ポッチャマ
ポッチャマ | |
公式ローマ字表記 | Pochama |
---|---|
英語名 | Piplup |
全国図鑑 | #0393 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #007 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #161 |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | ペンギンポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 5.2kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 ※ | かちき |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ポッチャマとは、ぜんこくずかんNo.0393のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
概要
青色と白の体毛の頭部と水色の体が特徴のペンギン型ポケモン。くちばしと足が黄色で胸に白い円状の模様が2つある。首元から背中にかけて青色の産毛がマントのように伸びている。
その可愛らしい外見に反してプライドが高く、人から餌を貰ったり世話を焼かれることを嫌っている。当然、命令されるのも嫌いで、認められないと指示を聞いてくれないため信頼関係を築くのが難しい、トレーナー泣かせのポケモンでもある。
歩行が苦手で時々こけてしまうが、それでも堂々と胸を張っている。その反面、泳ぎが得意で10分以上も潜水し、餌を取ることができる。
主な生息域は寒冷地の海岸線で、その寒さを長い産毛で防いでいる。
ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ・ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールでは最初に選べるポケモンの1匹である。
色違いは体色が全体的に薄め。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア、ブリリアントダイヤモンド
- プライドが たかく ひとから たべものを もらう ことを きらう。ながい うぶげが さむさを ふせぐ。
- (漢字) プライドが 高く 人から 食べ物を もらう ことを 嫌う。 長い 産毛が 寒さを 防ぐ。
- パール、シャイニングパール
- きたぐにの かいがいせんで くらす。およぎがとくい。10ぷん いじょう うみに もぐって エサを とる。
- (漢字) 北国の 海岸線で 暮らす。 泳ぎが 得意。10分 以上 海に 潜って エサを 取る。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- あるくのは にがてで こけたりするが ポッチャマの プライドは たかく きにせず どうどうと むねを はる。
- (漢字) 歩くのは 苦手で こけたりするが ポッチャマの プライドは 高く 気にせず 堂々と 胸を はる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X、オメガルビー
- せわを やかれる ことが きらい。トレーナーの しじを きかないので なかよく なるのが むずかしい。
- (漢字) 世話を 焼かれる ことが 大嫌い。 トレーナーの 指示を 聞かないので 仲良く なるのが 難しい。
- New ポケモンスナップ
- あるくのがにがてで よくころんでしまうけど およぐのは とくいなんだよ。 すいちゅうから きれいなものを とってきて じまんしていたね。
- (漢字) 歩くのが苦手で よく転んでしまうけど 泳ぐのは 得意なんだよ。 水中から きれいなものを 取ってきて 自慢していたね。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 寒き地を 好み 海辺に 現れる。 童に 似た 愛らしさに 反し 気位は高く 人の 施しを 拒む。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 53 | 113 - 160 | 216 - 310 | |
こうげき | 51 | 50 - 113 | 96 - 221 | |
ぼうぎょ | 53 | 52 - 115 | 99 - 225 | |
とくこう | 61 | 59 - 124 | 114 - 243 | |
とくぼう | 56 | 54 - 118 | 105 - 232 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 314 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 4/5 | ★★★★☆ |
パワー | 3/4 | ★★★☆ |
テクニック | 2/3 | ★★☆ |
スタミナ | 2/3 | ★★☆ |
ジャンプ | 3/5 | ★★★☆☆ |
合計 | 14/20 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
4 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
8 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
11 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
15 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
18 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
22 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
25 | みだれづき | ノーマル | 物理 | 15 | 85% | 20 |
29 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
32 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
36 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
39 | ドリルくちばし | ひこう | 物理 | 80 | 100% | 20 |
43 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
002 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
019 | チャームボイス | フェアリー | 特殊 | 40 | —% | 15 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
036 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
043 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
052 | ゆきげしき | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
058 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
077 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
081 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
124 | アイススピナー | こおり | 物理 | 80 | 100% | 15 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
142 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
145 | みずのちかい | みず | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
174 | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
193 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
196 | クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 |
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 | |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 | |
フェザーダンス | ひこう | 変化 | — | 100% | 15 | |
はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 5 | |
アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 | |
つけあがる | あく | 物理 | 20 | 100% | 10 |
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.5 | ナナカマド博士から貰う (ナエトル・ヒコザルと選択) |
HG・SS | × | 出現しない | - | - |
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | × | 出現しない | - | - |
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.5 | 2回殿堂入りするとオダマキ博士から貰える (ナエトル・ヒコザルと選択) |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.1 | ポッタイシまたはエンペルトからタマゴを孵す。 |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | Lv.58-63 | ちかすいみゃくのくうどう(全国図鑑入手後) | Lv.5 | ナナカマド博士から貰う (ナエトル・ヒコザルと選択) |
Lv.58-63 | かわぎしのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | みずかがみのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
LA | Lv.? | 隠れ泉への道 | - | - |
Lv.? | 群青の海岸(大大大発生) | |||
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- 配布: ポッチャマ (PGL)
- XY/ORAS
- なし
- SM/USUM
- なし
- BDSP
- 配布: ポッチャマ (プロポチャ・BDSP)/ポッチャマ (HOME)
- LA
- 配布: ポッチャマ (プロポチャ・LEGENDS)
配布ポケモン・貴重なポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
サーチャー | 日本語 | BW |
リサイタル | 日本語 | B2W2 |
음악회 | 韓国語 | BW/B2W2 |
ポケモングローバルリンク | 日本語・韓国語 | BW |
英仏独伊西語 | B2W2 | |
はままつちょ | 日本 | XY/ORAS |
マコト | 日本 | SM |
プロポチャ・BDSP | 日本 | BDSP |
プロポチャ・LEGENDS | 日本 | LA |
HOME | 日本 | HOME/BDSP/LA |
備考
- 第八世代まで隠れ特性はまけんきだったが、第九世代でかちきに変更された。
- 図鑑の説明文に「仲良くなるのが難しい」とあるが、初期なつき度-7/なかよし度8-は他の御三家と変わらない。また、人から食べ物を貰うことを嫌うともあるが、ポケパルレ・ポケリフレでポフレやポケマメを与えられないわけもない。
- 図鑑の説明文に「トレーナーの指示を聞かない」とあるが、トレーナーの言うことを聞く条件は他のポケモンと変わらない。
- 発売前の公式ページでは、以下の説明文が載せられていた。
- 2020年2月27日に行われた公式人気投票のポケモン・オブ・ザ・イヤーではシンオウ部門4位を記録したが、これは進化前の中では同部門最高位。
- 2021年に行われた人気投票のポケモン・オブ・ザ・イヤーではシンオウ地方部門1位、総合12位を記録。
- 2021年3月9日から、「プロジェクトポッチャマ」という企画が開始した[1]。
アニメにおけるポッチャマ
- ヒカリのポケモン。ヒカリのポッチャマを参照。
- XY編第22話では水族館にいるみずポケモンの一部として別個体が数匹登場している。
- 新無印編第8話ではゲストキャラ、ミサキのポケモンとして登場。声優はヒカリのポッチャマと同じ。
- 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!では、マコトの手持ちポケモンとして登場。こちらの声優もヒカリのポッチャマと同じ。
- ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊では、主人公である元人間のポッチャマとして登場、ポケダンズを結成する。
マンガにおけるポッチャマ
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール物語 ポケモンDPではハレタのポケモンとして登場。現在はエンペルトまで進化。ハレタのエンペルトを参照。
ポケットモンスターSPECIALにおけるポッチャマ
プラチナのポケモン。現在はエンペルトまで進化。プラチナのエンペルトを参照。
ポケモンカードにおけるポッチャマ
ポッチャマ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるポッチャマ
ポケモン不思議のダンジョンにおけるポッチャマ
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆ |
かしこさグループ | F |
進化 | Lv16でポッタイシに進化できる |
移動能力 | 水路 |
専用どうぐ | ポッチャマのあわ ポッチャマカード うみのほうせき みずのケープ |
ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊・空の探検隊、ポケモン不思議のダンジョン いくぞ! 嵐の冒険団で主人公およびパートナーにすることができるポケモンの1匹。探検隊の主人公のポケモンを選ぶ診断では男の子なら「わんぱく」、女の子なら「きまぐれ」なら主人公がポッチャマになる。
出現するダンジョン
※斜字のダンジョンでは仲間にできない
- 探検隊
- 時・闇:ふぶきのしま、クレバスのどうくつ、なだれやま、ゼロのしま せいぶ
- 空:ふぶきのしま、クレバスのどうくつ、なだれやま、ゼロのしま せいぶ
- 冒険団
- 炎:未登場
- 嵐:あらしのしま、さいごのことう
- 光:未登場
- マグナゲート
- 未登場
ポケパークシリーズにおけるポッチャマ
ポケパークWii 〜ピカチュウの大冒険〜では、主人公ピカチュウの友達の1匹として登場。ポケパーク2 〜Beyond the World〜ではウィッシュパークに取り残され、ピカチュウたちが救助に向かう。ポッチャマ (ポケパーク)を参照。
ポケモン+ノブナガの野望におけるポッチャマ
ポッチャマ (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるポッチャマ
ポッチャマ (GO)を参照。
はねろ! コイキングにおけるポッチャマ
はねろ! コイキングではサポートポケモンとして登場する。
ポケモンマスターズにおけるポッチャマ
Pokémon Café Mixにおけるポッチャマ
スタッフにできるポケモンとして登場する。
New ポケモンスナップにおけるポッチャマ
- ポケモンフォト図鑑番号:176
- 出現ステージ・コース:ヒエール雪原の「雪原 (昼)」「雪原 (夜)」コース
- 特別な行動
- ★★★:水に飛び込むところ。
- ★★★:吹雪いているエリアで隠れている木から顔を出しているところ。
- ★★★:お腹で滑っている時。
- ★★★★:貝の宝物を他のポッチャマに自慢している時。
- ★★★★:ロコンのわざを見ている時。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ポッチャマ | ぽっちゃり、「ぽちゃん」のような水に小石が落ちるときの音
[2]、(お)ぼっちゃま | |
ドイツ語 | Plinfa | plip(英語:ぽちゃん)、infant(英語:幼児) | |
英語・スペイン語・イタリア語 | Piplup | plop/plup(ぽちゃん)のような音[2]、pip(雛が卵の殻を破って出る) | |
フランス語 | Tiplouf | petit(小さい)、plouf(ぽちゃん) | |
韓国語 | 팽도리 (Paengdori) | 펭귄(ペンギン)、돌이(接尾辞:?) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 波加曼 (Bōjiāmàn) | 日本語名の音写、波 |
繁体字 | 波加曼 (Bōjiāmàn) | ||
中国語(その他) | 大陸 | 波加曼 (Bōjiāmàn) | |
香港 | 波加曼 | ||
台湾 | 波加曼 (Bōjiāmàn) | ||
ヘブライ語 | פיפלאפ (Piplap) | 英語名の音写 | |
ロシア語 | Пиплап (Piplap) Пиплуп (Piplup) |
英語名の音写 | |
タイ語 | โพจจามะ (Photchama) | 日本語名の音写 |
脚注
- ↑ ポケモン公式Twitter、2021年3月9日投稿。
- ↑ 2.0 2.1 Funny Stories Of Pokémon English Name Localizations | Siliconera(2012年9月27日投稿、2012年10月2日時点のアーカイブ)。当時の任天堂マーケティング部社員Seth McMahillに対するインタビュー。
外部リンク
関連項目