ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ヨーテリー
提供: ポケモンWiki
ヨーテリー Yorterrie | |
英語名 | Lillipup |
---|---|
全国図鑑 | #506 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #012 |
新イッシュ図鑑 | #022 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #120 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #047 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #150 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #051 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #113 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | こいぬポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 4.1kg |
とくせい | やるき ものひろい |
隠れ特性 | にげあし |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3855歩 |
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 255 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ヨーテリーとはぜんこくずかんのNo.506のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ブラック
- つよい あいてにも ゆうかんに たちむかうが ふりな たたかいを さける ちのうの たかい ポケモン。
- (漢字) 強い 相手にも 勇敢に 立ち向かうが 不利な 戦いを 避ける 知能の 高い ポケモン。
- ホワイト、X、オメガルビー
- かおを おおう ながい けは すぐれた レーダー。 しゅういの ようすを びんかんに さっちする。
- (漢字) 顔を 覆う 長い 毛は 優れた レーダー。 周囲の 様子を 敏感に 察知する。
- ブラック2・ホワイト2、Y、アルファサファイア
- ゆうもうな ポケモンだが あいての つよさを たしかめて たたかいを さける かしこさも あわせもつ。
- (漢字) 勇猛な ポケモンだが 相手の 強さを 確かめて 戦いを 避ける 賢さも 併せ持つ。
- サン
- キャンキャン ほえたり しないので マンションぐらしの トレーナーに にんきの たかい ポケモン。
- (漢字) キャンキャン 吠えたり しないので マンション暮らしの トレーナーに 人気の 高い ポケモン。
- ムーン
- かおを おおう けは レーダーの やくめを もっており たたかう あいての ようすを さぐるのだ。
- (漢字) 顔を 覆う 毛は レーダーの 役目を 持っており 戦う 相手の 様子を 探るのだ。
- ウルトラサン
- はんだんりょくに すぐれた ポケモン。 かてない あいてと はんだんしたら さっさと シッポを まいて にげる。
- (漢字) 判断力に 優れた ポケモン。 勝てない 相手と 判断したら さっさと シッポを 巻いて 逃げる。
- ウルトラムーン
- かしこく トレーナーの いうことを すなおに きくので しょしんしゃでも そだてやすいと にんきの ポケモン。
- (漢字) 賢く トレーナーの いうことを 素直に 聞くので 初心者でも 育てやすいと 人気の ポケモン。
- ソード
- ゆうかん かつ しんちょう。 かおを おおう やわらかい けで まわりの じょうほうを キャッチ。
- (漢字) 勇敢 かつ 慎重。 顔を 覆う 柔らかい 毛で まわりの 情報を キャッチ。
- シールド
- なみの こども よりも ずっと りこう。 うけた あいじょうも された しうちも わすれないのだ。
- (漢字) 並みの 子ども よりも ずっと 利口。 受けた 愛情も された 仕打ちも 忘れないのだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 45 | 105 - 152 | 200 - 294 | |
こうげき | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
ぼうぎょ | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
とくこう | 25 | 27 - 84 | 49 - 163 | |
とくぼう | 45 | 45 - 106 | 85 - 207 | |
すばやさ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
合計 | 275 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
8 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
12 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
17 | つぶらなひとみ | フェアリー | 変化 | — | 100% | 30 |
20 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
24 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
28 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
32 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
36 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
40 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
44 | とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
48 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン66 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン67 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン68 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード21 | きしかいせい | かくとう | 物理 | — | 100% | 15 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード86 | ワイルドボルト | でんき | 物理 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
わざレコード97 | サイコファング | エスパー | 物理 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[194][195][206][449][450][517] [518] |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[427][428][572][573][765] | おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
[263G][264G][631][725][726][727] [862] |
したでなめる | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 30 |
[058][059][293][294][295][309] [310][744][745Md][745Mn][745D] |
とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[050][050A][051][051A][206][220] [221][473][529][530][659][660] [749][750] |
どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
[133][134][135][136][196][197] [263][264][470][471][677][678] [700][820] |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B・W | Lv.2-4 Lv.4-7 |
1ばんどうろ 2ばんどうろ |
- | - |
B2・W2 | Lv.4-7 | サンギぼくじょう | - | - |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(ノーマル) | - | - |
OR・AS | Lv.2 | 101ばんどうろ | - | - |
Lv.3 | 102ばんどうろ | |||
Lv.3 | 103ばんどうろ | |||
S・M | Lv.11-14 | 4ばんどうろ | - | - |
Lv.12-15 | オハナぼくじょう | |||
Lv.13-16 | 5ばんどうろ | |||
Lv.14-17 | 6ばんどうろ | |||
Lv.14-17 | テンカラットヒル | |||
US・UM | Lv.11-14 | 4ばんどうろ | - | - |
Lv.12-15 | オハナぼくじょう | |||
Lv.13-16 | 5ばんどうろ | |||
Lv.14-17 | 6ばんどうろ |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- サンギぼくじょう(隠し穴): ハーデリア
- XY
- フレンドサファリ: ヨーテリー
- ORAS
- 101,102,103ばんどうろ(ずかんナビ): ヨーテリー
- SM
- 各地乱入バトル: ヨーテリー
備考
- 第五世代、第七世代ではゲームスタート直後に手に入るものひろい要員であるため、育成するポケモンが6匹未満である場合、残りの手持ちスペースを全てヨーテリーで埋めているプレイヤーは多い。第五世代では全国図鑑入手前に手に入る唯一のものひろい要員でもある。
- ハーデリアに進化させると特性が変わるので、ものひろい要員としてレベルを上げる場合は注意。
- 乱数調整ありのタイムアタックではヨーテリーを使うチャートもある。2020年5月に日本語版・英語版共に世界記録を叩き出した主流チャートとしてヨーテリーチャートが確立された。
アニメにおけるヨーテリー
- アロエのポケモン。→アロエのヨーテリーを参照。
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム/劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラムにも登場。声優は寿美菜子。
マンガにおけるヨーテリー
ポケモンカードにおけるヨーテリー
- ヨーテリー (カードゲーム) を参照。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ヨーテリー | ヨークシャー・テリア(犬種) |
英語 | Lillipup | lilliputian(リリパット人、非常に小さな人),pup(子犬) |
ドイツ語 | Yorkleff | |
フランス語 | Ponchiot | |
韓国語 | 요테리 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 小约克 | |
ポーランド語 | Lillipup | 英語に同じ |
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。