ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ミミッキュ
提供: ポケモンWiki
ミミッキュ Mimikkyu | |
英語名 | Mimikyu |
---|---|
全国図鑑 | #778 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #242 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #114 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #315 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #136 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #301 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #046 |
分類 | ばけのかわポケモン |
タイプ | ゴースト フェアリー |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 0.7kg |
とくせい | ばけのかわ |
図鑑の色 | 黄 |
ぬしポケモン | |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 2.8kg |
タマゴグループ | ふていけい |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5140歩 |
獲得努力値 | とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ミミッキュとはぜんこくずかんのNo.778のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
目次
特徴
本体が布に隠れてしまうほど小さなポケモン。図鑑の高さが本体の高さとして、全体が擬態しているピカチュウほどの大きさ (0.4m) とすれば、本体の高さは全体の半分ほどとなる。体の部分に空いた2つの穴から黒い目を覗かせている。攻撃の際は、ボロ布の下からその不定形の体を出すことがある。ボロ布を用いてピカチュウに擬態している。ボロ布の色はくすんだ黄色で、耳の先端は黒色。尻尾の部分は木の枝を利用している(ウッドハンマーを覚えるのはこのためか)。顔の部分はクレヨンで子供が落書きしたような感じとなっており、黒色でぐるぐると塗りつぶしたような目、オレンジ色の頬、ギザギザの口となっていて、鼻は描かれていない。これらの模様は、ミミッキュ自身の能力によって浮かび上がらせたものである。ボロ布は人形と同様の構造となっているのか、攻撃を受けると首が折れてしまい、ミミッキュが繕わないと直らない。
本体の姿は明らかにされていないが、見た学者が恐怖でショック死した、見ると謎の病に苦しむなどといったエピソードが残るなど、恐ろしいものとされている。また、日光が苦手であり、光を避けるためボロ布を被っているとも言われている。
性格は寂しがり屋で、ピカチュウの格好をしているのも、この姿なら人間と仲よくできると考えているため。ボロ布が破れたり、首が折れたりすると悲しみ、夜なべしてでもこれを直したりする。
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- ばけたすがた
- しょうたいふめい。ボロぬのの なかみを みた とある がくしゃは きょうふの あまり ショックしした。
- (漢字) 正体不明。ボロ布の 中身を みた とある 学者は 恐怖の あまり ショック死した。
- ばれたすがた
- せっかく ばけていたのに くびが おれてしまった。 なかみは まだ たぶん むきずだが かなしいのだ。
- (漢字) せっかく 化けていたのに 首が 折れてしまった。 中身は まだ 多分 無傷だが 悲しいのだ。
- ムーン
- ばけたすがた
- おそろしい すがたを ボロぬので かくし ひとや ほかの ポケモンに ちかづく さみしがりや。
- (漢字) 恐ろしい 姿を ボロ布で 隠し 人や 他のポケモンに 近づく 寂しがりや。
- ばれたすがた
- こうげきされて くびが へしおれたり かぶった ぬのが やぶれてしまうと なかみが よなべで つくろうのだ。
- (漢字) 攻撃されて 首が へし折れたり かぶった 布が 破れてしまうと 中身が 夜なべで 繕うのだ。
- ウルトラサン
- ばけたすがた
- おとなしい さみしがりや だけど ボロきれの なかみを みようとすると はげしく いやがり ていこうする。
- (漢字) 大人しい 寂しがり屋 だけど ボロ切れの 中身を 見ようとすると 激しく 嫌がり 抵抗する。
- ばれたすがた
- かがみの まえに たって ひっしに おれた くびを なおす。 なかなか なおらないので なかみは ないている。
- (漢字) 鏡の 前に 立って 必死に 折れた 首を 直す。 なかなか 直らないので 中身は 泣いている。
- ウルトラムーン
- ばけたすがた
- かぜが まって ぐうぜん なかみを みてしまった トレーナーは そのひの ばんに くるしみ もがいて しんだ。
- (漢字) 風が 舞って 偶然 中身を 見てしまった トレーナーは その日の 晩に 苦しみ もがいて 死んだ。
- ばれたすがた
- しょうたいが ばれそうで かなしい。 くびの ぶぶんを おった あいては ぜったい ゆるさず ふくしゅうする。
- (漢字) 正体が ばれそうで 悲しい。 首の 部分を 折った 相手は 絶対 許さず 復しゅうする。
- ソード
- ばけたすがた
- こわがられないように ピカチュウに にせた ボロぬのを かぶっているが よけい ぶきみに なってしまった。
- (漢字) 怖がられないように ピカチュウに 似せた ボロ布を かぶっているが 余計に 不気味に なってしまった。
- ばれたすがた
- ピカチュウに ばけていた ことを ばらした ヤツは ようしゃしない。 さしちがえてでも かならず たおす。
- (漢字) ピカチュウに 化けていた ことを ばらした ヤツは 容赦しない。 刺し違えてでも かならず 倒す。
- シールド
- ばけたすがた
- けんきゅうのため ボロぬのの なかを みてしまった がくしゃが なぞの びょうきで いのちを おとした。
- (漢字) 研究のため ボロ布の 中を 見てしまった 学者が 謎の 病気で 命を 落とした。
- ばれたすがた
- ぬのの ちからで てきの こうげきを うけながしたが くびが おれてしまい しょうたいが ばれてしまった。
- (漢字) 布の 力で 敵の 攻撃を 受け流したが 首が 折れてしまい 正体が ばれてしまった。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 55 | 115 - 162 | 220 - 314 | |
こうげき | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
すばやさ | 96 | 90 - 162 | 177 - 320 | |
合計 | 476 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 0% | |
---|---|---|
かくとう: | 0% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 25% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ウッドハンマー | くさ | 物理 | 120 | 100% | 15 |
1 | はねる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
1 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | まねっこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
6 | かげうち | ゴースト | 物理 | 40 | 100% | 30 |
12 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
18 | つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | — | 100% | 30 |
24 | ものまね | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
30 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
36 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
42 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
48 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
54 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
60 | いたみわけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン28 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン37 | ふくろだたき | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン38 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン72 | マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン77 | たたりめ | ゴースト | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン86 | ゴーストダイブ | ゴースト | 物理 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン87 | ドレインキッス | フェアリー | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード18 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード48 | ビルドアップ | かくとう | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード60 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[562][563] | おんねん | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
[092][093][094][355][356][442] [477][562][562G][563][607][608] [609][708][709][867][871] |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[092][093][094][109][110][110G] [202][425][426][477][562][562G] [563][592][593][708][709][867] |
みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
しっとのほのお | ほのお | 特殊 | 70 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | Lv.29-32 | スーパー・メガやす あとち | - | - |
US・UM | Lv.31-34 | スーパー・メガやす あとち | Lv.40 | カンタイビーチのナリヤ・オーキドにヌシールを80枚見せると ぬしサイズのミミッキュが貰える。(US/UM) |
剣盾 ハシノマはらっぱ(霧) シンボルエンカウント
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | ソフト |
---|---|---|
ポケセン | 日本 | SM |
カーニバル | 日本 | SM |
PGL | 日本 | USUM |
持っているアイテム
備考
- 色違い:灰色
- 初のゴーストとフェアリーの複合タイプのポケモン。
- 公式の等身大ぬいぐるみと高さの設定を照らし合わせて計算すると、本体部分は首から下だけで後は布部分。
- 2020年2月27日に行われたポケモン・オブ・ザ・イヤーの投票では公式人気投票初登場にしてアローラ地方1位、総合3位を記録。アローラ地方、総合の両方において、ゴースト、フェアリーとして最高位。
- 第七世代におけるピカチュウポジションのポケモン。
- 2020年3月23日、ポケモンの微博公式アカウントで中国語の簡体表記を「谜拟Q」から「谜拟丘」に変更すると発表された[1]。名前にアルファベットが含まれていることが中国の文化政策に抵触したものと考えられている。
アニメにおけるミミッキュ
ポケモンカードにおけるミミッキュ
- ミミッキュ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ミミッキュの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ミミッキュ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ミミッキュ | mimic you(英語:あなたに擬態する)、Q(questionの略、疑問) | |
ドイツ語 | Mimigma | Mimik(擬態)、enigma(英語:謎) | |
英語・スペイン語・イタリア語 | Mimikyu | mimic you(あなたに擬態する) | |
フランス語 | Mimiqui | mimique(擬態)、qui(誰) | |
韓国語 | 따라큐 (Ttarakyu) | 따라하다(尻馬に乗る)、Q | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 谜拟丘 (Mínǐqiū) | 謎、擬、迷你(ミニ)、Q、皮卡丘(ピカチュウ) |
繁体字 | 謎擬Q (Mínǐ-Q) | ||
中国語(その他) | 香港 | 謎擬Q (Màihyìh-Q) | |
台湾 | 謎擬Q (Mínǐ-Q) | ||
デンマーク語 | Mimikuy | 英語名より | |
ロシア語 | Мимикью (Mimik'yu) | 英語の音写 | |
タイ語 | มิมิคคิว (Mimikkyu) | 日本語名の音写 |
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | ばけたすがた | |
ドイツ語 | Verkleidete Form | |
英語 | Disguised Form | |
スペイン語 | Forma Encubierta | |
フランス語 | Forme Déguisée | |
韓国語 | 둔갑한 모습 (Dun-gapan Moseup) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 化形的样子 (Huàxíng-de Yàngzi) |
繁体字 | 化形的樣子 (Huàxíng-de Yàngzi) | |
タイ語 | ร่างปลอมตัว |
言語 | 名前 | |
---|---|---|
日本語 | ばれたすがた | |
ドイツ語 | Entlarvte Form | |
英語 | Busted Form | |
スペイン語 | Forma Descubierta | |
フランス語 | Forme Démasquée | |
韓国語 | 들킨 모습 (Deulkin Moseup) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 现形的样子 (Xiànxíng-de Yàngzi) |
繁体字 | 現形的樣子 (Xiànxíng-de Yàngzii) |