ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ヨーギラス
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ヨーギラス | |
公式ローマ字表記 | Yogiras |
---|---|
英語名 | Larvitar |
全国図鑑 | #246 |
ジョウト図鑑 | #244 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #249 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #292 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #102 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #247 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #148 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #383 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #139 |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | いわはだポケモン |
タイプ | いわ じめん |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 72.0kg |
とくせい | こんじょう |
隠れ特性 | すながくれ |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | かいじゅう |
タマゴの歩数 | 40サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
ヨーギラスとはぜんこくずかんのNo.246のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、X、シールド
- つちを たべて いきている。おおきな やまひとつ たべおわると せいちょうのため ねむりはじめる。
- (漢字) 土を 食べて 生きている。大きな 山ひとつ 食べ終わると 成長のため 眠りはじめる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- ちちゅう ふかくで うまれる。まわりの つちを たいらげないと ちじょうに でてこれない。
- クリスタル
- じめんふかくで うまれ やまほどの つちを たべおわると からだを つくるため さなぎになる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- ちちゅう ふかくで うまれる ヨーギラスは つちを たべつくして ちじょうへ でないと おやの かおを みる ことが できないのだ。
- (漢字) 地中 深くで 生まれる ヨーギラスは 土を 食べ尽くして 地上へ 出ないと 親の 顔を 見る ことが できないのだ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- つちを たべる ポケモン。おおきな やまを たいらげると せいちょうのため ねむりはじめる。
- (漢字) 土を 食べる ポケモン。大きな 山を たいらげると 成長のため 眠りはじめる。
- ブラック2・ホワイト2、Y、ソード
- ちてい おくふかくで うまれる。まわりの つちを たいらげると ちじょうに あらわれ サナギになる。
- (漢字) 地底 奥深くで 生まれる。まわりの 土を たいらげると 地上に 現われ サナギになる。
- ウルトラサン
- ちかで うまれ つちを くいながら おやの いる ちじょうを めざす。 まぶしいので ひかりは にがてだよ。
- (漢字) 地下で 生まれ 土を 食いながら 親の いる 地上を 目指す。 まぶしいので 光は 苦手だよ。
- ウルトラムーン
- つちの なかの えいようで そだつ。 およそ やま ひとつぶんの つちを くうことで サナギに なるのだ。
- (漢字) 土の 中の 栄養で 育つ。 およそ 山 1つ分の 土を 食うことで サナギに なるのだ。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 64 | 62 - 127 | 119 - 249 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 41 | 41 - 102 | 78 - 199 | |
合計 | 300 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 25% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 400% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 0% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
3 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
6 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
9 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
12 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
15 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
18 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
21 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
24 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
27 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
31 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
33 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
36 | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
39 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
42 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン49 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード39 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード51 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード58 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン12 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン28 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン41 | いちゃもん | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン69 | ロックカット | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン78 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン79 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[696][697][698][699] | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[079][079G][080][080G][199][199G] [712][713] |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[108][111][112][115][293][294] [295][463][464][696][697] |
ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[304][305][306][410][411] | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
[032][033][034][104][105][408] [409] |
きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
[147][148][149][330][371][372] [373] ↓ [004][443] |
げきりん* | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[408][409][410][411] | げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[252][253][254][408][409] | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
[007][008][009][247][248][304] [305][306][410][411] |
てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
[079][080][199][387][388][389] | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[108][111][112][293][294][295] [357][463][464] |
ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
[357] | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀 | Lv.15,20 | シロガネやま洞窟 | - | - |
ク | Lv.15,20 | シロガネやま洞窟(朝/昼) | Lv.40 | タマムシゲームコーナー(8888C) |
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.15,20 | しっぽうけいこく | ||
XD | × | 出現しない | Lv.20 | パイラタウンでギンザルからウパーと交換してもらう。 |
D | Lv.6,7 | 207ばんどうろ(ポケトレ) | - | - |
P | × | 出現しない | ||
Pt | Lv.16 | 206ばんどうろ(大量発生) | ||
HG・SS | Lv.15,20 | シロガネやまどうくつ | - | - |
Lv.17(朝昼) | サファリゾーン(やまエリア) | |||
Lv.42[1] | ||||
B・W | × | 出現しない | Lv.1 | サナギラス・バンギラスからタマゴを孵す。 |
Lv.10 | PDW(ごつごつ山) | |||
B2・W2 | × | 出現しない | Lv.1 | サナギラス・バンギラスからタマゴを孵す。 |
Lv.10 | PDW(ごつごつ山) | |||
X | × | 出現しない | Lv.1 | サナギラス・バンギラスからタマゴを孵す。 |
Y | Lv.24 | ついのどうくつ(群れ) | ||
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.20-23 | ディグダトンネル | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw | × | 出現しない | - | - |
Sh | Lv.50-52 (60) | げきりんのみずうみ (ランダム、曇照) | ||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw (EP) | × | 出現しない | - | - |
Sh (EP) | Lv.60-65 | うみなりのどうくつ (シンボル、洞窟) | ||
BD | Lv.7 | 207ばんどうろ(ポケトレ) | - | - |
Lv.58-63 | がんせきのくうどう | |||
Lv.58-63 | だんがいのだいくうどう | |||
SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
- ↑ いわばブロックを5個設置する。
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ごつごつ山)
- XY
- フレンドサファリ(いわ): サナギラス
- ついのどうくつ(群れバトル): ヨーギラスY
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- ディグダトンネル(乱入バトル): ヨーギラス
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): バンギラスSh
- BDSP
- ポケトレ: ヨーギラスBD
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
VGC12 | 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語/イギリス 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語/ドイツ 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語/フランス 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語/スペイン 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語/イタリア 英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語/アメリカ |
BW |
備考
- 色違い:濃緑
- ポケリフレでは額をなでると喜ぶが、角をなでると嫌がる。
- 第二世代と第四世代ではシロガネやまに出現するが、ほかのポケモンがレベル40と高めのレベルで出現する中、ヨーギラスとサナギラスだけはレベル10、または20代と低めのレベルで出現する。
アニメにおけるヨーギラス
マンガにおけるヨーギラス
ポケモンカードにおけるヨーギラス
ヨーギラス (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるヨーギラス
ポケモン+ノブナガの野望におけるヨーギラス
ヨーギラス (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるヨーギラス
ヨーギラス (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ヨーギラス | 幼児、幼生+アンギラス(ゴジラに登場する怪獣) |
英語 | Larvitar | larva(繭)+tar(石油) |
ドイツ語 | Larvitar | |
フランス語 | Embrylex | |
韓国語 | 애버라스 | 애 (子供), 애벌레(繭)+アンギラス |
中国語(普通話・台湾国語) | 幼基拉斯 | |
中国語(広東語) | 由基拉 | |
ポーランド語 | Larvitar | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。