ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
テッポウオ
提供: ポケモンWiki
テッポウオ Teppouo | |
英語名 | Remoraid |
---|---|
全国図鑑 | #223 |
ジョウト図鑑 | #172 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #132 |
新ジョウト図鑑 | #174 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #235 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #144 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #143 |
新メレメレ図鑑 | #143 |
新アーカラ図鑑 | #047 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #148 |
ヨロイ島図鑑 | #044 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ふんしゃポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 12.0kg |
とくせい ※ | はりきり スナイパー |
隠れ特性 | ムラっけ |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | すいちゅう1 すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
テッポウオとはぜんこくずかんのNo.223のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、X
- ねらいは せいかく。ふきだす みずは 100メートルさきで うごく えものに かならず めいちゅうする。
- (漢字) 狙いは 正確。噴き出す 水は 100メートル先で 動く 獲物に 必ず 命中する。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、Y、シールド
- きゅうばんの ように へんかした せびれで マンタインに くっつき たべのこしを わけてもらっている。
- (漢字)(Y) 吸盤の ように 変化した 背びれで マンタインに くっつき 食べ残しを 分けてもらっている。
- (漢字)(シールド) 吸盤の ように 変化した 背びれで マンタインに くっつき 食べ残しを わけてもらっている。
- クリスタル
- ジェットすいりゅうを ふきだした いきおいを りようして うしろむきに にげることもある。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- のんだ みずを ふっきんを つかい いきおいよく ふきだして そらを とぶ えものを しとめる。しんかが ちかづくと かわを くだっていく。
- (漢字) 飲んだ 水を 腹筋を 使い 勢いよく 吹き出して 空を 飛ぶ 獲物を 仕留める。 進化が 近づくと 川を 下っていく。
- ダイヤモンド
- くちから みずを はっしゃして そらを とぶ えものを うちおとす ことから この なまえが ついた。
- パール
- マンタインの からだに くっついて たべのこしを わけてもらっている。てきに おそわれない ちえ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- くちから いきおいよく ふきだす みずは ふかい うみのなか からでも ねらった えものに かならずあたる。
- (漢字) 口から 勢いよく 吹き出す 水は 深い 海の中 からでも ねらった 獲物に かならず当たる。
- ブラック2・ホワイト2、ソード
- くちから ふきだす すいりゅうは 100メートルさきで うごく えものに だって めいちゅうする。
- (漢字)(B2W2) 口から 吹き出す 水流は 100メートル先で 動く 獲物に だって 命中する。
- (漢字)(ソード) 口から 噴き出す 水流は 100メートル先で 動く 獲物に だって 命中する。
- ウルトラサン
- マンタインに はりつき おこぼれに あずかる。 マンタインが おそわれると いっしょに なって たたかうぞ。
- (漢字) マンタインに 張りつき おこぼれに あずかる。 マンタインが 襲われると 一緒に なって 戦うぞ。
- ウルトラムーン
- べつめい うみの スナイパー。 みずでっぽうは 100メートルさきの えものにも かならず めいちゅうする。
- (漢字) 別名 海の スナイパー。 みずでっぽうは 100メートル先の 獲物にも 必ず 命中する。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 35 | 95 - 142 | 180 - 274 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
とくこう | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
とくぼう | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 300 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
4 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
8 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
12 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
16 | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
20 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
24 | ロックオン | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
28 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
32 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
36 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
40 | みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
44 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン50 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン53 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン54 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード59 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード73 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[434][435] ↓ [194] |
アシッドボム* | どく | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
[224][853] | オクタンほう | みず | 特殊 | 65 | 85% | 10 |
[194][195] | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[320][321] | しおふき | みず | 特殊 | 150 | 100% | 5 |
[118][119][129][130][170][171] [222][270][271][272][349][350] [369][535][536][537][550][618] [618G][692][693] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[118][119][170][171][226][258] [259][260][278][279][535][536] [537] |
ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀 | (ボロのつりざお[※ 1])Lv.10 (いいつりざお][※ 1])Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
44ばんどうろ(釣り) | - | - |
ク | × | 出現しない | - | - |
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S | × | 出現しない | - | - |
E | Lv.10~30 | サファリゾーン(エリア5) | - | - |
コロシアム | - | - | Lv.20 | パイラタウンでミラーボ手下のブレスからスナッチする(テッポウオ (コロシアム))。 |
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.10~25 | 213ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | - | - |
222ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||||
223ばんすいどう(釣り:いいつりざお) | ||||
224ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||||
230ばんすいどう(釣り:いいつりざお) | ||||
ノモセシティ(釣り:いいつりざお) | ||||
ナギサシティ(釣り:いいつりざお) | ||||
ポケモンリーグ(釣り:いいつりざお) | ||||
チャンピオンロード(B1F,B1F奥) (釣り:いいつりざお) | ||||
Pt | Lv.10~25 | 212ばんどうろ(ノモセシティ側)(釣り:いいつりざお) | - | - |
213ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||||
222ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||||
223ばんすいどう(釣り:いいつりざお) | ||||
224ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | ||||
230ばんすいどう(釣り:いいつりざお) | ||||
ノモセシティ(釣り:いいつりざお) | ||||
ナギサシティ(釣り:いいつりざお) | ||||
ポケモンリーグ(釣り:いいつりざお) | ||||
HG・SS | (ボロのつりざお[※ 1])Lv.10 (いいつりざお)Lv.20 (すごいつりざお)Lv.40 |
44ばんどうろ(釣り) | Lv.19 | ポケウォーカー・しろいみずうみ |
Lv.14 | ポケウォーカー・うみのむこう |
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.35~55 | サザナミタウン(釣り) | Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
サザナミわん(釣り) | ||||
B2・W2 | (水上)Lv.30~40 (釣り)Lv.40~60 (釣り・影)Lv.40~60 |
サザナミタウン (水上、釣り) |
Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
(水上)Lv.35~45 (釣り)Lv.40~60 (釣り・影)Lv.40~70 |
21ばんすいどう (水上、釣り) | |||
X・Y | Lv.25 | 12ばんどうろ(釣り:いいつりざお) | - | - |
シャラシティ(釣り:いいつりざお) | ||||
アズールわん(釣り:いいつりざお) | ||||
OR・AS | Lv.25 | バトルリゾート(釣り:いいつりざお) | ||
Lv.30,35 | バトルリゾート(釣り:すごいつりざお) | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.10-17 Lv.10-22(泡) |
カーラエわん(釣り) メレメレかい(釣り) | ||
Lv.10-20 | 8ばんどうろ(釣り) | |||
Lv.15-18 | 1ばんどうろ ハウオリシティ カーラエわん メレメレかい (水上/タマンタ乱入バトル) | |||
Lv.17-20 | 8ばんどうろ (水上/タマンタ乱入バトル) |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(かがやく海): テッポウオ
- XY
- フレンドサファリ: オクタン
- ORAS
- バトルリゾート(ずかんナビ): テッポウオ/オクタン
- SM
- なし
- USUM
- メレメレ島各地乱入バトル: テッポウオ/オクタン
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
備考
- 色違い;紫
- 第四世代で特性にスナイパーが追加された。
- パルパーク:海
- タマンタをマンタインに進化させる時に必要となるポケモン。マンタインに進化させても、その時手持ちにいたテッポウオはいなくならない。
- このポケモンやマンタインの図鑑記述から、モデルはテッポウウオとコバンザメであると思われる。
アニメにおけるテッポウオ
マンガにおけるテッポウオ
ゴールドのマンたろうに20匹ものテッポウオがくっついており、このポケモンの噴射でマンたろうは空中移動を可能としている。
ポケモンカードにおけるテッポウオ
- テッポウオ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | テッポウオ | 鉄砲、魚(ウオ) |
英語 | Remoraid | remora(コバンザメ)raid(奇襲)またはaid(手助けする) |
ドイツ語 | Remoraid | 「英語」に同じ |
フランス語 | Rémoraid | 「英語」に同じ |
韓国語 | 총어 | 총(銃) +어 (魚を表す接尾辞) |
中国語(普通話) | 铁炮鱼 | 铁炮(鉄砲)、鱼(魚) |
中国語(広東語・台湾国語) | 鐵炮魚 | 鐵炮(鉄砲)、魚 |
ポーランド語 | Remoraid | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。