ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
サボネア
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動サボネア | |
公式ローマ字表記 | Sabonea |
---|---|
英語名 | Cacnea |
全国図鑑 | #331 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #119 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #124 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
分類 | サボテンポケモン |
タイプ | くさ |
たかさ | 0.4m |
おもさ | 51.3kg |
とくせい | すながくれ |
隠れ特性 | ちょすい |
図鑑の色 | 緑 |
タマゴグループ | しょくぶつ ひとがた |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | 特攻+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
35 |
初期なかよし度 VIII |
35 |
外部サイトの図鑑 |
サボネアとはぜんこくずかんのNo.331のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
概要
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- さばく など かんそうした ちいきに せいそく。つよい はなの かおりで えものを さそいこみ するどい からだの トゲを とばして しとめる。
- (漢字) 砂漠 など 乾燥した 地域に 生息。 強い 花の 香りで 獲物を 誘い込み 鋭い 体の トゲを 飛ばして 仕留める。
- サファイア、アルファサファイア
- あめの すくない きびしい かんきょう ほど きれいで かおりの つよい はなを さかせる。トゲの ついた うでを ふりまわして たたかう。
- (漢字) 雨の 少ない 厳しい 環境 ほど きれいで 香りの 強い 花を 咲かせる。 トゲの ついた 腕を 振り回して 戦う。
- エメラルド
- あめが ほとんど ふらない さばくに せいそく。ふとい トゲの うでを ふりまわして たたかう。1ねんに 1ど きいろの はなが さく。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- さばくなどの かこくな かんきょうを このむ。からだの なかに たくわえた みずで 30にちかん いきられる。
- (漢字) 砂漠などの 過酷な 環境を 好む。 体の 中に たくわえた 水で 30日間 生きられる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- さばくに せいそく。たいないに すいぶんを ためることで みずを のまずに 30にちかん いきられる。
- (漢字) 砂漠に 生息。 体内に 水分を ためることで 水を 飲まずに 30日間 生きられる。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X
- あめが すくない かんそうした ちいきに せいそく。1ねんに 1かい きいろの はなを さかせる。
- (漢字) 雨が 少ない 乾燥した 地域に 生息。 1年に 1回 黄色の 花を 咲かせる。
- New ポケモンスナップ
- 砂漠の環境に 身をまかせながら 気ままに暮らしている ポケモンだよ。体にあるトゲは 鋭いので 色々なものが 刺さってしまうみたいだね。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 50 | 110 - 157 | 210 - 304 | |
こうげき | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
ぼうぎょ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
とくこう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくぼう | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
すばやさ | 35 | 36 - 95 | 67 - 185 | |
合計 | 335 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 50% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 100% | |
ひこう: | 50% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
サボネア/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | どくばり | どく | 物理 | 15 | 100% | 35 |
1 | にらみつける | ノーマル | 変化 | — | 100% | 30 |
4 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
7 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
10 | やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
13 | すなかけ | じめん | 変化 | — | 100% | 15 |
16 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
19 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
22 | ねをはる | くさ | 変化 | — | —% | 20 |
26 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
30 | まきびし | じめん | 変化 | — | —% | 20 |
34 | ふいうち | あく | 物理 | 70 | 100% | 5 |
38 | ミサイルばり | むし | 物理 | 25 | 95% | 20 |
42 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
46 | わたほうし | くさ | 変化 | — | 100% | 40 |
50 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
54 | みちづれ | ゴースト | 変化 | — | —% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン01 | きあいパンチ | かくとう | 物理 | 150 | 100% | 20 |
わざマシン09 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン19 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン31 | かわらわり | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン37 | すなあらし | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン60 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン63 | わるだくみ | あく | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン66 | しっぺがえし | あく | 物理 | 50 | 100% | 10 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン79 | あくのはどう | あく | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン84 | どくづき | どく | 物理 | 80 | 100% | 20 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
BDSP:第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[107][237][286][307][308][448] | カウンター | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[064][065][096][097][097][302] | かなしばり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[107][390][391][392][448] | グロウパンチ | かくとう | 物理 | 40 | 100% | 20 |
[066][067][068][106][125][126] [307][308][466][467] |
けたぐり | かくとう | 物理 | — | 100% | 20 |
[453][454] | ゲップ | どく | 特殊 | 120 | 90% | 10 |
[097] | すりかえ | あく | 変化 | — | 100% | 10 |
[001][002][003][103][191][192] [285][286][455] |
タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
[465] | とおせんぼう | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
[015][168][402][451][452] ↓ [046] |
とどめばり* | むし | 物理 | 50 | 100% | 25 |
[001][002][003][102][103][187] [188][189][191][192][285][286] [315][407][420][421] |
なやみのタネ | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
[066][067][068][286] | ばくれつパンチ | かくとう | 物理 | 100 | 50% | 5 |
[122][271][272][327] | フラフラダンス | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[152][153][154][315][357][407] [420][421] |
マジカルリーフ | くさ | 特殊 | 60 | —% | 20 |
[043][044][045][069][070][071] [182] |
ようかいえき | どく | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S | Lv.19,21 | 111ばんどうろ | - | - |
E | Lv.20,22 | |||
FR・LG | × | 出現しない | ||
D・P | Lv.23,25 | 228ばんどうろ | - | - |
Pt | Lv.50 | |||
HG・SS | Lv.35 | サファリゾーン[1] | ||
B・W | × | 出現しない | Lv.10 | ゆめしま(ごつごつ山) |
B2・W2 | Lv.1 | ノクタスからタマゴを孵す。 | ||
X・Y | × | 出現しない | Lv.1 | ノクタスからタマゴを孵す。 |
OR・AS | Lv.21,23 | 111ばんどうろ | - | - |
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | × | 出現しない | - | - |
BD・SP | Lv.23,25 | 228ばんどうろ | - | - |
Lv.58-63 | そうげんのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | しつげんのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | がんせきのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | ひだまりのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | だんがいのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | そこなしぬまのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
LA | × | 出現しない | - | - |
- ↑ もりブロックを18個設置するとさばくエリアで出現。
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ごつごつ山): サボネア
- XY
- フレンドサファリ(あく): ノクタス
- ORAS
- 111ばんどうろ(ずかんナビ): サボネア
- SM/USUM
- なし
- BDSP
- ポケトレ: サボネア/ノクタス
持っているアイテム
備考
アニメにおけるサボネア
マンガにおけるサボネア
ポケモンカードにおけるサボネア
サボネア (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるサボネア
Pokémon GOにおけるサボネア
サボネア (GO)を参照。
New ポケモンスナップにおけるサボネア
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | サボネア | サボテン |
英語 | Cacnea | |
ドイツ語 | Tuska | |
フランス語 | Cacnea | |
韓国語 | 선인왕 (Seoninwang) | 선인장([仙人掌] サボテン)、왕([王]) |
中国語(普通話・台湾国語) | 刺球仙人掌 | |
ポーランド語 | Cacnea | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。