ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。
フライゴン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動フライゴン | |
公式ローマ字表記 | Flygon |
---|---|
英語名 | Flygon |
全国図鑑 | #0330 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #118 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #123 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #005 |
新ホウエン図鑑 | #123 |
アローラ図鑑 | #237 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #109 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #306 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #127 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #323 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
分類 | せいれいポケモン |
タイプ | じめん ドラゴン |
たかさ | 2.0m |
おもさ | 82.0kg |
とくせい | ふゆう |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ ※ | むし ドラゴン |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
フライゴンとはぜんこくずかんのNo.330のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
概要
ウスバカゲロウとドラゴンを併せ持ったような姿のポケモン。進化して羽は1対になった。
羽ばたきで砂嵐を起こし、その中に身を隠す。また羽音が歌声のように聞こえることから「砂漠の精霊」と称される。
ワルビアルと共生関係にあり、砂嵐の中にワルビアルを潜ませて捕まえた獲物を分け合う。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- さばくの せいれいと よばれる ポケモン。ハネの はばたきで すなを まいあげるため とんでいる ときは いつも すなあらしの なか。
- (漢字) 砂漠の 精霊と 呼ばれる ポケモン。 ハネの 羽ばたきで 砂を 舞い上げるため 飛んでいる ときは いつも 砂嵐の 中。
- サファイア、アルファサファイア
- はばたきで おこす すなあらしの なかから うたごえの ような はおと だけが きこえるため フライゴンは さばくの せいれいと いわれた。
- (漢字) 羽ばたきで 起こす 砂嵐の 中から 歌声の ような 羽音 だけが 聞こえるため フライゴンは 砂漠の 精霊と いわれた。
- エメラルド
- はばたく おとが うたごえの ように きこえる。てきに みつからないように さばくの すなを はばたきで まいあげて すがたを かくす。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X
- ハネの はばたきで さばくの すなを まきあげて すがたを かくす。あかい カバーが すなから めを まもる。
- (漢字) 羽の 羽ばたきで 砂漠の 砂を 巻き上げて 姿を 隠す。赤い カバーが 砂から 目を 守る。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- きょうれつな ハネの はばたきで すなあらしを おこす。さばくのせいれい と よばれる。
- (漢字) 強烈な ハネの 羽ばたきで 砂あらしを 起こす。砂漠の精霊と 呼ばれる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、シールド
- はばたく おとが おんなのひとの うつくしい うたごえに にているため さばくの せいれいと よばれている。
- (漢字) はばたく 音が 女の人の 美しい 歌声に 似ているため 砂漠の精霊 と 呼ばれている。
- ブラック2・ホワイト2、Y
- さばくのせいれい と よばれる。はばたくことで まきおこした すなあらしの なかに かくれている。
- (漢字) 砂漠の精霊 と 呼ばれる。はばたくことで 巻き起こした 砂嵐の 中に 隠れている。
- サン
- はばたく はおとは まるで うたごえ。 おとに みせられたものは すなあらしに まきこまれ フライゴンの えじきに。
- (漢字) 羽ばたく 羽音は まるで 歌声。 音に 魅せられた者は 砂嵐に 巻き込まれ フライゴンの 餌食に。
- ムーン、ソード
- みずからが まきおこす すなあらしの ちゅうしんに いるので めったに ひとまえに あらわれない ポケモン。
- (漢字) 自らが 巻き起こす 砂嵐の 中心に いるので 滅多に 人前に 現れない ポケモン。
- ウルトラサン
- はばたきで すなあらしを まきおこし そこに ワルビアルを ひそませる。 つかまえた えものは わけあうぞ。
- (漢字) 羽ばたきで 砂嵐を 巻き起こし そこに ワルビアルを 潜ませる。 捕まえた 獲物は 分け合うぞ。
- ウルトラムーン
- うつくしい うたの ような はおとに こころを うばわれて さばくで そうなんする ひとが ぞくしゅつ。
- (漢字) 美しい 歌の ような 羽音に 心を 奪われて 砂漠で 遭難する 人が 続出。
- New ポケモンスナップ
- さばくでは きょだいな すなあらしのなかから あらわれて びっくりしたね。 はばたくおとが うたごえに にていることから 「さばくのせいれい」とも よばれているんだよ。
- (漢字) 砂漠では 巨大な 砂嵐の中から 現れて びっくりしたね。 羽ばたく音が 歌声に 似ていることから 「砂漠の精霊」とも 呼ばれているんだよ。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 80 | 140 - 187 | 270 - 364 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
合計 | 520 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
とくせいのふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 400% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
とくせいふゆうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 400% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1BDSP | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
1 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
1 | りゅうのいぶき | ドラゴン | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
1 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
1 | フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
1 | とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
1 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
1 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
1 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
1 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
1 | じわれ | じめん | 物理 | — | 30% | 5 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
1 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
12 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
16 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
20 | ドラゴンテール | ドラゴン | 物理 | 60 | 90% | 10 |
24 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
28 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
38 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
44 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
52 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
60 | ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 |
68 | ばくおんぱ | ノーマル | 特殊 | 140 | 100% | 10 |
進化 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[012][415][637][714][715] | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
[129][130][349][350][557][558] [588][589][704][705][706][776] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[768] | であいがしら | むし | 物理 | 90 | 100% | 10 |
[123][212][252][253][254][617] [694][695][885][886][887] |
でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[330][706] | フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
[010][012][127][213][291][415] [451][452][543][544][545][557] [558][595][596][632][636][637] [736][737][738][751][752][768] [850][851] |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
[123][212][253][254][291][557] [558][588][589][595][596][632] [768] |
れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[012][049][193][267][269][284] [414][415][469] |
かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
[015][116][117][123][127][168] [212][230][371][372][373][402] |
きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[129][130][349][350] | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[328][329][330] | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
[123][193][207][212][252][253] [254][283][284][313][469][472] |
でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
[330][336][469] | フェイント | ノーマル | 物理 | 30 | 100% | 10 |
[060][061][062][138][139][140] [141][186][194][195][259][260] ↓ [283] [259][260] ↓ [443] |
マッドショット* | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
[010][012][013][015][127][168] [204][205][213][265][267][269] [291][401][402][412][414][415] [451][452][469] |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
[015][046][047][123][207][212] [253][254][291][402][472] |
れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
ねっさのだいち | じめん | 特殊 | 70 | 100% | 10 | ○ | |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | × | 出現しない | Lv.45 | ビブラーバを進化させる。 |
FR・LG | - | - | ||
コロシアム | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 | ||
XD | ||||
D・P | × | 出現しない | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 |
Pt | - | - | ||
HG・SS | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 | ||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 | ||
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.51 (60) | さじんのくぼち (固定シンボル、復活あり、晴砂) | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 |
Lv.55-58 (60) | げきりんのみずうみ (シンボル、草むら、照) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 |
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | Lv.45 | ビブラーバをレベルアップさせる。 |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
配布ポケモン・貴重なポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
PCNYa/PCNYb/PCNYc/PCNYd | 英語 | RS |
ばば | 日本 | DP |
備考
- 進化前のナックラーがアリジゴクがモチーフであることにちなんでウスバカゲロウがモチーフであると思われる。
- 分類の「せいれい」は図鑑説明から、漢字で書くと「精霊」になると思われる。また、「蜻蛉」もかけているとも考えられる。同じ分類をされているポケモンにネイティオがいる。
- フライゴン自体の特性はふゆうだけだが、内部ステータスの上では通常特性と隠れ特性のステータスを持つ個体が存在する。隠れ特性を持つ個体を親にしてタマゴを作ると、隠れ特性のナックラーが一定の確率で生まれる。
- 第七世代以前ではタマゴグループはむしのみだったが、第八世代からはドラゴンが新たに加わり、むし/ドラゴングループになった。
- ポケモン25周年を記念してポケモン全898種類を対象とした人気投票『#キミにきめた』ではホウエン地方部門2位、総合10位を記録。じめんタイプの中では唯一の総合ベスト30入りであり、ドラゴンタイプとしても総合部門最高位。
- 進化前のビブラーバと共にじめんとドラゴンのタイプを併せ持つ初めてにして第三世代では唯一の系統。
アニメにおけるフライゴン
- 初登場は劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ。ファウンスに住むポケモンの1匹として登場。メタ・グラードンを倒そうとするサトシとマサトをサポートした。
- シュウのポケモン。→シュウのフライゴンを参照。
- SM編では、ウルトラガーディアンズのライドポケモンとして登場。マオを乗せて飛ぶ。
- ゴウのポケモン。
マンガにおけるフライゴン
ポケモンカードにおけるフライゴン
フライゴン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるフライゴン
Pokémon GOにおけるフライゴン
フライゴン (GO)を参照。
New ポケモンスナップにおけるフライゴン
ポケモンマスターズにおけるフライゴン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。フライゴンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
フライゴン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | フライゴン | fly(英語:飛ぶ)、dragon(英語:竜)、dragonfly(英語:トンボ) |
英語 | Flygon | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Libelldra | Libelle(トンボ)、Drache(竜) |
フランス語 | Libégon | libellule(トンボ)、dragon(竜) |
イタリア語 | Flygon | 日本語に同じ |
スペイン語 | Flygon | 日本語に同じ |
韓国語 | 플라이곤 (Flygon) | フライゴンの音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 沙漠蜻蜓 (Shāmòqīngtíng) | 沙漠(砂漠)、蜻蜓(トンボ) |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。