ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ダイノーズ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ダイノーズ | |
公式ローマ字表記 | Dainose |
---|---|
英語名 | Probopass |
全国図鑑 | #0476 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #156 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #165 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #094 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #062 |
アローラ図鑑 | #199 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #126 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #255 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #156 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #191 |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #108 |
分類 | コンパスポケモン |
タイプ | いわ はがね |
たかさ | 1.4m |
おもさ | 340.0kg |
とくせい | がんじょう じりょく |
隠れ特性 | すなのちから |
図鑑の色 | 灰 |
タマゴグループ | こうぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | ぼうぎょ+1 とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 60 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ダイノーズとは、ぜんこくずかんNo.0476のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド・パール、X、オメガルビー
- ぜんしんから つよい じりょくを だしている。3この チビノーズと よばれる ユニットを あやつる。
- (漢字) 全身から 強い 磁力を 出している。3個の チビノーズと 呼ばれる ユニットを 操る。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、Y、アルファサファイア
- チビノーズと よばれる ちいさな 3つの ユニットを じりょくで じゆうじざいに あやつっている。
- (漢字) チビノーズと 呼ばれる 小さな 3つの ユニットを 磁力で 自由自在に 操っている。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、スカーレット
- 3この チビノーズと よばれる ユニットを じりょくで あやつり 3ほうこうから あいてを しとめる。
- (漢字) 3個の チビノーズと 呼ばれる ユニットを 磁力で 操り 3方向から 相手を 仕留める。
- ブラック2・ホワイト2
- チビノーズと よばれる 3つの ユニットを じりょくを つかって じゆうじざいに あやつっている。
- (漢字) チビノーズと 呼ばれる 3つの ユニットを 磁力を 使って 自由自在に 操っている。
- サン、バイオレット
- つよい じりょくを はなっているので ちかくにある でんかせいひんは つかいものに ならなくなってしまう。
- (漢字) 強い 磁力を 放っているので 近くにある 電化製品は 使いものに ならなくなってしまう。
- ムーン
- ほんたいは うごかず チビノーズと よばれる 3つのユニットを じざいに あやつり えものを とらえる。
- (漢字) 本体は 動かず チビノーズと 呼ばれる 3つのユニットを 自在に 操り 獲物を 捕える。
- ウルトラサン
- チビノーズと よばれる ユニットを あやつるが たまに まいごに なって かえってこないことも あるらしい。
- (漢字) チビノーズと 呼ばれる ユニットを 操るが たまに 迷子に なって 帰ってこないことも あるらしい。
- ウルトラムーン
- 3つの ちいさな ユニットを つかい エサを とったり てきと たたかう。 ほんたいは ほぼ めいれいするだけ。
- (漢字) 3つの 小さな ユニットを 使い エサを とったり 敵と 戦う。 本体は ほぼ 命令するだけ。
- LEGENDS アルセウス
- 強き磁力を 発し 立派な髭の如く 蓄えし 大量の砂鉄を 操る技 あり。 硬き礫 獲物を襲い 打ち倒す。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
ぼうぎょ | 145 | 135 - 216 | 265 - 427 | |
とくこう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくぼう | 150 | 139 - 222 | 274 - 438 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 525 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 2/2 | ★★ |
パワー | 3/5 | ★★★☆☆ |
テクニック | 1/4 | ★☆☆☆ |
スタミナ | 4/5 | ★★★★☆ |
ジャンプ | 3/5 | ★★★☆☆ |
合計 | 13/21 |
ダメージ倍率
第五世代まで
ノーマル: | 25% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 50% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 50% |
第六世代以降
ノーマル: | 25% | |
---|---|---|
かくとう: | 400% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 0% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | じばそうさ | でんき | 変化 | — | —% | 20 |
1 | でんじふゆう | でんき | 変化 | — | —% | 10 |
1 | じゅうりょく | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
1 | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
1 | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
13 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
16 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
19 | スパーク | でんき | 物理 | 65 | 100% | 20 |
22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
25 | パワージェム | いわ | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
28 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
31 | ほうでん | でんき | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
34 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
37 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
40 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
43 | ロックオン | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
43 | でんじほう | でんき | 特殊 | 120 | 50% | 5 |
進化 | トライアタック | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
028 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
036 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
048 | ボルトチェンジ | でんき | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
051 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
067 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
068 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
069 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
076 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
079 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
082 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
084 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
086 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
087 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
089 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
093 | ラスターカノン | はがね | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
099 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
101 | パワージェム | いわ | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
104 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
116 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
121 | ヘビーボンバー | はがね | 物理 | — | 100% | 10 |
126 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
133 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
149 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
150 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
166 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
170 | てっていこうせん | はがね | 特殊 | 140 | 95% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
176 | すなじごく | じめん | 物理 | 35 | 85% | 15 |
178 | じゅうりょく | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
179 | うちおとす | いわ | 物理 | 50 | 100% | 15 |
186 | 10まんばりき | じめん | 物理 | 95 | 95% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 | |
ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 | |
もろはのずつき | いわ | 物理 | 150 | 80% | 5 | |
ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | ノズパスをテンガンざんでレベルアップさせる。 |
HG・SS | - | - | ||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | Lv.XX | ノズパスをでんきいしのほらあなでレベルアップさせる。 | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | ノズパスを13ばんどうろでレベルアップさせる。 |
OR・AS | Lv.XX | ノズパスをニューキンセツでレベルアップさせる。 | ||
S・M | × | 出現しない | Lv.XX | ノズパスをポニのだいきょうこくでレベルアップさせる。 |
US・UM | Lv.XX | ノズパスをホテリやまかポニのだいきょうこくでレベルアップさせる。 | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | Lv.XX | ノズパスをテンガンざんでレベルアップさせる。 |
LA | Lv.? | 太古の洞穴 | Lv.XX | ノズパスを天冠の山麓で進化させるか、かみなりのいしを使う。 |
Lv.? | 天冠の山麓(大大大発生) | |||
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひんやり穴): ノズパス
- B2W2
- 6ばんどうろ(隠し穴): ノズパス
- XY
- 10ばんどうろ(群れバトル): ノズパス
- フレンドサファリ(いわ): ノズパス
- ORAS
- なし
- SM/USUM
- アーカラじまはずれ(乱入バトル): ノズパス
- BDSP
- ポケトレ: ノズパス(大量発生時のみ)
備考
アニメにおけるダイノーズ
マンガにおけるダイノーズ
ポケモンカードにおけるダイノーズ
ダイノーズ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるダイノーズ
Pokémon GOにおけるダイノーズ
ダイノーズ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるダイノーズ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ダイノーズの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ダイノーズ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
|
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。