ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ネオラント
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ネオラント | |
公式ローマ字表記 | Neolant |
---|---|
英語名 | Lumineon |
全国図鑑 | #457 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #— |
シンオウ図鑑 | #135 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #109 |
メレメレ図鑑 | #109 |
アーカラ図鑑 | #041 |
ウラウラ図鑑 | #056 |
ポニ図鑑 | #058 |
新アローラ図鑑 | #132 |
新メレメレ図鑑 | #132 |
新アーカラ図鑑 | #041 |
新ウラウラ図鑑 | #059 |
新ポニ図鑑 | #070 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #173 |
分類 | ネオンポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 24.0kg |
とくせい | すいすい よびみず |
隠れ特性 | みずのベール |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | すいちゅう2 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 600000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ネオラントとはぜんこくずかんのNo.457のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- ダイヤモンド、X、オメガルビー、ブリリアントダイヤモンド
- ふかい うみの そこで くらす。 4まいの ひれの もようを ひからせ えものを おびきよせる。
- (漢字) 深い 海の 底で 暮らす。 4枚の ヒレの 模様を 光らせて 獲物を おびき寄せる。
- パール、Y、アルファサファイア、シャイニングパール
- てんてきに みつからないように むねの 2まいの ひれを つかい かいていを はって いどうする。
- (漢字) 天敵に 見つからないように 胸の 2枚の ヒレを 使い 海底を 這って 移動する。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- ながい ひれを あしのように つかって かいていを はっている。ランターンと えものを とりあう。
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- ふかい うみの そこで ひかる ネオラントは まるで よぞらに かがやく ほしの ように みえる。
- サン
- ひかりで えものを おびきよせるが てんてきである どうもうな さかなポケモンまで よってくるのだ。
- (漢字)光で 獲物を おびき寄せるが 天敵である 獰猛な さかなポケモンまで 寄ってくるのだ。
- ムーン
- かいていに すむ しんかいのポケモン。 ヒレをつかい かいていを はって こうぶつの スターミーを さがす。
- (漢字) 海底に 棲む 深海のポケモン。 ヒレを使い 海底を はって 好物の スターミーを 探す。
- ウルトラサン
- ふかい うみの そこは えものが すくない。 きちょうなエサを めぐり ランターンと はげしく あらそう。
- (漢字) 深い 海の 底は 獲物が 少ない。 貴重な エサを 巡り ランターンと 激しく 争う。
- ウルトラムーン
- しんかいの かいていを はうように およぐ。 げんそうてきな ヒレの ひかりは よぞらの ほしの よう。
- (漢字) 深海の 海底を はうように 泳ぐ。 幻想的な ヒレの 光は 夜空の 星の よう。
- LEGENDS アルセウス
- 輝く 鰭を もって 獲物を 狩る。 ネオラント 群れ成す 夜半の 水面たるや 綺羅星の 如き 絶景。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 69 | 129 - 176 | 248 - 342 | |
こうげき | 69 | 66 - 133 | 128 - 260 | |
ぼうぎょ | 76 | 72 - 140 | 141 - 276 | |
とくこう | 69 | 66 - 133 | 128 - 260 | |
とくぼう | 86 | 81 - 151 | 159 - 298 | |
すばやさ | 91 | 86 - 157 | 168 - 309 | |
合計 | 460 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのよびみずでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいよびみずでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
1 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
6 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
10 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
13 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
17 | かぜおこし | ひこう | 特殊 | 40 | 100% | 35 |
22 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
26 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
29 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
35 | アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
42 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
48 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
53 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
59 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
66 | みずびたし | みず | 変化 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン03 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン49 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン95 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン97 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン99 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[130][211][339][340][369] | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
[370] | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
[131][170][171] | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
[223][224] | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
[340] | くすぐる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[118][119][318][319][370] | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
[223][224] | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
[118][119][129][130][170][171] [369][370][456][457] |
じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[370] | てんしのキッス | フェアリー | 変化 | — | 75% | 10 |
[129][130] | はねる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 4-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
D・P | Lv.20-50 | 205ばんどうろ(南) 219ばんどうろ 221ばんどうろ タタラせいてつじょ こうてつじま ミオシティ (釣り:すごいつりざお) |
Lv.31 | ケイコウオをレベルアップさせる。 |
Lv.30-40 | 220ばんすいどう (釣り:すごいつりざお) | |||
Lv.30-50 | たにまのはつでんしょ (釣り:すごいつりざお) | |||
Lv.30-55 | 218ばんどうろ (釣り:すごいつりざお) | |||
Pt | Lv.25-35 | 219ばんどうろ 220ばんすいどう 221ばんどうろ (釣り:いいつりざお) | ||
Lv.20-50 | 205ばんどうろ(南) 219ばんどうろ タタラせいてつじょ (釣り:すごいつりざお) | |||
Lv.30-55 | 218ばんどうろ 220ばんすいどう 221ばんどうろ こうてつじま ミオシティ たにまのはつでんしょ (釣り:すごいつりざお) | |||
HG・SS | × | 出現しない | ||
B・W | Lv.35-70(泡:釣り) | 17ばんどうろ 18ばんどうろ P2ラボ |
Lv.10 | かがやく海(PDW) |
B2・W2 | Lv.35-70(泡:釣り) | P2ラボ | ||
Lv.40-60(泡:釣り) | 4ばんどうろ タチワキシティ タチワキコンビナート | |||
Lv.50-60 (泡:釣り) | 17ばんどうろ 18ばんどうろ | |||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | Lv.31 | ケイコウオをレベルアップさせる。 |
S・M | Lv.40-43(水上) | ポニのげんや | Lv.31 | ケイコウオをレベルアップさせる。 |
US・UM | Lv.32-35 | 15ばんすいどう(ケイコウオ乱入バトル) | ||
Lv.41-44(水上) | ポニのあらいそ | |||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | Lv.20-50 | 205ばんどうろ(南) 219ばんどうろ 221ばんどうろ タタラせいてつじょ こうてつじま ミオシティ (釣り:すごいつりざお) |
Lv.31 | ケイコウオをレベルアップさせる。 |
Lv.30-40 | 220ばんすいどう (釣り:すごいつりざお) | |||
Lv.30-50 | たにまのはつでんしょ (釣り:すごいつりざお) | |||
Lv.30-55 | 218ばんどうろ (釣り:すごいつりざお) | |||
LA | Lv.? | 海草の楽園 | Lv.31 | ケイコウオをレベルアップさせる。 |
Lv.? | 群青の海岸(大大大発生) |
隠れ特性の入手方法
持っているアイテム
- ダイヤモンド・パール・プラチナ
- リンドのみ(5%)
- ブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2
- リンドのみ(5%)
備考
- ダイヤモンド・パール・プラチナにおいて、ネオラントはストーリー進行上回避可能な223ばんすいどうにいるビキニのおねえさんのリリカが唯一使用しているのみであり、バトルゾーンを本格的に探索するための条件であるシンオウ図鑑埋めの壁となる可能性が高い。
- なお手間はかかるが、ケイコウオは野生で捕まえられるのでそれを進化させるという手段もある。
アニメにおけるネオラント
マンガにおけるネオラント
ポケモンカードにおけるネオラント
ネオラント (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるネオラント
Pokémon GOにおけるネオラント
ネオラント (GO)を参照。
New ポケモンスナップにおけるネオラント
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ネオラントの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ネオラント/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ネオラント | neon(英語:ネオン)、lantern(英語:ランタン) |
英語 | Lumineon | lumino(ラテン語: 光),neon(ネオン) |
ドイツ語 | Lumineon | 英語に同じ |
フランス語 | Luminéon | 英語に同じ |
韓国語 | 네오라이트 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 霓虹鱼 | |
ポーランド語 | Lumineon | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。