐって アーマーガアと 激しく 争う。
- シールド
- ぬけおちた ハネから つるぎが つくられることから もんしょうの ずあんとして にんきが たかい。
- (漢字) 抜け落ちた 羽根から 剣が 作られることから 紋章の 図案として 人気が 高い。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 140 | 130 - 211 | 256 - 416 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 465 | |||
ダメージ倍率
第5世代まで
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 50% |
第6世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
8 | みだれづき | ノーマル | 物理 | 15 | 85% | 20 |
12 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
16 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
20 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
24 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
28 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
32 | ボディパージ | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
36 | ドリルくちばし | ひこう | 物理 | 80 | 100% | 20 |
40 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
44 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
48 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
52 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード66 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[041][042][083][169][519][520] [521][527][528][561][714][715] |
エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
[164][334][468][519][520][521] [561][628][701] |
ゴッドバード | ひこう | 物理 | 140 | 90% | 5 |
[051][051A][052A][053A][264G][359] [434][435][461][509][510][571] [675][827][828][862] ↓ [083][083G] |
つじぎり* | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[324] ↓ [083][083G] |
のろい* | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[163][164][278][279][519][520] [521][661][662][663][701][714] [715] |
はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
[662][663] | フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
[561][627][628][714][715] | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 | ○ | ○ |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金 | × | 出現しない | - | - |
銀・クリ | Lv.27 | 45ばんどうろ | ||
R・S・E | Lv.16 | 113ばんどうろ | - | - |
FR | Lv.30 | しっぽうけいこく | ||
LG | × | 出現しない | ||
コロシアム | Lv.47 | ラルガタワーでスナッチ団ボスのヘルゴンザからスナッチする(エアームド (コロシアム))。 | ||
D・P | Lv.56 | 227ばんどうろ | - | - |
Lv.56 | ハードマウンテン(外部) | |||
Pt | Lv.53 | 227ばんどうろ | ||
Lv.56 | ハードマウンテン(外部) | |||
HG | × | 出現しない | ||
SS | Lv.27 | 45ばんどうろ | ||
B | × | 出現しない | Lv.10 | ゆめしま・ひらけた空 |
B2・W2 | Lv.34 Lv.36-38(濃い草) |
リバースマウンテン(外部) | ||
X・Y | Lv.57-59 | チャンピオンロード(外部)(影) | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(はがね) | |||
OR・AS | Lv.16,18 Lv.9(群れ) |
113ばんどうろ | ||
S・M | Lv.24-27(揺れる木) | 10ばんどうろ | Lv.37-55 | ポケリゾート(のびのびリゾート) ポニ島到着後 |
Lv.31-34(揺れる木) | 17ばんどうろ | |||
Lv.25-28 | ホクラニだけ | |||
Lv.41-44 | ポニのだいきょうこく | |||
US・UM | Lv.26-29 Lv.26-29(揺れる木) |
10ばんどうろ | - | - |
Lv.33-36(揺れる木) | 17ばんどうろ | |||
Lv.27-30 | ホクラニだけ | |||
Lv.42-45 | ポニのだいきょうこく |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
持っているアイテム
備考
- 色違い:黄土色
- ステルスロックは第四世代との連動か、B2W2の教え技を使わないと遺伝ができないので注意。第八世代ではわざレコードで覚えられるようになった。
- 発売前の名前は「ヨロイドリ」だった。分類にこの名称が使われている。
- はがねとひこうの組み合わせは長らくこのポケモンが唯一だったが、第七世代でテッカグヤ、第八世代でアーマーガアが登場した。
- 余談だが、ソードの図鑑に「アーマーガアとナワバリ争いをする」と書かれている。
アニメにおけるエアームド
マンガにおけるエアームド
ポケモンカードにおけるエアームド
- エアームド (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。エアームドの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
エアームド/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | エアームド | air(英語:空気)、armed(英語:武装した)、armored(英語:装甲した) |
英語 | Skarmory | sky(空)、armory(武器庫)、armor(武器)、scar(傷跡) |
ドイツ語 | Panzaeron | Panzer(装甲)、aero(英語:航空の) |
フランス語 | Airmure | air(空気)、armure(装甲) |
イタリア語 | Skarmory | 英語に同じ |
スペイン語 | Skarmory | 英語に同じ |
韓国語 | 무장조 (Mujangjo) | 무장(武装)、조(鳥) |
中国語(普通話・台湾国語) | 盔甲鸟 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。