ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
アメタマ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
アメタマ | |
公式ローマ字表記 | Ametama |
---|---|
英語名 | Surskit |
全国図鑑 | #0283 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #032 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #047 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #033 |
アローラ図鑑 | #139 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #066 |
ウラウラ図鑑 | #060 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #172 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #073 |
新ウラウラ図鑑 | #066 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #049 |
キタカミ図鑑 | #149 |
分類 | あめんぼポケモン |
タイプ | むし みず |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 1.7kg |
とくせい | すいすい |
隠れ特性 | あめうけざら |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 むし |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 200 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
アメタマとは、ぜんこくずかんNo.0283のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
概要
滑る様に移動するアメンボのようなポケモン。
危険を感じたり頭の先から甘い匂いの液体を出すが、これを集めてシロップにして食べるとおいしいらしい。一方で天敵の鳥ポケモンは苦手な味としている。
唯一のみず・むし複合タイプだったが、サン・ムーンでシズクモとコソクムシが登場した。 なおそのシズクモとは生息地が近く、エサを求めてよくケンカする。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- つまさきから あぶらが にじみでて いるので みずの うえを すべる ように あるけるのだ。いけや みずうみの びせいぶつを たべている。
- (漢字) つま先から 油が にじみ出て いるので 水の 上を 滑る ように 歩けるのだ。 池や 湖の 微生物を 食べている。
- サファイア、アルファサファイア
- きけんを かんじると あたまの さきっぽから みずあめのような あまい えきたいを だす。これが こうぶつの ポケモンも いるよ。
- (漢字) 危険を 感じると 頭の 先っぽから 水あめのような 甘い 液体を 出す。これが 好物の ポケモンも いるよ。
- エメラルド
- ゆうだちの あと みずたまりに あつまってくる。みずの ひょうめんを すべる ように あるき あたまから あまい においの みつを だす。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X、スカーレット
- ふだんは いけに すんでいるが ゆうだちの あとには まちなかの みずたまりに すがたを あらわす。
- (漢字X) 普段は 池に 住んでいるが 夕立の 後には 街中の 水たまりに 姿を 現す。
- (漢字S) 普段は 池に 棲んでいるが 夕立の 後には 街中の 水たまりに 姿を 現す。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- すいめんを すべるように あるく。あたまの さきから あまい においを だして えものを さそう。
- (漢字) 水面を 滑るように 歩く。頭の 先から 甘い においを 出して 獲物を 誘う。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、バイオレット
- あたまの さきから みずあめに にた あまい においの えきたいを だす。みずくさの おおい いけに すむ。
- (漢字) 頭の 先から 水飴に 似た 甘い 匂いの 液体を 出す。 水草の 多い 池に 棲む。
- サン
- すいめんを すべるように いどう。 エサを もとめて シズクモと ケンカすることも しばしば。
- (漢字) 水面を 滑るように 移動。 餌を 求めて シズクモと ケンカすることも しばしば。
- ムーン
- きけんが およぶと あたまの さきから あまいあじの えきたいが にじみだす。とりポケモンが きらいな あじだ。
- (漢字) 危険が 及ぶと 頭の 先から 甘い味の 液体が にじみだす。 とりポケモンが 嫌いな味だ。
- ウルトラサン
- ピンチに なると とっきから あまい しるを だす。 これを あつめた シロップは パンにつけると うまい。
- (漢字) ピンチに なると 突起から 甘い 汁を 出す。 これを 集めた シロップは パンにつけると 美味い。
- ウルトラムーン
- みずくさの おおい いけや ぬまに すむ。 せいそくちも くう エサも ちかい シズクモと よく あらそう。
- (漢字) 水草の 多い 池や 沼に 棲む。 棲息地も 食う エサも 近い シズクモと よく 争う。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 40 | 100 - 147 | 190 - 284 | |
こうげき | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
ぼうぎょ | 32 | 33 - 92 | 62 - 179 | |
とくこう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくぼう | 52 | 51 - 114 | 98 - 223 | |
すばやさ | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
合計 | 269 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 3/5 | ★★★☆☆ |
パワー | 1/3 | ★☆☆ |
テクニック | 2/3 | ★★☆ |
スタミナ | 2/3 | ★★☆ |
ジャンプ | 2/3 | ★★☆ |
合計 | 10/17 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
アメタマ/第八世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
6 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
9 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
14 | みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
17 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
22 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
25 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
25 | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
35 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
38 | ねばねばネット | むし | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
005 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
011 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
014 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
015 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
016 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
018 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
021 | とびつく | むし | 物理 | 50 | 100% | 20 |
022 | ひやみず | みず | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
034 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
035 | マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
077 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
095 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
110 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
111 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
114 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
123 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
132 | バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
142 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
143 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
162 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
168 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
174 | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
182 | むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 |
185 | とびかかる | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 | |
サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 | |
マッドショット | じめん | 特殊 | 55 | 95% | 15 | |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | |
アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 | |
パワーシェア | エスパー | 変化 | — | —% | 10 | |
とどめばり | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 | |
とびかかる | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S | Lv.3 Lv.20-30(水上) |
102ばんどうろ | - | - |
Lv.20-30(水上) | 111ばんどうろ | |||
Lv.15-17 Lv.20-30(水上) |
114ばんどうろ | |||
Lv.13 Lv.20-30(水上) |
117ばんどうろ | |||
Lv.25 Lv.20-30(水上) |
120ばんどうろ | |||
E | × | 出現しない[1] | ||
FR・LG | × | 出現しない | ||
XD | Lv.10~20 | ポケスポット(オアシス) | ||
D・P | Lv.2-5 | シンジこ(大量発生) | - | - |
Pt | Lv.35-45(水上) | 229ばんどうろ | ||
HG・SS | Lv.46 | サファリゾーン(そうげんエリア)[2] | ||
Lv.42 | サファリゾーン(もりエリア)[3] | |||
Lv.40 | サファリゾーン(しつげんエリア)[4] | |||
B | × | 出現しない | Lv.10 | ゆめしま・ちいさな森 |
W | Lv.5(水上) | ホワイトフォレスト | ||
B2・W2 | × | 出現しない | Lv.1 | アメモースからタマゴを孵す。 |
X・Y | × | 出現しない | Lv.1 | アメモースからタマゴを孵す。 |
OR・AS | Lv.3 Lv.20(水上) |
102ばんどうろ | - | - |
Lv.20(水上) | 111ばんどうろ | |||
Lv.19 Lv.20(水上) |
114ばんどうろ | |||
Lv.14 Lv.20(水上) |
117ばんどうろ | |||
Lv.20(水上) | 120ばんどうろ | |||
Lv.20(水上) | 123ばんどうろ | |||
Lv.15(水上) | トウカシティ | |||
S・M | Lv.14-17(草むら) Lv.14-17(水上) |
せせらぎのおか(夜) | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | Lv.2 | シンジこ(大量発生) | - | - |
Lv.58-63 | ちかすいみゃくのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | かわぎしのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | みずかがみのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | Lv.8 | 南1番エリア(川、湖) | - | - |
Lv.16-23 | 南5番エリア(川) | |||
Lv.19-23 | 南5番エリア(湖) | |||
Lv.12 | テラレイドバトル(一覧参照) |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ちいさな森): アメタマ
- XY
- フレンドサファリ(むし): アメモース
- ORAS
- 各地ずかんナビ: アメタマ/アメモース
- SM/USUM
- せせらぎのおか: アメタマ
- マリエていえん: アメモース
- BDSP
- ポケトレ: アメタマ(大量発生時のみ)
- SV
- テラレイドバトル: アメモース(★4)
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
X | Y | あまいミツORAS (5%) | |||||
OR | AS | ||||||
S | M | あまいミツ (50%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | あまいミツ (50%) | |||||
BD | SP | ||||||
S | V | あまいミツ (5%) | |||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 日本語/日本 | RSE/FRLG |
トウキョー ヨコハマ ナゴヤ オーサカ フクオカ サッポロ |
日本語/日本 | RSE/FRLG |
備考
アニメにおけるアメタマ
- 本編ではポケモンコーディネーターのワカナやジムリーダーのビオラ、劇場版ではキャサリンが手持ちに加えている。
マンガにおけるアメタマ
- ポケットモンスターSPECIALにおいて、第6章の悪役、ガイル・ハイダウトの手持ちポケモンとして登場。自身の能力とサイケこうせんによる念力をフル活用し、フロンティアブレーンや図鑑所有者たちのポケモンを相手に全く引けを取らない活躍を見せた。タマゴわざのサイケこうせんを駆使していることからもわかるように、タマゴからていねいに育てたものであるという[1]。最終決戦の最中にアメモースに進化している。
ポケモンカードにおけるアメタマ
アメタマ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるアメタマ
Pokémon GOにおけるアメタマ
アメタマ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるアメタマ
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | アメタマ | あめんぼ,雨,玉、飴玉 |
英語 | Surskit | |
ドイツ語 | Gehweiher | |
フランス語 | Arakdo | |
韓国語 | 비구술 | 비 (雨) +구슬 (玉) |
中国語(普通話・台湾国語) | 溜溜糖球 | |
ポーランド語 | Surskit | 英語に同じ |
脚注
- ↑ ポケットモンスターSPECIALオフィシャルウェブサイト - とうこう広場 - Question No.657(2014年7月13日時点のアーカイブ)
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。