ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ケンタロス
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ケンタロス | |
公式ローマ字表記 | Kentauros |
---|---|
英語名 | Tauros |
全国図鑑 | #128 |
ジョウト図鑑 | #148 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #150 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #125 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #137 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #064 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #061 |
新アローラ図鑑 | #170 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #071 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #073 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #116 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | あばれうしポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 1.4m |
おもさ | 88.4kg |
とくせい ※ | いかく いかりのつぼ |
隠れ特性 | ちからずく |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1、すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 100% ♂ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ケンタロスとはぜんこくずかんのNo.128のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
概要
♂しか存在しないウシ型のポケモン。上方向に湾曲した鉄色の角と額の縦に並んだ3つの瘤、首元から前足までを覆うように生えた体毛と3本の尻尾が特徴。
気性の荒い性格で、群れの中で角を突き合わせる喧嘩を起こしては自らの強さをアピールしている。 喧嘩相手がいない時は、周囲にある大木にぶちかまして薙ぎ倒すことで気を静める。 その中で傷だらけになった角は強さの証であり、太く長く傷だらけの角を持った者が群れのボスとして認められる。
突進を行うときは3本の尻尾を鞭のように自分に打つことで気を高ぶらせる。一度突進しだすと獲物に激突するまでどこまでも走っていく。
アローラ地方では環境の影響で他の地方よりも若干落ち着きがあり、ポケモンライド用のポケモンとして用いられている。
色違いは首元と尻尾の先の体毛が緑色になっている。
進化
- ケンタロス
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y
- たいあたりしてくるとき 3ぼんの しっぽで じぶんの からだを ピシピシと たたく。
- (漢字) 体当たりしてくるとき 3本の 尻尾で 自分の 体を ピシピシと たたく。
- 青、リーフグリーン
- えものに ねらいを つけると しっぽで からだを たたきながら まっすぐ つっこんでくる。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- スタミナに あふれた あばれんぼう。はしりだすと たいあたりするまで どこまでも ひたすら つきすすむ。
- (漢字) スタミナに あふれた 暴れん坊。 走りだすと たいあたりするまで どこまでも ひたすら 突き進む。
- 金、ハートゴールド
- ツノを つきあわせて たたかう。むれをまもる つよい ケンタロスは キズだらけの ツノを じまんする
- 銀、ソウルシルバー、X
- 3ぼんのしっぽで じぶんを たたき たたかう きもちを たかめると ぜんそくりょくで つっこんでくる。
- (漢字) 3本の尻尾で 自分を たたき 戦う 気持ちを 高めると 全速力で 突っ込んでくる。
- クリスタル
- あらっぽい せいかくの ポケモン。いつも むれのなかで ケンカをして じぶんの つよさを たしかめている。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- いつも あばれて いないと きが すまない。たたかう あいてが いない ときは たいぼくに ぶちあたり なぎたおす ことで きを しずめる。
- (漢字) いつも 暴れて いないと 気が すまない。 戦う 相手が いない ときは 大木に ぶち当たり なぎ倒す ことで 気を 静める。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- えものに ねらいを さだめると いっちょくせんに とっしんする。あらっぽい せいかくで ゆうめい。
- (漢字) 獲物に 狙いを 定めると 一直線に 突進する。荒っぽい 性格で 有名。
- サン
- せかいの かくちに ケンタロスに のり せいかつ してきた れきしが あるが そのはじまりは アローラ だという。
- (漢字) 世界の 各地に ケンタロスに 乗り 生活 してきた 歴史が あるが その始まりは アローラ だという。
- ムーン
- あらっぽい ポケモンだが アローラちほうの ケンタロスは やや おちつきが あるという。
- (漢字) 荒っぽい ポケモンだが アローラ地方の ケンタロスは やや 落ち着きが あるという。
- ウルトラサン
- しゅうだんで せいかつする。 むれの なかで 1ばん ふとく ながく キズだらけの ツノをもつのが ボス。
- (漢字) 集団で 生活する。 群れの 中で 1番 太く 長く キズだらけの ツノを持つのが ボス。
- ウルトラムーン
- アローラの ケンタロスが ほかの ちほうより すこし おだやか なのは きこうが かんけいして いるらしい。
- (漢字) アローラの ケンタロスが 他の 地方より 少し 穏やか なのは 気候が 関係して いるらしい。
- ソード
- しっぽで じぶんの からだを たたきだしたら きけんだぞ。 もうスピードで つっこんでくる。
- (漢字) しっぽで 自分の 体を 叩きだしたら 危険だぞ。 猛スピードで 突っ込んでくる。
- シールド
- ガラルに くらす ケンタロスは きしょうが あらく にんげんが せに のることを ゆるさない。
- (漢字) ガラルに 暮らす ケンタロスは 気性が 荒く 人間が 背に 乗ることを 許さない。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 75 | |
こうげき | 100 | |
ぼうぎょ | 95 | |
とくしゅ | 70 | |
すばやさ | 110 | |
合計 | 450 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくこう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
合計 | 490 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しっぽをふる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
5 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
10 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
15 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
20 | つのでつく | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 25 |
25 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
30 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
35 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
40 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
45 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
50 | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
55 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
60 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン42 | リベンジ | かくとう | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン96 | スマートホーン | はがね | 物理 | 70 | —% | 10 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード28 | メガホーン | むし | 物理 | 120 | 85% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード53 | インファイト | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード94 | 10まんばりき | じめん | 物理 | 95 | 95% | 10 |
わざレコード95 | じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン03 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン10 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン34 | でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン38 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン95 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
わざマシン100 | ロッククライム | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
うっぷんばらし | あく | 物理 | 75 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・ピ | Lv.26 | サファリゾーン | - | - |
青 | × | 出現しない | Lv.XX | 18ばんどうろでペルシアンと交換する。 |
金・銀・ク | Lv.13 | 38ばんどうろ | - | - |
39ばんどうろ | ||||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.25-28 | サファリゾーン | ||
XD | × | 出現しない | Lv.46 | ニケルダーク島でシャドー総帥のデスゴルドからスナッチする(ケンタロス (XD))。 |
D・P | Lv.16,17 | 209ばんどうろ(ポケトレ) | - | - |
210ばんどうろ(ポケトレ) | ||||
Pt | Lv.19-21 | 210ばんどうろ(ポケトレ) | ||
HG・SS | Lv.13 | 38ばんどうろ | ||
39ばんどうろ | ||||
Lv.20-24 | 48ばんどうろ | |||
Lv.15-17 Lv.41[1] |
サファリゾーン | |||
B・W | × | 出現しない | Lv.10 | PDW(ちいさな森) |
B2・W2 | ||||
X・Y | Lv.25-27 | 12ばんどうろ | - | - |
Lv.14(群れ) | ||||
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | Lv.12-15 | オハナぼくじょう | - | - |
Lv.54-57 | ポニのこうや | |||
US・UM | Lv.12-15 | オハナぼくじょう | Lv.59 | ポニのけんろでキテルグマと交換する。 |
Lv.54-57 | ポニのこうや | |||
LP・LE | Lv.33-38 | 14ばんどうろ | - | - |
Lv.33-38 | 15ばんどうろ | |||
Sw (EP) | Lv.13-18 (60) | たんれんへいげん (シンボル、草むら、全天候) | - | - |
Sh (EP) | Lv.10-15 (60) | たんれんへいげん (シンボル、草むら、全天候) | ||
Sw・Sh (EP) | Lv.28 (60) | たんれんへいげん (固定シンボル、復活あり、全天候) | ||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | Lv.16 | 209ばんどうろ(ポケトレ) | - | - |
Lv.20 | 210ばんどうろ(ポケトレ) | |||
Lv.XX | ひろめのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | そうげんのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | ちかすいみゃくのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | かわぎしのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | がんせきのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | ふぶきのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | つららのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | ひだまりのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | みずかがみのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | だんがいのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.XX | ひょうがのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
LA | × | 出現しない | - | - |
- ↑ そうげんブロックを5個設置するとサバンナエリアに出現。
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ちいさな森)
- XY
- 12ばんどうろ(群れバトル)
- ORAS
- なし
- SM/USUM
- オハナぼくじょう, ポニのこうや
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照)
- BDSP
- ポケトレ
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
トウキョー | 日本語/日本 | RSE/FRLG |
備考
- 第四世代で特性にいかりのつぼが追加された。
- ウシ型のポケモンにはケンタロスの他にミルタンクがおり、オハナ牧場やメェール牧場の近くではケンタロス・ミルタンクの両方が野生ポケモンとして出現し群れバトルや乱入バトルで共闘もする。ケンタロスは♂しかいないのに対しミルタンクは♀しかいない、ケンタロスとミルタンクの種族値の合計が同じ、など対になる要素も多く見られる。
- 『青』では『赤・緑』と違ってサファリゾーンに野生で出現せず、ゲーム内交換でしか入手できないが、すぐに逃げ出すサファリゾーンでの捕獲の手間を考えれば手に入れやすくなっている。
- カンタイシティにいるゲームフリークのモリモト(森本茂樹)からは、「ケンタロス って むかし 強かったよね あれ 考えたの ぼく ふぶきが 強すぎたよね」という台詞を聞ける。
- バトルバイキングでは「とっしんステーキ」なる料理が提供される。同店で提供される「ミルタンチーズピザ」はミルタンクの乳を使っていると思われるが、ミルタンクと対になっているケンタロスは「とっしんステーキ」と何らかの関連性があると見られる。人気は高く、余っていることが非常に少ない。
アニメにおけるケンタロス
マンガにおけるケンタロス
ポケットモンスターSPECIALにおけるケンタロス
ポケモンカードにおけるケンタロス
ケンタロス (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるケンタロス
Pokémon GOにおけるケンタロス
ケンタロス (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるケンタロス
タマゴから生まれるポケモンとして登場する。
Pokémon UNITEにおけるケンタロス
レモータスタジアム (氷雪Ver.)の野生ポケモンとして登場する。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ケンタロスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ケンタロス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ケンタロス | ケンタウロス |
英語 | Tauros | ケンタウロス(ローマ字:Kentaurosu)、Taurus(ラテン語:雄牛) |
ドイツ語 | Tauros | 英語に同じ |
フランス語 | Tauros | 英語に同じ |
イタリア語 | Tauros | 英語に同じ |
スペイン語 | Tauros | 英語に同じ |
韓国語 | 켄타로스(Kentaroseu) | ケンタロス |
中国語(普通話・台湾国語) | 肯泰羅/肯泰罗(Kěntàiluó) | ケンタロス |
中国語(広東語) | 肯泰羅/大隻牛 | 大隻(図体の大きい)、牛 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。