ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ジュゴン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
ジュゴン | |
公式ローマ字表記 | Jugon |
---|---|
英語名 | Dewgong |
全国図鑑 | #0087 |
ジョウト図鑑 | #177 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #179 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #266 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #116 |
新メレメレ図鑑 | #116 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | あしかポケモン |
タイプ | みず こおり |
たかさ | 1.7m |
おもさ | 120.0kg |
とくせい ※ | あついしぼう うるおいボディ |
隠れ特性 | アイスボディ |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | すいちゅう1 りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 特防+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 75 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ジュゴンとは、ぜんこくずかんNo.0087のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
概要
パウワウの進化形。全身が真っ白な体毛で覆われており、寒ければ寒いほど元気になる。また雪の中ではその体毛がカモフラージュになり、天敵に見つかりにくいという利点もある。
流線型の体は水の抵抗が少ないため泳ぐのに適しており、8ノット(時速約15km)のスピードで泳ぎ回ることができる。またその体型から人魚と見間違えられる事例もある。
昼間に眠り、夜にエサを探し回る夜行性だが、アローラ地方では食事後に日光浴をしていることから昼行性である様子。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、X
- ぜんしんが まっしろな けで おおわれている。さむさに つよく むしろ さむいほど げんきになる。
- (漢字) 全身が 真っ白な 毛で 覆われている。 寒さに 強く むしろ 寒いほど 元気になる。
- 青、リーフグリーン
- さむさに かつため からだの なかに ねつ エネルギーを たくわえる。さむい うみも 8ノットで すすむ。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- ぜんしん ゆきのように まっしろ。さむさに つよく こおりが うかぶ うみも げんきよく およぎまわる。
- (漢字) 全身 雪のように 真っ白。 寒さに強く 氷が 浮かぶ 海も 元気よく 泳ぎまわる。
- 金、ハートゴールド、Y
- からだは みずの ていこうが すくない りゅうせんけい。さむくなるほど げんきが でてくる。
- (漢字) 体は 水の 抵抗が 少ない 流線型。 寒くなるほど 元気が 出てくる。
- 銀、ソウルシルバー
- こおりが うかぶ つめたい うみが だいすき。ながいシッポは むきを すばやく かえるのに やくだつ。
- クリスタル
- みずの おんどが さがる よる たべものを もとめ およぎまわる。ひるまは あさい かいていで ねる。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- つめたい こおりの うえで ねるのが だいすき。むかし ひょうざんで ねむる すがたを みた ふなのりが にんぎょと まちがえた。
- (漢字) 冷たい 氷の 上で 寝るのが 大好き。 昔 氷山で 眠る 姿を 見た 船乗りが 人魚と 間違えた。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ぜんしんが まっしろな たいもうに おおわれているため ゆきの なかでは てんてきに みつからないのだ。
- (漢字) 全身が 真っ白な 体毛に おおわれているため 雪の 中では 天敵に 見つからないのだ。
- ブラック2・ホワイト2
- りゅうせんけいの からだは みずの ていこうも すくなく 8ノットの スピードで つめたい うみをおよぐ。
- (漢字) 流線型の 体は 水の 抵抗も 少なく 8ノットの スピードで 冷たい 海を泳ぐ。
- ウルトラサン
- 8ノットの そくどで うみを およぎ えもので ある ポケモンを さがす。 とくに ヨワシが だいこうぶつ。
- (漢字) 8ノットの 速度で 海を 泳ぎ 獲物である ポケモンを 探す。 特に ヨワシが 大好物。
- ウルトラムーン
- しょくじの あとは すなはまで にっこうよくを している。 たいおんを あげて しょうかを よく するのだ。
- (漢字) 食事の 後は 砂浜で 日光浴を している。 体温を あげて 消化を よく するのだ。
- New ポケモンスナップ
- なだらかなラインの からだは ていこうがすくないので はやくおよげるんだよ。 せつげんでは タマザラシを ボールのように とばして あそんでいたね。
- (漢字) なだらかなラインの 体は 抵抗が少ないので 速く泳げるんだよ。 雪原では タマザラシを ボールのように 飛ばして 遊んでいたね。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 90 | |
こうげき | 70 | |
ぼうぎょ | 80 | |
とくしゅ | 95 | |
すばやさ | 70 | |
合計 | 405 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 90 | 150 - 197 | 290 - 384 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 475 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 2/2 | ★★ |
パワー | 3/3 | ★★★ |
テクニック | 2/2 | ★★ |
スタミナ | 4/5 | ★★★★☆ |
ジャンプ | 2/2 | ★★ |
合計 | 13/14 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 12.5% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいあついしぼうでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
ジュゴン/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ぜったいれいど | こおり | 特殊 | — | 30% | 5 |
1 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
1 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
3 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
7 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
11 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
13 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
17 | こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 |
21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
23 | アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
27 | オーロラビーム | こおり | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
31 | アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
33 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
39 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
49 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
55 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
61 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
65 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
進化 | ぜったいれいど | こおり | 特殊 | — | 30% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン03 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン07 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン13 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン14 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン20 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン72 | ゆきなだれ | こおり | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン95 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン99 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[086][087][287][288][289][363] [364][365] |
アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
[037][038][054][055][079][080] [199][352] |
かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[023][024][326][336][434][435] | ゲップ | どく | 特殊 | 120 | 90% | 10 |
[209][210][216][217][336][352] | したでなめる | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 30 |
[023][024][279][303] | たくわえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[025][026][147][148][149][161] [162][183][184][194][195][231] [232] |
たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
[111][112][464] | つのドリル | ノーマル | 物理 | — | 30% | 5 |
[091] ↓ [222] |
つららばり* | こおり | 物理 | 25 | 100% | 30 |
[234][427][428] | なかまづくり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
[052][053][271][272][274][275] [300][301][431][432] |
ねこだまし | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 10 |
[023][024][279][303] | のみこむ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[023][024][279][303] | はきだす | ノーマル | 特殊 | — | 100% | 10 |
[186][359] | ほろびのうた | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・青・緑 | Lv.38(B1F) Lv.37(B3F) |
ふたごじま | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
ピ | Lv.28,32(B3F) Lv.30,34(B4F) |
ふたごじま | Lv.XX | ポケモンけんきゅうじょでガーディと交換。 |
金・銀・ク | × | 出現しない | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.32,34(B3F) Lv.34,36(B4F) Lv.35-40(水上) |
ふたごじま | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
Lv.49,51,53 Lv.35-40(水上) |
いてだきのどうくつ | |||
D | Lv.40-55 | 226ばんすいどう(なみのり) 230ばんすいどう(なみのり) |
Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
P | × | 出現しない | - | - |
Pt | Lv.48-50 Lv.35-55(水上) |
チャンピオンロード | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
HG・SS | Lv.35-36(B3F) Lv.37-38(B4F) |
ふたごじま | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
B・W | Lv.35-70(泡) | ジャイアントホール(なみのり) | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | Lv.40-50(泡) | ジャイアントホール(なみのり) | ||
Lv.30-40(泡) | うみべのどうけつ(なみのり) | |||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(こおり) | - | - |
OR・AS | Lv.34 | あさせのほらあな(ふれあい) | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | × | 出現しない | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
LP・LE | Lv.39-44 | ふたごじま | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD | Lv.40-55 | 226ばんすいどう(なみのり) | Lv.34 | パウワウをレベルアップさせる。 |
Lv.40-55 | 230ばんすいどう(なみのり) | |||
Lv.58-63 | ちかすいみゃくのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | ふぶきのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | つららのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | ひょうがのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(かがやく海)
- XY
- フレンドサファリ(こおり): ジュゴン
- ORAS
- 125ばんすいどう: パウワウ
- あさせのほらあな: ジュゴン
- SM
- なし
- USUM
- うみつなぎのどうけつ: パウワウ
- BDSP
- とくせいパッチのみ
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 緑 | きんのはっぱ[※ 1] | |||||
青 | ピ | ||||||
FR | LG | ナナシのみ (50%) | とけないこおり (5%) | ||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
備考
- 色違い:白
- 第四世代で特性にうるおいボディが追加された。
- ピカブイの連れ歩きでは腹這いになって地面を滑って移動する。
- 色違いはクリーム色をしているが、通常色とは見分けを付けづらい。
- 第八世代では登場していないが、ソード・シールドを題材としたWEBアニメ『薄明の翼』の第4話で登場しており、公式twitterにて「誤解を招く表現があった」として謝罪する事態となった[1]。
アニメにおけるジュゴン
- 無印編第65話で初登場。
- 無印編第99話でカンナのポケモンとして登場。
- 無印編第151話に登場。
- 無印編第236話・無印編第237話・無印編第238話でヤナギのポケモンとして登場。
- 新無印編では、ゴウがゲットした。
マンガにおけるジュゴン
ポケットモンスターSPECIALにおけるジュゴン
山下たかひろ4コマシリーズにおけるジュゴン
- 山下たかひろ4コマシリーズでは寒いダジャレを言うキャラクターとして描かれている。
ポケモンカードにおけるジュゴン
ジュゴン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるジュゴン
Pokémon GOにおけるジュゴン
ジュゴン (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるジュゴン
ヤナギとのバディーズ、およびタマゴから生まれるパウワウの進化形として登場する。
New ポケモンスナップにおけるジュゴン
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ジュゴンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ジュゴン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ジュゴン | |
英語 | Dewgong | dew(露、しずく)+dugong(ジュゴン) |
ドイツ語 | Jugong | |
フランス語 | Lamantine | |
韓国語 | 쥬레곤 | ジュゴン+ドラゴン |
中国語(普通話・台湾国語) | 白海狮 | |
中国語(広東語) | 白海獅 | |
ポーランド語 | Dewgong | 「英語」に同じ |
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。