ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
クラブ
提供: ポケモンWiki
クラブ Crab | |
英語名 | Krabby |
---|---|
全国図鑑 | #098 |
ジョウト図鑑 | #164 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #166 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #098 |
ヨロイ島図鑑 | #038 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | さわがにポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 6.5kg |
とくせい | かいりきバサミ シェルアーマー |
隠れ特性 | ちからずく |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | すいちゅう3 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 225 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
クラブとはぜんこくずかんのNo.098のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y、ソード
- うみの ちかくで みつかる。おおきな ハサミは もぎとっても あとから また はえてくる。
- (漢字) 海の 近くで 見つかる。 大きな ハサミは もぎとっても あとから また 生えてくる。
- 青、リーフグリーン
- ハサミは きょうりょくな ぶきであり よこに あるくとき からだの バランスをとる やくめも はたす。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- きょうりょくな ぶきとなる ハサミは こうげきのとき まれに もげるが あとから すぐに はえてくる。
- (漢字) 強力な 武器となる ハサミは 攻撃のとき まれに もげるが 後から すぐに 生えてくる。
- 金、ハートゴールド、X、シールド
- きけんがせまると くちから はきだす あわで ぜんしんを つつんで からだを おおきく みせようとする。
- (漢字)(X) 危険が 迫ると 口から 吐き出す 泡で 全身を 包んで 体を 大きく みせようとする。
- (漢字)(シールド) 危険がせまると 口から 吐きだす 泡で 全身を 包んで 体を 大きく みせようとする。
- 銀、ソウルシルバー
- ハサミは かんたんに もげる。ハサミが なくなると どうしてだか よこあるき できなくなってしまう。
- クリスタル
- エサが みつからないとき すなをたべ そのなかに ふくまれる えいようぶんを きゅうしゅうする。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- すなはまに あなを ほり そこで くらしている。エサの すくない すなはまでは ばしょとりをする クラブたちの あらそいを みる ことが できる。
- (漢字) 砂浜に 穴を 掘り そこで 暮らしている。 エサの 少ない 砂浜では 場所取りをする クラブたちの 争いを みる ことが できる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- すなはまに あなを ほって くらす。ハサミは たたかいで とれても また はえてきて もとどおり。
- (漢字) 砂浜に 穴を 掘って 暮らす。 ハサミは 戦いで 取れても また 生えてきて 元通り。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 30 | |
こうげき | 105 | |
ぼうぎょ | 90 | |
とくしゅ | 25 | |
すばやさ | 50 | |
合計 | 300 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 30 | 90 - 137 | 170 - 264 | |
こうげき | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
ぼうぎょ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくこう | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
とくぼう | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
すばやさ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
合計 | 325 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
クラブ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | かたくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
8 | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
12 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
16 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
20 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
24 | ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
29 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
32 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
36 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
40 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
44 | クラブハンマー | みず | 物理 | 100 | 90% | 10 |
48 | ハサミギロチン | ノーマル | 物理 | — | 30% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン83 | シェルブレード | みず | 物理 | 75 | 95% | 10 |
わざマシン94 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[099] | アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
[141][347][348][688][689][768] | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
[138][139][140][141][222][222G] [345][346][347][348][564][565] [566][567][688][689][864] |
げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[141][341][342][451][452] | つじぎり | あく | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[341][342][451][452] | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青 | Lv.15 | クチバシティなど(すごいつりざお) | - | - |
ピカ | Lv.10 | 25ばんどうろ(すごいつりざお) | ||
金・銀・クリ | Lv.10(ボロ) Lv.40(すごい) Lv.15(いわくだき) |
タンバシティなど(釣り) | - | - |
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.5-15(いい) Lv.15-35(すごい)LG |
12ばんどうろなど(釣り) | - | - |
D・P | Lv.52 | 226ばんすいどう(大量発生) | - | - |
Pt | Lv.48,49 | |||
HG・SS | Lv.20(いい) Lv.40(すごい) Lv.15-24(いわくだき) |
タンバシティなど(釣り) | ||
B・W | Lv.35-55 | 4ばんどうろ(釣り) 13ばんどうろ(釣り) ホドモエシティ(釣り) |
Lv.10 | PDW(かがやく海) |
B2・W2 | Lv.40-60 | タチワキシティ(釣り) タチワキコンビナート(釣り) |
Lv.1 | キングラーからタマゴを孵す。 |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(みず) | - | - |
OR・AS | Lv.25 | 105ばんすいどう 106ばんすいどう 107ばんすいどう 108ばんすいどう 109ばんすいどう (ふれあい) | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
クラブ (ひみつ) | 日本版/配信 | ピカブイ |
備考
- 色違い;薄橙色
- ひでんマシンで多くの技を覚えられるため、移動要員に向いている。ただしたきのぼりは覚えられない。
- ピカブイでは断続的に機敏でトリッキーな動きをするため、捕獲しづらい。
- ピカブイの連れ歩きでは主人公を抜かすほどの速度でカニ歩きする。
- 青でガーディとこのポケモンを交換するイベントがあり、ニックネームは「どうらく」。かに道楽が名前の由来と思われる。
- 分類は「さわがにポケモン」だが、沢蟹は川に生息するのに対し、クラブは海などにも生息している。
アニメにおけるクラブ
マンガにおけるクラブ
ポケットモンスターSPECIALにおけるクラブ
ポケモンカードにおけるクラブ
- クラブ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | クラブ | crab(英語:カニ) |
英語 | Krabby | |
ドイツ語 | Krabby | 「英語」に同じ |
フランス語 | Krabby | 「英語」に同じ |
韓国語 | 크랩 | 日本語の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 大钳蟹 | |
中国語(広東語) | 大鉗蟹 | |
ポーランド語 | Krabby | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。