ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ピジョン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ピジョン | |
公式ローマ字表記 | Pigeon |
---|---|
英語名 | Pidgeotto |
全国図鑑 | #0017 |
ジョウト図鑑 | #011 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #011 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #018 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | とりポケモン |
タイプ | ノーマル ひこう |
たかさ | 1.1m |
おもさ | 30.0kg |
とくせい ※ | するどいめ ちどりあし |
隠れ特性 | はとむね |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | ひこう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ピジョンとは、ぜんこくずかんNo.0017のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
概要
ポッポの進化形。身長はポッポの3倍以上にもなる。トサカも大きく赤く成長し、茶色だった尾羽は鮮やかな赤と黄色に変色する。外見上の雌雄差は確認されていない。色違いの個体は、ポッポのときと同じく全体的に黄みがかっている。
進化前のポッポと比べて、体力があり、好戦的な性格である。巣の周り100km以上を縄張りとし、その上空をゆっくりと周回して、侵入者の見廻りや獲物探しをしている。タマタマは獲物の1つである。視力が良く、わずかにでも動いた獲物を見逃さない。鋭く発達した爪を食い込ませ、その動きを封じて仕留める。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、X
- あしの ツメが はったつしている。エサの タマタマを つかんで 100キロさきの す まで はこぶ。
- (漢字) 足の ツメが 発達している。エサの タマタマを つかんで 100キロ先の 巣まで 運ぶ。
- 青、リーフグリーン、Y
- ひろい なわばりを もっており しんにゅうする じゃまものは てっていてきに つつかれてしまう。
- (漢字) 広い 縄張りを 持っており 侵入する 邪魔者は 徹底的に つつかれてしまう。
- ポケモンスタジアム、ポケモンスタジアム2
- おおきな なわばりの ちゅうしんに すを つくる。はったつした あしの ツメで すばやくエサを とらえる。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- ありあまる たいりょくの もちぬしで ひろい なわばりを とびまわり とおくまで エサを さがしにいく。
- (漢字) あり余る 体力の 持ち主で 広い 縄張りを 飛びまわり 遠くまで エサを 探しにいく。
- 金、ハートゴールド
- とても しりょくが いい。どんなに たかい ばしょ からでも えものの うごくすがたを みわける。
- 銀、ソウルシルバー
- はったつした あしの ツメを エサに くいこませ うごけなくして 100キロさきの す まで はこぶ。
- クリスタル
- くうちゅうを わを かくように ゆっくり とびまわりながら えものが いないか さがしている。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- ひろい なわばりを とんで みまわりを する。なわばりを あらす あいては ようしゃ しない。するどい ツメで てっていてきに こらしめるぞ。
- (漢字) 広い 縄張りを 飛んで 見まわりを する。 縄張りを 荒らす 相手は 容赦 しない。 鋭い ツメで 徹底的に 懲らしめるぞ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ひろい なわばりを とびまわりながら えものを さがす。 はったつした あしの ツメで えものを しとめる。
- (漢字) 広い 縄張りを 飛び回りながら 獲物を 探す。 発達した 足の ツメで 獲物を しとめる。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 63 | |
こうげき | 60 | |
ぼうぎょ | 55 | |
とくしゅ | 50 | |
すばやさ | 71 | |
合計 | 299 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 63 | 123 - 170 | 236 - 330 | |
こうげき | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
ぼうぎょ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 71 | 68 - 135 | 132 - 265 | |
合計 | 349 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 3/4 | ★★★☆ |
パワー | 2/3 | ★★☆ |
テクニック | 2/3 | ★★☆ |
スタミナ | 2/4 | ★★☆☆ |
ジャンプ | 5/5 | ★★★★★ |
合計 | 14/19 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ピジョン/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
5 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
9 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
13 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
17 | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
22 | たつまき | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
27 | フェザーダンス | ひこう | 変化 | — | 100% | 15 |
32 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
37 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
42 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
47 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
52 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
57 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
62 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン10 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン47 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン51 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン97 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[041][042][083][169][198][430] | エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
[016][017][018][041][042][083] [163][164][169][178][276][277] [278][279][468] |
エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
[084][085][163][164][441] | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
[083][227][276][277][396][397] [398] |
ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青 | Lv.28-30 | 14ばんどうろ | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
Lv.28-30 | 15ばんどうろ | |||
Lv.30,32 | 21ばんすいどう | |||
ピ | Lv.9 | トキワのもり | ||
Lv.17 | 24ばんどうろ | |||
Lv.17 | 25ばんどうろ | |||
Lv.17 | 5ばんどうろ | |||
Lv.17 | 6ばんどうろ | |||
Lv.24 | 7ばんどうろ | |||
Lv.24 | 8ばんどうろ | |||
Lv.18,20 | 11ばんどうろ | |||
Lv.28 | 12ばんどうろ | |||
Lv.28 | 13ばんどうろ | |||
Lv.30 | 14ばんどうろ | |||
Lv.32 | 15ばんどうろ | |||
Lv.15,17,19 | 21ばんすいどう | |||
金・銀・ク | Lv.15(昼)金銀 Lv.15(朝・昼)ク |
37ばんどうろ | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
Lv.16(朝・昼)ク | 38ばんどうろ | |||
Lv.16(朝・昼)ク | 39ばんどうろ | |||
Lv.17(朝・昼)金銀 Lv.16(朝・昼)ク |
43ばんどうろ | |||
Lv.7(朝・昼)金 Lv.7(昼)銀ク |
2ばんどうろ | |||
Lv.10(朝),Lv.12(昼)金銀 Lv.12(朝・昼)ク |
25ばんどうろ | |||
Lv.15(朝・昼)ク | 5ばんどうろ | |||
Lv.17,19(朝・昼)金銀 19(朝・昼)ク |
8ばんどうろ | |||
Lv.16(朝・昼)ク | 11ばんどうろ | |||
Lv.25(朝・昼) | 13ばんどうろ | |||
Lv.25(朝・昼)金銀 Lv.28(朝・昼)ク |
14ばんどうろ | |||
Lv.25(朝・昼) | 15ばんどうろ | |||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.29 | 13ばんどうろ | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
Lv.29 | 14ばんどうろ | |||
Lv.29 | 15ばんどうろ | |||
Lv.34,37,40 | きずなばし | |||
Lv.37 | きのみのもり | |||
Lv.48,50 | 5のしま あきち | |||
XD | × | 出現しない | Lv.30 | シャドーの秘密工場でシャドー戦闘員のリゴンからスナッチする(ピジョン (XD))。 |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
HG・SS | Lv.7 | トキワのもりなど | ||
B | × | 出現しない | - | - |
W | × | 出現しない | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | × | 出現しない | - | - |
X・Y | × | 出現しない | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
OR・AS | Lv.30 | サファリゾーン(ふれあい) | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
LP・LE | Lv.11-16 | 5ばんどうろ | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
Lv.11-16 | 6ばんどうろ | |||
Lv.22-27 | 7ばんどうろ | |||
Lv.22-27 | 8ばんどうろ | |||
Lv.13-18 | 11ばんどうろ | |||
Lv.31-36 | 12ばんどうろ | |||
Lv.33-38 | 13ばんどうろ | |||
Lv.33-38 | 14ばんどうろ | |||
Lv.33-38 | 15ばんどうろ | |||
Lv.31-36 | 16ばんどうろ | |||
Lv.33-38 | 17ばんどうろ | |||
Lv.33-38 | 18ばんどうろ | |||
Lv.37-42 | 21ばんすいどう | |||
Lv.3-56 | 1ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 2ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 24ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 25ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 5ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 6ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 7ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 8ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 11ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 12ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 13ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 14ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 15ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 16ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 17ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 18ばんどうろ(空中) | |||
Lv.3-56 | 19ばんすいどう(空中) | |||
Lv.3-56 | 20ばんすいどう(空中) | |||
Lv.3-56 | 21ばんすいどう(空中) | |||
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | Lv.18 | ポッポをレベルアップさせる。 |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 緑 | きのみ[※ 1] | |||||
青 | ピ | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
備考
アニメにおけるピジョン
マンガにおけるピジョン
ポケモンカードにおけるピジョン
ピジョン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるピジョン
Pokémon GOにおけるピジョン
ピジョン (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるピジョン
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ピジョン | pigeon(英語:鳩) |
英語 | Pidgeotto | pigeon(鳩)、Otto(オットー・リリエンタール) |
ドイツ語 | Tauboga | Taube(鳩) |
フランス語 | Roucoups | roucouler(鳩が鳴く)、coup(打撃)? |
韓国語 | 피죤(Pijyon) | ピジョン |
中国語(普通話・台湾国語) | 比比鸟 | |
中国語(広東語) | 比比鳥 | 比=ピジョンの「ピ」?、鳥 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。