ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
トリデプス
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
トリデプス | |
公式ローマ字表記 | Torideps |
---|---|
英語名 | Bastiodon |
全国図鑑 | #0411 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #039 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #191 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #118 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #238 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #139 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #211 |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | シールドポケモン |
タイプ | いわ はがね |
たかさ | 1.3m |
おもさ | 149.5kg |
とくせい | がんじょう |
隠れ特性 | ぼうおん |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | かいじゅう |
タマゴの歩数 | 30サイクル
|
獲得努力値 | 防御+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 600000 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
トリデプスとは、ぜんこくずかんNo.0411のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、Y、アルファサファイア、ブリリアントダイヤモンド
- しょうめんからの こうげきは すべて はねかえす。くさや きのみを たべる おとなしい せいかく。
- (漢字) 正面からの 攻撃は すべて 跳ね返す。 草や 木の実を 食べる おとなしい 性格。
- パール、シャイニングパール
- てきに おそわれた ときは かおの たてで ぼうへきを つくり むれの こどもたちを まもる。
- (漢字) 敵に 襲われた ときは 顔の 盾で 防壁を 作り 群れの 子供たちを 守る。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- よこいちれつに ならぶと どんな ポケモンでも とっぱ できない。 そうやって こどもを まもっていた。
- (漢字) 横一列に 並ぶと どんな ポケモンでも 突破 できない。 そうやって 子供を 守っていた。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- むれで くらす トリデプスたちは てきに おそわれると よこに ならび かたい かおで こうげきを ふせぐ。
- サン
- しょうめんからで あれば あらゆる こうげきを ガードできるが うしろを とられると なすすべなし。
- (漢字) 正面からで あれば あらゆる 攻撃を ガードできるが 後ろを 取られると なす術なし。
- ムーン
- ラムパルドと にた ばしょに いた。 2ひきが あらそい ともだおれに なった かせきが みつかることも。
- (漢字) ラムパルドと 似た 場所に いた。 2匹が 争い 共倒れに なった 化石が 見つかることも。
- ウルトラサン
- かおのホネが でかくて かたいので ふくげんが せいこう するまで せぼねと かんちがい されていた。
- (漢字) 顔の骨が でかくて 硬いので 復元が 成功するまで 背骨と 勘違い されていた。
- ウルトラムーン
- やく1おくねんまえの ポケモン。 おそろしく がんじょうな かおは こうてついじょうの こうどを もつ。
- (漢字) 約1億年前の ポケモン。 恐ろしく 頑丈な 顔は 鋼鉄以上の 硬度を 持つ。
- LEGENDS アルセウス
- 頑強なる 面は 金剛に 比する 硬度にて 盤石の守りを 有す。 生息地など 不明なこと 多し。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 52 | 51 - 114 | 98 - 223 | |
ぼうぎょ | 168 | 155 - 242 | 306 - 478 | |
とくこう | 47 | 46 - 108 | 89 - 212 | |
とくぼう | 138 | 128 - 209 | 252 - 412 | |
すばやさ | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
合計 | 495 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 2/2 | ★★ |
パワー | 3/5 | ★★★☆☆ |
テクニック | 1/3 | ★☆☆ |
スタミナ | 5/5 | ★★★★★ |
ジャンプ | 2/2 | ★★ |
合計 | 13/17 |
ダメージ倍率
第5世代まで
ノーマル: | 25% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 50% |
第6世代
ノーマル: | 25% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
6 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
10 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
15 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
19 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
24 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
28 | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
36 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
43 | メタルバースト | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
51 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
58 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
進化 | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[108][143][158][159][160][246] [247][248][252][253][254][258] [259][260][293][294][295][408] [409][463] |
いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
なし[技 1] | ガードシェア | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
[287][288][289][448] ↓ [032][111] [286] ↓ [152] |
カウンター* | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[032][033][034][104][105][408] [409] |
きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[004][005][006][111][112][158] [159][160][246][247][248][408] [409][464] |
こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
[050][051][323][449][450] ↓ [363] ↓ [131] |
じわれ** | じめん | 物理 | — | 30% | 5 |
[079][080][104][105][199][304] [305][306][408][409] |
ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
[001][002][003][104][105][304] [305][306] |
すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
[143][152][153][154][357] | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
[079][080][199][387][388][389] | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[111][112][464] | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
[226] ↓ [258] |
ワイドガード* | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
D | × | 出現しない | - | - |
P・Pt | Lv.30 | タテトプスをレベルアップさせる。 | ||
HG・SS | - | - | ||
B・W | × | 出現しない | Lv.30 | タテトプスをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.30 | タテトプスをレベルアップさせる。 |
OR | ||||
AS | - | - | ||
S | × | 出現しない | - | - |
M | Lv.30 | タテトプスをレベルアップさせる。 | ||
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD | × | 出現しない | - | - |
SP | Lv.30 | タテトプスをレベルアップさせる。 | ||
LA | Lv.? | 天冠の山麓(時空の歪み) | Lv.30 | タテトプスをレベルアップさせる。 |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
アニメにおけるトリデプス
- DP編第107話にてトウガンのポケモンとして登場。
マンガにおけるトリデプス
ポケットモンスターSPECIALにおけるトリデプス
ポケモンカードにおけるトリデプス
トリデプス (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるトリデプス
ポケモン不思議のダンジョンにおけるトリデプス
初登場 | 時の探検隊・闇の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆☆☆ |
かしこさグループ | E |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
専用どうぐ | とおさずブローチ |
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
ポケモン+ノブナガの野望におけるトリデプス
トリデプス (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるトリデプス
トリデプス (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。トリデプスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
トリデプス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | トリデプス | 砦(トリデ)、トリケラトプス |
英語 | Bastiodon | bastion(砦)、don(恐竜によく用いられる接尾辞) |
ドイツ語 | Bollterus | |
フランス語 | Bastiodon | 「英語」に同じ |
韓国語 | 바리톱스 | 바리케이드(バリケード) |
中国語(普通話・台湾国語) | 护城龙 | |
中国語(広東語) | 護城龍 | |
ポーランド語 | Bastiodon | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。