ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ゴルーグ

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ゴルーグ
公式ローマ字表記 Goloog
英語名 Golurk
全国図鑑 #0623
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #129
新イッシュ図鑑 #272
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #092
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #313
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #134
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #089
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #154
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 ゴーレムポケモン
タイプ じめん
ゴースト
たかさ 2.8m
おもさ 330.0kg
とくせい てつのこぶし
ぶきよう
隠れ特性 ノーガード
図鑑の色
タマゴグループ こうぶつ
タマゴの歩数 25サイクル
  • 第五・六世代: 6425歩
  • 第七世代: 6400歩
  • SwSh・第九世代: 3200歩
獲得努力値 こうげき+2
基礎経験値
  • 第五・第六世代: 169
  • 第七世代: 169
  • 第八世代: 169
最終経験値 1000000
性別 ふめい
捕捉率 90
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ゴルーグとは、ぜんこくずかんNo.0623のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト

概要

進化

ポケモンずかんの説明文

ブラックYアルファサファイア
マッハの スピードで そらを とぶ。むねの ふういんを はがすと エネルギーが ぼうそうしてしまう。
(漢字) マッハの スピードで 空を 飛ぶ。胸の 封印を はがすと エネルギーが 暴走してしまう。
ホワイトXオメガルビー
ゴルーグを つくった こだいじんから ひとや ポケモンを まもるように めいれいされていると いわれている。
(漢字) ゴルーグを 作った 古代人から 人や ポケモンを 守るように 命令されていると 言われている。
ブラック2・ホワイト2
ポケモンや ひとを まもるために こだいじんに よって うみだされた。なぞの エネルギーで かつどうする。
(漢字) ポケモンや 人を 守るために 古代人に よって 生みだされた。なぞの エネルギーで 活動する。
ウルトラサン
こだいじんが ろうどうりょく として ゴルーグを はつめいしたといわれる。 あるじの めいれいに ちゅうじつだ。
(漢字) 古代人が 労働力 として ゴルーグを 発明したといわれる。 主の 命令に 忠実だ。
ウルトラムーン
むねの ふういんが とけてしまうと みさかいなく あばれまわって まちを がれきの やまに かえる。
(漢字) 胸の 封印が 解けてしまうと 見境なく 暴れまわって 街を がれきの 山に 変える。
ソード
こだいじんの おしろの かべには ゴルーグが ビームを うつための ほうだいの ような だいざが ある。
(漢字) 古代人の お城の 壁には ゴルーグが ビームを 撃つための 砲台の ような 台座が ある。
シールド
たいないに エネルギーを うみだす えいきゅうきかんが あると いうが いまだ かいめいは されていない。
(漢字) 体内に エネルギーを 生み出す 永久機関が あると いうが 未だに 解明は されていない。
New ポケモンスナップ
オーベムの しじをうけながら いせきを まもっていたポケモンだよ。 なぞにみちた そんざいだけど ほかの ポケモンからも したしまれていたね。
(漢字) オーベムの 指示を受けながら 遺跡を 守っていたポケモンだよ。 謎に満ちた 存在だけど ほかの ポケモンからも 親しまれていたね。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 89
 
149 - 196 288 - 382
こうげき 124
 
116 - 193 227 - 381
ぼうぎょ 80
 
76 - 145 148 - 284
とくこう 55
 
54 - 117 103 - 229
とくぼう 80
 
76 - 145 148 - 284
すばやさ 55
 
54 - 117 103 - 229
合計 483
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 0%
かくとう: 0%
ひこう: 100%
どく: 25%
じめん: 100%
いわ: 50%
むし: 50%
ゴースト: 200%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 200%
くさ: 200%
でんき: 0%
エスパー: 100%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 200%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 200%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 400%
じめん: 100%
いわ: 200%
むし: 200%
ゴースト: 50%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 50%
くさ: 50%
でんき: 200%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 50%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ゴルーグ/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
SwSh わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 10まんばりき じめん 物理 95 95% 10
1 きあいパンチ かくとう 物理 150 100% 20
1 どろかけ じめん 特殊 20 100% 10
1 おどろかす ゴースト 物理 30 100% 15
1 まるくなる ノーマル 変化 —% 40
1 はたく ノーマル 物理 40 100% 35
12 シャドーパンチ ゴースト 物理 60 —% 20
16 のろい ゴースト 変化 —% 10
20 ナイトヘッド ゴースト 特殊 100% 15
24 じだんだ じめん 物理 75 100% 10
28 てっぺき はがね 変化 —% 15
32 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
36 シャドーボール ゴースト 特殊 80 100% 15
40 ヘビーボンバー はがね 物理 100% 10
46 ゴーストダイブ ゴースト 物理 90 100% 10
52 アームハンマー かくとう 物理 100 90% 10
58 じしん じめん 物理 100 100% 10
64 ばくれつパンチ かくとう 物理 100 50% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン00 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
わざマシン01 メガトンキック ノーマル 物理 120 75% 5
わざマシン03 ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100% 15
わざマシン04 れいとうパンチ こおり 物理 75 100% 15
わざマシン05 かみなりパンチ でんき 物理 75 100% 15
わざマシン06 そらをとぶ ひこう 物理 90 95% 15
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン11 ソーラービーム くさ 特殊 120 100% 10
わざマシン15 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
わざマシン19 しんぴのまもり ノーマル 変化 —% 25
わざマシン20 じばく ノーマル 物理 200 100% 5
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン23 どろぼう あく 物理 60 100% 25
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン27 こごえるかぜ こおり 特殊 55 95% 15
わざマシン33 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン41 てだすけ ノーマル 変化 —% 20
わざマシン43 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン44 ふういん エスパー 変化 —% 10
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン59 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン63 ドレインパンチ かくとう 物理 75 100% 10
わざマシン75 ローキック かくとう 物理 65 100% 20
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン81 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン86 ゴーストダイブ ゴースト 物理 90 100% 10
わざマシン98 じだんだ じめん 物理 75 100% 10
わざレコード01 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
わざレコード05 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざレコード07 けたぐり かくとう 物理 100% 20
わざレコード08 10まんボルト でんき 特殊 90 100% 15
わざレコード10 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざレコード11 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード33 シャドーボール ゴースト 特殊 80 100% 15
わざレコード38 トリック エスパー 変化 100% 10
わざレコード39 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
わざレコード46 てっぺき はがね 変化 —% 15
わざレコード52 ジャイロボール はがね 物理 100% 5
わざレコード53 インファイト かくとう 物理 120 100% 5
わざレコード64 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざレコード67 だいちのちから じめん 特殊 90 100% 10
わざレコード69 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
わざレコード70 ラスターカノン はがね 特殊 80 100% 10
わざレコード75 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざレコード76 ステルスロック いわ 変化 —% 20
わざレコード77 くさむすび くさ 特殊 100% 20
わざレコード79 ヘビーボンバー はがね 物理 100% 10
わざレコード83 サイドチェンジ エスパー 変化 —% 15
わざレコード88 ヒートスタンプ ほのお 物理 100% 10
わざレコード93 DDラリアット あく 物理 85 100% 10
わざレコード94 10まんばりき じめん 物理 95 95% 10
わざレコード99 ボディプレス かくとう 物理 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
このポケモンにタマゴわざはありません。
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 5-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
ねっさのだいち じめん 特殊 70 100% 10
ポルターガイスト ゴースト 物理 110 90% 5
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
B・W × 出現しない Lv.43 ゴビットレベルアップさせる。
B2・W2 Lv.48~50 チャンピオンロード(入口付近)
Lv.55~58 リュウラセンのとう(塔内部)
X・Y Lv.30 フレンドサファリゴースト - -
OR・AS × 出現しない
S・M × 出現しない - -
US × 出現しない Lv.43 ゴビットをレベルアップさせる。
UM × 出現しない - -
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh Lv.40 (60) みはりとうあとち (固定シンボル、復活あり、晴照砂) Lv.43 ゴビットをレベルアップさせる。
Lv.46 (60) きょじんのこしかけ (固定シンボル、復活あり、砂)
Lv.43 (60) ストーンズげんや (固定シンボル、復活あり、全天候)
Lv.51 (60) さじんのくぼち (固定シンボル、復活あり、曇雨雷雪吹砂霧)
Lv.55-58 (60) げきりんのみずうみ (シンボル、草むら、全天候)
Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sw・Sh (EP) Lv.60-65 みつまたがはら (シンボル、晴霧) Lv.43 ゴビットをレベルアップさせる。
Lv.65 みつまたがはら (固定シンボル、復活あり、全天候)
Lv.65 ダイマックスアドベンチャー
Lv.XX ヨロイじま (マックスレイドバトル一覧参照。)
Lv.XX カンムリせつげん (マックスレイドバトル一覧参照。)
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW
なし
B2W2
PDW(古びた洋館): ゴビット
XY
フレンドサファリ(ゴースト): ゴルーグ
ORAS
なし
SM
なし
USUM
ハイナさばく(乱入バトル): ゴビットUS
SwSh
マックスレイドバトル一覧参照): ゴルーグ

配布ポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
ジャンタ 日本 bw

持っているアイテム

ブラック2・ホワイト2, X・Y, 第八世代
ひかりのねんど(5%)

備考

アニメにおけるゴルーグ

マンガにおけるゴルーグ

ポケモンカードにおけるゴルーグ

ゴルーグ (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるゴルーグ

Pokémon GOにおけるゴルーグ

ゴルーグ (GO)を参照。

New ポケモンスナップにおけるゴルーグ

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんゴルーグの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ゴルーグ/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ゴルーグ ゴーレム 、サイボーグ 
英語 Golurk golem (ゴーレム)+lurk (隠れ潜む)
ドイツ語 Golgantes golem (ゴーレム)、gigante (イタリア語:巨人)
フランス語 Golemastoc golem(ゴーレム)、mastoc(大きな、ぐんずりした)
韓国語 골루그 ゴルーグ
中国語(普通話・台湾国語) 泥偶巨人 泥偶(土偶)+巨人
中国語(広東語) 泥偶巨人 普通話に同じ
ポーランド語 Golurk 英語に同じ

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。