ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ベロリンガ
提供: ポケモンWiki
ベロリンガ Beroringa | |
英語名 | Lickitung |
---|---|
全国図鑑 | #108 |
ジョウト図鑑 | #178 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #161 |
新ジョウト図鑑 | #180 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #284 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #134 |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #375 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #122 |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #054 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | なめまわしポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 1.2m |
おもさ | 65.5kg |
とくせい | マイペース どんかん |
隠れ特性 | ノーてんき |
図鑑の色 | 桃 |
タマゴグループ | かいじゅう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | HP+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1000000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ベロリンガとはぜんこくずかんのNo.108のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
概要
ピンク色の丸々とした体と身長の2倍にまで伸びる長い舌が特徴的な2足歩行のポケモン。
普段は1mくらい舌を垂らしているが、残りは口の中に収納している。この舌は先まで神経が発達しており、細かい動きが可能であり、餌を取ったり攻撃したり前足の代わりに利用する。初めて見たものは舐めることで味と舌触りを確かめ、どういったものかを記憶している。体と同じくらいの大きさがあるしっぽは、舌を伸ばすと震えたり縮んだりすることが確認されており、舌と繋がっている可能性が指摘されている。舌を覆っている唾液によって、様々なものを舌にくっつけることができる。唾液は舐められた部分を放っておくと痺れたり痒くなったりする性質があり、餌となる虫ポケモンを捕まえるのにも利用している。きれい好きであるのか自分の体や汚れは舌で舐めて掃除するものの、唾液の臭いがついてしまう。赤・緑版のグラフィックでは先端まで中央の窪みが続いているように見えるが、それ以外のグラフィックでは途中で止まっている。
図鑑説明文では酸っぱいものが苦手とされているが性格による好き嫌いとは関係がない。
ファイアレッド・リーフグリーンでは「そうげんのポケモン」に分類され、道路やサファリゾーンで見られるが、洞窟に生息する地方もそれなりに多い。
色違いは金色で、舌は通常よりピンク色に近いものとなっている。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、Y
- したが しんちょうの 2ばいもある。エサをとったり こうげきをしたりと まるで てのように うごかせる。
- (漢字) 舌が 身長の 2倍もある。 エサを 取ったり 攻撃を したりと まるで 手のように 動かせる。
- 青、リーフグリーン
- ベロが カメレオン みたいに ぐんぐん のびていく。なめられると なぜか ピリピリ しびれてくる。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- 2メートルもある ながい したは まえあしより きように うごかせる。なめられると なぜか しびれてくる。
- (漢字) 2メートルもある 長い 舌は 前足より 器用に 動かせる。 なめられると なぜか 痺れてくる。
- 金、ハートゴールド
- ベロの さきまで しんけいが はったつ しているので びみょうな うごきが かのうだ。
- 銀、ソウルシルバー、X
- ながい したは ねばねばした だえきで べっとり。どんなものでも くっついて とても べんり。
- (漢字) 長い 舌は ねばねばした だえきで べっとり。 どんなものでも くっついて とても 便利。
- クリスタル
- 2メートル いじょうの ながい したで ぜんしん なめまわして からだを きれいに する。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- はじめて めに する ものは かならず ペロリ。したざわりと あじで きおくしているのだ。でも すっぱい ものは ちょっと にがて。
- (漢字) 初めて 目に する ものは 必ず ペロリ。 舌触りと 味で 記憶しているのだ。 でも 酸っぱい ものは ちょっと 苦手。
- ダイヤモンド・パール
- ての かわりに しんちょうの 2ばい のびる ベロを つかう。べとべとの だえきが なんでも くっつけるのだ。
- プラチナ、ブラック・ホワイト
- 2メートルもある したを のばすと しっぽが ふるえるので このふたつは つながっている かのうせいが ある。
- (漢字) 2メートルもある 舌を 伸ばすと しっぽが 震えるので この2つは つながっている 可能性が ある。
- ブラック2・ホワイト2
- ながい ベロは だえきまみれで なめられると ぴりぴり しびれる。ベロが のびると しっぽが ちぢむ。
- (漢字) 長い ベロは だえきまみれで なめられると ぴりぴり しびれる。ベロが 伸びると しっぽが 縮む。
- ウルトラサン
- ながい ベロで なんでも べろりと なめて たしかめている。 なめられた ぶぶんを ほうっておくと かぶれるぞ。
- (漢字) 長い ベロで なんでも ベロリと 舐めて 確かめている。 舐められた 部分を 放っておくと かぶれるぞ。
- ウルトラムーン
- よごれは ベロで きれいに なめとる。 なめたあとは なんだか くさいので ほんとうに きれいなのかは あやしい。
- (漢字) 汚れは ベロで 綺麗に 舐めとる。 舐めたあとは なんだか 臭いので 本当に 綺麗なのかは あやしい。
- ソード
- ネバネバした だえきに ふれたまま ほうっておくと ものすごい かゆみが はじまり とまらなくなるぞ。
- (漢字) ネバネバした 唾液に 触れたまま 放っておくと ものすごい 痒みが はじまり とまらなくなるぞ。
- シールド
- むしポケモンが おもな エサ。 ながい したで あいてを なめて しびれた ところを まるのみにする。
- (漢字) 虫ポケモンが おもな エサ。 長い 舌で 相手を 舐めて 痺れた ところを 丸飲みにする。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 90 | |
こうげき | 55 | |
ぼうぎょ | 75 | |
とくしゅ | 60 | |
すばやさ | 30 | |
合計 | 310 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 90 | 150 - 197 | 290 - 384 | |
こうげき | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
ぼうぎょ | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
とくこう | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 30 | 31 - 90 | 58 - 174 | |
合計 | 385 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | したでなめる | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 30 |
1 | まるくなる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
6 | ころがる | いわ | 物理 | 30 | 90% | 20 |
12 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
18 | まきつく | ノーマル | 物理 | 15 | 90% | 20 |
24 | かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
30 | ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
36 | はたきおとす | あく | 物理 | 65 | 100% | 20 |
42 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
48 | たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
54 | パワーウィップ | くさ | 物理 | 120 | 85% | 10 |
60 | はらだいこ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン15 | あなをほる | じめん | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン32 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン98 | じだんだ | じめん | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード45 | だくりゅう | みず | 特殊 | 90 | 85% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード72 | パワーウィップ | くさ | 物理 | 120 | 85% | 10 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[112][143][260][464] | アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
[104][105][105A][246][247][248] [696][697] |
あばれる | ノーマル | 物理 | 120 | 100% | 10 |
[143] | ゲップ | どく | 特殊 | 120 | 90% | 10 |
[079][079G][080][080G][199][199G] [712][713] |
のろい | ゴースト | 変化 | — | —% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
だいちのはどう | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 | ○ | |
アイアンローラー | はがね | 物理 | 130 | 100% | 5 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑 | × | 出現しない | Lv.XX | ヤドランをセキチクシティ西のゲートの2Fで交換する。 レベルは交換に出したポケモンと同じ |
青 | Lv.25,28 | サファリゾーン | - | - |
ピカ | Lv.50,55 | ハナダのどうくつ(B1F) | ||
金・銀 | Lv.24,26 | 44ばんどうろ | - | - |
クリ | Lv.22,24,26 | 44ばんどうろ(朝/昼) | ||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR | × | 出現しない | Lv.XX | ゴルダックをセキチクシティ西のゲートの2Fで交換する。 レベルは交換に出したポケモンと同じ |
LG | Lv.XX | ヤドランをセキチクシティ西のゲートの2Fで交換する。 レベルは交換に出したポケモンと同じ | ||
XD | × | 出現しない | Lv.38 | ニケルダーク島でシャドー戦闘員のレフルからスナッチする(ベロリンガ (XD))。 |
D・P | Lv.34,36 | リッシこ(大量発生) | - | - |
Pt | Lv.20 | 215ばんどうろ | ||
HG・SS | Lv.24,26 | 44ばんどうろ | ||
Lv.15-17(やま) Lv.40(もり) |
サファリゾーン | |||
B・W | Lv.49-50 | しゅぎょうのいわや | Lv.10 | PDW(ちいさな森) |
B2・W2 | Lv.58 | 2ばんどうろ | ||
X・Y | Lv.58-59 Lv.30(群れ) |
チャンピオンロード(洞窟) | - | - |
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.58-61 | ポニのけんろ | ||
Sw・Sh | Lv.10-15 (60) | せいりょうしつげん(シンボル) | - | - |
Lv.13-18 (60) | ファイトケイブ(シンボル) | |||
Lv.15-20, 25-30, 35-40, 45-50 | せいりょうしつげん巣穴117(通常★1-4, レア★2,3) | |||
Lv.15-20, 25-30, 35-40, 45-50 | とうしんのどうくつ巣穴144(通常★1-4, レア★2,3) | |||
Lv.15-20, 25-30, 35-40, 45-50 | たんれんへいげん巣穴155(通常★1-4, レア★2,3) |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ちいさな森): ベロリンガ
- XY
- チャンピオンロード(群れバトル): ベロリンガ
- ORAS
- なし
- SM
- なし
- USUM
- ポニのけんろ(乱入バトル): ベロリンガ
- SwSh
- ポケモンの巣:ベロリンガ
- ポケモンの巣:ベロベルト
持っているアイテム
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | FRLG |
備考
- ひでんマシンで多くの技を覚えられるため、移動要員に向いている。
- ポケモンスタジアム2のチビッコクラブに、「ベロリンガのぐるぐるずし」というミニゲームが存在する。
- 分類が「なめまわしポケモン」であるにもかかわらず第一世代ではしたでなめるを覚えない。
- 「舐められると痺れてくる」という説明が図鑑に書かれているためか、したでなめるにはまひする効果がある。
アニメにおけるベロリンガ
マンガにおけるベロリンガ
ポケットモンスターSPECIALにおけるベロリンガ
ポケモンカードにおけるベロリンガ
- ベロリンガ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるベロリンガ
ポケモン不思議のダンジョンにおけるベロリンガ
初登場 | 青の救助隊・赤の救助隊 |
---|---|
体の大きさ (救助隊) | ☆ |
体の大きさ (探検隊) | ☆ |
体の大きさ (冒険団) | ☆ |
かしこさグループ | G |
進化 | もうしんかしない |
移動能力 | 通常 |
ともだちエリア | あおぞらそうげん |
専用どうぐ | ベロベロスカーフ |
出現するダンジョン
Pokémon GOにおけるベロリンガ
ベロリンガ (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ベロリンガの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ベロリンガ/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | ベロリンガ | べろ、べろり、ring(英語:輪)、lingua(ラテン語/英語:舌、舌状の器官) | |
ドイツ語 | Schlurp | slurp(英語:音を立てて食べる) | |
英語・スペイン語・イタリア語 | Lickitung | lick(なめる)、tongue(舌) | |
フランス語 | Excelangue | excess(英語:暴飲暴食)、langue(舌)、 | |
韓国語 | 내루미 (Nerumi) | 낼름(ペロリと)+이(名詞修飾) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 大舌头 (Dàshétóu) | 大、舌头/舌頭(舌) |
繁体字 | 大舌頭 (Dàshétóu) | ||
中国語(その他) | 大陸 | 大舌头 (Dàshétóu) | |
香港 | 大舌頭 (Daaihsihttàuh) | ||
台湾 | 大舌頭 (Dàshétóu) | ||
ギリシャ語 | Λίκιτουνγκ (Líkitung) | 英語名の音写 | |
ヒンディー語 | लिकीटंग (Lickitung) | 英語名の音写 | |
ロシア語 | Ликитанг (Likitang) | 英語名の音写 | |
タイ語 | เบโรรินกา (Beroringa) | 日本語名の音写 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。