ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
キマワリ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動キマワリ | |
公式ローマ字表記 | Kimawari |
---|---|
英語名 | Sunflora |
全国図鑑 | #192 |
ジョウト図鑑 | #103 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #104 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #021 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | たいようポケモン |
タイプ | くさ |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 8.5kg |
とくせい ※ | ようりょくそ サンパワー |
隠れ特性 | はやおき |
図鑑の色 | 黄 |
タマゴグループ | しょくぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 特攻+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
キマワリとはぜんこくずかんのNo.192のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド
- ひざしを エネルギーに かえる。たいようが しずみ くらくなると はなびらを とじて たたずんでいる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- ひるまは むやみやたらと げんきに うごきまわるが ひが しずむと ばったり うごかなくなる。
- クリスタル、X
- あつい きせつが ちかづくと かおの はなびらは あざやかになり かっぱつに うごくようになる。
- (漢字) 暑い 季節が 近づくと 顔の 花びらは 鮮やかになり 活発に 動くようになる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- たいようエネルギーから えいようを つくりだす。きおんの たかい にっちゅう かっぱつに うごき たいようが しずむと ぱったり うごかなくなる。
- (漢字) 太陽エネルギーから 栄養を つくりだす。 気温の 高い 日中 活発に 動き 太陽が 沈むと ぱったり 動かなくなる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、Y、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- あたたかい ひざしが エネルギー。たいようを おいかけて いどうする しゅうせいで しられている。
- (漢字) 暖かい 日差しが エネルギー。太陽を 追いかけて 移動する 習性で 知られている。
- ブラック2・ホワイト2
- あびた ひざしを エネルギーに へんかん するため ひるまは ずっと たいようの ほうを むいている。
- (漢字) 浴びた 日差しを エネルギーに 変換 するため 昼間は ずっと 太陽の 方を 向いている。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
ぼうぎょ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくこう | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
とくぼう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
すばやさ | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
合計 | 425 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
キマワリ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | フラワーガード | フェアリー | 変化 | — | —% | 10 |
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
1 | こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
1 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
4 | ねをはる | くさ | 変化 | — | —% | 20 |
7 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
10 | メガドレイン | くさ | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
13 | やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
16 | はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
19 | なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
22 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
25 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
28 | はなびらのまい | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
34 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
37 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
40 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
43 | リーフストーム | くさ | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
50 | はなふぶき | くさ | 物理 | 90 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン09 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン19 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン36 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[420][421] | あさのひざし | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[001][002][003][043][044][045] [069][070][071][152][153][154] [182][315][357][407][455] |
あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[035][036][311][312] ↓ [187] |
アンコール* | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
[043][044][045][114][182][407] [465] |
グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
[152][153][154][270][271][272] [273][274][275] |
しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[420][421] | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[114][191][192][315][331][332] [407][455][459][460][465] |
ねをはる | くさ | 変化 | — | —% | 20 |
[387][388][389] | のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[001][002][003][102][103][187] [188][189][191][192][285][286] [315][331][332][387][388][389] [407][420][421] |
やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・クリ | × | 出現しない | Lv.XX | ヒマナッツにたいようのいしを使う。 |
R・S | × | 出現しない | - | - |
E | Lv.XX | ヒマナッツにたいようのいしを使う。 | ||
FR・LG | Lv.XX | ヒマナッツにたいようのいしを使う。 | ||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.45 | ラルガタワーでシャドー戦闘員のジニーからスナッチする(キマワリ (コロシアム))。 |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | ヒマナッツにたいようのいしを使う。 |
HG・SS | ||||
B・W | Lv.50 | 12ばんどうろ(揺れ草) | Lv.XX | ヒマナッツにたいようのいしを使う。 |
B2・W2 | × | 出現しない | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | ヒマナッツにたいようのいしを使う。 |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | Lv.XX | ヒマナッツにたいようのいしを使う。 |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
備考
- 色違い:薄深緑
- 第四世代で特性にサンパワーが追加された。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。キマワリが現実の世界の植物と同じ効率で光合成と呼吸を行っているとすると、一日に28kcalがキマワリが活動に使えるエネルギーとして残る。キマワリの重さを考えるとこれは15分のダンスで使い果たしてしまうカロリーである、という内容であった。[1]
アニメにおけるキマワリ
マンガにおけるキマワリ
ポケットモンスターSPECIALにおけるキマワリ
ポケモンカードにおけるキマワリ
キマワリ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるキマワリ
ポケモン不思議のダンジョンにおけるキマワリ
ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊・空の探検隊ではギルドのポケモンの一匹として登場。お嬢様口調で「きゃー」が口癖。空の探検隊では彼女を主人公としたスペシャルエピソードも存在する。
Pokémon GOにおけるキマワリ
キマワリ (GO)を参照。
Pokémon UNITEにおけるキマワリ
ゼフィオパークの野生ポケモンとして登場する。ラストスパートでヒマナッツから進化する。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。キマワリの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
キマワリ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | キマワリ | 、ヒマワリ |
英語 | Sunflora | sun(太陽)、flora(フローラ、植物区系) |
ドイツ語 | Sonnflora | |
フランス語 | Héliatronc | |
韓国語 | 해루미 | 해바라기(ヒマワリ) |
中国語(普通話・台湾国語) | 向日花怪 | |
ポーランド語 | Sunflora | 英語に同じ |
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本②』(オーバーラップ、2016年7月9日第一刷)pp.94-99
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。