シェイミ
シェイミ Shaymin | |
英語名 | Shaymin |
---|---|
全国図鑑 | #492 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
分類 | かんしゃポケモン |
図鑑の色 | 緑 |
ランドフォルム | |
タイプ | くさ |
たかさ | 0.2m |
おもさ | 2.1kg |
とくせい | しぜんかいふく |
スカイフォルム | |
タイプ | くさ ひこう |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 5.4kg |
とくせい | てんのめぐみ |
タマゴグループ | タマゴみはっけん (せいべつふめい) |
タマゴの歩数 | 120サイクル
|
獲得努力値 | HP+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | ふめい |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 | 100 |
外部サイトの図鑑 |
シェイミとはぜんこくずかんのNo.492のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
目次
進化
- シェイミ
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド
- はなばたけの なかで くらしているが からだを まるめると はなのように みえるため だれも きづかないのだ。
- パール、X、オメガルビー
- たいきの どくそを ぶんかいして あれた だいちを いっしゅんのうちに はなばたけにする ちからを もつ。
- (漢字) 大気の 毒素を 分解して 荒れた 大地を 一瞬のうちに 花畑にする 力を 持つ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- ひとに やさしく だきしめられ ありがとうの きもちを かんじると ぜんしんの はなが ひらきだす。
- (漢字) 人に 優しく 抱きしめられ ありがとうの 気持ちを 感じると 全身の 花が 開きだす。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y、アルファサファイア
- グラシデアのはなが さく きせつ かんしゃの こころを とどけるために とびたつと いわれている。
- (漢字) グラシデアの花が 咲く 季節 感謝の 心を 届けるために 飛び立つと 言われている。
種族値
ランドフォルム
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 100 | 160 - 207 | 310 - 404 | |
こうげき | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
ぼうぎょ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくこう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくぼう | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
すばやさ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
合計 | 600 | |||
スカイフォルム
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 100 | 160 - 207 | 310 - 404 | |
こうげき | 103 | 97 - 170 | 189 - 335 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 127 | 118 - 196 | 233 - 388 | |
合計 | 600 | |||
ダメージ倍率
ランドフォルム
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
スカイフォルム
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ランドフォルム
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
スカイフォルム
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
ランドフォルム
第七世代 (その他の世代: 4-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
10 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
19 | やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
28 | こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
37 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
46 | しぜんのめぐみ | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
55 | なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
64 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
73 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
82 | てんしのキッス | フェアリー | 変化 | — | 75% | 10 |
91 | いやしのねがい | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
100 | シードフレア | くさ | 特殊 | 120 | 85% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
スカイフォルム
第七世代 (その他の世代: 4-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
10 | マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
19 | やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
28 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
37 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
46 | しぜんのめぐみ | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
55 | なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
64 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
73 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
82 | てんしのキッス | フェアリー | 変化 | — | 75% | 10 |
91 | リーフストーム | くさ | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
100 | シードフレア | くさ | 特殊 | 120 | 85% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 4-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン29 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン99 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第七世代 (その他の世代: 4-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
人から教えてもらえるわざ
ランドフォルム
第七世代 (その他の世代: 4-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 | - | ○ |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | - | ○ |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
スカイフォルム
第七世代 (その他の世代: 4-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
とぎすます | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 | - | ○ |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法・入手可能な最低レベル
バージョン | 単体 | 通信 | ||
---|---|---|---|---|
D・P | × | 入手不可※1 イベント配布※2 |
Lv.30 | Ptから通信 |
Pt | Lv.30 | はなのらくえん | Lv.30 | Pt内で通信 |
HG・SS | × | 入手不可 | Lv.30 | Ptから通信 |
BW・B2W2 | × | イベント配布※3 | Lv.30 | Ptから連れてくる。 |
X・Y | × | 入手不可 | Lv.30 | ポケムーバーで前作から連れてくる。 |
OR・AS | Lv.15 | イベント配布※4 | Lv.30 | ポケムーバーで前作から連れてくる。 |
- ポケモンレンジャー 光の軌跡のスペシャルミッション「まよえるシェイミをほごせよ!」をクリアするとDS5作品にLv.30のシェイミを1度だけ転送できる(2010年8月現在終了)。→シェイミ (オブリビア)
※1 ダイヤモンド・パールの初期出荷版では、なぞのばしょ経由でLv.30のシェイミを入手可能。ただし、フリーズやセーブデータの破損のおそれがあるため非推奨。
※2 ダイヤモンド・パールではイベント配布でLv.50のシェイミも入手可能。→シェイミ (えいがかん)
※3 ブラック・ホワイトではイベント配布でLv.50のシェイミも入手可能。→シェイミ (PC)
※4 ポケモンスクラップで入手 →シェイミ (Pスクラップ)
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
えいがかん | 日本語/日本 | DP |
TRU | 英語/アメリカ | DP |
Movie11 | 英語/ヨーロッパ スペイン語/スペイン ドイツ語/ドイツ フランス語/ヨーロッパ イタリア語/イタリア |
DP |
캐릭터페어 | 韓国語/韓国 | DPt |
타임스퀘어 | 韓国語/韓国 | DPt/HGSS |
PC | 日本語/日本 | BW |
Pスクラップ | 日本語/日本 | ORAS |
備考
- 野生のシェイミが持っているアイテム
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- ラムのみ (100%)
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- 特性はランドフォルムはしぜんかいふく。スカイフォルムはてんのめぐみ
- 改造及び前述のバグ技によって手に入れたシェイミは、フォルムチェンジさせられない。また、ブラック・ホワイト及びブラック2・ホワイト2に送ることはできるが、XY及びオメガルビー・アルファサファイアに送ることはできない。
- ポケモン総選挙720では25位だったが、これはくさタイプのポケモンの中で最高位である。
アニメにおけるシェイミ
- 2008年の映画、「劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール ギラティナと氷空の花束 シェイミ」に出演した。映画内では、スカイフォルムと呼ばれる姿に変身した。→シェイミ (映画)
- 本編ではDP編第168話にも登場。
マンガにおけるシェイミ
ポケモンカードにおけるシェイミ
ポケモン不思議のダンジョンにおけるシェイミ
初登場 | 空の探検隊 |
---|---|
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆ |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
専用どうぐ | じょうかのベール |
概要
探検隊シリーズでは空でのみ登場。時闇ではデータ自体が存在しないため、改造でも出現することはない。空ではギルド卒業後、そらのいただきのふもとにある隠れ里「シェイミのさと」が発見され、そこに複数のシェイミと住んでいた。初めてそらのいただきを登る時に同行する。
出現するダンジョン
斜体のダンジョンでは仲間にできない。
一般的な育成論
スカイフォルムであることを前提として、特殊アタッカーが妥当だろう。ランドフォルムのまま育てるならば、体力は多めに割り振っておくのがよいが、弱点の多さもあって防御面はそれほど優秀とは言えないので、苦手なタイプが来たときは素直に交代するのが無難。
メインウェポンには、威力も高くこれといったデメリットもない(強いて言えば、命中率が100ではないので、ここぞという時に外す可能性もある)シードフレアを採用する事が多い。撃ち逃げ前提などで、とにかく威力を優先したい場合リーフストームも良い。
また、スカイフォルムではタイプ一致になり、尚且つ素早さの高さを生かせるエアスラッシュもほぼ必須となるが、この場合トゲキッスがライバルになるので、持たせる道具やサブウェポンで、差別化や弱点対策もしておきたい。
サブウェポンには、あまり恵まれていないので、めざめるパワーを粘ったり、補助技を織り交ぜる等の工夫が必要になる。数少ない有用なサブウェポンには、だいちのちからがある。弱点となるほのお、じめんへの対抗手段にもなり、命中率、威力にも恵まれている。ただし、教え技での習得になるため、教え技を教えられるソフトがないと習得できない。
ダブルバトルならば、マジカルシャインも良い。数少ない同時攻撃技であり、威力も悪くなく、タイプ相性で無効化されないため、意外と使い道がある。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | シェイミ | 谢谢(xièxie)(中国語:ありがとう)、ハツカネズミ、שמים(shamáyim)(ヘブライ語:空) |
英語 | Shaymin | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Shaymin | 日本語に同じ |
フランス語 | Shaymin | 日本語に同じ |
韓国語 | 쉐이미(Sheimi) | シェイミ |
中国語 | 潔咪(Jié Mī) | シェイミ |
関連項目