ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ポケモンWikiでは6月中に、サーバのメンテナンスを予定しております。メンテナンス時は、記事の閲覧・編集・アカウントの作成が数時間程度できない場合があります。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

ウッウ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ウッウ
公式ローマ字表記 Uu
英語名 Cramorant
全国図鑑 #0845
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #309
ヨロイ島図鑑 #093
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
分類 うのみポケモン
タイプ ひこう
みず
たかさ 0.8m
おもさ 18.0kg
とくせい うのミサイル
図鑑の色
タマゴグループ すいちゅう1
ひこう
タマゴの歩数 20サイクル

2560歩

獲得努力値 特防+2
基礎経験値
  • 第八世代: 166
最終経験値 1000000
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 45
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ウッウとはぜんこくずかんのNo.845のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ソード・シールド

特徴

真っ青な体色と一際目立つ黄色い嘴が特徴の鳥ポケモン。首元から胸を覆う体毛は水色。

潜水が得意で、水に潜ると獲物を呑み込んで狩りをする。非常に食欲が旺盛で、目についたものは何でも丸呑みにしようとしてしまう。食べれない物をうっかり口に入れると慌てて吐き出す。この習性は護身にも用いられ、獲物を口に含んだ時に襲われると獲物を勢いよく吐き出すことで反撃する。

主な獲物はサシカマスだが、時折ピカチュウなどの他のポケモンを呑み込んでしまうときがある。

進化

ポケモンずかんの説明文

ソード
あいてを いちげきで うちまかすほど パワフルだが わすれっぽいので たたかっている あいてを わすれる。
(漢字) 相手を 一撃で 打ち負かすほど パワフルだが 忘れっぽいので 戦っている 相手を 忘れる。
うのみのすがた
おおぐらいなので まるまる ふとった サシカマスを のみこもうとして のどに つまらせてしまった。
(漢字) 大食らいなので まるまる 太った サシカマスを 飲み込もうとして 喉に 詰まらせてしまった。
まるのみのすがた
うっかり ピカチュウに くらいついて しまった。 のどに つまらせてしまい くるしいが あまり きにしていない。
(漢字) うっかり ピカチュウに 食らいついて しまった。 喉に 詰まらせてしまい 苦しいが あまり 気にしていない。
シールド
くいしんぼうで エサの サシカマスを まるのみするが たまに まちがえて ほかの ポケモンに くらいつく。
(漢字) 食いしん坊で エサの サシカマスを 丸飲みするが たまに 間違えて ほかの ポケモンに 食らいつく。
うのみのすがた
のどに つまらせた サシカマスを すこしの しょうげきで いきおいよく はきだして しまうことも あるのだ。
(漢字) 喉に 詰まらせた サシカマスを すこしの 衝撃で 勢いよく 吐き出して しまうことも あるのだ。
まるのみのすがた
のみこまれかけている ピカチュウは びっくりして おとなしく しているが はんげきする すきを ねらっている。
(漢字) 飲み込まれかけている ピカチュウは びっくりして おとなしく しているが 反撃する 隙を 狙っている。

種族値

第8世代以降

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 70
 
130 - 177 250 - 344
こうげき 85
 
81 - 150 157 - 295
ぼうぎょ 55
 
54 - 117 103 - 229
とくこう 85
 
81 - 150 157 - 295
とくぼう 95
 
90 - 161 175 - 317
すばやさ 85
 
81 - 150 157 - 295
合計 475
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 0%
いわ: 200%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 100%
でんき: 400%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 200%
いわ: 50%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 200%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 100%
でんき: 25%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

レベルアップわざ

第八世代
SwSh わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 ゲップ どく 特殊 120 90% 10
1 つつく ひこう 物理 35 100% 35
1 たくわえる ノーマル 変化 —% 20
1 のみこむ ノーマル 変化 —% 10
1 はきだす ノーマル 特殊 100% 10
7 みずでっぽう みず 特殊 40 100% 25
14 みだれづき ノーマル 物理 15 85% 20
21 ついばむ ひこう 物理 60 100% 20
28 ダイビング みず 物理 80 100% 10
35 ドリルくちばし ひこう 物理 80 100% 20
42 ドわすれ エスパー 変化 —% 20
49 あばれる ノーマル 物理 120 100% 10
56 ハイドロポンプ みず 特殊 110 80% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

第八世代
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン06 そらをとぶ ひこう 物理 90 95% 15
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン23 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン27 こごえるかぜ こおり 特殊 55 95% 15
わざマシン30 はがねのつばさ はがね 物理 70 90% 25
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン33 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン36 うずしお みず 特殊 35 85% 15
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン45 ダイビング みず 物理 80 100% 10
わざマシン46 ウェザーボール ノーマル 特殊 50 100% 10
わざマシン58 ダメおし あく 物理 60 100% 10
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン95 エアスラッシュ ひこう 特殊 75 95% 15
わざレコード03 ハイドロポンプ みず 特殊 110 80% 5
わざレコード04 なみのり みず 特殊 90 100% 15
わざレコード05 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざレコード06 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
わざレコード12 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
わざレコード17 ドわすれ エスパー 変化 —% 20
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード21 きしかいせい かくとう 物理 100% 15
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード35 さわぐ ノーマル 特殊 90 100% 10
わざレコード39 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
わざレコード66 ブレイブバード ひこう 物理 120 100% 15
わざレコード84 ねっとう みず 特殊 80 100% 15
わざレコード89 ぼうふう ひこう 特殊 110 70% 10
わざレコード95 じごくづき あく 物理 80 100% 15
わざレコード98 アクアブレイク みず 物理 85 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第八世代
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[183][184][222][226][350][535]
[536][537][751][752]
アクアリング みず 変化 —% 20
[083G][627][628][865] きりばらい ひこう 変化 —% 15
[083][627][628][661][662][663]
[701]
つばめがえし ひこう 物理 60 —% 20
[149][163][164][226][278][279]
[519][520][521][661][662][663]
[701][714][715]
はねやすめ ひこう 変化 —% 10
[519][520][521][701][722][723]
[724]
フェザーダンス ひこう 変化 100% 15
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
ダブルウイング ひこう 物理 40 90% 10
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
Sw・Sh Lv.38-42 9ばんどうろ (ランダム、入口側) - -
Lv.39-43 9ばんどうろ (ランダム、キルクスのいりえ)
Lv.65 キバこのひとみ (固定シンボル、復活あり、全天候)
Lv.27-29 (60) ハシノマはらっぱ (シンボル、草むら、雨)
Lv.28-30 (60) ストーンズげんや (シンボル、北西の草むら、雨)
Lv.28-30 (60) ストーンズげんや (シンボル、ほとんどの草むら、雨)
Lv.50-52 (60) げきりんのみずうみ (ランダム、雨)
Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sw・Sh (EP) Lv.40-45 (60) しゅうちゅうのもり (シンボル、水上、全天候) - -
Lv.20 (60) しゅうちゅうのもり (固定シンボル、復活あり、晴雨照霧)
Lv.40-45 (60) チャレンジビーチ (シンボル、水上(川)、全天候)
Lv.24 (60) チャレンジビーチ (固定シンボル、復活あり、晴曇雨照霧)
Lv.40-45 (60) たんれんへいげん (シンボル、水上、全天候)
Lv.65 ダイマックスアドベンチャー
Lv.XX ヨロイじま (マックスレイドバトル一覧参照。)
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

備考

アニメにおけるウッウ

マンガにおけるウッウ

ポケモンカードにおけるウッウ

ウッウ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるウッウ

Pokémon UNITEにおけるウッウ

使用可能なポケモンとして登場する。ウッウ (UNITE)を参照。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんウッウの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ウッウ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

ウッウ
言語 名前 由来
日本語 ウッウ ウッ (窒息時の音)、
ドイツ語 Urgl Gurgel (喉)、urks (窒息時の音)、Vogel (鳥)
英語・イタリア語・スペイン語 Cramorant cram (詰め込む)、cormorant (鵜)
フランス語 Nigosier nigaud (小さい鵜)、 gosier (喉)
韓国語 윽우지 (Euguji) 가마우지 (gamauji: 鵜)、우걱우걱 (ugeogugeok: ぱくぱく)
中国語(ゲーム) 簡体字 古月鸟 (Gǔyuèniǎo) 鵜鶘の鶘 (hú: ペリカン)
繁体字 古月鳥 (Gǔyuèniǎo)
ロシア語 Краморант (Kramorant) 英語名の音写
うのみのすがた
言語 名前
日本語 うのみのすがた
ドイツ語 Schlingform
英語 Gulping Form
スペイン語 Forma Tragatodo
フランス語 Forme Gobe-Tout
イタリア語 Forma Inghiottitutto
韓国語 그대로 삼킨 모습 (Geudaero Samkin Moseup)
中国語 簡体字 一口吞的样子 (Yīkǒutūn-de Yàngzi)
繁体字 一口吞的樣子 (Yīkǒutūn-de Yàngzi)
ロシア語 Прожорливая форма (Prozhorlivaya forma)

外部リンク

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。