ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
ヤレユータン
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動ヤレユータン | |
公式ローマ字表記 | Yareyuutan |
---|---|
英語名 | Oranguru |
全国図鑑 | #765 |
ジョウト図鑑 | # |
ホウエン図鑑 | # |
シンオウ図鑑 | # |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | # |
新イッシュ図鑑 | # |
セントラルカロス図鑑 | # |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #176 |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #103 |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #215 |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #116 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #342 |
ヨロイ島図鑑 | #089 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | けんじゃポケモン |
タイプ | ノーマル エスパー |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 76.0kg |
とくせい | せいしんりょく テレパシー |
隠れ特性 | きょうせい |
図鑑の色 | 白 |
タマゴグループ | りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
5120歩 |
獲得努力値 | とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
ヤレユータンとはぜんこくずかんのNo.765のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター サン・ムーン。
概要
進化
- ヤレユータン
- このポケモンは進化しない。
ポケモンずかんの説明文
- サン
- ひじょうに かしこいことで しられる。 みじゅくな トレーナーは みくだす ベテランむけの ポケモンだぞ。
- (漢字) 非常に 賢いことで 知られる。 未熟な トレーナーは 見下す ベテラン向けの ポケモンだぞ。
- ムーン
- ジャングルおくちの きのうえに すむ。 まれに うみべに あらわれて ヤドキングと ちえくらべを する。
- (漢字) ジャングル奥地の 木の上に 棲む。 まれに 海辺に 現れて ヤドキングと 知恵比べを する。
- ウルトラサン
- ふだんは きのうえで めいそうして すごす。 かってにモンスターボールを なげて ポケモンに めいれいする。
- (漢字) 普段は 木の上で 瞑想して 過ごす。 勝手にモンスターボールを 投げて ポケモンに 命令する。
- ウルトラムーン
- ヤレユータンどうしは なかが わるく どちらが かしこく かくが うえか ちえくらべを くりかえす。
- (漢字) ヤレユータン同士は 仲が 悪く どちらが 賢く 格が 上か 知恵比べを 繰り返す。
- ソード
- はっぱと たいもうで つくった ぐんばいを ふって ポケモンたちを いのままに あやつることが できる。
- (漢字) 葉っぱと 体毛で つくった 軍配を 振って ポケモンたちを 意のままに 操ることが できる。
- シールド
- もりの すみずみまで しりつくし きずついて ポケモンが いると やくそうを さがして ちりょうする。
- (漢字) 森の 隅々まで 知り尽くし 傷ついた ポケモンが いると 薬草を 探して 治療する。
種族値
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 90 | 150 - 197 | 290 - 384 | |
こうげき | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
ぼうぎょ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくこう | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくぼう | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
すばやさ | 60 | 58 - 123 | 112 - 240 | |
合計 | 490 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
1 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
5 | おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
10 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
15 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
20 | じこあんじ | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
25 | さきおくり | あく | 変化 | — | 100% | 15 |
30 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
35 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
40 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
45 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
50 | さいはい | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
55 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
60 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン43 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン44 | ふういん | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン57 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン72 | マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン91 | サイコフィールド | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン97 | ぶんまわす | あく | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざレコード08 | 10まんボルト | でんき | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード09 | かみなり | でんき | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード34 | みらいよち | エスパー | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード64 | きあいだま | かくとう | 特殊 | 120 | 70% | 5 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード68 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード82 | アシストパワー | エスパー | 特殊 | 20 | 100% | 10 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[194][195][206][449][450][517] [518] |
あくび | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
[037][037A][038][038A][274][275] | じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
[133][134][135][136][196][197] [470][471][506][507][508][572] [573][700][832] |
とっておき | ノーマル | 物理 | 140 | 100% | 5 |
[517][518] | ゆめくい | エスパー | 特殊 | 100 | 100% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
だいちのはどう | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 | ○ | |
ワイドフォース | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 出現場所 | レベル | 入手方法 | |
S | × | 出現しない | - | - |
M | Lv.18-21 | シェードジャングル | - | - |
US | × | 出現しない | - | - |
UM | Lv.19-22 | シェードジャングル | - | - |
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw | × | 出現しない | - | - |
Sh | Lv.34-36 | ルミナスメイズのもり (ランダム) | ||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sh (EP) | Lv.10-15 (60) | しゅうちゅうのもり (シンボル、草むら、全天候) | - | - |
Lv.26 (60) | しゅうちゅうのもり (固定シンボル、復活あり、晴) | |||
Lv.XX | ヨロイじま (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | ||
BD・SP | × | 出現しない | - | - |
LA | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- SM/USUM
- 配布: ヤレユータン (ポケモンバンク)
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): ヤレユータンSh
- ダイマックスアドベンチャー: ヤレユータン
配布ポケモン
おや/イベント | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
ピカピカ春祭り | 全言語/日本 | SM |
ポケモンバンク | 全言語/日本 | SM/USUM |
持っているアイテム
備考
- 乱入バトルでは同じ種類の仲間を呼ばない。そのため、第七世代では隠れ特性のヤレユータンは野生では出現しない。ナゲツケサルも同様である。
- ヤレユータンが持っている葉で出来た采配は、ヤシのような葉を間引き、同様に間引いたヤシの葉の茎を複数本重ね、自分の抜け毛で縛って作る、という設定が日本国外イベントの設定資料展で公表された。
アニメにおけるヤレユータン
- SM編第39話で初登場し、その後も何度か登場している。ジャングルの奥に住処があり、人やポケモンの相談役になっている。同エピソードでは家出したマオを助けた。また、マオのパパからは「先生」と呼ばれている。
ポケモンカードにおけるヤレユータン
ヤレユータン (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるヤレユータン
ヤレユータン (GO)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。ヤレユータンの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
ヤレユータン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ヤレユータン | |
英語 | Oranguru | orangu(英語:ヒトニザル)、guru(サンスクリット語:指導者) |
ドイツ語 | Kommandutan | |
フランス語 | Gouroutan | |
韓国語 | 하랑우탄 | |
中国語(普通話・台湾国語) | 智挥猩 | |
中国語(広東語) | 智揮猩 |
公式サイト
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。