ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ラプラス
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ラプラス | |
公式ローマ字表記 | Laplace |
---|---|
英語名 | Lapras |
全国図鑑 | #0131 |
ジョウト図鑑 | #219 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #224 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #242 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #150 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #268 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #083 |
新アローラ図鑑 | #353 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #100 |
ガラル図鑑 | #361 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #190 |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
分類 | のりものポケモン |
タイプ | みず こおり |
たかさ | 2.5m |
おもさ | 220.0kg |
とくせい | ちょすい シェルアーマー |
隠れ特性 | うるおいボディ |
図鑑の色 | 青 |
キョダイマックス | |
たかさ | 24.0m~ |
おもさ | ???.?kg |
タマゴグループ | かいじゅう すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 40サイクル
|
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ラプラスとはぜんこくずかんのNo.131のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
概要
首長竜のような長い首と鰭足、亀のような甲羅を持つポケモン。心優しい気質と人間の言葉を理解できる高い知能を持ち、人間を背中に乗せながら海を泳ぐことを好む。
希少なポケモンであり、長らく乱獲の対象となってしまったため絶滅が危惧されていた。しかし、近年では保護活動の推進の影響で逆に数が増え、周辺の魚ポケモンが減るといった生態系への影響も確認されている。
色違いは体色が薄い紫色。
キョダイマックスのすがた
キョダイマックスによって巨大化と同時に変化したラプラス。首が一回り太くなり、巨大化したことで載せられる人数が5000人以上にまで増大した。体の周囲を楽譜のような輪が漂っており、この輪によって氷を砕きながら進む。
薄明の翼では、巨大化した甲羅の中には対数螺旋構造が確認されたことから、正しくは甲羅(亀類の特徴)ではなく殻(貝類などの特徴)という説があることがオリーヴにより語られている。
進化
- ラプラス
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y
- ひとのことばを りかいする たかい ちのうをもつ。うみの うえを ひとをのせて すすむのが すき。
- (漢字) 人の言葉を 理解する 高い 知能を持つ。海の 上を 人を乗せて 進むのが 好き。
- 青、リーフグリーン
- かつて たくさん つかまえたため ぜつめつ すんぜんに なっている。せなかに ひとをのせて すすむ。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- にんげんの ことばを りかいする やさしい こころの もちぬしだ。せなかに のせて うみをゆく。
- (漢字) 人間の 言葉を 理解する 優しい 心の 持ち主だ。 背中に 乗せて 海をゆく。
- 金、ハートゴールド、X
- やさしい こころの もちぬし。めったに あらそわないため たくさん つかまえられ かずが へった。
- (漢字) 優しい 心の 持ち主。めったに 争わないため たくさん 捕まえられ 数が 減った。
- 銀、ソウルシルバー
- ひとを せなかにのせて うみをいく。きげんがいいと きれいな なきごえで うたうことも あるらしい。
- クリスタル
- ひとをのせて うみを すすむのが だいすきな やさしい ポケモン。せなかの のりごこちは ばつぐん。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- ひとが ぜつめつの ききに おいこんでしまった。ゆうぐれどきになると すくなくなった なかまを さがして かなしそうな こえで うたうと いう。
- (漢字) 人が 絶滅の 危機に 追い込んでしまった。夕暮れどきに なると 少なくなった 仲間を 探して 悲しそうな 声で 歌うと いう。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ひとや ポケモンを せなかに のせて うみを わたることが だいすき。ひとの ことばを りかいできる。
- (漢字) 人や ポケモンを 背中に 乗せて 海を 渡ることが 大好き。人の 言葉を 理解できる。
- ブラック2・ホワイト2
- ひとの ことばを りかいする たかい ちのうをもち せなかに ひとをのせて うみをおよぐのが すきな ポケモン。
- (漢字) 人の 言葉を 理解する 高い 知能を持ち 背中に 人を乗せて 海を泳ぐのが 好きな ポケモン。
- サン
- たかい ちのうを もち にんげんの ことばを りかいする。 ごきげんに なると うつくしい こえで うたう。
- (漢字) 高い 知能を 持ち 人間の 言葉を 理解する。ご機嫌に なると 美しい 声で 歌う。
- ムーン
- みつりょうで ぜつめつすんぜんに。 たいせつに ほご された けっか ぎゃくに ふえすぎてきたという。
- (漢字) 密漁で 絶滅寸前に。大切に 保護 された 結果 逆に 増え過ぎてきたという。
- ウルトラサン
- ひとを のせて およぐのが すき。 アローラちほう では たいせつな すいじょうの こうつう しゅだん。
- (漢字) 人を 乗せて 泳ぐのが 好き。 アローラ地方 では 大切な 水上の 交通 手段。
- ウルトラムーン
- たいせつに されすぎて ふえすぎた。 ラプラスが おおすぎる うみでは さかなポケモンが へってきたという。
- (漢字) 大切に されすぎて 増えすぎた。 ラプラスが 多すぎる 海では さかなポケモンが 減ってきたという。
- ソード
- かしこく こころやさしい ポケモン。 きれいな うたごえを ひびかせながら うみのうえを およいで いく。
- (漢字) 賢く 心優しい ポケモン。 きれいな 歌声を 響かせながら 海の上を 泳いで いく。
- キョダイマックス
- せなかの こうらには 5000にん いじょうの にんげんを のせられる。 ゆれも なく のりごこち バツグン。
- (漢字) 背中の 甲羅には 5000人 以上の 人間を 乗せられる。 揺れも なく 乗り心地 抜群。
- シールド
- さむさに つよく こおりの うみも へいき。 ひふは スベスベで すこしだけ ひんやり しているよ。
- (漢字) 寒さに 強く 氷の 海も 平気。 皮膚は スベスベで 少しだけ ひんやり しているよ。
- キョダイマックス
- こおりのつぶが あつまって できた おおきな リングで ひょうざんを くだきながら ゆうぜんと およぐ。
- (漢字) 氷の粒が 集まって できた 大きな リングで 氷山を 砕きながら 悠然と 泳ぐ。
- New ポケモンスナップ
- ひとのことばを りかいする たかいちのうと うつくしいうたごえを もっているよ。 おだやかな うみのうえでは よく おやこでいるようすを みかけたね。
- (漢字) 人の言葉を 理解する 高い知能と 美しい歌声を 持っているよ。 穏やかな 海の上では よく 親子でいる様子を 見かけたね。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 130 | |
こうげき | 85 | |
ぼうぎょ | 80 | |
とくしゅ | 95 | |
すばやさ | 60 | |
合計 | 450 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 130 | 190 - 237 | 370 - 464 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくぼう | 95 | 90 - 161 | 175 - 317 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 535 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
ラプラス/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
5 | うたう | ノーマル | 変化 | — | 55% | 15 |
10 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
15 | いのちのしずく | みず | 変化 | — | —% | 10 |
20 | こおりのつぶて | こおり | 物理 | 40 | 100% | 30 |
25 | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
30 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
35 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
40 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
45 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
50 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
55 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
60 | ほろびのうた | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
65 | ぜったいれいど | こおり | 特殊 | — | 30% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[730] | うたかたのアリア | みず | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
[114][465] ↓ [270] |
くすぐる* | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[138][139][140][141][222][222G] [369][422][423][564][565][696] [697][698][699][864] |
げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[618][618G] | じわれ | じめん | 物理 | — | 30% | 5 |
[111][112][464][696][697] | つのドリル | ノーマル | 物理 | — | 30% | 5 |
[079][079G][080][080G][199][199G] [222G][564][565][712][713][771] [864][871] |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[698][699][875] | フリーズドライ | こおり | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[230][366][367][368][393][394] [395][418][419] |
うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
[114][465] ↓ [270][387] |
くすぐる* | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[138][139][140][141][222][369] [408][409][410][411][422][423] |
げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[050][051][323][449][450] ↓ [363] |
じわれ* | じめん | 物理 | — | 30% | 5 |
[111][112][464] | つのドリル | ノーマル | 物理 | — | 30% | 5 |
[079][080][199][387][388][389] [399][400] |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
[471] ↓ [225] |
フリーズドライ* | こおり | 特殊 | 70 | 100% | 20 |
[196][359] ↓ [054][225] |
みらいよち* | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
[116][117][147][148][149][230] [357] |
りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
赤・緑・青・ピ | × | 出現しない | Lv.15 | シルフカンパニーで貰う。 |
金・銀・ク | Lv.20 | つながりのどうくつ(金曜日) | - | - |
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR・LG | Lv.30-45 | いてだきのどうくつ(水上) | Lv.25 | シルフカンパニーで貰う。 |
XD | × | 出現しない | Lv.44 | ニケルダーク島でシャドー幹部のエルデスからスナッチする(ラプラス (XD))。 |
D・P | Lv.40-60 | チャンピオンロード(水上) | - | - |
Pt | Lv.35-55 | |||
HG・SS | Lv.20 | つながりのどうくつ(金曜日) | ||
B・W | Lv.35-70 | ビレッジブリッジ(水上) | Lv.10 | ゆめしま(かがやく海) |
B2・W2 | Lv.30-40 | |||
X・Y | Lv.25-27 | 12ばんどうろ(水上) | Lv.30 | 12ばんどうろで貰う。 |
Lv.25-27 | アズールわん(水上) | |||
Lv.30 | フレンドサファリ(こおり) | |||
OR・AS | × | 出現しない | - | - |
S・M | Lv.40-43 | ポニのげんや(水上) | Lv.49-55 | ポケリゾート(殿堂入り後) |
US・UM | Lv.41-44 | ポニのあらいそ(水上) | Lv.37-55 | ポケリゾート(ポニ島到着後) |
LP・LE | Lv.37-42 | 19ばんすいどう(レア枠) | Lv.34 | シルフカンパニーで貰う。 |
Lv.37-42 | 20ばんすいどう(東、レア枠) | |||
Lv.37-44 | 20ばんすいどう(西、レア枠) | |||
Sw・Sh | Lv.55 | 2ばんどうろ (固定シンボル、1匹のみ) | - | - |
Lv.39-43 | 9ばんどうろ (釣り、キルクスのいりえ) | |||
Lv.56 (60) | キバこ・にし (固定シンボル、復活あり、晴雨雷雪吹霧) | |||
Lv.56 (60) | ミロカロこ・きた (シンボル、水上、晴雨雷照雪霧) | |||
Lv.56 (60) | げきりんのみずうみ (固定シンボル、復活あり、晴雨雷雪吹霧) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.60-65 | いてつきのうみ (シンボル、水上、雪吹) | - | - |
Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | Lv.40-60 | チャンピオンロードB1F(水上) | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
キョダイマックス
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
Sw | × | 出現しない | - | - |
Sh | Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | ||
Sw (EP) | × | 出現しない | Lv.XX | ラプラスにダイスープを使う。 |
Sh (EP) | Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(かがやく海)
- XY
- フレンドサファリ(こおり)
- ORAS
- なし
- SM
- ポニのげんや
- USUM
- ポニのあらいそ
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): ラプラス
- BDSP
- とくせいパッチのみ
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 緑 | にがいきのみ[※ 1] | |||||
青 | ピ | ||||||
X | Y | しんぴのしずく (100%) | |||||
OR | AS | ||||||
S | M | しんぴのしずく (100%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | しんぴのしずく (100%)[※ 2] | |||||
BD | SP | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
配布ポケモン
おや・通称 | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
(WHF配布) | 全言語/配信 | SwSh |
固有の仕様
- キョダイマックスの可能性を秘めており、キョダイマックスしたラプラスがみずタイプの攻撃わざをおぼえているとキョダイマックスわざのキョダイセンリツが使用できる。
備考
- 伝説のポケモン・幻のポケモンや、戦闘中のフォルムチェンジによる条件付きの種族値増加を除いた場合、進化しないポケモンとしてはジュラルドンと並んで種族値合計が最も高い。
- セキチクシティの西の方にある囲われたスペースに1体展示されており、その横にある看板によると、「シー ドラゴン とも よばれる うみの おうじゃ」とのこと。
- ラプラスにのって<歌:飯塚雅弓(カスミ役)、コーラス:愛河里花子(ラプラス役)>という、このポケモンの名を冠した歌が存在する。
- ピカブイのセキチクシティの動物園にいるラプラスはかつては人間と共に海を渡っていたが高齢によりあまり泳げなくなり、動物園で余生を過ごしていることが飼育員の話として聞ける。
- 第七世代の乱入バトルではほろびのうたで自滅するため、隠れ特性の個体を探すのが非常に困難な種族に入る。ちょうはつやねむり状態にしてからみねうちや交代などを行い、ほろびのうたをふういんできるポケモンを使って連鎖・特性確認をしなければならない。呼び出し率も低いので、特性しゅうかくをスキルスワップし、ヒメリのみを渡すポケモンも欲しい。
- 第八世代ではムゲンダイナ捕獲後にワイルドエリアで出現する野生個体がほろびのうたを使用するため、安全に捕まえるためには対策が必要。なお今世代からは、ぼうおんを持つポケモン自身に対してもほろびのうたの効果が発動する。
アニメにおけるラプラス
- サトシのポケモン。→サトシのラプラスを参照。
- 初代オープニングテーマの映像にも登場。サトシとピカチュウが背中に乗っていた。
- 本編初登場はルージュラのクリスマス。テレパシーを介して会話ができた。声優は鈴鹿千春。
- AG編第180話でサオリのポケモンとして登場。
- XY編第48話では、傷を負ったラプラスが登場。
- 劇場版ポケットモンスター キミにきめた!ではマコトのポケモンとして登場。
マンガにおけるラプラス
ポケモンカードにおけるラプラス
ラプラス (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるラプラス
ポケモン不思議のダンジョンにおけるラプラス
- ポケモン不思議のダンジョン 時・闇・空の探検隊では、いそのどうくつの最奥部でひっそりと暮らすプクリンの知り合いとして登場。主人公たちはこのポケモンに乗り、まぼろしのだいちへ進むこととなる。
ポケモン+ノブナガの野望におけるラプラス
ラプラス (ノブナガ)を参照。
Pokémon GOにおけるラプラス
ラプラス (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるラプラス
カンナ、メロンとのバディーズ、およびタマゴから生まれるポケモンとして登場する。メロンとのバディーズはキョダイマックス可能。
New ポケモンスナップにおけるラプラス
- ポケモンフォト図鑑番号:101
- 出現ステージ・コース
- 特別な行動
- ★★★:
- ★★★★:
Pokémon UNITEにおけるラプラス
使用可能なポケモンとして登場する。ラプラス (UNITE)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ラプラスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ラプラス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ラプラス | la place(フランス語:席、座席) |
英語 | Lapras | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Lapras | 日本語に同じ |
フランス語 | Lokhlass | loch(湖)、ラプラス |
韓国語 | 라프라스(Rapeuraseu) | ラプラス |
中国語(普通話・台湾国語) | 乘龍(Chénglóng) | 乘=乗、龍 |
中国語(広東語) | 拉普拉斯/背背龍 | 背、龍 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。