ドンファンとはぜんこくずかんのNo.232のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、X
- するどく かたい キバと さらに がんじょうな ひふでの たいあたりは いえをも こわすほど。
- (漢字) 鋭く 硬い キバと さらに 頑丈な 皮膚で 体当たりは 家をも 壊すほど。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー、Y
- キバが ながくて おおきいほど むれのなかでの ランクが たかい。キバがのびるには じかんがかかる。
- (漢字) キバが 長くて 大きいほど 群れの中での ランクが 高い。 キバが 伸びるには 時間が かかる。
- クリスタル
- ちょっとや そっとの こうげきでは わずかな キズすら つかないほど かたい ひふで おおわれている。
- ルビー、オメガルビー
- からだを まるめて こうそくかいてん しながら あいてに とっしんする こうげきが とくい。ころがり はじめると なかなか とまれなくなる。
- (漢字) 体を 丸めて 高速回転 しながら 相手に 突進する 攻撃が 得意。 転がり 始めると なかなか 止まれなくなる。
- サファイア、アルファサファイア
- かたい からだで ぶつかれば いえも こわれる。その ちからを つかって やまみちを ふさいだ どしゃくずれを どかす しごとを てつだうよ。
- (漢字) 硬い 体で ぶつかれば 家も 壊れる。 その 力を 使って 山道を ふさいだ 土砂崩れを どかす 仕事を 手伝うよ。
- エメラルド
- ダンプカーを らくらく ひっぱる ちからもち。いわの ように かたくなった ひふは すこしの こうげきでは キズも つかない。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- からだを まるめて かいてんしながら とっしんする こうげき。 いちげきで みんかを ばらばらに ふきとばす。
- (漢字) 体を 丸めて 回転しながら 突進する 攻撃。 一撃で 民家を バラバラに 吹き飛ばす。
種族値
第2世代以降
種族値
|
能力値の範囲(第三世代以降)
|
レベル50
|
レベル100
|
HP
|
90
|
|
150 - 197
|
290 - 384
|
こうげき
|
120
|
|
112 - 189
|
220 - 372
|
ぼうぎょ
|
120
|
|
112 - 189
|
220 - 372
|
とくこう
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
とくぼう
|
60
|
|
58 - 123
|
112 - 240
|
すばやさ
|
50
|
|
49 - 112
|
94 - 218
|
合計
|
500
|
|
|
- 能力の最小値
- 個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
- 能力の最大値
- 個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算
|
ダメージ倍率
おぼえるわざ
ドンファン/第六世代以前のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6)
|
SM/USUM
|
わざ
|
タイプ
|
分類
|
威力
|
命中
|
PP
|
1
|
みだれづき
|
ノーマル
|
物理
|
15
|
85%
|
20
|
1
|
ほのおのキバ
|
ほのお
|
物理
|
65
|
95%
|
15
|
1
|
かみなりのキバ
|
でんき
|
物理
|
65
|
95%
|
15
|
1
|
つのでつく
|
ノーマル
|
物理
|
65
|
100%
|
25
|
1
|
じならし
|
じめん
|
物理
|
60
|
100%
|
20
|
1
|
なきごえ
|
ノーマル
|
変化
|
—
|
100%
|
40
|
1
|
まるくなる
|
ノーマル
|
変化
|
—
|
—%
|
40
|
進化
|
みだれづき
|
ノーマル
|
物理
|
15
|
85%
|
20
|
6
|
こうそくスピン
|
ノーマル
|
物理
|
20
|
100%
|
40
|
10
|
ころがる
|
いわ
|
物理
|
30
|
90%
|
20
|
15
|
ダメおし
|
あく
|
物理
|
60
|
100%
|
10
|
19
|
はたきおとす
|
あく
|
物理
|
65
|
100%
|
20
|
24
|
たたきつける
|
ノーマル
|
物理
|
80
|
75%
|
20
|
30
|
マグニチュード
|
じめん
|
物理
|
—
|
100%
|
30
|
37
|
こわいかお
|
ノーマル
|
変化
|
—
|
100%
|
10
|
43
|
じしん
|
じめん
|
物理
|
100
|
100%
|
10
|
50
|
ギガインパクト
|
ノーマル
|
物理
|
150
|
90%
|
5
|
太字のわざはタイプ一致です。
|
第七世代 (その他の世代: 2, 3-6)
|
わざ
|
タイプ
|
分類
|
威力
|
命中
|
PP
|
SM
|
USUM
|
とおせんぼう
|
ノーマル
|
変化
|
—
|
—%
|
5
|
-
|
○
|
とびはねる
|
ひこう
|
物理
|
85
|
85%
|
5
|
-
|
○
|
だいちのちから
|
じめん
|
特殊
|
90
|
100%
|
10
|
-
|
○
|
がむしゃら
|
ノーマル
|
物理
|
—
|
100%
|
5
|
-
|
○
|
ダストシュート
|
どく
|
物理
|
120
|
80%
|
5
|
-
|
○
|
ハイパーボイス
|
ノーマル
|
特殊
|
90
|
100%
|
10
|
-
|
○
|
てっぺき
|
はがね
|
変化
|
—
|
—%
|
15
|
-
|
○
|
アイアンテール
|
はがね
|
物理
|
100
|
75%
|
15
|
-
|
○
|
はたきおとす
|
あく
|
物理
|
65
|
100%
|
20
|
-
|
○
|
とっておき
|
ノーマル
|
物理
|
140
|
100%
|
5
|
-
|
○
|
タネばくだん
|
くさ
|
物理
|
80
|
100%
|
15
|
-
|
○
|
いびき
|
ノーマル
|
特殊
|
50
|
100%
|
15
|
-
|
○
|
ステルスロック
|
いわ
|
変化
|
—
|
—%
|
20
|
-
|
○
|
じだんだ
|
じめん
|
物理
|
75
|
100%
|
10
|
-
|
○
|
ばかぢから
|
かくとう
|
物理
|
120
|
100%
|
5
|
-
|
○
|
太字のわざはタイプ一致です。
|
進化前でのみ覚えるわざ
入手方法
バージョン |
野生 |
その他
|
レベル |
場所 |
レベル |
方法
|
金
|
Lv.40 |
28ばんどうろ
|
Lv.25 |
ゴマゾウをレベルアップさせる。
|
Lv.42-50 |
シロガネやま
|
Lv.33 |
チャンピオンロード
|
銀
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
クリ
|
Lv.25-30 |
45ばんどうろ
|
Lv.25 |
ゴマゾウをレベルアップさせる。
|
R・S・E
|
× |
出現しない
|
Lv.25 |
ゴマゾウをレベルアップさせる。
|
FR・LG
|
D・P・Pt
|
× |
出現しない
|
Lv.25 |
ゴマゾウをレベルアップさせる。
|
HG
|
Lv.40 |
28ばんどうろ
|
Lv.25 |
ゴマゾウをレベルアップさせる。
|
Lv.42-50 |
シロガネやま
|
Lv.33 |
チャンピオンロード
|
SS
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
B・W
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
B2・W2
|
Lv.25 |
ゴマゾウをレベルアップさせる。
|
X・Y
|
× |
出現しない
|
Lv.25 |
ゴマゾウをレベルアップさせる。
|
OR・AS
|
Lv.28,30 |
サファリゾーン
|
- |
-
|
Lv.36-36 |
マボロシやま
|
S・M
|
× |
出現しない
|
- |
-
|
US・UM
|
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ごつごつ山): ゴマゾウ
- B2W2
- ルリ・テツと交換: ゴマゾウ
- XY
- フレンドサファリ: ゴマゾウ
- ORAS
- サファリゾーン, マボロシやま: ドンファン
- SM/USUM
- なし
持っているアイテム
- ハートゴールド・ソウルシルバー
- イトケのみ(5%)
備考
アニメにおけるドンファン
マンガにおけるドンファン
一般的な育成論
ドンファン/対戦を参照のこと。
関連項目
各言語版での名称と由来
言語
|
名前
|
由来
|
日本語
|
ドンファン |
don(スペイン語:首領)、elephant(英語:ゾウ)
|
英語
|
Donphan |
日本語に同じ
|
ドイツ語
|
Donphan |
日本語に同じ
|
フランス語
|
Donphan |
日本語に同じ
|
韓国語
|
코리갑 |
코끼리(象)+갑옷(鎧)
|
中国語(普通話・台湾国語)
|
顿甲 |
顿(ドンの音写)盔甲(鎧)
|
ポーランド語
|
Donphan |
英語に同じ
|
脚注