バンジロウ
バンジロウは、ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2の登場人物。
人物
元チャンピオンであるアデクの孫。アデクに似た燃える炎のような髪型をしている。顔立ちは精悍で目は虹彩が赤色、瞳孔が黒色。服装は白のタンクトップに黒の半ズボン、赤いサンダルを着用しており、服の裾は破けたようにギザギザとしている。首にモンスターボールを数珠つなぎにしてかけており、木の枝を複数載せた黒いリュックサックを背負っている。一人称は「おいら」、二人称は「おまえ」、三人称は「こいつ」を用いる。アデクのことは「(アデク)じーちゃん」と呼ぶ。
殿堂入り後、サンギタウンにあるアデクの家でアデクとポケモン勝負をして勝利した際に現れ、ブラック2では黒の摩天楼、ホワイト2では白の樹洞を踏破したことをアデクに報告する。その場にいた主人公に興味を持つが、勝負をする条件として黒の摩天楼・白の樹洞を踏破することを求める。その後、黒の摩天楼・白の樹洞エリア10のボストレーナーとして登場し、勝負することになる。
黒の摩天楼・白の樹洞で初めて勝利した後は、主人公にアデクの家へ来るように求める。アデクの家へ向かうと「最高の勝負をした記念」としてブラック2では色違いのフカマル、ホワイト2では色違いのミニリュウを渡してくる。
ゲームにおけるバンジロウ
どちらの作品でもチャレンジモードではレベルが5上がり、アシストモードではレベルが5下がる。ボストレーナー戦は通常のトレーナーと同じBGMが使われているが、バンジロウのみアデクと同じBGMになっている。
ブラック2
ボストレーナー | バンジロウ | 16000円 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラティオス(しろいハーブ) | ふゆう | Lv.80 | ♂ | りゅうせいぐん | サイコキネシス | 10まんボルト | こごえるかぜ |
ガブリアス(いのちのたま) | すながくれ | Lv.80 | ♂ | げきりん | じしん | だいもんじ | ストーンエッジ |
ウルガモス(きあいのタスキ) | ほのおのからだ | Lv.80 | ♂ | だいもんじ | むしのさざめき | サイコキネシス | ちょうのまい |
ホワイト2
ボストレーナー | バンジロウ | 16000円 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラティアス(しろいハーブ) | ふゆう | Lv.80 | ♀ | りゅうせいぐん | サイコキネシス | 10まんボルト | こごえるかぜ |
カイリュー(いのちのたま) | せいしんりょく | Lv.80 | ♂ | げきりん | きあいだま | だいもんじ | りゅうのまい |
ウルガモス(きあいのタスキ) | ほのおのからだ | Lv.80 | ♂ | だいもんじ | むしのさざめき | サイコキネシス | ちょうのまい |
対策
1匹目のラティオス/ラティアスは、りゅうせいぐんが強力。しろいハーブを持っているため、1回だけ下がった特攻を戻してくる。こおりタイプなどの効果が抜群の技で倒すといい。
2匹目のガブリアス/カイリューは、いのちのたまを持っており、技の威力が上がっている。どちらもこおりタイプの技で4倍のダメージを与えられるため、こおりタイプの技で攻撃するといい。
3匹目のウルガモスは、きあいのタスキを持っているため、ロックブラストなどの連続攻撃で一気に倒すか、1ターン目に効果抜群の技でダメージを与え、2ターン目に先制技で倒すといい。
もらえるポケモン
黒の摩天楼・白の樹洞での勝利後、サンギタウンにあるアデクの家でブラック2ではフカマル、ホワイト2ではミニリュウがもらえる。
ポケモン | 特性 | レベル | 性別 | 持ち物 | わざ | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フカマル | すながくれ | Lv.1 | ♂ | がくしゅうそうち | たいあたり | - | - | - |
ミニリュウ | だっぴ | Lv.1 | ♂ | がくしゅうそうち | まきつく | にらみつける | - | - |
マンガにおけるバンジロウ
ポケットモンスターSPECIALにおけるバンジロウ
ポケットモンスターSPECIAL 第11章の541話に初登場した。ヒオウギシティトレーナーズスクールの75期生。入学式の日に教室でヒュウ、ラクツ、ペタシにバトルを挑んだため、停学中だった。
セイガイハシティでシズイに面倒をみてもらったり、ホワイトフォレストのしろのじゅどうでアイリス、七賢人のアスラ、アデク、Nと共に修行していた。54巻の裏表紙に描かれた。
- 所持ポケモン
ポケモンマスターズにおけるバンジロウ
メインストーリーの「謎の石編」に登場。
引用
バンジロウ/引用を参照。
各言語版での名称と由来
|