ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
オーダイル
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
オーダイル | |
公式ローマ字表記 | Ordile |
---|---|
英語名 | Feraligatr |
全国図鑑 | #0160 |
ジョウト図鑑 | #009 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #009 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | おおあごポケモン |
タイプ | みず |
たかさ | 2.3m |
おもさ | 88.8kg |
とくせい | げきりゅう |
隠れ特性 | ちからずく |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | かいじゅう すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+2、防御+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 87.5% ♂ ・ 12.5% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
オーダイルとは、ぜんこくずかんNo.0160のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
概要
アリゲイツの進化形。進化して体格が屈強になった。後ろ足だけで立つが、走るときは四つん這いで走る。
進化で筋肉が発達して脚力が向上しており、素早く走って獲物を捕らえる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、Y
- おおきく ちからづよい あごで かみつくと そのまま くびをふって あいてを ずたずたに ひきちぎる。
- (漢字) 大きく 力強い アゴで かみつくと そのまま 首を振って 相手を ずたずたに 引きちぎる。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- ちじょうでは からだを ささえるのが つらいので よつんばいだが とても すばやく いどうできる。
- クリスタル
- おおきな からだを もっているが ちからづよい うしろあしを つかって ちじょうでも すばやく うごく。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- おおきな くちを あけて あいてを いかくする。きょうじんな うしろあしで じめんを けって ものすごい スピードで とっしん してくるぞ。
- (漢字) 大きな 口を 開けて 相手を 威嚇する。 強靭な 後ろ足で 地面を 蹴って ものすごい スピードで 突進 してくるぞ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、X、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- ふだんは ゆっくりとした うごきだが えものに かみつくときは めにも とまらない スピードだ。
- (漢字) 普段は ゆっくりとした 動きだが 獲物に かみつくときは 目にも 止まらない スピードだ。
- New ポケモンスナップ
- からだがおもいけど ちからづよい うしろあしで じめんをけると すごいスピードを だせるんだ。 ヨーヨーリバーでは よく すいちゅうから とびだしてきて びっくりしたよね。
- (漢字) 体が重いけど 力強い 後ろ足で 地面を蹴ると すごいスピードを 出せるんだ。 ヨーヨーリバーでは よく 水中から 飛び出してきて びっくりしたよね。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 85 | 145 - 192 | 280 - 374 | |
こうげき | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
ぼうぎょ | 100 | 94 - 167 | 184 - 328 | |
とくこう | 79 | 75 - 144 | 146 - 282 | |
とくぼう | 83 | 79 - 148 | 153 - 291 | |
すばやさ | 78 | 74 - 143 | 144 - 280 | |
合計 | 530 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 4/4 | ★★★★ |
パワー | 4/5 | ★★★★☆ |
テクニック | 3/4 | ★★★☆ |
スタミナ | 3/4 | ★★★☆ |
ジャンプ | 2/2 | ★★ |
合計 | 16/19 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
1 | ひっかく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
6 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
8 | どろかけ | じめん | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
13 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
15 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
21 | こおりのキバ | こおり | 物理 | 65 | 95% | 15 |
24 | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
37 | けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
45 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
50 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
58 | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
63 | アクアテール | みず | 物理 | 90 | 90% | 10 |
71 | ばかぢから | かくとう | 物理 | 120 | 100% | 5 |
76 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[055][086][087][140][141][283] [284][395][400][418][419] |
アクアジェット | みず | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[104][105][158][159][160][246] [247][248] |
あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[216][217] ↓ [293] [303][312] ↓ [298] |
うそなき* | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
[032][033][034] | おだてる | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
[139][143][158][159][160][246] [247][248][295][341][342][365] [367][387][388][389][399][400] [419][445] |
かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
[138][139][140][141][222][369] [408][409][410][411][422][423] |
げんしのちから | いわ | 特殊 | 60 | 100% | 5 |
[143][411] | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[007][008][009][054][055][060] [061][062][116][117][138][139] [158][159][160][183][184][186] [223][224][226][230][258][259] [260][271][272][279][350][367] [368][369][393][394][395][418] [419] |
ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
[304][305][306][394][395] | メタルクロー | はがね | 物理 | 50 | 95% | 35 |
[116][117][147][148][149][230] [357] |
りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
[460] | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・銀・ク | × | 出現しない | Lv.30 | アリゲイツをレベルアップさせる。 |
R・S | × | 出現しない | - | - |
E | Lv.30 | アリゲイツをレベルアップさせる。 | ||
FR・LG | - | - | ||
D・P・Pt | × | 出現しない | - | - |
HG・SS | Lv.30 | アリゲイツをレベルアップさせる。 | ||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.30 | アリゲイツをレベルアップさせる。 |
XD | ||||
B・W | × | 出現しない | - | - |
B2・W2 | ||||
X・Y | × | 出現しない | - | - |
OR・AS | Lv.30 | アリゲイツをレベルアップさせる。 | ||
S・M | × | 出現しない | Lv.30 | アリゲイツをレベルアップさせる。 |
US・UM | - | - | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | × | 出現しない | Lv.30 | アリゲイツをレベルアップさせる。 |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(PCNYa) PCNYb PCNYc PCNYd |
英語/アメリカ | 金銀ク |
ポケモンバンク | ポケモンバンク | XY/ORAS |
備考
- 御三家の中で最終進化が最も早いポケモンである。
アニメにおけるオーダイル
- マリナのポケモン。→ワニワニを参照。
- 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒には、ポケモンヒルズに住むポケモンとして登場。
マンガにおけるオーダイル
ポケットモンスターSPECIALにおけるオーダイル
- シルバーのオーダイルを参照。
ポケモンカードにおけるオーダイル
オーダイル (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるオーダイル
Pokémon GOにおけるオーダイル
オーダイル (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるオーダイル
New ポケモンスナップにおけるオーダイル
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。オーダイルの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
オーダイル/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
|
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。