ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
イルミーゼ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動イルミーゼ | |
公式ローマ字表記 | Illumise |
---|---|
英語名 | Illumise |
全国図鑑 | #314 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #087 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #134 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #090 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | ほたるポケモン |
タイプ | むし |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 17.7kg |
とくせい ※ | どんかん いろめがね |
隠れ特性 | いたずらごころ |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | むし ひとがた |
タマゴの歩数 | 15サイクル
|
獲得努力値 | すばやさ+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1640000 |
性別 | 100% ♀ |
捕捉率 | 150 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
イルミーゼとはぜんこくずかんのNo.314のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
進化
- イルミーゼ
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- あまい かおりで バルビートを ひきよせる。たくさん あつまった バルビートを ゆうどうして よぞらに きかがくてきな ずけいを えがくぞ。
- (漢字) 甘い 香りで バルビートを 引き寄せる。 沢山 集まった バルビートを 誘導して 夜空に 幾何学的な 図形を 描くぞ。
- サファイア、アルファサファイア
- バルビートを ゆうどうして サインを えがく。ふくざつな サインを えがく イルミーゼほど なかまから そんけいされると いわれているよ。
- (漢字) バルビートを 誘導して サインを 描く。 複雑な サインを 描く イルミーゼほど 仲間から 尊敬されると いわれているよ。
- エメラルド
- ひぐれから こうどうを はじめる やこうせい。バルビートを ゆうどうして えがく もようは 200しゅるい いじょう かくにんされている。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- バルビートを ゆうどうして よぞらに サインを えがく。サインの もようを けんきゅうする がくしゃも いる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- あまい かおりで バルビートを ゆうどうして よぞらに ひかりの サインを えがく。
- (漢字) 甘い 香りで バルビートを 誘導して 夜空に 光の サインを 描く。
- ハートゴールド・ソウルシルバー 、X
- あまい かおりで バルビートを ゆうどうして 200 いじょうの もようを よぞらに えがく。
- (漢字) 甘い 香りで バルビートを 誘導して 200 以上 の 模様を 夜空に 描く。
種族値
第3世代-第6世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 47 | 46 - 108 | 89 - 212 | |
ぼうぎょ | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
とくこう | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 400 | |||
第7世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 47 | 46 - 108 | 89 - 212 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 73 | 70 - 137 | 135 - 269 | |
とくぼう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
すばやさ | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
合計 | 430 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | なかよくする | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
5 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
9 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
12 | でんこうせっか | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 30 |
15 | むしのていこう | むし | 特殊 | 50 | 100% | 20 |
19 | つきのひかり | フェアリー | 変化 | — | —% | 5 |
22 | ねがいごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
26 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
29 | おだてる | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
33 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
36 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
40 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
43 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
47 | ほしがる | ノーマル | 物理 | 60 | 100% | 25 |
50 | まとわりつく | むし | 特殊 | 20 | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
わざマシン03 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン16 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン18 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン19 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン21 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン24 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざマシン25 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざマシン30 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン34 | でんげきは | でんき | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン40 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン46 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン51 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン57 | チャージビーム | でんき | 特殊 | 50 | 90% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン62 | むしのさざめき | むし | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン73 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン77 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン89 | とんぼがえり | むし | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[126][302][313][467] | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
[046][047] | アロマセラピー | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
[122][313][314] | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
[216][217] ↓ [327][427] |
うそなき* | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
[046][047][331][332] | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[122][165][166][283][284][291] [427][428] |
バトンタッチ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・E | Lv.13-14 | 117ばんどうろ | - | - |
S | Lv.13 | |||
FR・LG | × | 出現しない | ||
D・P | Lv.50 | 229ばんどうろ | - | - |
Pt | Lv.49 | |||
HG・SS | Lv.26-36 | むしとりたいかい(全国図鑑/土曜) | Lv.25 | ポケウォーカー(ホウエンのはら) |
Lv.46 | サファリゾーン[1] | |||
B | × | 出現しない | Lv.1 | バルビートからタマゴを孵す。(要メタモン) |
W | Lv.15-55 | 3ばんどうろ(大量発生) | Lv.10 | ゆめしま(古びた洋館) |
B2 | × | 出現しない | Lv.1 | バルビートからタマゴを孵す。(要メタモン) |
W2 | Lv.40-55 | 3ばんどうろ(大量発生) | Lv.10 | ゆめしま(古びた洋館) |
X・Y | Lv.13 | 7ばんどうろ | - | - |
Lv.14-15 | きのみばたけ | |||
Lv.30 | フレンドサファリ(むし) | |||
OR | Lv.11,13 | 117ばんどうろ | ||
AS | Lv.14 | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | Lv.50 | 229ばんどうろ | - | - |
Lv.58-63 | そうげんのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | かがやきのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | ひだまりのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | ほしかげのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
LA | × | 出現しない | - | - |
- ↑ 草原ブロックを10個設置するとあれちエリアに出現
隠れ特性の入手方法
※第六世代以降、隠れ特性のバルビートとメタモンを育て屋/預かり屋に預けることで確率でタマゴを入手できる。
持っているアイテム
- オメガルビー・アルファサファイア
- ひかりのこな (5%)
備考
- 第四世代で特性にいろめがねが追加された。
- イルミーゼを育て屋に預けると、50%の確率でバルビートまたはイルミーゼが生まれてくる。
- バルビートとは、こうげき・とくこうの値が入れ替わった以外全く同じ種族値を持ち、とくこうはこちらの方が高い。
アニメにおけるイルミーゼ
- AG編第42話で初登場。
マンガにおけるイルミーゼ
ポケモンカードにおけるイルミーゼ
イルミーゼ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるイルミーゼ
Pokémon GOにおけるイルミーゼ
イルミーゼ (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。イルミーゼの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
イルミーゼ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | イルミーゼ | illuminate(英語:発光) |
英語 | Illumise | 日本語に同じ |
ドイツ語 | Illumise | 日本語に同じ |
フランス語 | Lumivole | |
韓国語 | 네오비트 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 甜甜萤 | |
ポーランド語 | Illumise | 日本語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。