ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ワシボン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ワシボン | |
公式ローマ字表記 | Washibon |
---|---|
英語名 | Rufflet |
全国図鑑 | #627 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #133 |
新イッシュ図鑑 | #109 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #075 |
メレメレ図鑑 | #075 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #026 |
新アローラ図鑑 | #089 |
新メレメレ図鑑 | #089 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #035 |
ガラル図鑑 | #281 |
ヨロイ島図鑑 | #179 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #221 |
分類 | ヒナわしポケモン |
タイプ | ノーマル ひこう |
たかさ | 0.5m |
おもさ | 10.5kg |
とくせい | するどいめ ちからずく |
隠れ特性 | はりきり |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | ひこう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 攻撃+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 100% ♂ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ワシボンとはぜんこくずかんのNo.627のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ブラック・ホワイト。
概要
進化
- ワシボン
- Lv.54でウォーグル
- (ヒスイ地方) Lv.54でウォーグル (ヒスイのすがた)
ポケモンずかんの説明文
- ブラック、X、オメガルビー
- きゃくりょくで きのみを くだく。どんなに つよい あいてでも ゆうかんに たちむかう しゅうせい。
- (漢字) 脚力で 木の実を 砕く。どんなに 強い 相手でも 勇敢に 立ち向かう 習性。
- ホワイト、Y、アルファサファイア
- つよい あいてにも みさかいなく たたかいを いどむ。たたかいを くりかえす ことで つよくなるのだ。
- (漢字) 強い 相手にも 見境なく 戦いを 挑む。戦いを 繰り返す ことで 強くなるのだ。
- ブラック2・ホワイト2
- おおきな あいてに たちむかうのは ゆうかん ではなく むぼうだから。でも そうして きたえ つよくなる。
- (漢字) 大きな 相手に 立ち向かうのは 勇敢 ではなく 無謀だから。でも そうして 鍛え 強くなる。
- サン
- みさかいなく たたかいを いどむ。 たおれるたびに きずつくたびに つよく たくましく そだっていく。
- (漢字) 見境なく 勝負を 挑む。 倒れるたびに 傷つくたびに 強く たくましく 育っていく。
- ムーン
- とがったツメを えものに つきたて ついばんでいる。 きのみも たべるが きほんてきに にくしょくの ポケモン。
- (漢字) 尖ったツメを 獲物に 突き立て ついばんでいる。 木の実も 食べるが 基本的に 肉食の ポケモン。
- ウルトラサン
- つよい きゃくりょくと じょうぶな ツメで かたい シェルダーの カラも くだいて なかみを ついばむ。
- (漢字) 強い 脚力と 丈夫な ツメで 硬い シェルダーの カラも 砕いて 中身を ついばむ。
- ウルトラムーン
- うまれながらの せんしと よばれる。 うまれて すぐに おやに いどみ みとめてもらわなければ いけない。
- (漢字) 生まれながらの 戦士と 呼ばれる。 生まれて すぐに 親に 挑み 認めてもらわなければ いけない。
- ソード
- つよそうな ポケモンを みると たたかいを いどまずに いられない。 まけると おおごえで なきだす。
- (漢字) 強そうな ポケモンを 見ると 戦いを 挑まずに いられない。 負けると 大声で 泣きだす。
- シールド
- かたい きのみも こなごなに くだく あくりょく。 ケンカっぱやく だれにでも しょうぶを しかける。
- (漢字) 硬い 木の実も 粉々に 砕く 握力。 喧嘩っ早く 誰にでも 勝負を 仕掛ける。
- Pokémon LEGENDS アルセウス
- 雛鳥の姿 なれど 血の気 多し。 ことあるごとに 親鳥に 戦を 仕掛け 己が力を 示さんと 躍起なり。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 70 | 130 - 177 | 250 - 344 | |
こうげき | 83 | 79 - 148 | 153 - 291 | |
ぼうぎょ | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
とくこう | 37 | 37 - 97 | 71 - 190 | |
とくぼう | 50 | 49 - 112 | 94 - 218 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 350 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ワシボン/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
6 | つめとぎ | あく | 変化 | — | —% | 15 |
12 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
18 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
24 | こわいかお | ノーマル | 変化 | — | 100% | 10 |
30 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
36 | きりさく | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
42 | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
48 | ブレイククロー | ノーマル | 物理 | 75 | 95% | 10 |
55 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
60 | きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
66 | あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
72 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
このポケモンにタマゴわざはありません。 | ||||||
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 5-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
Pokémon LEGENDS アルセウス
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
B | × | 出現しない | - | - |
W | Lv.34,36 | 10ばんどうろ | ||
Lv.48,50 | 11ばんどうろ | |||
ビレッジブリッジ | ||||
Lv.37-40 | チャンピオンロード | |||
B2 | × | 出現しない | ||
W2 | Lv.47,52 | 23ばんどうろ | ||
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ | - | - |
OR・AS | Lv.36-38 | マボロシやま | ||
S | Lv.11-12 | 3ばんどうろ(影) | Lv.11-55 | ポケリゾート(のびのびリゾート) |
M | × | 出現しない | - | - |
US | Lv.10-13 | 3ばんどうろ(影) | - | - |
UM | × | 出現しない | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw | Lv.39-41 | 8ばんどうろ (シンボル、入口側) | - | - |
Lv.26-28 (60) | ハシノマはらっぱ (ランダム、砂) | |||
Lv.28-30 (60) | ストーンズげんや (シンボル、枯れた草むら、全天候) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sh | × | 出現しない | ||
Sw (EP) | Lv.19-24 (60) | なべぞこさばく (シンボル、全天候) | - | - |
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sh (EP) | × | 出現しない | ||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | Lv.? | エイチ湖 | - | - |
Lv.? | 心形岩山 | |||
Lv.? | 純白の凍土(大大大発生) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- なし
- B2W2
- なし
- XY
- フレンドサファリ(ひこう): ワシボン
- ORAS
- マボロシやま(ずかんナビ): ワシボン
- SM/USUM
- 3ばんどうろSUS(乱入バトル): ワシボン
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): ワシボン/ウォーグルSw
備考
- 一部で「ワシボシ」と誤認されているケースが見られている。2021年5月3日のポケモン情報局【公式】のTweetでも「意外と間違って覚えていることが多い」ポケモンの名前として紹介している[1]。
- ブラック・ブラック2ではワシボンを出すNPCも存在しないため、ソフト単体では見つけた数に登録することもできない。進化後のウォーグルならば使用するトレーナーがいる。
アニメにおけるワシボン
- BW編第95話で初登場。保育園に預けられていた。
マンガにおけるワシボン
ポケモンカードにおけるワシボン
ワシボン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるワシボン
Pokémon GOにおけるワシボン
ワシボン (GO)を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ワシボン | |
英語 | Rufflet | ruff(鳥獣の)ひだ襟状の首毛 |
ドイツ語 | Geronimatz | |
フランス語 | Furaiglon | |
韓国語 | 수리둥보 | |
中国語(普通話・台湾国語) | Rufflet | |
ポーランド語 | 毛头小鹰 | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。
- ↑ ポケモン情報局【公式】、2021年5月3日投稿。