ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ジバコイル
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ジバコイル | |
公式ローマ字表記 | Jibacoil |
---|---|
英語名 | Magnezone |
全国図鑑 | #462 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #180 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #050 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #071 |
新ホウエン図鑑 | #086 |
アローラ図鑑 | #049 |
メレメレ図鑑 | #049 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #027 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #056 |
新メレメレ図鑑 | #056 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #027 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #107 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #179 |
分類 | じばポケモン |
タイプ | でんき はがね |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 180.0kg |
とくせい | じりょく がんじょう |
隠れ特性 | アナライズ |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | こうぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 30 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ジバコイルとはぜんこくずかんのNo.462のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
概要
レアコイルが特殊な磁場の影響を受けて進化した。3体のコイルが合体して体の分子構造が組み変わり、U型磁石は体の後ろ側についている。全体としてUFOのようなフォルムに変化し、夜空を飛ぶジバコイルをUFOと間違える事例が多発しているという。
怪電波を発信しながら夜空を飛び、未知の電波を受信しているらしい。3つのユニットから強力な磁力を出しているが、発する磁力が強いためジバコイル同士で引き寄せ合って動けなくなることも。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド・パール、Y、アルファサファイア、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- とくしゅな じばの えいきょうで レアコイルが しんかした。 3つの ユニットから じりょくを だす。
- (漢字) 特殊な 磁場の 影響で レアコイルが 進化した。 3つの ユニットから 磁力を 出す。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- ジバコイルを かがくりょくで しんか させようと こころみる しゅうだんが いたが しっぱいした。
- (漢字) ジバコイルを 科学力で 進化 させようと 試みる 集団が いたが 失敗した。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- とくしゅな じばで レアコイルの ぶんし こうぞうが くみかえられて ジバコイルに しんかした。
- ブラック2・ホワイト2、X、オメガルビー
- つよすぎる じりょくを だして ジバコイルどうし ひきよせあって まったく うごけなくなったりする。
- (漢字) 強すぎる 磁力を だして ジバコイル同士 引き寄せあって まったく 動けなくなったりする。
- サン
- 3つのユニットから じりょくを だす。 よぞらを とぶ ジバコイルを UFOと まちがえる ほうこくが たはつ。
- (漢字) 3つの ユニットから 磁力を だす。 夜空を 飛ぶ ジバコイルを UFOと 間違える 報告が 多発。
- ムーン
- かいでんぱを はっしん しながら そらを とびまわり みちの でんぱを じゅしん していると いう。
- (漢字) 怪電波を 発信 しながら 空を 飛び回り 未知の 電波を 受信 していると いう。
- ウルトラサン
- じぶんの テリトリーを レーダーで かんし している。 しんにゅうしゃは はかいこうせんで ただちに しょぶん。
- (漢字) 自分の テリトリーを レーダーで 監視 している。 侵入者は 破壊光線で ただちに 処分。
- ウルトラムーン
- いまだに うちゅうから やってきたと しんじる ひとびとも いる。 きょうりょくな じりょくを はなつ。
- (漢字) 未だに 宇宙から やってきたと 信じる 人々も いる。 強力な 磁力を 放つ。
- ソード
- あたまの アンテナで うちゅうからの でんぱを じゅしんして なにものかに コントロールされていると いわれる。
- (漢字) 頭の アンテナで 宇宙からの 電波を 受信して 何者かに コントロールされていると いわれる。
- シールド
- とくしゅな じばの えいきょうで からだの ぶんしこうぞうが へんかし しんかしたと かんがえられている。
- (漢字) 特殊な 磁場の 影響で 体の 分子構造が 変化し 進化したと 考えられている。
- LEGENDS アルセウス
- 特殊な 磁場の 影響 受け 分子構造 変わりて 進化すると 考察。 角から 宙に 向け 謎の電波を 発信す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 115 | 108 - 183 | 211 - 361 | |
とくこう | 130 | 121 - 200 | 238 - 394 | |
とくぼう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 535 | |||
ダメージ倍率
第5世代まで
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 25% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 50% |
第6世代
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 25% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | トライアタック | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
1 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
1 | じばそうさ | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
1 | ミラーコート | エスパー | 特殊 | — | 100% | 20 |
1 | でんきショック | でんき | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
1 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
12 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
16 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
20 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
24 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
28 | でんじふゆう | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
34 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
40 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
46 | きんぞくおん | はがね | 変化 | — | 85% | 40 |
52 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
58 | ロックオン | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
64 | でんじほう | でんき | 特殊 | 120 | 50% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン20 | じばく | ノーマル | 物理 | 200 | 100% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン80 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン82 | エレキネット | でんき | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン90 | エレキフィールド | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード19 | トライアタック | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード52 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード79 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
わざレコード80 | エレキボール | でんき | 特殊 | — | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン33 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン34 | でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン64 | だいばくはつ | ノーマル | 物理 | 250 | 100% | 5 |
わざマシン67 | リサイクル | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン74 | ジャイロボール | はがね | 物理 | — | 100% | 5 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン91 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 | ○ | ○ |
ライジングボルト | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 | ○ | |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | レアコイルをテンガンざんでレベルアップさせる。 |
HG・SS | - | - | ||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.XX | レアコイルをでんきいしのほらあなでレベルアップさせる。 | ||
B2・W2 | Lv.59 | P2ラボ(揺れる草むら) | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | レアコイルを13ばんどうろでレベルアップさせる。 |
OR・AS | Lv.XX | レアコイルをニューキンセツでレベルアップさせる。 | ||
S・M | × | 出現しない | Lv.XX | レアコイルをポニのだいきょうこくでレベルアップさせる。 |
US・UM | × | 出現しない | Lv.XX | レアコイルをホテリやまかポニのだいきょうこくでレベルアップさせる。 |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | Lv.36 (60) | チャレンジビーチ (固定シンボル、復活あり、雷) | Lv.XX | レアコイルにかみなりのいしを使う。 |
Lv.50 (60) | えんかんのいりえ (固定シンボル、復活あり、雷) | |||
Lv.50 (60) | はなれじまかいいき (固定シンボル、復活あり、雨) | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | Lv.XX | レアコイルにかみなりのいしを使うか、テンガンざんでレベルアップさせる。 |
LA | Lv.? | カミナギ山道 | Lv.XX | レアコイルにかみなりのいしを使うか、天冠の山麓で進化させる。 |
Lv.? | フェアリーの泉 | |||
Lv.? | 崖登り崖 | |||
Lv.? | 群青の海岸(時空の歪み) |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ごつごつ山): コイル
- XY
- フレンドサファリ(はがね): レアコイル
- ORAS
- 110ばんどうろ, ニューキンセツ (群れバトル/ずかんナビ): コイル
- SM/USUM
- 各地乱入バトル: コイル
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): コイル/レアコイル/ジバコイル
- ダイマックスアドベンチャー: レアコイル
- BDSP
- ポケトレ: コイル(大量発生時のみ)
持っているアイテム
第五世代
- ブラック2・ホワイト2
- メタルコート (5%)
備考
- マチスとミカンが再戦時に使ってくる。HGSSのライバルは使ってこない。
- ハートゴールド・ソウルシルバーではレアコイルをジバコイルに進化させることのできる場所が存在しないため、ジバコイルを入手するにはダイヤモンド・パール・プラチナから送る必要がある。
- ブラックではコイルやレアコイルを入手することができないが、他のソフトから連れてきたレアコイルをでんきいしのほらあなでレベルアップさせ、ジバコイルに進化させることはできる。
- ソード・シールドではレアコイルをジバコイルに進化させることのできる場所が存在しないが、代わりにかみなりのいしを使って進化できるようになったため、任意のタイミングで進化させやすくなった。
- 第五世代まで、相性が等倍になるタイプが1つしかなかった。
- 体の中央の赤い丸ではなく左右の小さい丸が目に該当する。
アニメにおけるジバコイル
- DP編第158話に登場。
- 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミでゼロの手持ちポケモンとして登場。声優は特別出演のTIMのゴルゴ松本。
- XY編第66話で、ベルモンドのポケモンとして登場。
- 新無印編第28話ではロケット・ガチャットから登場したジバコイルがメッソンによってもらい泣きさせられていた。なお、その際体の左右の端に付いた目から涙を流した。
マンガにおけるジバコイル
ポケモンカードにおけるジバコイル
ジバコイル (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるジバコイル
Pokémon GOにおけるジバコイル
ジバコイル (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ジバコイルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ジバコイル/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ジバコイル | 磁場、コイル |
英語 | Magnezone | magnet(磁石),zone(地域) |
ドイツ語 | Magnezone | 「英語」に同じ |
フランス語 | Magnézone | 「英語」に同じ |
韓国語 | 자포코일 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 自爆磁怪 | |
中国語(広東語) | 自爆磁怪 | |
ポーランド語 | Magnezone | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。