ピジョット
ピジョット | |
公式ローマ字表記 | Pigeot |
---|---|
英語名 | Pidgeot |
全国図鑑 | #0018 |
ジョウト図鑑 | #012 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #012 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #019 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | とりポケモン |
タイプ | ノーマル ひこう |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 39.5kg |
とくせい ※ | するどいめ ちどりあし |
隠れ特性 | はとむね |
図鑑の色 | 茶 |
メガピジョット | |
たかさ | 2.2m |
おもさ | 50.5kg |
とくせい | ノーガード |
タマゴグループ | ひこう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ピジョットとは、ぜんこくずかんNo.0018のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。メガピジョットについてもここで述べる。
概要
ピジョンの進化形で、ポッポの最終進化形。頭部の羽が長く成長し、赤単色だったその羽の色も、中央部は黄色、側部は赤の鮮やかな二色に変化する。一方で尾羽は赤単色になる。外見上の雌雄差は見られない。色違いの個体は、ポッポ・ピジョンのときと同じく全体的に黄みがかっている。
光沢のある羽の美しさで有名な鳥ポケモン。特に頭部の羽の美しさは、多くのトレーナーを魅了している。飛行能力にも長け、マッハ2ものスピードで空を飛びまわる報告もある。また、胸の筋肉が発達しており、ピジョットが羽ばたくと大木もしなるほどの強風を巻き起こす。食性についてはその1つに魚ポケモンが報告されている。水面すれすれを滑るように飛び、優れた視力で見つけたコイキングなどを大きな爪でわしづかみにする。 色違いは体色が全体的に黄色っぽくなり、赤色の羽も金色となる。
メガピジョット
ピジョットがメガシンカした姿。ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイアで登場。翼を中心に全身の筋力が強化された。羽に回る栄養のバランスが変化したことで、初列風切と尾羽の先端が青くなり、伸びたトサカはアンテナの役割を果たす。羽ばたいた時に生じる突風には、巨木をへし折るほどのパワーがある。特性はノーガードに変化した。
色違いの配色は基本的に通常のすがたと同じで、羽の青色部分が紫色になる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y
- うつくしい ハネを ひろげて あいてを いかくする。マッハ2で そらを とびまわる。
- (漢字) 美しい 羽を 広げて 相手を 威嚇する。マッハ2で 空を 飛び回る。
- 青、リーフグリーン、X
- エサを さがすとき すいめん すれすれを すべるように とんで コイキングなどを わしづかみにする。
- (漢字) エサを 探すとき 水面 すれすれを 滑るように 飛んで コイキングなどを わしづかみにする。
- ポケモンスタジアム、ポケモンスタジアム2
- ぜんそくりょくで とぶときの はやさは ものすごい。おとに きがついたときには もう とおりすぎた あとである。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- マッハ2で ひこうし エサをさがす。その おおきな ツメは ぶきと しても おそれられている。
- (漢字) マッハ2で 飛行し エサを探す。 その 大きな ツメは 武器と しても 恐れられている。
- メガピジョット
- きんりょくが おおはばに アップ。2しゅうかんの あいだ やすまず とびつづけることが できるのだ。
- (漢字) 筋力が 大幅に アップ。2週間の あいだ 休まず 飛び続けることが できるのだ。
- 金、ハートゴールド
- はったつした むねの きんにくは かるく はばたいただけで おおかぜを おこせるほどだ。
- 銀、ソウルシルバー
- うつくしい ハネは ひろげて あいてを いかく するだけでなく マッハ2で そらをとべる。
- クリスタル
- ずばぬけた しりょくを もち こうど1000メートル からでも はねる コイキングが みえる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- うつくしい こうたくの はねを もつ ポケモン。あたまの はねの うつくしさに こころ うばわれ ピジョットを そだてる トレーナーも おおい。
- (漢字) 美しい 光沢の 羽を 持つ ポケモン。 頭の 羽の 美しさに 心 奪われ ピジョットを 育てる トレーナーも 多い。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ピジョットが ちからいっぱい はばたくと たいぼくも しなるほどの きょうふうを まきおこす。
- (漢字) ピジョットが 力いっぱい 羽ばたくと 大木も しなるほどの 強風を 巻き起こす。
- New ポケモンスナップ
- はばたけば あらゆるものを ふきとばす おおかぜをおこすよ。 とおくではねる コイキングも みのがさない しりょくも もっているんだ。
- (漢字) 羽ばたけば あらゆるものを 吹き飛ばす 大風を起こすよ。 遠くではねる コイキングも 見逃さない 視力も 持っているんだ。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 83 | |
こうげき | 80 | |
ぼうぎょ | 75 | |
とくしゅ | 70 | |
すばやさ | 91 | |
合計 | 399 |
第5世代まで
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 83 | 143 - 190 | 276 - 370 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 91 | 86 - 157 | 168 - 309 | |
合計 | 469 | |||
第6世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 83 | 143 - 190 | 276 - 370 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
すばやさ | 101 | 95 - 168 | 186 - 331 | |
合計 | 479 | |||
メガピジョット
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 83 | 143 - 190 | 276 - 370 | |
こうげき | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 135 | 126 - 205 | 247 - 405 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 121 | 113 - 190 | 222 - 375 | |
合計 | 579 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 3/4 | ★★★☆ |
パワー | 3/5 | ★★★☆☆ |
テクニック | 2/3 | ★★☆ |
スタミナ | 3/4 | ★★★☆ |
ジャンプ | 5/5 | ★★★★★ |
合計 | 16/21 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
1 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
5 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
9 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
13 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
17 | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
22 | たつまき | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
27 | フェザーダンス | ひこう | 変化 | — | 100% | 15 |
32 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
38 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
44 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
50 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
56 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
62 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
68 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン10 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン47 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン51 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン94 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン97 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[041][042][083][169][198][430] | エアカッター | ひこう | 特殊 | 60 | 95% | 25 |
[016][017][018][041][042][083] [163][164][169][178][276][277] [278][279][468] |
エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
[084][085][163][164][441] | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
[083][227][276][277][396][397] [398] |
ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青・ピ | × | 出現しない | Lv.36 | ピジョンを進化させる |
金・銀・ク | ||||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.36 | ピジョンを進化させる | ||
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.36 | ピジョンを進化させる |
HG・SS | ||||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.36 | ピジョンを進化させる | ||
B2・W2 | - | - | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.36 | ピジョンを進化させる |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.29 | 10ばんどうろ (ウラウラ島島スキャン/木曜日) |
- | - |
LP・LE | Lv.3-56 | 1ばんどうろなど(空中) | Lv.36 | ピジョンを進化させる |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | Lv.36 | ピジョンを進化させる |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 緑 | にがいきのみ[※ 1] | |||||
青 | ピ | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
グリーン | 日本 | BW/B2W2 |
固有の仕様
備考
アニメにおけるピジョット
- サトシのポケモン。→サトシのピジョットを参照。
- ハヤトのポケモン。→ハヤトのピジョットを参照。
- 無印編第274話ではジュンサーのポケモンとして登場。サトシのピカチュウを盗んだロケット団を空から探した。
マンガにおけるピジョット
ポケットモンスターSPECIALにおけるピジョット
収録巻 | 話数 | 性別 | 所属/トレーナー | 備考 |
---|---|---|---|---|
第1巻 | 第2話 | オーキドポケモン研究所 | ||
第2巻 | 第18話 | ♂ | グリーン | グリーンのピジョットを参照。 |
第3巻 | 第31話 |
ポケモンカードにおけるピジョット
ピジョット (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるピジョット
Pokémon GOにおけるピジョット
ピジョット (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるピジョット
グリーン、ハヤトとのバディーズや、タマゴから生まれるポッポの進化形として登場する。グリーンのピジョットはメガシンカする。
New ポケモンスナップにおけるピジョット
- ポケモンフォト図鑑番号:006
- 出現ステージ・コース
- 特別な行動
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ピジョットの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ピジョット/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
|
脚注