ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ハリーセン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ハリーセン | |
公式ローマ字表記 | Harysen |
---|---|
英語名 | Qwilfish |
全国図鑑 | #0211 |
ジョウト図鑑 | #161 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #163 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #038 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #304 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #084 |
パルデア図鑑 | #331 |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | ふうせんポケモン |
タイプ | みず どく |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 3.9kg |
とくせい | どくのトゲ すいすい |
隠れ特性 | いかく |
図鑑の色 | 灰 |
ヒスイのすがた | |
タイプ | あく どく |
図鑑の色 | 黒 |
タマゴグループ | すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ハリーセンとは、ぜんこくずかんNo.0211のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
概要
丸い棘だらけの胴体と団扇状の大きな尾びれが特徴のハリセンボンに似たポケモン。ピンク色の分厚い唇を境に、黒に近い緑色とクリーム色の上下2色に分かれている。
現実のハリセンボンと違い全身の棘は毒針になっており、10リットルもの水を一気に呑み込むことで自分の身体を急激に膨らませ、その際の勢いで全周囲に一斉に毒針を放つ。身体を膨らませる行動は威嚇の際にも行っており、相手が大きいほど破裂する限界まで大きく身体を膨らませる。
水の中での推進力が尾びれしかなく、胴体にはバランサーになる背びれや胸びれがないため泳ぎが苦手。
色違いは上側の体色が濃い紫色、下側の体色が薄い紫色になっている。
ヒスイのすがた
ヒスイ地方に生息していたハリーセンのリージョンフォーム。原種の黒に近い緑色が完全に黒くなっているほか、上部の針の先端が毒の影響か赤紫に染まっている。尾びれの模様も変わっており、勾玉のようになっている。
針から毒が海に染み出しているため、漁場に悪影響を及ぼすとして漁師から忌み嫌われている。
シンオウ地方の時代では、当時は他の地方で確認されていた原種が、群青の海岸の反対側のこうてつじま周辺に生息しているのみしか確認されていない。
どくばりセンボンと呼ばれる独自の技を持つほか、こちらの姿では進化系が確認されている。
色違いは黒色部分が灰色で赤紫色部分が青紫色となる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、X
- ぜんしんの どくばりを とばすため 10リットルの みずを いっきに のみこみ からだを ふくらませる。
- (漢字) 全身の 毒針を 飛ばすため 10リットルの 水を 一気に 飲みこみ 体を ふくらませる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、Y、シールド
- ぜんしんの ちいさな ハリは うろこが へんかしたもの。ささると どくで きをうしなう。
- (漢字) 全身の 小さな 針は ウロコが 変化したもの。刺さると 毒で 気を失う。
- クリスタル、ソード
- あいてが おおきいほど からだが はれつする げんかいまで みずを のみこみ からだを ふくらませる。
- (漢字) 相手が 大きいほど 体が 破裂する 限界まで 水を 飲みこみ 体を 膨らませる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- のみこんだ みずの ちからを りようして ぜんしんの どくばりを いっせいに うちだす。およぐのは ちょっと にがてな ポケモンだ。
- (漢字) 飲み込んだ 水の 力を 利用して 全身の 毒針を 一斉に 打ち出す。 泳ぐのは ちょっと 苦手な ポケモンだ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ぜんしんの どくバリを しほうはっぽうに うちだす。まるい からだは およぎが にがて。
- (漢字) 全身の 毒針を 四方八方に 撃ち出す。丸い 体は 泳ぎが 苦手。
- New ポケモンスナップ
- たいりょうのかいすいを のみこむことで からだをふくらませて あいてをいかくするよ。 びっくりすると みずをふきだして おもわぬほうこうへ とんでいってしまうんだ。
- (漢字) 大量の海水を 飲み込むことで 体を膨らませて 相手を威嚇するよ。 びっくりすると 水を噴き出して 思わぬ方向へ 飛んで行ってしまうんだ。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- ヒスイのすがた
- 針より 毒 散らす 厄介者ゆえ 漁師には 忌み嫌われし 存在。 他の地方では 異なる姿で 生息す。
- スカーレット
- 水を 飲みこみはじめたら 危険。 全身に 生えている 毒針を まき散らし 襲いかかってくる。
- バイオレット
- 毒針を 撃ち出した 直後の 無防備な 状態を 狙うと ベテランの 漁師は 語る。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 430 | |||
第七世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
ぼうぎょ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくこう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 440 | |||
- ヒスイのすがたの種族値は、通常のすがたの第七世代以降のものと同等。
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 3/3 | ★★★ |
パワー | 3/4 | ★★★☆ |
テクニック | 2/3 | ★★☆ |
スタミナ | 4/5 | ★★★★☆ |
ジャンプ | 2/3 | ★★☆ |
合計 | 14/18 |
ダメージ倍率
- 通常のすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
- ヒスイのすがた
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 0% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
ハリーセン
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
4 | かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
8 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
12 | とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
16 | ちいさくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
20 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
24 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
28 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
32 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
36 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
40 | たくわえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
40 | はきだす | ノーマル | 特殊 | — | 100% | 10 |
44 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
48 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
52 | つぼをつく | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
56 | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
ハリーセン(ヒスイのすがた)
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
4 | かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
8 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
12 | とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
16 | ちいさくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
20 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
24 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
28 | どくばりセンボン | どく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
32 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
36 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
40 | たくわえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
40 | はきだす | ノーマル | 特殊 | — | 100% | 10 |
44 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
48 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
52 | つぼをつく | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
56 | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
ハリーセン
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
013 | アシッドボム | どく | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
026 | ポイズンテール | どく | 物理 | 50 | 100% | 25 |
029 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
035 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
045 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
077 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
082 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
083 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
087 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
090 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
091 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
102 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
108 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
114 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
134 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
142 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
148 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
174 | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
175 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
177 | うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
180 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
196 | クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 |
200 | スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。
ハリーセン(ヒスイのすがた)
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
006 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
013 | アシッドボム | どく | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
026 | ポイズンテール | どく | 物理 | 50 | 100% | 25 |
029 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
035 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
045 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
077 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
083 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
087 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
088 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
090 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
091 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
094 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
102 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
108 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
114 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
134 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
142 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
148 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
174 | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
175 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
177 | うらみ | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
180 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
199 | うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 |
200 | スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
ハリーセン
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 | |
バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 | |
くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 | |
じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 | |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 | |
おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 | |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | |
アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 | |
アシッドボム | どく | 特殊 | 40 | 100% | 20 | |
どくばりセンボン | どく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
ハリーセン(ヒスイのすがた)
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 | |
バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 | |
くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 | |
じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 | |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 | |
おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 | |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 | |
アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 | |
アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 | |
アシッドボム | どく | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
通常のすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | Lv.40 | 12ばんどうろ(釣り: すごいつりざお) | - | - |
Lv.40 | 13ばんどうろ(釣り: すごいつりざお) | |||
(ボロのつりざお[※ 1])Lv.10 (いいつりざお)[※ 1]Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
32ばんどうろ(釣り) | |||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR | Lv.15-25 | 5のしま あきち(釣り: すごいつりざお) | ||
おもいでのとう(釣り: すごいつりざお) | ||||
みずのめいろ(釣り: すごいつりざお) | ||||
ゴージャスリゾート(釣り: すごいつりざお) | ||||
みずのさんぽみち(釣り: すごいつりざお) | ||||
みどりのさんぽみち(釣り: すごいつりざお) | ||||
はずれのしま(釣り: すごいつりざお) | ||||
アスカナいせき(釣り: すごいつりざお) | ||||
トレーナータワー(釣り: すごいつりざお) | ||||
LG | × | 出現しない | ||
コロシアム | - | - | Lv.33 | パイラタウンでハンターのタンカからスナッチする(ハリーセン (コロシアム))。 |
D・P・Pt | Lv.20~40 | こうてつじま(釣り: すごいつりざお) | - | - |
HG・SS | Lv.40 | 12ばんどうろ(釣り: すごいつりざお) | ||
Lv.40 | 13ばんどうろ(釣り: すごいつりざお) | |||
(ボロのつりざお[※ 1])Lv.10 (いいつりざお)[※ 1]Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
32ばんどうろ(釣り) | |||
B・W | Lv.35~60 | 17ばんすいどう(釣り《影》) | Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
18ばんどうろ(釣り《影》) | ||||
P2ラボ(釣り《影》) | ||||
B2・W2 | (釣り)Lv.50-70 (釣り・影)Lv.50-60 |
4ばんどうろ (釣り、釣り《影》) | ||
Lv.50-70 | タチワキシティ(釣り) | |||
Lv.35-60 | P2ラボ(釣り《影》) | |||
Lv.50-70 | タチワキコンビナート(釣り) | |||
X・Y | Lv.35 | 8ばんどうろ(釣り: すごいつりざお) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.39-43 | 9ばんどうろ(シンボル、水上、入口側) | - | - |
Lv.40-43 (60) | ハシノマはらっぱ(シンボル、水上、全天候) | |||
Lv.26-28 (60) | ハシノマはらっぱ(釣り) | |||
Lv.40-45 (60) | さじんのくぼち(釣り) | |||
Lv.50-52 (60) | げきりんのみずうみ(釣り) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア(マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | - | - |
Lv.XX | ヨロイじま(マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | Lv.20-40 | こうてつじま(釣り: すごいつりざお) | - | - |
Lv.XX | ちかすいみゃくのくうどう | |||
Lv.XX | しつげんのくうどう | |||
Lv.XX | かわぎしのくうどう | |||
Lv.XX | みずかがみのだいくうどう | |||
Lv.XX | そこなしぬまのだいくうどう | |||
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | Lv.16-20 | 南4番エリア | - | - |
Lv.21-23 | 南5番エリア | |||
Lv.39-40 | 南6番エリア | |||
Lv.15-23 | 南パルデア海 | |||
Lv.15-20 | 西1番エリア | |||
Lv.25-29 | 西2番エリア | |||
Lv.18-40 | 西パルデア海 | |||
Lv.18-23 | 東1番エリア | |||
Lv.19-24 | 東2番エリア | |||
Lv.19-24 | 東3番エリア | |||
Lv.15-36 | 東パルデア海 | |||
Lv.38-40 | 北パルデア海 | |||
Lv.39-41 | ナッペ山 | |||
Lv.35 | テラレイドバトル★3 |
ヒスイのすがた
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
LA | Lv.? | ハマナスの島 | - | - |
Lv.? | 静かな内海 | |||
Lv.? | 大魚の隠れ岩 | |||
Lv.? | しまなみ浜 | |||
Lv.? | 群青の海岸(大大大発生) | |||
S・V | × | 出現しない | Lv.XX | Pokémon HOMEで他作品から連れてくる。 |
隠れ特性の入手方法
通常のすがた
- BW/B2W2
- PDW(かがやく海)
- XY/ORAS
- なし
- SM/USUM
- なし
- 金・銀・クリスタル (VC)
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): ハリーセン
- ダイマックスアドベンチャー: ハリーセン
- BDSP
- とくせいパッチのみ
- SV
- テラレイドバトル: ハリーセン(★3)
持っているアイテム
通常のすがた
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
D | P | どくバリ (5%) | |||||
Pt | |||||||
HG | SS | ||||||
B | W | どくバリ (5%) | |||||
B2 | W2 | ||||||
X | Y | どくバリ (5%) | |||||
OR | AS | ||||||
S | M | どくバリ (5%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | どくバリ (5%) | |||||
BD | SP | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
トウキョー ヨコハマ ナゴヤ オーサカ フクオカ サッポロ |
日本語/日本 | RSE/FRLG |
固有の仕様
- LEGENDS アルセウス(LA)ではヒスイのすがたがどくばりセンボンの力業を20回使用するとハリーマンに進化できる。技の使用カウントはひんしになったり、牧場に預けたりしても維持される。
- Pokémon HOMEに預けてもカウントは維持される。
- スカーレット・バイオレット(SV)にはハリーマンのデータがあるが、LAで進化させた個体を連れて来ることでしか使用できない。SVでヒスイのすがたを進化させることはできず、たとえLAで進化条件を満たした個体をSVに連れて来ても進化はできない。ただし、進化先があると見なされて、ヒスイのすがたのハリーセンはしんかのきせきの効果を得ることができる。
- 通常のすがたのハリーセンはSVでもしんかのきせきの効果を得られない。
- ヒスイのすがたにかわらずのいしを持たせることで親のすがたは遺伝する。
備考
- ファイアレッドでは、リーフグリーン限定のテッポウオと対をなして出現するが、通常のすがたのハリーセンの進化系は存在しない。
- Pokémon LEGENDS アルセウスではリージョンフォームのハリーセンや、その進化系のハリーマンが登場した。ただし、それより前に発売されたブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでは、ミオとしょかんにある本「うみの でんせつ」において、その存在が示唆されていた。この本はアルセウス本編でマナフィとフィオネを入手するためのヒントにもなっている。
- あくとどくのタイプを併せ持つポケモンは他にもいるが、タイプ1があく、タイプ2がどくなのはヒスイのすがたの系統が唯一。
アニメにおけるハリーセン
マンガにおけるハリーセン
ポケモンカードにおけるハリーセン
ハリーセン (カードゲーム) を参照。
外伝ゲームにおけるハリーセン
Pokémon GOにおけるハリーセン
ハリーセン (GO) を参照。
New ポケモンスナップにおけるハリーセン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ハリーセンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ハリーセン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
|
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。