ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
バルビート
提供: ポケモンWiki
バルビート Barubeat | |
英語名 | Volbeat |
---|---|
全国図鑑 | #313 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #086 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #133 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #089 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ほたるポケモン |
タイプ | むし |
たかさ | 0.7m |
おもさ | 17.7kg |
とくせい | はっこう むしのしらせ |
隠れ特性 | いたずらごころ |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | むし ひとがた |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 600000 |
性別 | 100% ♂ |
捕捉率 | 150 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
バルビートとはぜんこくずかんのNo.313のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- ひが くれると しっぽから ひかりを だして あかるさや てんめつで なかまと かいわする。イルミーゼの あまい かおりに ひきよせられる。
- (漢字) 日が 暮れると 尻尾から 光を 出して 明るさや 点滅で 仲間と 会話する。 イルミーゼの 甘い 香りに 引き寄せられる。
- サファイア、アルファサファイア
- しっぽの あかりを つかって しゅうだんで よぞらに きかがくてきな ずけいを えがく。イルミーゼの だす あまい かおりが だいすき。
- (漢字) 尻尾の 明かりを つかって 集団で 夜空に 幾何学的な 図形を 描く。 イルミーゼの 出す 甘い 香りが 大好き。
- エメラルド
- しっぽの あかりを ともしながら しゅうだんで よぞらに きかがくてきな もようを えがく。いけの みずが よごれると すみかを うつす。
- ファイアレッド・リーフグリーン、Y
- みずの きれいな いけに せいそく。よるに なると おしりが ひかり てんめつさせて なかまと かいわ。
- (漢字) 水の きれいな 池に 生息。夜に なると お尻が 光り 点滅させて 仲間と 会話。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X
- よるになると おしりを ひからせ なかまと かいわする。イルミーゼの だす あまい かおりが だいすき。
- (漢字) 夜になると お尻を 光らせ 仲間と 会話する。イルミーゼの 出す 甘い 香りが 大好き。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- おしりの ひかりを てんめつさせて なかまと かいわする。イルミーゼの だす あまい かおりが だいすき。
種族値
第3世代-第6世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
ぼうぎょ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくこう | 47 | 46 - 108 | 89 - 212 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 400 | |||
第7世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 47 | 46 - 108 | 89 - 212 | |
とくぼう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 430 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
5 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
8 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
12 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
15 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
19 | つきのひかり | フェアリー | 変化 | — | —% | 5 |
22 | ほたるび | むし | 変化 | — | —% | 20 |
26 | シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 |
29 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
33 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
36 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
40 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
43 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
47 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
50 | まとわりつく | むし | 特殊 | 20 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン19 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン62 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | まとわりつく | むし | 特殊 | 20 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン99 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[122][165][166][283][291][427] [428][545] |
バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[012][049][165][166][193][469] [267][269][284][313][329][402] [414][415][540][588][589][595] [596][616][617][636][637][666] [738][742][743] |
むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
[327][427][428] | ピヨピヨパンチ | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 10 |
[122][213][314][701] | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
[066][067][068][296][297][538] | ちきゅうなげ | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[012][049][165][166][267][269] [284][414][637][742][743] |
ぎんいろのかぜ | むし | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[064][065][122] | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
[283][414][751][752] | とびかかる[1] | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 | - | ○ |
れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 | - | ○ |
シグナルビーム | むし | 特殊 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 | - | ○ |
トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・E | Lv.13 | 117ばんどうろ | - | - |
S | Lv.13-14 | |||
FR・LG | × | 出現しない | ||
D・P | Lv.50 | 229ばんどうろ | - | - |
Pt | Lv.49 | |||
HG・SS | Lv.26-36 | むしとりたいかい(全国図鑑/木曜) | Lv.25 | ポケウォーカー(ホウエンのはら) |
Lv.46 | サファリゾーン[1] | |||
B | Lv.15-55 | 3ばんどうろ(大量発生) | Lv.10 | ゆめしま(古びた洋館) |
W | × | 出現しない | Lv.1 | イルミーゼからタマゴを孵す。 |
B2 | Lv.40-55 | 3ばんどうろ(大量発生) | Lv.10 | ゆめしま(古びた洋館) |
W2 | × | 出現しない | Lv.1 | イルミーゼからタマゴを孵す。 |
X・Y | Lv.13 | 7ばんどうろ | - | - |
Lv.14-15 | きのみばたけ | |||
Lv.30 | フレンドサファリ(むし) | |||
OR | Lv.14 | 117ばんどうろ | ||
AS | Lv.11,13 | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
- ↑ 草原ブロックを10個設置するとやまエリアに出現
隠れ特性の入手方法
※隠れ特性のイルミーゼと、むしまたはひとがたグループの♂を育て屋/預かり屋に預けることで確率でタマゴを入手できる。
持っているアイテム
- オメガルビー・アルファサファイア
- ひかりのこな (5%)
備考
- バルビートをメタモンとともに育て屋に預けると、50%の確率でバルビートまたはイルミーゼが生まれてくる。タマゴわざはイルミーゼとその技を覚えた♂のポケモンを育て屋に預けることで遺伝させることができる。
- イルミーゼとは、こうげき・とくこうの値が入れ替わった以外全く同じ種族値を持ち、こうげきはこちらの方が高い。
アニメにおけるバルビート
- 初登場は、ゲームに先駆けピカピカ星空キャンプ。
- テレビでの初登場はAG編第42話。
- AG編第80話では、ボルトのポケモンとして登場。
マンガにおけるバルビート
ポケットモンスターSPECIALにおけるバルビート
- シズクのポケモンとして登場。
ポケモンカードにおけるバルビート
- バルビート (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。バルビートの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
バルビート/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | バルビート | bulb(英語:電球)、beetle(英語:昆虫)、beat(英語:うなり、ビート) |
英語 | Volbeat | volt(ボルト)、beetle(昆虫)、beat(うなり、ビート) |
ドイツ語 | Volbeat | 英語に同じ |
フランス語 | Muciole | musique(音楽)、luciole(ホタル) |
イタリア語 | Volbeat | 英語に同じ |
スペイン語 | Volbeat | 英語に同じ |
韓国語 | 볼비트(Bolbiteu) | Volbeatの音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 电萤虫 | |
ポーランド語 | Volbeat | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。