ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
キングドラ
提供: ポケモンWiki
キングドラ Kingdra | |
英語名 | Kingdra |
---|---|
全国図鑑 | #230 |
ジョウト図鑑 | #188 |
ホウエン図鑑 | #186 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #192 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #041 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #195 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #200 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ドラゴンポケモン |
タイプ | みず ドラゴン |
たかさ | 1.8m |
おもさ | 152.0kg |
とくせい ※ | すいすい スナイパー |
隠れ特性 | しめりけ |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう1 ドラゴン |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+1 とくこう+1 とくぼう+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
キングドラとはぜんこくずかんのNo.230のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、X
- ふだんは かいていどうくつに みを ひそめているらしい。あくびで うずしおを はっせいさせる。
- (漢字) 普段は 海底洞窟に 身を 潜めているらしい。あくびで 渦潮を 発生させる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- ちからを たくわえるため ふかい かいていで ねむっているらしい。めざめると たつまきに なるという。
- クリスタル、Y
- どんな いきものも おりられない ふかい うみのそこで ねむりながら ちからを たくわえている という。
- (漢字) どんな 生き物も 降りられない 深い 海の底で 眠りながら 力を 蓄えている という。
- ルビー、オメガルビー
- せいぶつの すまない しんかいに せいそくする。キングドラの あくびが さかまく かいりゅうを ひきおこすと ながい あいだ しんじられてきた。
- (漢字) 生物の すまない 深海に 生息する。 キングドラの 欠伸が 逆巻く 海流を 引き起こすと 長い 間 信じられてきた。
- サファイア、アルファサファイア
- いきものの すまない かいていで ねむっている。たいふうが やってくると めを さまして えものを さがしに うろつきまわると いわれる。
- (漢字) 生き物の すまない 海底で 眠っている。 台風が やってくると 目を 覚まして 獲物を 探しに うろつき回ると いわれる。
- エメラルド
- ふかい かいていで しずかに ねむる。すいめんへ あがってくるとき ふねを のみこむ ほど おおきな うずしおが はっせいする。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- かいていどうくつに すんでいる。キングドラが みうごきすると きょだいな うずしおが うまれる。
- (漢字) 海底洞くつに 住んでいる。キングドラが 身動きすると 巨大な 渦潮が 生まれる。
- ソード
- あらしがくると かいめんに すがたを みせる。 カイリューに でくわすと はげしい あらそいが はじまる。
- (漢字) 嵐が来ると 海面に 姿を 見せる。 カイリューに 出くわすと 激しい 争いが はじまる。
- シールド
- はがれた ウロコは おうぞくへ けんじょうされるほど じょうひんで ふかみのある かがやきを もつ。
- (漢字) 剥がれた ウロコは 王族へ 献上されるほど 上質で 深みのある 輝きを もつ。
種族値
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
ぼうぎょ | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくこう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
とくぼう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 540 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 25% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
1 | あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | えんまく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | たつまき | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
15 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
20 | りゅうのいぶき | ドラゴン | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
25 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
30 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
37 | とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
44 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
51 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
58 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
65 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン99 | ワイドブレイカー | ドラゴン | 物理 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード51 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード70 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード89 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[223][224][363][364][365] | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
[224][853] | オクタンほう | みず | 特殊 | 65 | 85% | 10 |
[054][055][079][079G][080][080G] [199][199G][222G][864] |
かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[324] ↓ [054] ——————————————— [109][110][110G] ↓ [422] |
クリアスモッグ* | どく | 特殊 | 50 | —% | 15 |
[129][130][222][270][271][272] [349][350][369][535][536][537] [618][618G][692][693][704][705] [706][776] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[129][130][298][349][350][692] [693] |
はねる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[007][008][009][054][055][079] [079G][080][080G][131][199][199G] [223][224][226][258][259][260] [278][279][350][422][423][690] [691][692][693][704][705][706] [816][817][818] |
みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
クイックターン | みず | 物理 | 60 | 100% | 20 | ○ | |
スケイルショット | ドラゴン | 物理 | 25 | 90% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | × | 出現しない | Lv.XX | シードラにりゅうのウロコを持たせて通信交換させる。 |
R・S・E | × | 出現しない | Lv.XX | シードラにりゅうのウロコを持たせて通信交換させる。 |
FR・LG | ||||
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | シードラにりゅうのウロコを持たせて通信交換させる。 |
HG・SS | ||||
B・W | Lv.45~70 | 17ばんすいどう(釣り《影》) | Lv.XX | シードラにりゅうのウロコを持たせて通信交換させる。 |
18ばんどうろ(釣り《影》) | ||||
P2ラボ(釣り《影》) | ||||
B2・W2 | Lv.60~70 | 17ばんすいどう(釣り《影》) | ||
Lv.60~70 | 18ばんどうろ (イッシュ地方)(釣り《影》) | |||
Lv.45~70 | P2ラボ(釣り《影》) | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | シードラにりゅうのウロコを持たせて通信交換させる。 |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | Lv.XX | シードラにりゅうのウロコを持たせて通信交換させる。 |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
ヤマモト | 日本 |
備考
- 色違い:紫
- 第四世代で特性にスナイパーが追加された。
- 「あくびでうずしおを発生させる」とあるが、あくびは第四世代から覚え、うずしおはかなりおくれて第八世代から基本技で覚える(第二世代、第四世代でひでんマシンで覚えることも可能)。
アニメにおけるキングドラ
マンガにおけるキングドラ
ポケットモンスターSPECIALにおけるキングドラ
- シルバーのポケモン。→シルバーのキングドラを参照。
ポケモンカードにおけるキングドラ
- キングドラ (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。キングドラの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
キングドラ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | キングドラ | king(英語:王)、ドラゴン |
英語 | Kingdra | 日本語の音写 |
ドイツ語 | Seedraking | see(海)、drache(ドラゴン)、king(英語:王) |
フランス語 | Hyporoi | hippocampe(タツノオトシゴ)、roi(王) |
韓国語 | 킹드라 | 日本語の音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 刺龙王 | 刺(とげ)龙(龍)、王 |
ポーランド語 | Kingdra | 英語に同じ |
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。