ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
パラセクト
提供: ポケモンWiki
パラセクト Parasect | |
英語名 | Parasect |
---|---|
全国図鑑 | #047 |
ジョウト図鑑 | #071 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #071 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #148 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #075 |
ウラウラ図鑑 | #067 |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #181 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #082 |
新ウラウラ図鑑 | #073 |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | きのこポケモン |
タイプ | むし くさ |
たかさ | 1.0m |
おもさ | 29.5kg |
とくせい ※ | ほうし かんそうはだ |
隠れ特性 | しめりけ |
図鑑の色 | 赤 |
タマゴグループ | むし しょくぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+2、防御+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
パラセクトとはぜんこくずかんのNo.047のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド
- キノコの カサから どくほうしを まきちらす。しかし ちゅうごくでは このほうしを かんぽうやくに する。
- 青、リーフグリーン、パール
- ムシの からだより おおきくなった キノコの いしで かつどうする。しめった ばしょを このむという。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- ずっと エキスを すいつづけられ もはや ムシではなく せなかの キノコが かんがえているようだ。
- (漢字) ずっと エキスを 吸い続けられ もはや ムシではなく 背中の キノコが 考えているようだ。
- 金、ハートゴールド
- くらくて しめった ばしょをこのむ。それは ムシではなく おおきくなった せなかの キノコの このみなのだ。
- 銀、ソウルシルバー、Y
- せなかの キノコが そだつほど ばらまかれる キノコのほうしの こうかは きょうりょくになる。
- (漢字) 背中の キノコが 育つほど ばらまかれる キノコの 胞子の 効果は 強力になる。
- クリスタル
- ムシから エキスが すえなくなると せなかのキノコは ムシの タマゴを みつけて ほうしを うえつける。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- パラセクトは しゅうだんで たいぼくの ねもとに くっついて えいようを すいとってしまう。かれると いっせいに べつの きに いどうする。
- (漢字) パラセクトは 集団で 大木の 根元に くっついて 栄養を 吸い取ってしまう。 枯れると 一斉に 別の 木に 移動する。
- ダイヤモンド、プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X
- からだよりも おおきな キノコが パラセクトを あやつっている。 どくの ほうしを ばらまく。
- (漢字) 体よりも 大きな キノコが パラセクトを 操っている。 毒の 胞子を ばらまく。
- サン
- おおきな キノコが パラセクトを あやつっている。 よく マシェードと なわばりあらそいを している。
- (漢字) 大きな キノコが パラセクトを 操っている。 よく マシェードと 縄張り争いを している。
- ムーン
- キノコの カサから どくのほうしを まきちらす。 ほうしを あつめて せんじると かんぽうやくに なる。
- (漢字) キノコの カサから 毒の胞子を 撒き散らす。 胞子を 集めて 煎じると 漢方薬に なる。
- ウルトラサン
- ムシの ほうは ほぼ しんでいて ほんたいは せなかの キノコだ。 もげると もう うごかなくなる。
- (漢字) ムシの 方は ほぼ 死んでいて 本体は 背中の キノコだ。 もげると もう 動かなくなる。
- ウルトラムーン
- どくの ほうしは かんぽうやくにも つかわれる。 アローラさんは あまり しつが よくないらしい。
- (漢字) 毒の 胞子は 漢方薬にも 使われる。 アローラ産は あまり 質が 良くないらしい。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 60 | |
こうげき | 95 | |
ぼうぎょ | 80 | |
とくしゅ | 80 | |
すばやさ | 30 | |
合計 | 345 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
合計 | 405 | |||
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 400% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代以降
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 400% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのかんそうはだでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 400% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 25% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 500% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 25% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいかんそうはだでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 25% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 400% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 31.25% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SM/USUM | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | クロスポイズン | どく | 物理 | 70 | 100% | 20 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
1 | どくのこな | どく | 変化 | — | 75% | 35 |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
6 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
6 | どくのこな | どく | 変化 | — | 75% | 35 |
11 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
17 | れんぞくぎり | むし | 物理 | 40 | 95% | 20 |
22 | キノコのほうし | くさ | 変化 | — | 100% | 15 |
29 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
37 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
44 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
51 | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
59 | いかりのこな | むし | 変化 | — | —% | 20 |
66 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
わざ・ひでんマシンわざ
第七世代 (その他の世代: 1-2, 3-6) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン09 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン10 | めざめるパワー | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン21 | やつあたり | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン27 | おんがえし | ノーマル | 物理 | — | 100% | 20 |
わざマシン28 | きゅうけつ | むし | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン36 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン48 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン54 | みねうち | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 40 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン81 | シザークロス | むし | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン88 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン96 | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン100 | ないしょばなし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
人から教えてもらえるわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | SM | USUM |
おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 | - | ○ |
むしくい | むし | 物理 | 60 | 100% | 20 | - | ○ |
ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 | - | ○ |
はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 | - | ○ |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 | - | ○ |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 | - | ○ |
じごくづき | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 | - | ○ |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 | - | ○ |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Let's Go!
Lv | GPGE |
---|---|
1 | やどりぎのタネ いやなおと ひっかく ねむりごな しびれごな どくのこな |
2 | ねむりごな |
4 | しびれごな |
6 | どくのこな |
9 | すいとる |
12 | せいちょう |
15 | みだれひっかき |
19 | きりさく |
23 | きゅうけつ |
33 | キノコのほうし |
43 | シザークロス |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青 | Lv.30,25 | サファリゾーン | Lv.24 | パラスを進化させる。 |
Lv.52(1F) Lv.64(B1F) |
ハナダのどうくつ | |||
ピカ | Lv.30 | サファリゾーン | ||
Lv.54(1F) | ハナダのどうくつ | Lv.XX | 18ばんどうろでモンジャラと交換。 (Lvはモンジャラと同じ) | |
金・銀 | × | 出現しない | Lv.24 | パラスを進化させる。 |
クリ | Lv.46,48(2F) | シロガネやま | ||
ル・サ・エ | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.25,30 | サファリゾーン | Lv.24 | パラスを進化させる。 |
Lv.49,58(1F) Lv.52,61(2F) Lv.55,64(B1F) |
ハナダのどうくつ | |||
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.24 | パラスを進化させる。 |
HG・SS | Lv.48(1F) Lv.40(2F) Lv.45-47(B1F) |
ハナダのどうくつ | ||
Lv.41(沼地) | サファリゾーン | |||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.24 | パラスを進化させる。 | ||
B2・W2 | × | 出現しない | - | - |
X・Y | × | 出現しない | Lv.24 | パラスを進化させる。 |
OR・AS | ||||
S・M | × | 出現しない | Lv.24 | パラスを進化させる。 |
US・UM | Lv.26-29 | 11ばんどうろ(昼) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ゆめパーク): パラス
- B2W2
- PDW(ゆめパーク): パラス
- XY
- フレンドサファリ(むし):パラス
- ORAS
- トウカのもり(ずかんナビ):パラス
- SM
- 各地乱入バトル:パラス
- USUM
- 各地乱入バトル:パラス
持っているアイテム
- 第二世代
- ちいさなキノコ (23%)
- おおきなキノコ (2%)
- 第三世代, 第四世代, 第六世代, 第七世代
- ちいさなキノコ (50%)
- おおきなキノコ (5%)
- 第五世代
- ちいさなキノコ (50%)
- おおきなキノコ (5%)
- かおるキノコ (1%)
備考
アニメにおけるパラセクト
マンガにおけるパラセクト
ポケットモンスターSPECIALにおけるパラセクト
- クリスタルのパラセクトを参照。
ポケモンカードにおけるパラセクト
パラセクト (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるパラセクト
Pokémon GOにおけるパラセクト
パラセクト (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。パラセクトの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
パラセクト/対戦を参照のこと。
脚注
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | パラセクト | parasite(英:寄生虫)+insect(英:昆虫) |
英語 | Parasect | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Parasek | |
フランス語 | Parasect | 日本語に同じ |
韓国語 | 파라섹트 (Parasekteu) | 日本語に同じ |
中国語(普通話・台湾国語) | 派拉斯特 | |
中国語(広東語) | 巨菇蟲 | |
ポーランド語 | Parasect | 日本語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。