ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
イワンコ
提供: ポケモンWiki
イワンコ Iwanko | |
英語名 | Rockruff |
---|---|
全国図鑑 | #744 |
ジョウト図鑑 | # |
ホウエン図鑑 | # |
シンオウ図鑑 | # |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | # |
新イッシュ図鑑 | # |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #103 |
メレメレ図鑑 | #103 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #053 |
新アローラ図鑑 | #126 |
新メレメレ図鑑 | #126 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #065 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #157 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | こいぬポケモン |
タイプ | いわ |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 9.2kg |
とくせい ※ | するどいめ やるき マイペース |
隠れ特性 | ふくつのこころ |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 15サイクル
3855歩 |
獲得努力値 | こうげき+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
イワンコとはぜんこくずかんのNo.744のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- サン
- よく なつくので しょしんしゃに おすすめのポケモンと いわれるが そだつと きしょうは あらくなる。
- (漢字) よく なつくので 初心者に お勧めのポケモンと いわれるが 育つと 気性は 荒くなる。
- ムーン
- むかしから ひとと くらしてきた。 トレーナーが かなしんでいると それを さっして そばを はなれない。
- (漢字) 昔から 人と 暮らしてきた。 トレーナーが 悲しんでいると それを 察して 側を 離れない。
- ウルトラサン
- そだつに つれて きしょうは あらく こうげきてきに なる。 もてあまして すてる トレーナーも すくなくない。
- (漢字) 育つに つれて 気性は 荒く 攻撃的に なる。 持て余して 捨てる トレーナーも 少なくない。
- ウルトラムーン
- くびの いわを こすりつけてくるのは しんあいの あかし。 ただし いわは するどいので かなり いたいぞ。
- (漢字) 首の 岩を こすりつけてくるのは 親愛の 証。 ただし 岩は 鋭いので かなり 痛いぞ。
- ソード
- よく なつくが かみぐせが あるので ずっと そだてるには なかなか ほねが おれるぞ。
- (漢字) よく 懐くが 噛み癖が あるので ずっと 育てるには なかなか 骨が 折れるぞ。
- シールド
- くびのいわを じめんに うちつけ あいてを いかく。 ひるんだ しゅんかんに おそいかかるのだ。
- (漢字) 首の岩を 地面に 打ちつけ 相手を 威嚇。 怯んだ 瞬間に 襲いかかるのだ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 45 | 105 - 152 | 200 - 294 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくこう | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
とくぼう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 280 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 50% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
イワンコ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
8 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
12 | いわおとし | いわ | 物理 | 50 | 90% | 15 |
16 | とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
20 | かみつく | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
24 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
28 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
32 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
36 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
40 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
44 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
48 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン26 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン66 | かみなりのキバ | でんき | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン68 | ほのおのキバ | ほのお | 物理 | 65 | 95% | 15 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン85 | バークアウト | あく | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード32 | かみくだく | あく | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード46 | てっぺき | はがね | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード67 | だいちのちから | じめん | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード75 | ストーンエッジ | いわ | 物理 | 100 | 80% | 5 |
わざレコード76 | ステルスロック | いわ | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード90 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[052G][128][221][473][551][552] [553][554][554G][555][555G][613] [614][725][726][727][759][760] [766][863][877] |
あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[206][527][528][810][811][812] | がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
[133][134][135][136][196][197] [470][471][506][507][508][572] [573][700][832] |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S・M | Lv.10-13 | テンカラットヒル最奥空洞 | - | - |
US・UM | Lv.11-14 | 1ばんどうろ(岩の奥の草むら) | Lv.10 | 早期購入特典(特性マイペースの個体) |
Lv.11-14 | テンカラットヒル最奥空洞 |
配布ポケモン
おや等 | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
早期購入特典 | 日本 | USUM |
持っているアイテム
備考
- コロコロコミックでは、連載漫画で主人公のポケモンとなっていたり、本編・ポケモンカードゲーム・ポケモンガオーレの全てでこのポケモンを活躍させられる「イワンコ全力パック」というものが付録として付いてくるなど、一押しのポケモンとなっている。
- アローラ地方では飼い犬としてポピュラーであり、至る所に登場している。
- 第七世代ではソフトによって進化できる姿が異なる。
- サン・ウルトラサンで朝・昼・夕方にまひるのすがた、ムーン・ウルトラムーンで夜・深夜にまよなかのすがた、特性マイペースのイワンコがウルトラサン・ウルトラムーンで夕方にたそがれのすがたへと進化する。
- 特性マイペースのイワンコは第七世代で野生出現せず、ウルトラサン・ウルトラムーンの早期購入特典でのみ新規に入手することができる。この個体でのみたそがれのすがたのルガルガンに進化する。
- 見た目こそ通常のイワンコと同じだが、内部データ上はマイペース持ちは通常の個体のフォルムチェンジ扱いとなっている。通常のイワンコは通常特性がするどいめとやるき、隠れ特性はふくつのこころであり、とくせいカプセルやとくせいパッチが有効だが、マイペース持ちは通常特性も隠れ特性もマイペースで固定されており、これらのアイテムで変化させることはできない。Pokémon HOMEの図鑑でも特性マイペースのイワンコはフォルム違いとして通常イワンコとは別に表示される。
- このイワンコを♀の親にするか、メタモンと預けた場合、生まれてくるイワンコは必ずマイペースとなる。なお、早期購入特典の個体が覚えているハッピータイムは遺伝できない。
- 進化には夕方に進化するとあるが、厳密には夕方、かつ下画面のロトム図鑑がオレンジに光っているときにLv.25以上にすれば進化する。Lv.25以上でかつゲーム上の時刻が夕方であっても、ロトム図鑑が光っていないと進化しない (ポケモンバトル時であれば、背景が夕方であること。例えばポケモンリーグの四天王の間の中は日光が差し込まないためか、夕方でもロトム図鑑が光っておらず時間的な条件が整っていても進化しない)。
- ソード・シールド(鎧の孤島)でマイペースのイワンコは隠れ特性とも異なる特殊な特性として扱われており、通常エンカウントでは出現しない。ヨロイじまのチャレンジロードの巣穴で発生するマックスレイドバトルから一定の割合でマイペースのイワンコまたは黄昏のルガルガンが出現するようになっている。
- 第七世代と第八世代では、進化条件となる時間帯の分け方が異なっていることに注意。
- Pokémon HOMEの図鑑では「すがた」の違うポケモンとして通常のイワンコ・マイペースのイワンコの2種類が表示される。ただし、図鑑検索で「すべてのすがた」を選択してもマイペースのイワンコの方は一覧に表示されない。
- 同じすがたで隠れ特性を含めて特性を四つ持つのはこのポケモンが初めて。ただし外見の差を無視した場合、特性を四つ以上持つポケモンにはバスラオ、ニャオニクス、ルガルガンなどがいる。
アニメにおけるイワンコ
マンガにおけるイワンコ
ポケットモンスター ホライズンにおけるイワンコ
- 主人公・アキラの所持ポケモン。
ポケモンカードにおけるイワンコ
- イワンコ (カードゲーム)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | イワンコ | 岩 (いわ)、わんこ |
英語・イタリア語・スペイン語・ポーランド語 | Rockruff | rock (岩) |
ドイツ語 | Wuffels | |
フランス語 | Rocabot | |
韓国語 | 암멍이 (Ammeongi) | 암 (岩)、멍멍이 (わんこ) |
中国語 (普通話・台湾国語) | 岩狗狗 |