ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポリゴンZ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ポリゴンZ
公式ローマ字表記 Porygon-Z
英語名 Porygon-Z
全国図鑑 #0474
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #194
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #219
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #091
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #283
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #104
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #-
ヨロイ島図鑑 #210
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #135
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 バーチャルポケモン
タイプ ノーマル
たかさ 0.9m
おもさ 34.0kg
とくせい てきおうりょく
ダウンロード
隠れ特性 アナライズ
図鑑の色
タマゴグループ こうぶつ
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第四世代・BDSP: 5355歩
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 特攻+3
基礎経験値
  • 第四世代: 185
  • 第五・第六世代: 241
  • 第七世代: 241
  • 第八世代: 268
最終経験値 1000000
性別 ふめい
捕捉率 30
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ポリゴンZとは、ぜんこくずかんNo.0474のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール

概要

ポリゴン2に、更なる機能向上や異次元空間での活動を可能にさせる目的で修正プログラムを追加した事で進化した姿。

だが、その外見はかなり異常で、ポリゴン2の時にはあった首がなくなり、頭部だけが胴体の上に浮かんでしまっている。更には胴体もひっくり返ってしまった上に、足だった箇所も付け方が変わって腕のようになり、尻尾が足の代わりになってしまった。頭頂部にはアンテナを思わせる角が生え、目も黄色くなり、黒い輪と黒い瞳と進化前とは明らかに異常な変化をしている。体色は頭部と首元、胴体下部がマゼンタ、胸部と腕、尻尾と嘴がシアンブルーと、その配色もよりビビットな色合いになっている。

明らかに普通とは思えない姿の原因は、進化に際し組み込んだあやしいパッチ。これによって性能こそさらに向上したものの、安定性がひどく欠けてしまい、おかしな挙動を見せるようになってしまった。あやしいパッチを開発した匿名のプログラマーの技量のために、不具合が生じてしまったと言われている。

そのため、学会においてはこの姿を進化と呼んでいいのか疑問視する意見も出ている。

進化

ポケモンずかんの説明文

ダイヤモンド・パールXオメガルビーブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
より すぐれた ポケモンに するため プログラムを ついかしたが なぜか おかしな こうどうを はじめた。
(漢字) より 優れた ポケモンに するため プログラムを 追加したが なぜか おかしな 行動を はじめた。
プラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2
いじげんでも かつやく できるよう プログラムを しゅうせい したが ねらいどおりには いかなかった。
(漢字) 異次元でも 活躍 できるよう プログラムを 修正 したが ねらい通りには いかなかった。
ハートゴールド・ソウルシルバーYアルファサファイア
いじげん くうかんを じゆうに いどうできるように プログラムを しゅうせいしたが ミスした らしい。
(漢字) 異次元空間を 自由に 移動できるように プログラムを 修正したが ミスした らしい。
サン
さらに すぐれた ポケモンを めざし ついかした プログラムに ふぐあいが あったらしく うごきが おかしい。
(漢字) さらに 優れた ポケモンを 目指し 追加した プログラムに 不具合が あったらしく 動きが おかしい。
ムーン
いじげんくうかんでの かつどうを めざし プログラムを こうしんしたが おかしな きょどうが めだつ。
(漢字) 異次元空間での 活動を 目指し プログラムを 更新したが おかしな 挙動が 目立つ。
ウルトラサン
ふあんていな きょどうが めだつ。 プログラムを アップデートした ぎじゅつしゃの うでの せいらしい。
(漢字) 不安定な 挙動が 目立つ。 プログラムを アップデートした 技術者の 腕の せいらしい。
ウルトラムーン
ついかした プログラムが まずかった。 おかしな きょどうが めだつので じっけんしっぱい なのかも しれない。
(漢字) 追加した プログラムが まずかった。 おかしな 挙動が 目立つので 実験失敗 なのかも しれない。
ソード
いじげん くうかんに ではいりできる プログラムを ついかしたところ きょどうが ふあんていになった。
(漢字) 異次元 空間に 出入りできる プログラムを 追加したところ 挙動が 不安定になった。
シールド
ついか プログラムで しんかしたと いわれるが ほんとうに しんかなのか がっかいでも いけんが わかれる。
(漢字)追加 プログラムで 進化したと 言われるが ほんとうに 進化なのか 学会でも 意見が 分かれる。
LEGENDS アルセウス
奇天烈な 道具により 更に 進化す。 攻撃力の向上 大幅なれど 比例して 不可思議な 所作 増え 心配なり。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 85
 
145 - 192 280 - 374
こうげき 80
 
76 - 145 148 - 284
ぼうぎょ 70
 
67 - 134 130 - 262
とくこう 135
 
126 - 205 247 - 405
とくぼう 75
 
72 - 139 139 - 273
すばやさ 90
 
85 - 156 166 - 306
合計 535
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

パフォーマンス値

パフォーマンス 基本値/最大値
スピード 4/4 ★★★★
パワー 4/5 ★★★★☆
テクニック 2/5 ★★☆☆☆
スタミナ 1/1
ジャンプ 4/4 ★★★★
合計 15/19

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 0%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 200%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ポリゴンZ/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 4-67)
SwSh/BDSP わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 トリックルーム エスパー 変化 —% 5
1 わるだくみ あく 変化 —% 20
1 まるくなる ノーマル 変化 —% 40
1 たいあたり ノーマル 物理 40 100% 35
1 テクスチャー ノーマル 変化 —% 30
1 リサイクル ノーマル 変化 —% 10
1 でんじふゆう でんき 変化 —% 10
15 でんきショック でんき 特殊 40 100% 30
20 サイケこうせん エスパー 特殊 65 100% 20
25 テクスチャー2 ノーマル 変化 100% 30
30 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
35 じこさいせい ノーマル 変化 —% 10
40 ほうでん でんき 特殊 80 100% 15
45 トライアタック ノーマル 特殊 80 100% 10
50 マジックコート エスパー 変化 —% 15
55 ロックオン ノーマル 変化 —% 5
60 でんじほう でんき 特殊 120 50% 5
65 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン11 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
わざマシン14 でんじは でんき 変化 90% 20
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン23 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン27 こごえるかぜ こおり 特殊 55 95% 15
わざマシン33 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン34 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン40 スピードスター ノーマル 特殊 60 —% 20
わざマシン60 パワースワップ エスパー 変化 —% 10
わざマシン61 ガードスワップ エスパー 変化 —% 10
わざマシン62 スピードスワップ エスパー 変化 —% 10
わざマシン70 トリックルーム エスパー 変化 —% 5
わざマシン71 ワンダールーム エスパー 変化 —% 10
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン82 エレキネット でんき 特殊 55 95% 15
わざマシン93 かいでんぱ でんき 変化 100% 15
わざレコード05 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざレコード06 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
わざレコード08 10まんボルト でんき 特殊 90 100% 15
わざレコード09 かみなり でんき 特殊 110 70% 10
わざレコード11 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
わざレコード12 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
わざレコード19 トライアタック ノーマル 特殊 80 100% 10
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード25 サイコショック エスパー 特殊 80 100% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード31 アイアンテール はがね 物理 100 75% 15
わざレコード33 シャドーボール ゴースト 特殊 80 100% 15
わざレコード35 さわぐ ノーマル 特殊 90 100% 10
わざレコード38 トリック エスパー 変化 100% 10
わざレコード58 あくのはどう あく 特殊 80 100% 15
わざレコード68 わるだくみ あく 変化 —% 20
わざレコード69 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
わざレコード81 イカサマ あく 物理 95 100% 15
わざレコード83 サイドチェンジ エスパー 変化 —% 15
太字のわざはタイプ一致です。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン11 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン13 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざマシン14 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
わざマシン15 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン17 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン18 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン22 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
わざマシン23 アイアンテール はがね 物理 100 75% 15
わざマシン24 10まんボルト でんき 特殊 90 100% 15
わざマシン25 かみなり でんき 特殊 110 70% 10
わざマシン29 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
わざマシン30 シャドーボール ゴースト 特殊 80 100% 15
わざマシン32 かげぶんしん ノーマル 変化 —% 15
わざマシン34 でんげきは でんき 特殊 60 —% 20
わざマシン40 つばめがえし ひこう 物理 60 —% 20
わざマシン42 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン44 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン46 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン57 チャージビーム でんき 特殊 50 90% 10
わざマシン58 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン63 わるだくみ あく 変化 —% 20
わざマシン67 リサイクル ノーマル 変化 —% 10
わざマシン68 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン70 フラッシュ ノーマル 変化 100% 20
わざマシン73 でんじは でんき 変化 90% 20
わざマシン77 じこあんじ ノーマル 変化 —% 10
わざマシン79 あくのはどう あく 特殊 80 100% 15
わざマシン82 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざマシン85 ゆめくい エスパー 特殊 100 100% 15
わざマシン87 いばる ノーマル 変化 85% 15
わざマシン90 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざマシン92 トリックルーム エスパー 変化 —% 5
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第八世代 (その他の世代: 4-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
このポケモンにタマゴわざはありません。
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
このポケモンはおしえわざを覚えません。
太字のわざはタイプ一致です。

Pokémon LEGENDS アルセウス

第八世代 (その他の世代: 4-67)
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
習得 皆伝 早業 通常 力業 通常 力業
1 9 たいあたり ノーマル 物理 30 40 50 100% 100% 30
5 14 でんきショック でんき 特殊 30 40 50 100% 100% 25
9 18 でんじは でんき 変化 90% 100% 20
15 25 スパーク でんき 物理 50 65 80 100% 100% 20
21 31 トライアタック ノーマル 特殊 60 80 100 100% 100% 10
29 40 10まんボルト でんき 特殊 60 80 100 100% 100% 10
37 48 じこさいせい ノーマル 変化 —% —% 10
47 59 はかいこうせん ノーマル 特殊 100 120 150 90% 95% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 伝授
早業 通常 力業 通常 力業
つばめがえし ひこう 物理 45 60 75 —% —% 20
スピードスター ノーマル 特殊 45 60 75 —% —% 20
トライアタック ノーマル 特殊 60 80 100 100% 100% 10
パワーシフト ノーマル 変化 —% —% 10
ねむる エスパー 変化 —% —% 10
しねんのずつき エスパー 物理 60 80 100 90% 100% 10
アイアンテール はがね 物理 80 100 120 75% 90% 5
チャージビーム でんき 特殊 40 50 60 90% 100% 15
こごえるかぜ こおり 特殊 45 60 75 95% 100% 20
シャドーボール ゴースト 特殊 60 80 100 100% 100% 10
ギガインパクト ノーマル 物理 100 120 150 90% 95% 5
はかいこうせん ノーマル 特殊 100 120 150 90% 95% 5
10まんボルト でんき 特殊 60 80 100 100% 100% 10
れいとうビーム こおり 特殊 60 80 100 100% 100% 10
サイコキネシス エスパー 特殊 60 80 100 100% 100% 10
あくのはどう あく 特殊 60 80 100 —% —% 10
太字のわざはタイプ一致です。

入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
D・P・Pt × 出現しない Lv.XX ポリゴン2あやしいパッチを持たせて通信交換する。
HG・SS
B × 出現しない - -
W × 出現しない Lv.XX ポリゴン2あやしいパッチを持たせて通信交換する。
B2・W2 × 出現しない - -
X・Y × 出現しない - -
OR・AS × 出現しない Lv.XX ポリゴン2あやしいパッチを持たせて通信交換する。
S・M × 出現しない Lv.XX ポリゴン2あやしいパッチを持たせて通信交換する。
US・UM
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh (EP) × 出現しない Lv.XX ポリゴン2あやしいパッチを持たせて通信交換する。
BD・SP × 出現しない Lv.XX ポリゴン2あやしいパッチを持たせて通信交換する。
LA Lv.? 紅蓮の湿地時空の歪み Lv.XX ポリゴン2あやしいパッチを使う。
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW
配布:(ポリゴン (PGL)en:List of Pokémon Global Link promotions/Pokémon#Porygon
B2W2
ポケモンARサーチャー(ボルトロス捕獲後): ポリゴン
XY
なし
ORAS
マボロシじま, マボロシやま(ずかんナビ): ポリゴン
SM/USUM
なし
SwSh
マスターどうじょうハイドから貰う: ポリゴン
BDSP
ポケトレ: ポリゴン

配布ポケモン・貴重なポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
정상윤 全言語/ネット SwSh

備考

  • 第六世代までに登場するポケモンの中で唯一、名前にアルファベットが使われているポケモンである。
  • メガシンカを除くと、仮名で書いたときに最も文字数が多い。
  • 2020年3月23日、ポケモンの微博公式アカウントで中国語の簡体表記を「多边兽Z」から「多边兽乙型」に変更すると発表された[1]。名前にアルファベットが含まれていることが中国の文化政策に抵触したものと考えられている。

アニメにおけるポリゴンZ

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオの冒頭でこれまでに登場したすべてのポケモンが紹介されるシーンで登場。ポケモンショックの影響でポリゴンポリゴン2ともども出番がない。

マンガにおけるポリゴンZ

ポケモンカードにおけるポリゴンZ

ポリゴンZ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるポリゴンZ

Pokémon GOにおけるポリゴンZ

ポリゴンZ (GO)を参照。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんポリゴンZの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ポリゴンZ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ポリゴンZ ポリゴン、Z(アルファベットの最後の文字)
ドイツ語 Porygon-Z 英語名に同じ
英語・スペイン語・イタリア語 Porygon-Z ポリゴン
フランス語 Porygon-Z 英語名に同じ
韓国語 폴리곤Z (Porygon Z) 日本語名の音写
中国語(ゲーム) 簡体字 多边兽乙型 (Duōbiānshòu Yǐxíng) 多边兽(ポリゴン)
繁体字 多邊獸Z (Duōbiānshòu Z)
中国語(その他) 大陸 3D龍Z (3D Lóng Z) 3D龍(ポリゴン)
香港 立方獸Z (Laahpfōngsau II) 立方獸(ポリゴン)
台湾 3D龍Z (3D Lóng II) 3D龍(ポリゴン)
ヒンディー語 परीगोन-Z (Porygon-Z) 英語名の音写
タイ語 โพรีกอน-แซด (Porygon-Z) 日本語名の音写

脚注

  1. 微博搜索、2020年3月23日投稿。

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。