ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ゴチルゼル

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ゴチルゼル
公式ローマ字表記 Gothiruselle
英語名 Gothitelle
全国図鑑 #0576
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #082
新イッシュ図鑑 #138
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #128
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #269
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #053
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #236
キタカミ図鑑 #-
分類 てんたいポケモン
タイプ エスパー
たかさ 1.5m
おもさ 44.0kg
とくせい おみとおし
かちき
隠れ特性 かげふみ
図鑑の色
タマゴグループ ひとがた
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 特防+3
基礎経験値
  • 第五・第六世代: 221
  • 第七世代: 221
  • 第八世代: 245
最終経験値 1059860
性別 25% ♂ ・ 75% ♀
捕捉率 50
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ゴチルゼルとは、ぜんこくずかんNo.0576のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト

概要

進化

ポケモンずかんの説明文

ブラックXオメガルビー
きょうりょくな サイコパワーの えいきょうで くうかんが ねじれて しゅういに ほしぞらが うつるのだ。
(漢字) 強力な サイコパワーの 影響で ゴチルゼルの 周囲の 空間が ねじれ 何万光年も 遠くの 星空が 映る。
ホワイトYアルファサファイア
ほしの ばしょや うごきから みらいの できごとを よちする。トレーナーの じゅみょうも みえる。
(漢字) 星の 配置や 動きから 未来の できごとを 予知する 能力を 持つ。トレーナーの 寿命も 見える。
ブラック2・ホワイト2
ほしの うごきから みらいを よむ。トレーナーの じゅみょうを しった ゴチルゼルは さけび かなしむ。
(漢字) 星の 動きから 未来を 読む。トレーナーの 寿命を 知った ゴチルゼルは 叫び 悲しむ。
ソード
ほしの うごきから みらいを みる。 すさまじい サイコパワーを もつが あらそいは このまない きしつ。
(漢字) 星の 動きから 未来を 見る。 すさまじい サイコパワーを もつが 争いは 好まない 気質。
シールド
ゴチルゼルに じぶんの さいごを みせられた あくにんは そのひを さいごに ゆくえを たった。
(漢字) ゴチルゼルに 自分の 最期を 見せられた 悪人は その日を 最後に 行方を 絶った。
スカーレット
サイコパワーを 放ち 相手に 宇宙が 終わる 夢を 見せる。 それは 儚く 美しいらしい。
バイオレット
星を 眺め 未来を 予知する。 どこか 冷めた 態度を とるのは すべての 終わりを 知っているから。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 70
 
130 - 177 250 - 344
こうげき 55
 
54 - 117 103 - 229
ぼうぎょ 95
 
90 - 161 175 - 317
とくこう 95
 
90 - 161 175 - 317
とくぼう 110
 
103 - 178 202 - 350
すばやさ 65
 
63 - 128 121 - 251
合計 490
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 200%
ゴースト: 200%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 50%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 200%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 50%
ゴースト: 50%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 200%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 50%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

ゴチルゼル/第八世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第九世代その他の世代:
5-6789
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 はたく ノーマル 物理 40 100% 35
1 ねんりき エスパー 特殊 50 100% 25
1 くすぐる ノーマル 変化 100% 20
1 なかよくする ノーマル 変化 —% 20
12 サイケこうせん エスパー 特殊 65 100% 20
16 あまえる フェアリー 変化 100% 20
20 サイコショック エスパー 特殊 80 100% 10
24 さいみんじゅつ エスパー 変化 60% 20
28 うそなき あく 変化 100% 20
35 じこあんじ ノーマル 変化 —% 10
40 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
48 おだてる あく 変化 100% 15
56 みらいよち エスパー 特殊 120 100% 10
64 マジックルーム エスパー 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざ

第九世代その他の世代:
5-6789
No. わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
002 あまえる フェアリー 変化 100% 20
003 うそなき あく 変化 100% 20
007 まもる ノーマル 変化 —% 10
016 サイケこうせん エスパー 特殊 65 100% 20
018 どろぼう あく 物理 60 100% 25
025 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
032 スピードスター ノーマル 特殊 60 —% 20
036 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
039 ローキック かくとう 物理 65 100% 20
041 アシストパワー エスパー 特殊 20 100% 10
043 なげつける あく 物理 100% 10
047 こらえる ノーマル 変化 —% 10
050 あまごい みず 変化 —% 5
054 サイコショック エスパー 特殊 80 100% 10
058 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
059 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
062 イカサマ あく 物理 95 100% 15
066 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
070 ねごと ノーマル 変化 —% 10
074 リフレクター エスパー 変化 —% 20
075 ひかりのかべ エスパー 変化 —% 30
080 ゆびをふる ノーマル 変化 —% 10
081 くさむすび くさ 特殊 100% 20
082 でんじは でんき 変化 90% 20
085 ねむる エスパー 変化 —% 5
086 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
087 ちょうはつ あく 変化 100% 20
092 ふういん エスパー 変化 —% 10
094 あくのはどう あく 特殊 80 100% 15
098 スキルスワップ エスパー 変化 —% 10
103 みがわり ノーマル 変化 —% 10
109 トリック エスパー 変化 100% 10
114 シャドーボール ゴースト 特殊 80 100% 15
119 エナジーボール くさ 特殊 90 100% 10
120 サイコキネシス エスパー 特殊 90 100% 10
126 10まんボルト でんき 特殊 90 100% 15
129 めいそう エスパー 変化 —% 20
130 てだすけ ノーマル 変化 —% 20
138 サイコフィールド エスパー 変化 —% 10
140 わるだくみ あく 変化 —% 20
152 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
158 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
161 トリックルーム エスパー 変化 —% 5
163 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
171 テラバースト ノーマル 特殊 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第九世代その他の世代:
5-6789
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
くろいまなざし ノーマル 変化 —% 5
ミラーコート エスパー 特殊 100% 20
ねこだまし ノーマル 物理 40 100% 10
いちゃもん あく 変化 100% 15
いやしのはどう エスパー 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。


入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
B Lv.34(揺れ草) 9ばんどうろ Lv.41 ゴチミルをレベルアップさせる。
W × 出現しない - -
B2 Lv.40(揺れ草) 9ばんどうろ Lv.41 ゴチミルをレベルアップさせる。
W2 × 出現しない - -
X・Y × 出現しない Lv.41 ゴチミルをレベルアップさせる。
OR・AS
S・M × 出現しない Lv.41 ゴチミルをレベルアップさせる。
US・UM × 出現しない - -
LP・LE × 出現しない - -
Sw Lv.55-58 (60) げきりんのみずうみ (シンボル、草むら、霧) Lv.41 ゴチミルをレベルアップさせる。
Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sh × 出現しない - -
Sw (EP) Lv.65 すべりだしせつげん (固定シンボル、復活あり、霧) Lv.41 ゴチミルをレベルアップさせる。
Lv.65 ひょうてんせつげん (固定シンボル、復活あり、霧)
Lv.XX カンムリせつげん (マックスレイドバトル一覧参照。)
Sh (EP) × 出現しない - -
BD・SP × 出現しない - -
LA × 出現しない - -
S・V Lv.41-44 南6番エリア(街) Lv.41 ゴチミルをレベルアップさせる。
Lv.75 テラレイドバトル一覧参照)

隠れ特性の入手方法

BW
なし
B2W2
配布(♂のみ): ゴチミル (PGL)
XY
フレンドサファリ(エスパー): ゴチミル
ORAS
102ばんどうろ(ずかんナビ): ゴチム
SM/USUM
なし
Sw
マックスレイドバトル(Den2, Den178, Den179): ゴチルゼル
マックスレイドバトル(Den179): ゴチム
Sh
なし
SV
テラレイドバトル: ゴチミル(★3)、ゴチルゼル(★5)

持っているアイテム

ブラック2
キーのみ(50%)

備考

アニメにおけるゴチルゼル

マンガにおけるゴチルゼル

ポケットモンスターSPECIALにおけるゴチルゼル

登場箇所
収録巻 話数 性別 所属/トレーナー 備考
第46巻 第480話 プラズマ団

ポケモンカードにおけるゴチルゼル

ゴチルゼル (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるゴチルゼル

ポケモン+ノブナガの野望におけるゴチルゼル

ゴチルゼル (ノブナガ)を参照。

Pokémon GOにおけるゴチルゼル

ゴチルゼル (GO)を参照。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんゴチルゼルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ゴチルゼル/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ゴチルゼル ゴチック (ゴシックの古い呼び方)、mademoiselle (フランス語:未婚の女性)
英語 Gothitelle Gothic (ゴシック)
ドイツ語 Morbitesse
フランス語 Sidérella sidéral (星の、星に関する)、cinderella(シンデレラ)
韓国語 고디모아젤
中国語(普通話・台湾国語) 哥德小姐 哥德 (ゴシック)、小姐 (お嬢さん)
ポーランド語 Gothitelle 英語に同じ

外部リンク

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。