ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ボーマンダ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ボーマンダ | |
公式ローマ字表記 | Bohmander |
---|---|
英語名 | Salamence |
全国図鑑 | #373 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #189 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #016 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #198 |
アローラ図鑑 | #119 |
メレメレ図鑑 | #119 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #149 |
新メレメレ図鑑 | #149 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #115 |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | ドラゴンポケモン |
タイプ | ドラゴン ひこう |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 102.6kg |
とくせい | いかく |
隠れ特性 | じしんかじょう |
図鑑の色 | 青 |
メガボーマンダ | |
たかさ | 1.8m |
おもさ | 112.6kg |
とくせい | スカイスキン |
タマゴグループ | ドラゴン |
タマゴの歩数 | 40サイクル
|
獲得努力値 | こうげき+3 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
ボーマンダとはぜんこくずかんのNo.373のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。メガボーマンダについてもここで述べる。
概要
色違いは青い部分が黄緑色に、翼などの赤い部分はオレンジ色になる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- つばさが ほしいと つよく おもい つづけてきた けっか からだの さいぼうが とつぜんへんいを おこし みごとな つばさが はえてきたと いう。
- (漢字) 翼が 欲しいと 強く 思い 続けてきた 結果 体の 細胞が 突然変異を 起こし 見事な 翼が 生えてきたと いう。
- サファイア、アルファサファイア
- ゆめにまで みた つばさが やっと はえてきた。うれしい きもちを あらわすため おおぞらを とびまわり ほのおを はいて よろこんでいる。
- (漢字) 夢にまで 見た 翼が やっと 生えてきた。嬉しい 気持ちを 表すため 大空を 飛び回り 炎を 吐いて 喜んでいる。
- エメラルド
- ながい ねんげつを かけて からだの さいぼうが とつぜんへんいを おこして つばさが はえた。おこると われを わすれて あばれまわる。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X
- おこらせると てが つけられない。すべての ものを ツメで きりさき ほのおで もやして はかいする。
- (漢字)怒らせると 手が つけられない。すべての ものを ツメで 切り裂き 炎で 燃やして 破壊する。
- ダイヤモンド・パール、プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- そらを とぶことを ねがいつづけた けっか からだの さいぼうが へんかして つばさが はえてきた。
- (漢字)空を 飛ぶことを 願い続けた 結果 体の 細胞が 変化して 翼が 生えてきた。
- ハートゴールド・ソウルシルバー 、Y
- ひとたび おこると おおあばれ。そらを とびながら ちじょうの のやまを ほのおで やきはらう。
- (漢字)ひとたび 怒ると 大暴れ。空を 飛びながら 地上の 野山を 炎で 焼き払う。
- サン
- おこると われを わすれ あたりを こわしまわる。 ボーマンダが つかれはてるまで はかいは つづく。
- (漢字)怒ると 我を 忘れ あたりを 壊しまわる。 ボーマンダが 疲れ果てるまで 破壊は 続く。
- メガボーマンダ
- やいばのように するどい はねで ゆくてを さえぎるもの すべてを まっぷたつにし とびつづける。
- (漢字)刃のように 鋭い 羽で 行く手を 遮るもの すべてを 真っ二つにし 飛び続ける。
- ムーン
- ついに はえた つばさで おおぞらを かけめぐる。 うれしくて かえんを はいて いちめんを やけのはらにする。
- (漢字)ついに 生えた 翼で 大空を 駆け廻る。 うれしくて 火炎を 吐いて 一面を 焼け野原にする。
- メガボーマンダ
- より きょうぼうに なって そだての トレーナーにも おそいかかるほど。 べつめい ちに ぬれた みかづき。
- (漢字)より 凶暴に なって 育ての トレーナーにも 襲いかかるほど。 別名 血に 濡れた 三日月。
- ウルトラサン
- ついに とべたよろこびで おおぞらを かけめぐる。 つかれはて ねむるまで ちじょうに ほとんど おりてこない。
- (漢字) ついに 飛べた喜びで 大空を 駆け巡る。 疲れ果て 眠るまで 地上に ほとんど 降りてこない。
- メガボーマンダ
- あばれまくるのは じまんの 2つの つばさが つよい エネルギーで いびつに くっついた ストレスのせい。
- (漢字) 暴れまくるのは 自慢の 2つの 翼が 強い エネルギーで 歪に くっついた ストレスのせい。
- ウルトラムーン
- つよく ねがいつづけて きた けっか からだの さいぼうが とつぜんへんい。 ねんがんの つばさを てにいれた。
- (漢字) 強く 願い続けて きた 結果 身体の 細胞が 突然変異。 念願の 翼を 手に入れた。
- メガボーマンダ
- まえあしを カラの すきまに のせて ひこうたいせいを とる。 ふくざつな ちけいも こうそくで とびまわるぞ。
- (漢字) 前足を カラの 隙間に 乗せて 飛行体勢を 取る。 複雑な 地形も 高速で 飛びまわるぞ。
- ソード
- そらを とぶことを ねがいつづけた けっか つばさを もつ からだに しんかできた めずらしい ポケモン。
- (漢字) 空を 飛ぶことを 願い続けた 結果 翼を 持つ 体に 進化できた 珍しい ポケモン。
- シールド
- おおぞらを とぶ よろこびに ひたり じょうきげんだが おこらせると てが つけられない らんぼうもの。
- (漢字) 大空を 飛ぶ 喜びに 浸り 上機嫌だが 怒らせると 手が つけられない 乱暴者。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 95 | 155 - 202 | 300 - 394 | |
こうげき | 135 | 126 - 205 | 247 - 405 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくぼう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
すばやさ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
合計 | 600 | |||
メガボーマンダ
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 95 | 155 - 202 | 300 - 394 | |
こうげき | 145 | 135 - 216 | 265 - 427 | |
ぼうぎょ | 130 | 121 - 200 | 238 - 394 | |
とくこう | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
とくぼう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
すばやさ | 120 | 112 - 189 | 220 - 372 | |
合計 | 700 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
1 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
1 | ドラゴンテール | ドラゴン | 物理 | 60 | 90% | 10 |
1 | ひのこ | ほのお | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
1 | りゅうのいぶき | ドラゴン | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
15 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
20 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
25 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
33 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
39 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
46 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
55 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
64 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
73 | すてみタックル | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 15 |
進化 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン30 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン66 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン68 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン99 | ワイドブレイカー | ドラゴン | 物理 | 60 | 100% | 15 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード13 | きあいだめ | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード24 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード36 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード47 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード51 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード62 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード89 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン02 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン05 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン15 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン23 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざマシン26 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン35 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン38 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざマシン39 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン47 | はがねのつばさ | はがね | 物理 | 70 | 90% | 25 |
わざマシン51 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン59 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
わざマシン65 | シャドークロー | ゴースト | 物理 | 70 | 100% | 15 |
わざマシン68 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン71 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざマシン80 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン83 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95% | 30 |
わざマシン94 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
わざマシン96 | かいりき | ノーマル | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン97 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン98 | いわくだき | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[130][696][697] | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[116][117][130][147][148][149] [230][350][780][841] |
たつまき | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
[147][148][149][329][330][443] [444][445][633][634][635][841] [886][887] |
ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 |
[035][036][039][040][183][184] [777] ↓ [420] ↓ [840] |
まるくなる** | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[130] | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[116][117][130][147][148][149] [230][350] |
たつまき | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
[147][148][149][329][330][443] [444][445] |
ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 |
[116][117][130][230][350] | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
[004][005][006][024] | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
なし | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[116][117][130][147][148][149] [230][330] |
りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 | ○ | ○ |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
R・S・E | × | 出現しない | Lv.50 | コモルーをレベルアップさせる。 |
FR・LG | - | - | ||
XD | Lv.50 | ニケルダーク島でシャドー幹部のエルデスからスナッチする(ボーマンダ (XD))。 | ||
D | × | 出現しない | - | - |
P | Lv.50 | コモルーをレベルアップさせる。 | ||
Pt | ||||
HG・SS | ||||
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.50 | コモルーをレベルアップさせる。 | ||
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | Lv.50 | コモルーをレベルアップさせる。 |
OR・AS | ||||
S・M | Lv.9-12 | 3ばんどうろ[1] (タツベイ乱入バトル) |
Lv.50 | コモルーをレベルアップさせる。 |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw (EP) | Lv.68 | とうちょうトンネル (固定シンボル、復活あり) | Lv.50 | コモルーをレベルアップさせる。 |
Lv.68 | いただきへのゆきみち (固定シンボル、復活あり、照) | |||
Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sh (EP) | × | 出現しない | - | - |
BD | × | 出現しない | - | - |
SP | Lv.50 | コモルーをレベルアップさせる。 | ||
LA | × | 出現しない | - | - |
- ↑ タツベイは南側の橋付近の草むらに出現するが、出現率は1%。
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ごつごつ山): タツベイ
- B2W2
- PDW(ごつごつ山): タツベイ
- ヤグルマのもり(隠し穴): タツベイ
- XY
- フレンドサファリ(ドラゴン): コモルー
- ORAS
- りゅうせいのたき(ずかんナビ/群れバトル): タツベイ
- SM/USUM
- 3ばんどうろ, カーラエわん(乱入バトル): タツベイ/コモルー/ボーマンダ
- BDSP
- ポケトレ: タツベイSP
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
さいきょう | 日本 | DP |
持っているアイテム
固有の仕様
備考
- 「大空を飛ぶこと」を夢見たタツベイの最終進化系。その嬉しさは炎を吐くほどであるという。
- 第六世代「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」では、メガシンカ形態「メガボーマンダ」が初登場した。メガシンカのエネルギーが二つの翼に集中して合体し、巨大な三日月の形になった。特性はメガカイロスの専用特性だったスカイスキン。種族値の上昇量は、半分がぼうぎょに充てられている。
- ほのおタイプを持たずにひのこを覚える珍しいポケモン(他にはヤヤコマ、ポワルンがいるが、ヤヤコマはヒノヤコマへの進化で、ポワルンはフォルムチェンジでほのおタイプを得ることが可能)。
- 第四世代から第七世代まで、てっぺきはコモルーのときしか覚えられない。第八世代では進化後でも覚えらえるようになった。
- ポケモンだいすきクラブで一時期ダイヤモンド・パール版の画像で、当時では通常では使うことが不可能だったげきりんを使っている画像が公開されていた。このポケモンでげきりんが使えるようになるのはプラチナのおしえわざからである。該当の箇所は後にりゅうせいぐんを使用しているものに差し替えられた。
アニメにおけるボーマンダ
- Jのポケモン。主にJが乗って移動する。はかいこうせんが強力。→Jのボーマンダを参照。
- 初登場は劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチで、バトラーのポケモン。
- 放送局第18話でシルバーのポケモンとして登場。
- AG編第101話でゲンジのポケモンとして登場。
- XY編第45話では野生のボーマンダが登場。ロケット団の手によって暴走した。
- XY編ではショータのポケモンとして登場。
マンガにおけるボーマンダ
ポケットモンスターSPECIALにおけるボーマンダ
- 第4章の回想シーンでヒガナの持つ個体(登場当初から13章に至るまでの間は野生と思われていたが、第13章でヒガナのと判明)が登場。幼少期のサファイアに襲いかかったボーマンダをルビーが怪我を負いつつも追い払うが、このエピソードがルビーとサファイア、そしてセンリのその後の人生に重大な影響を与えることになる。
- 第6章ではヒースの手持ちとして登場しているが、これと戦ったサファイアは未だにボーマンダに対して苦手意識があることを語っている。
- 第13章でも第4章の回想と同一の個体が登場。ヒガナの手持ちとして、ルビーが連れてきたラティオスと戦い、さらにメガシンカも果たした。
ポケモンカードにおけるボーマンダ
ボーマンダ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるボーマンダ
Pokémon GOにおけるボーマンダ
ボーマンダ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるボーマンダ
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ボーマンダの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ボーマンダ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ボーマンダ | 暴慢、salamandar(英語:サラマンダー、サンショウウオ) |
英語 | Salamence | salamandar(サラマンダー)、menace(脅威)、vengeance(復讐)、vehemence(激しさ、猛烈)、violence(激しさ、暴力) |
ドイツ語 | Brutalanda | brutal (荒い、乱暴)、Salamander (サラマンダー) |
フランス語 | Drattak | dragon(竜)、attaque(攻撃) |
韓国語 | 보만다(Bomanda) | ボーマンダ |
中国語 | 暴飛龍(Bào Fēi Lóng) | 暴(乱暴で)、飛(飛ばしてる)、龍のこと |
外部リンク
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。