ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ハリーセン
提供: ポケモンWiki
ハリーセン Harysen | |
英語名 | Qwilfish |
---|---|
全国図鑑 | #211 |
ジョウト図鑑 | #161 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #163 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #038 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #304 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ふうせんポケモン |
タイプ | みず どく |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 3.9kg |
とくせい | どくのトゲ すいすい |
隠れ特性 | いかく |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ハリーセンとはぜんこくずかんのNo.211のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
概要
丸い棘だらけの胴体と団扇状の大きな尾びれが特徴のハリセンボン型ポケモン。 ピンク色の分厚い唇を境に、黒に近い緑色とクリーム色の上下2色に分かれている。
現実のハリセンボンと違い全身の棘は毒針になっており、10リットルもの水を一気に呑み込むことで自分の身体を急激に膨らませ、その際の勢いで全周囲に一斉に毒針を放つ。 身体を膨らませる行動は威嚇の際にも行っており、相手が大きいほど破裂する限界まで大きく身体を膨らませる。
水の中での推進力が尾びれしかなく、胴体にはバランサーになる背びれや胸びれがない為泳ぎが苦手。
進化
- ハリーセン
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、X
- ぜんしんの どくばりを とばすため 10リットルの みずを いっきに のみこみ からだを ふくらませる。
- (漢字) 全身の 毒針を 飛ばすため 10リットルの 水を 一気に 飲みこみ 体を ふくらませる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、Y、シールド
- ぜんしんの ちいさな ハリは うろこが へんかしたもの。ささると どくで きをうしなう。
- (漢字) 全身の 小さな 針は ウロコが 変化したもの。刺さると 毒で 気を失う。
- クリスタル、ソード
- あいてが おおきいほど からだが はれつする げんかいまで みずを のみこみ からだを ふくらませる。
- (漢字) 相手が 大きいほど 体が 破裂する 限界まで 水を 飲みこみ 体を 膨らませる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- のみこんだ みずの ちからを りようして ぜんしんの どくばりを いっせいに うちだす。およぐのは ちょっと にがてな ポケモンだ。
- (漢字) 飲み込んだ 水の 力を 利用して 全身の 毒針を 一斉に 打ち出す。 泳ぐのは ちょっと 苦手な ポケモンだ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- ぜんしんの どくバリを しほうはっぽうに うちだす。まるい からだは およぎが にがて。
- (漢字) 全身の 毒針を 四方八方に 撃ち出す。丸い 体は 泳ぎが 苦手。
種族値
第2世代-第6世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 430 | |||
第7世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
ぼうぎょ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくこう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 440 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
4 | かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
8 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
12 | とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
16 | ちいさくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
20 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
24 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
28 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
32 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
36 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
40 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
44 | たくわえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
44 | はきだす | ノーマル | 特殊 | — | 100% | 10 |
48 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
52 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
56 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
60 | つぼをつく | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
66 | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン07 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン20 | じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード23 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード54 | どくびし | どく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード57 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざレコード78 | ヘドロウェーブ | どく | 特殊 | 95 | 100% | 10 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード91 | ベノムトラップ | どく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[318][319][550][846][847] | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[434][435] ↓ [194] ↓ [223] |
アシッドボム** | どく | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
[320][321] | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
[194][195] ↓ [223] |
くろいきり* | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[118][119][129][130][170][171] [369][550] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[118][119][170][171] | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
[170][171][223][224] | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
[118][119][223][224][320][321] [339][340] |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | Lv.40 | 12ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | - | - |
Lv.40 | 13ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | |||
(ボロのつりざお[※ 1])Lv.10 (いいつりざお)[※ 1]Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
32ばんどうろ(釣り) | |||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR | Lv.15~25 | 5のしま あきち(釣り:すごいつりざお) | ||
おもいでのとう(釣り:すごいつりざお) | ||||
みずのめいろ(釣り:すごいつりざお) | ||||
ゴージャスリゾート(釣り:すごいつりざお) | ||||
みずのさんぽみち(釣り:すごいつりざお) | ||||
みどりのさんぽみち(釣り:すごいつりざお) | ||||
はずれのしま(釣り:すごいつりざお) | ||||
アスカナいせき(釣り:すごいつりざお) | ||||
トレーナータワー(釣り:すごいつりざお) | ||||
LG | × | 出現しない | ||
コロシアム | - | - | Lv.33 | パイラタウンでハンターのタンカからスナッチする(ハリーセン (コロシアム))。 |
D・P・Pt | Lv.20~40 | こうてつじま | - | - |
HG・SS | Lv.40 | 12ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | ||
Lv.40 | 13ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | |||
(ボロのつりざお[※ 1])Lv.10 (いいつりざお)[※ 1]Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
32ばんどうろ(釣り) | |||
B・W | Lv.35~60 | 17ばんすいどう(釣り《影》) | Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
18ばんどうろ(釣り《影》) | ||||
P2ラボ(釣り《影》) | ||||
B2・W2 | (釣り)Lv.50~70 (釣り・影)Lv.50~60 |
4ばんどうろ (釣り、釣り《影》) | ||
Lv.50~70 | タチワキシティ(釣り) | |||
Lv.35~60 | P2ラボ(釣り《影》) | |||
Lv.50~70 | タチワキコンビナート(釣り) | |||
X・Y | Lv.35 | 8ばんどうろ(釣り:すごいつりざお) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
- B・W
- どくバリ (5%)
- ブラック2・ホワイト2
- どくバリ (5%)
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
トウキョー ヨコハマ ナゴヤ オーサカ フクオカ サッポロ |
日本語/日本 | RSE/FRLG |
備考
- 色違い;紫色
- ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーンでは、テッポウオ(LGのみ)と出現するポケモンで対をなしているが、こちらは進化形が存在しない。。
- ブラック2・ホワイト2では、ヒュウの髪型がハリーセンにたとえられた。
アニメにおけるハリーセン
マンガにおけるハリーセン
ポケモンカードにおけるハリーセン
- ハリーセン (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ハリーセンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ハリーセン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ハリーセン | ハリセンボン |
英語 | Qwilfish | quill(英語:羽ペン)、 fish(英語:魚) |
ドイツ語 | Baldorfish | |
フランス語 | Qwilfish | |
韓国語 | 침바루 | 침 (「針」の韓国式音読み) 바늘(針) |
中国語(普通話・台湾国語) | 千针鱼 | |
ポーランド語 | Qwilfish | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。