ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ハガネール

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ハガネール
公式ローマ字表記 Haganeil
英語名 Steelix
全国図鑑 #0208
ジョウト図鑑 #063
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #035
新ジョウト図鑑 #063
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #072
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #054
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #179
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #119
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 てつへびポケモン
タイプ はがね
じめん
たかさ 9.2m
おもさ 400.0kg
とくせい いしあたま
がんじょう
隠れ特性 ちからずく
図鑑の色
メガハガネール
たかさ 10.5m
おもさ 740.0kg
とくせい すなのちから
タマゴグループ こうぶつ
タマゴの歩数 25サイクル
  • 第二世代: 6400歩
  • 第三世代: 6655歩
  • 第四世代・BDSP: 6630歩
  • 第五・六世代: 6425歩
  • 第七世代: 6400歩
  • SwSh・第九世代: 3200歩
獲得努力値 ぼうぎょ+2
基礎経験値
  • 第四世代以前: 196
  • 第五・第六世代: 179
  • 第七世代: 179
    • メガシンカ: 214
  • 第八世代: 179
最終経験値 1000000
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 25
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

ハガネールとは、ぜんこくずかんNo.0208のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀メガハガネールについてもここで述べる。

概要

イワークの進化形。しゃくれた大きな顎が目立つ、扁平で巨大な頭と、頭部から数えて偶数番になる箇所の体の節から伸びた2本の柱、全身を構成する鋼色の身体が特徴。第二世代の図鑑では前作の進化前を超えて、高さが最大のポケモンとされていた。進化前の頭部の角は無くなり、末端の尻尾の先端個所は槍の穂先を思わせる菱形になっている。

野生ではハガネールに進化できるまでに100年以上かかると思われ、進化に至れるイワークは体の成分がダイヤのように変化する。土と共に呑み込んだ鉄分が蓄積されていくにつれて体の成分が変化した結果、ハガネールへの進化に至ったとも考えられている。自然での進化には、人間では進入できない環境と途方もない年月がかかる為、トレーナーがイワークを進化させる際はメタルコートという特殊な道具を用いなければならない。

イワークよりも深い地中で活動し、最深で1kmの深さまで地球の中心に向かって掘り進められる。圧縮され、高密度に硬い岩石も丈夫な顎で噛み砕いで進み、光の無い地中でも見える目を持っている。

地中の圧力と高温の地熱によって圧縮され鍛えられた身体は、ダイヤモンドよりも硬く、あらゆる金属よりも硬いと言われている。また、体表面には細かい鉄の粒が付着しており、光に当てるとその粒が反射して輝いているように見える。

進化

ポケモンずかんの説明文

リーフグリーンハートゴールド
ふかい じめんの したで あっしゅく された からだは ダイヤモンドよりも かたいのだ。
ファイアレッドソウルシルバーソード
イワークが 100ねん いじょう いきると からだの せいぶんが ダイヤのように へんかする という。
(漢字) イワークが 100年 以上 生きると 体の 成分が ダイヤのように 変化する という。
クリスタル
ぜんしんに こまかな こうてつの かけらが くっついており ひかりを キラキラと はんしゃ する。
ルビー・サファイアエメラルドオメガルビー・アルファサファイア
イワークよりも ふかい ちちゅうに すんでいる。ちきゅうの ちゅうしんに むかって ほりすすみ ふかさ 1キロに たっする ことも ある。
(漢字) イワークよりも 深い 地中に すんでいる。 地球の 中心に 向かって 掘り進み 深さ 1キロに 達する ことも ある。
ダイヤモンドXブリリアントダイヤモンド
ちちゅうの たかい あつりょくと ねつで きたえられた からだは あらゆる きんぞくよりも かたい。
(漢字) 地中の 高い 圧力と 熱で 鍛えられた 体は あらゆる 金属よりも 硬い。
パールYシャイニングパール
じょうぶな あごで がんせきを かみくだき すすむ。まっくらな ちちゅうでも みえる めを もつ。
(漢字) 丈夫な アゴで 岩石を かみくだき 進む。真っ暗な 地中でも 見える 目を 持つ。
プラチナブラック・ホワイト
つちと いっしょに のみこんだ はがねが たまっていって からだが へんかしたとも かんがえられる。
(漢字) 土と 一緒に 飲み込んだ 鋼が たまっていって 体が 変化したとも 考えられる。
ブラック2・ホワイト2
つちと いっしょに のみこんだ はがねが からだを へんかさせて ダイヤモンドより かたくなった。
(漢字) 土と 一緒に 飲みこんだ 鋼が 体を 変化させて ダイヤモンドより 固くなった。
シールド
つちと いっしょに のみこんだ てつぶんが たまっていって からだが へんかしたとも かんがえられる。
(漢字) 土と 一緒に 飲み込んだ 鉄分が 溜まっていって 体が 変化したとも 考えられる。
New ポケモンスナップ
さいはてのしまの ちていふかくにすむ イルミナポケモンだね。 ちかくのいせきから とうじのひとびとと こうりゅうがあったことが うかがえたよ。
(漢字) 最果ての島の 地底深くに住む イルミナポケモンだね。 近くの遺跡から 当時の人々と 交流があったことが うかがえたよ。
Pokémon LEGENDS アルセウス
奇天烈な 道具により 進化せし姿。 鋼鉄の粒を まぶせし 体は 硬く 金剛石でも 傷付けること 能わず。

種族値

第2世代以降

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 75
 
135 - 182 260 - 354
こうげき 85
 
81 - 150 157 - 295
ぼうぎょ 200
 
184 - 277 364 - 548
とくこう 55
 
54 - 117 103 - 229
とくぼう 65
 
63 - 128 121 - 251
すばやさ 30
 
31 - 90 58 - 174
合計 510
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

メガハガネール

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 75
 
135 - 182 260 - 354
こうげき 125
 
117 - 194 229 - 383
ぼうぎょ 230
 
211 - 310 418 - 614
とくこう 55
 
54 - 117 103 - 229
とくぼう 95
 
90 - 161 175 - 317
すばやさ 30
 
31 - 90 58 - 174
合計 610
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

パフォーマンス値

パフォーマンス 基本値/最大値
スピード 1/2 ★☆
パワー 5/5 ★★★★★
テクニック 2/2 ★★
スタミナ 5/5 ★★★★★
ジャンプ 2/2 ★★
合計 15/16

ダメージ倍率

第5世代まで

ノーマル: 50%
かくとう: 200%
ひこう: 50%
どく: 0%
じめん: 200%
いわ: 25%
むし: 50%
ゴースト: 50%
はがね: 50%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 100%
でんき: 0%
エスパー: 50%
こおり: 100%
ドラゴン: 50%
あく: 50%

第6世代

ノーマル: 50%
かくとう: 200%
ひこう: 50%
どく: 0%
じめん: 200%
いわ: 25%
むし: 50%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 100%
でんき: 0%
エスパー: 50%
こおり: 100%
ドラゴン: 50%
あく: 100%
フェアリー: 50%

さかさバトル

ノーマル: 200%
かくとう: 50%
ひこう: 200%
どく: 400%
じめん: 50%
いわ: 400%
むし: 200%
ゴースト: 100%
はがね: 200%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 100%
でんき: 200%
エスパー: 200%
こおり: 100%
ドラゴン: 200%
あく: 100%
フェアリー: 200%

おぼえるわざ

ハガネール/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 23-67)
SwSh/BDSP わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 かみくだく あく 物理 80 100% 15
1 かみなりのキバ でんき 物理 65 95% 15
1 こおりのキバ こおり 物理 65 95% 15
1 ほのおのキバ ほのお 物理 65 95% 15
1 ロックカット いわ 変化 —% 20
1 たいあたり ノーマル 物理 40 100% 35
1 かたくなる ノーマル 変化 —% 30
1 しめつける ノーマル 物理 15 85% 20
1 いわおとし いわ 物理 50 90% 15
4 うちおとす いわ 物理 50 100% 15
8 ボディパージ はがね 変化 —% 15
12 りゅうのいぶき ドラゴン 特殊 60 100% 20
16 のろい ゴースト 変化 —% 10
20 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
24 いやなおと ノーマル 変化 85% 40
28 すなじごく じめん 物理 35 85% 15
32 ステルスロック いわ 変化 —% 20
36 たたきつける ノーマル 物理 80 75% 20
40 すなあらし いわ 変化 —% 10
44 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
48 アイアンテール はがね 物理 100 75% 15
52 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
56 すてみタックル ノーマル 物理 120 100% 15
60 でんじふゆう でんき 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン15 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
わざマシン16 いやなおと ノーマル 変化 85% 40
わざマシン20 じばく ノーマル 物理 200 100% 5
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン26 こわいかお ノーマル 変化 100% 10
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン32 すなあらし いわ 変化 —% 10
わざマシン34 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン49 すなじごく じめん 物理 35 85% 15
わざマシン54 ロックブラスト いわ 物理 25 90% 10
わざマシン57 しっぺがえし あく 物理 50 100% 10
わざマシン66 かみなりのキバ でんき 物理 65 95% 15
わざマシン67 こおりのキバ こおり 物理 65 95% 15
わざマシン68 ほのおのキバ ほのお 物理 65 95% 15
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン81 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン97 ぶんまわす あく 物理 60 100% 20
わざマシン98 じだんだ じめん 物理 75 100% 10
わざマシン99 ワイドブレイカー ドラゴン 物理 60 100% 15
わざレコード01 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
わざレコード10 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード31 アイアンテール はがね 物理 100 75% 15
わざレコード32 かみくだく あく 物理 80 100% 15
わざレコード37 ちょうはつ あく 変化 100% 20
わざレコード46 てっぺき はがね 変化 —% 15
わざレコード51 りゅうのまい ドラゴン 変化 —% 20
わざレコード52 ジャイロボール はがね 物理 100% 5
わざレコード58 あくのはどう あく 特殊 80 100% 15
わざレコード62 りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10
わざレコード67 だいちのちから じめん 特殊 90 100% 10
わざレコード70 ラスターカノン はがね 特殊 80 100% 10
わざレコード74 アイアンヘッド はがね 物理 80 100% 15
わざレコード75 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざレコード76 ステルスロック いわ 変化 —% 20
わざレコード79 ヘビーボンバー はがね 物理 100% 10
わざレコード87 ドリルライナー じめん 物理 80 95% 10
わざレコード94 10まんばりき じめん 物理 95 95% 10
わざレコード97 サイコファング エスパー 物理 85 100% 10
わざレコード99 ボディプレス かくとう 物理 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン05 ほえる ノーマル 変化 —% 20
わざマシン11 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン12 ちょうはつ あく 変化 100% 20
わざマシン15 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン17 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン23 アイアンテール はがね 物理 100 75% 15
わざマシン26 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざマシン28 あなをほる じめん 物理 80 100% 10
わざマシン32 かげぶんしん ノーマル 変化 —% 15
わざマシン37 すなあらし いわ 変化 —% 10
わざマシン39 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン41 いちゃもん あく 変化 100% 15
わざマシン42 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン44 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン45 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン58 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン59 りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10
わざマシン64 だいばくはつ ノーマル 物理 250 100% 5
わざマシン66 しっぺがえし あく 物理 50 100% 10
わざマシン68 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン69 ロックカット いわ 変化 —% 20
わざマシン71 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざマシン74 ジャイロボール はがね 物理 100% 5
わざマシン76 ステルスロック いわ 変化 —% 20
わざマシン77 じこあんじ ノーマル 変化 —% 10
わざマシン79 あくのはどう あく 特殊 80 100% 15
わざマシン80 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン82 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざマシン83 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン87 いばる ノーマル 変化 85% 15
わざマシン90 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざマシン91 ラスターカノン はがね 特殊 80 100% 10
わざマシン93 いあいぎり ノーマル 物理 50 95% 30
わざマシン96 かいりき ノーマル 物理 80 100% 15
わざマシン98 いわくだき かくとう 物理 40 100% 15
わざマシン100 ロッククライム ノーマル 物理 90 85% 20
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 23-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[878][879] ころがる いわ 物理 30 90% 20
[185][557][558] じたばた ノーマル 物理 100% 15
[185][874] とおせんぼう ノーマル 変化 —% 5
[884] ドラゴンテール ドラゴン 物理 60 90% 10
[027][027A][028][028A][206][363]
[364][365][427][428][517][518]
[777][831][832]

[878]
まるくなる* ノーマル 変化 —% 40
[185][681] もろはのずつき いわ 物理 150 80% 5
[713][874] ワイドガード いわ 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 23-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[074][075][076] ころがる いわ 物理 30 90% 20
[185] じたばた ノーマル 物理 100% 15
[185][299][476] とおせんぼう ノーマル 変化 —% 5
なし ドラゴンテール ドラゴン 物理 60 90% 10
[076] ヘビーボンバー はがね 物理 100% 10
[074][075][076] まるくなる ノーマル 変化 —% 40
[185] もろはのずつき いわ 物理 150 80% 5
[074][075][076][299][476] ロックブラスト いわ 物理 25 90% 10
[476] ワイドガード いわ 変化 —% 10
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
てっていこうせん はがね 特殊 140 95% 5
ねっさのだいち じめん 特殊 70 100% 10
メテオビーム いわ 特殊 120 90% 10
アイアンローラー はがね 物理 130 100% 5
太字のわざはタイプ一致です。

Pokémon LEGENDS アルセウス

第八世代 (その他の世代: 23-67)
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
習得 皆伝 早業 通常 力業 通常 力業
1 10 ころがる いわ 物理 30 40 50 90% 100% 20
6 15 たいあたり ノーマル 物理 30 40 50 100% 100% 30
11 20 じならし じめん 物理 45 60 75 100% 100% 20
18 28 いわなだれ いわ 物理 60 75 90 90% 100% 10
25 35 ステルスロック いわ 物理 30 40 50 100% 100% 20
34 45 10まんばりき じめん 物理 65 85 105 95% 100% 10
43 54 アイアンテール はがね 物理 80 100 120 75% 90% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 伝授
早業 通常 力業 通常 力業
ほのおのキバ ほのお 物理 50 65 80 95% 100% 15
かみなりのキバ でんき 物理 50 65 80 95% 100% 15
こおりのキバ こおり 物理 50 65 80 95% 100% 15
アイスボール こおり 物理 30 40 50 90% 100% 20
いわくだき かくとう 物理 30 40 50 100% 100% 20
じならし じめん 物理 45 60 75 100% 100% 20
ステルスロック いわ 物理 30 40 50 100% 100% 20
パワーシフト ノーマル 変化 —% —% 10
ねむる エスパー 変化 —% —% 10
いわなだれ いわ 物理 60 75 90 90% 100% 10
アイアンヘッド はがね 物理 60 80 100 100% 100% 10
アイアンテール はがね 物理 80 100 120 75% 90% 5
だいちのちから じめん 特殊 60 80 100 100% 100% 10
ラスターカノン はがね 特殊 60 80 100 100% 100% 10
ギガインパクト ノーマル 物理 100 120 150 90% 95% 5
アクアテール みず 物理 65 85 105 90% 100% 10
10まんばりき じめん 物理 65 85 105 95% 100% 10
ストーンエッジ いわ 物理 80 100 120 80% 90% 5
はかいこうせん ノーマル 特殊 100 120 150 90% 95% 5
あくのはどう あく 特殊 60 80 100 —% —% 10
てっていこうせん はがね 特殊 100 120 140 95% 100% 5
太字のわざはタイプ一致です。

入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
金・銀・ク × 出現しない Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
R・S・E × 出現しない - -
FR・LG Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
D・P Lv.33~35 こうてつじま(B2F・左) Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
(1F)Lv.46
(2F)Lv.47
(B1F)Lv.46
(B1F奥)Lv.52
(B1F奥・出口)Lv.52
チャンピオンロード
(1F)Lv.52
(B1F~B3F)Lv.53~54
(B4F~B5F)Lv.54~56
キッサキしんでん
Pt Lv.33~35 こうてつじま(B2F・左)
(1F)Lv.42
(2F)Lv.42~44
(B1F)Lv.44
(B1F奥・出口)Lv.50
チャンピオンロード
HG・SS Lv.23 だんがいのどうくつ Lv.XX アサギシティミカンと交換する。[※ 1]
Lv.48 シロガネやまファイヤーがいる部屋) Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
B・W × 出現しない Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
B2・W2 Lv.57 ネジやま(砂煙)
ヤーコンロード(砂煙)
X・Y × 出現しない Lv.20 ショウヨウシティラブカスと交換する。
Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
OR・AS × 出現しない Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
S・M × 出現しない - -
US・UM × 出現しない Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh Lv.50 (60) きょじんのこしかけ (固定シンボル、復活あり、全天候) Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換する。
Lv.50 (60) きょじんのかがみいけ (固定シンボル、復活あり、全天候)
Lv.XX ワイルドエリア (マックスレイドバトル一覧参照。)
BD・SP Lv.33-34 こうてつじま(B2F・左) Lv.XX イワークメタルコートを持たせて通信交換させる。
(1F)Lv.46
(2F)Lv.47
(B1F)Lv.46
(B1F奥)Lv.52
(B1F奥・出口)Lv.52
チャンピオンロード
(1F)Lv.52
(B1F-B3F)Lv.53-54
(B4F-B5F)Lv.54-56
キッサキしんでん
LA Lv.? カミナギ山道 Lv.XX イワークメタルコートを使う。
Lv.? 黒曜の原野時空の歪み
Lv.? 紅蓮の湿地大大大発生
Lv.? 群青の海岸大大大発生
S・V × 出現しない - -
  1. ミカン電話番号を交換した後、アサギジムミカンに2回話しかけると交換を申し込んでくる。こちらが出すポケモンはタマゴ以外であるならば何でもよい。個体の詳細はゲーム内交換#ハートゴールド・ソウルシルバーを参照。

隠れ特性の入手方法

BW/B2W2
PDW(ひんやり穴): イワーク
XY
フレンドサファリ(いわ): イワーク
ORAS
いしのどうくつ, マボロシどうくつ: イワーク
SM/USUM
なし
SwSh
マックスレイドバトル一覧参照): イワークSh/ハガネール
BDSP
とくせいパッチのみ

持っているアイテム

ゲーム もちもの
メタルコート (2%)
R S メタルコート (5%)
E
FR LG メタルコート (5%)
D P メタルコート (5%)
Pt
HG SS
B W メタルコート (5%)
B2 W2
X Y メタルコート (5%)
OR AS
S M メタルコート (5%)
US UM
Sw Sh メタルコート (5%)[※ 1]
BD SP
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。
  1. ソード・シールドでは、固定シンボルのポケモンはもちものを持っていない。

配布ポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
オメガ 日本 ORAS

固有の仕様

備考

アニメにおけるハガネール

マンガにおけるハガネール

ポケットモンスターSPECIALにおけるハガネール

ポケモンカードにおけるハガネール

ハガネール (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるハガネール

ポケモン+ノブナガの野望におけるハガネール

ハガネール (ノブナガ)を参照。

Pokémon GOにおけるハガネール

ハガネール (GO)を参照。

ポケモンマスターズにおけるハガネール

ポケモンマスターズではミカンとのバディーズとして登場する。はがねタイプのサポート型で弱点はみず。攻撃技としてジャイロボールアイアンテールが使える。防御が高く、ミカンが使うディフェンダーGによりさらに強化できる。バディーズわざを使うことでメガシンカし防御と攻撃が上昇する。バディストーンボードのボードスキルで防御の上昇分わざの威力を上げることができる。

New ポケモンスナップにおけるハガネール

New ポケモンスナップではイルミナポケモンとして登場する。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんハガネールの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

ハガネール/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 ハガネール 鋼(ハガネ)、
英語 Steelix steel(鋼)、helix(螺旋)
ドイツ語 Stahlos
フランス語 Steelix 「英語」に同じ
韓国語 강철톤 강철 + stone(英語:石)
中国語(普通話・台湾国語) 大钢蛇
ポーランド語 Steelix 「英語」に同じ

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。