ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
クサイハナ
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動クサイハナ | |
公式ローマ字表記 | Kusaihana |
---|---|
英語名 | Gloom |
全国図鑑 | #0044 |
ジョウト図鑑 | #084 |
ホウエン図鑑 | #089 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #084 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #106 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #092 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #056 |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #- |
分類 | ざっそうポケモン |
タイプ | くさ どく |
たかさ | 0.8m |
おもさ | 8.6kg |
とくせい | ようりょくそ |
隠れ特性 | あくしゅう |
図鑑の色 | 青 |
タマゴグループ | しょくぶつ |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 120 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
70 |
外部サイトの図鑑 |
クサイハナとはぜんこくずかんのNo.044のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
概要
ナゾノクサの進化系。頭部に咲いた、白い斑点模様の丸い花弁がついた大きな花と髪のように生えた萼(がく)が特徴。進化で大きくなった身体には腕が生えたほか、目つきも眠たげな垂れ目になっている。体色は青紫色。花はあずき色で萼はオレンジ色、唇は紫色。
オスとメスで姿に違いのあるポケモンである。オスはおしべの模様が細かく、メスはおしべの模様が大きい。色違いは全体的に黄色がかった配色となり、体色は黄緑色になる。
このポケモンの生態上の特徴といえば、めしべと口からよだれのように染み出している蜜が放つ、強烈な悪臭だろう。嗅ぐだけで、2㎞圏内の生き物の意識を吹き飛ばせるほどに強烈なこの臭いは、蜜の方は獲物へのアピール、めしべの方は外敵への警戒のためと、臭いの発生源ごとに用途が違っており、クサイハナ自身もそれらの匂いを使い分けている。
大多数の人間が嗅ぐことを拒絶するクサイハナの匂いだが、1000人に1人の割合でこの匂いを好む強者がいる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、ソード
- めしべが はなつ とてつもなく くさい においは 2キロさきまで とどき きを うしなわせる。
- (漢字) めしべが 放つ とてつもなく 臭い においは 2キロ先まで とどき 気を 失わせる。
- 青、リーフグリーン
- すこしずつ しみだしてくるのは よだれではない。みつのようなしるで えものを おびきよせているのだ。
- ポケモンスタジアム
- めしべの においは おそろしく くさく 2キロさき まで とどく。うっかり すいこむと きを うしなってしまう。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、X
- もうれつな クサさ! それなのに 1000にんに ひとりぐらい これを このんで かぐひとがいる。
- (漢字) 猛烈な クサさ! それなのに 1000人に 1人ぐらい これを 好んで かぐ 人がいる。
- ポケモンスタジアム2
- めしべの においは おそろしく くさく 2キロさきまで とどく。うっかり すいこむと きを うしなってしまう。
- 金、ハートゴールド、シールド
- よだれのように みえる あまいミツ。とても ねばねば しており ふれると いつまでも まとわりつく。
- (漢字) よだれのように 見える 甘い蜜。とても ねばねば しており 触れると いつまでも まとわりつく。
- 銀、ソウルシルバー
- ねばねばした よだれのような ミツ。とても あまいのだが においが いじょうに くさくて ちかよれない。
- クリスタル
- はなから こぼれでる かふんも よだれのように たれている ミツも きぜつ するような においがする。
- ルビー、オメガルビー
- きけんを かんじると めしべの はなつ くさい においは さらに つよまるが こころ おだやかな ときは くさい においを ださないのだ。
- (漢字) 危険を 感じると めしべの 放つ くさい 臭いが さらに 強まるが 心が 穏やかな ときは くさい 臭いを 出さないのだ。
- サファイア、アルファサファイア
- どうやら クサイハナは くちから たらしている もうれつに くさい ニオイが だいすき らしい。ニオイを かいで さらに みつを あふれさせる。
- (漢字) どうやら クサイハナは 口から 垂らしている 猛烈に 臭い ニオイが 大好き らしい。 ニオイを 嗅いで さらに みつを あふれさせる。
- エメラルド
- くちから たれている みつの においを かぐと あまりの くささに きおくが なくなる らしい。むしろ この においを このむ マニアも いる。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2、Y、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- くちから たれている ミツは 2キロ はなれていても はなが まがるほど もうれつに くさい。
- (漢字) 口から たれている ミツは 2キロ 離れていても 鼻が まがるほど 猛烈に くさい。
- Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- もうれつな クサさ! それなのに 1000にんに ひとりぐらい これを このんで かぐひとがいる。
- (漢字) 猛烈な クサさ! それなのに 1000人に 1人ぐらい これを 好んで 嗅ぐ人がいる。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 60 | |
こうげき | 65 | |
ぼうぎょ | 70 | |
とくしゅ | 85 | |
すばやさ | 40 | |
合計 | 320 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 60 | 120 - 167 | 230 - 324 | |
こうげき | 65 | 63 - 128 | 121 - 251 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 85 | 81 - 150 | 157 - 295 | |
とくぼう | 75 | 72 - 139 | 139 - 273 | |
すばやさ | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
合計 | 395 | |||
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 400% | |
ゴースト: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代以降
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 200% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 200% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh/BDSP | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | すいとる | くさ | 特殊 | 20 | 100% | 25 |
1 | せいちょう | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
1 | ようかいえき | どく | 特殊 | 40 | 100% | 30 |
1 | あまいかおり | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
12 | メガドレイン | くさ | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
14 | どくのこな | どく | 変化 | — | 75% | 35 |
16 | しびれごな | くさ | 変化 | — | 75% | 30 |
18 | ねむりごな | くさ | 変化 | — | 75% | 15 |
20 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
26 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
32 | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
38 | グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
44 | つきのひかり | フェアリー | 変化 | — | —% | 5 |
50 | はなびらのまい | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン28 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン29 | あまえる | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン50 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン74 | ベノムショック | どく | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン88 | グラスフィールド | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード00 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード22 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード59 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン06 | どくどく | どく | 変化 | — | 90% | 10 |
わざマシン09 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン11 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン17 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン19 | ギガドレイン | くさ | 特殊 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン21 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン22 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン32 | かげぶんしん | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
わざマシン36 | ヘドロばくだん | どく | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン42 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン44 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン45 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン53 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざマシン56 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン58 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン60 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン70 | フラッシュ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン75 | つるぎのまい | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン82 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン86 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざマシン87 | いばる | ノーマル | 変化 | — | 85% | 15 |
わざマシン90 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン93 | いあいぎり | ノーマル | 物理 | 50 | 95% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
SwSh:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[556] | おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
[114][465] | くすぐる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[001][002][003][102][103][103A] [273][274][275][315][407][556] [590][591][753][754][764][829] [830] |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
[270][271][272][273][274][275] | しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[270][271][272] | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
[755][756] | ちからをすいとる | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
[114][315][407][459][460][465] [556][590][591][597][598][708] [709][753][754][755][756] |
ねをはる | くさ | 変化 | — | —% | 20 |
[001][002][003][274][275][459] [460][546][547][753][754][810] [811][812][829][830] |
はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
[271][272] | フラフラダンス | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[001][002][003][102][103][103A] [315][407][420][421][546][547] [556][708][709][764][841][842] |
やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
BDSP:第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[025][026][035][036][039][040] [176][183][184][209][210][300] [301][311][417][468] ↓ [285] |
あまえる* | フェアリー | 変化 | — | 100% | 20 |
なし | おさきにどうぞ | ノーマル | 変化 | — | —% | 15 |
[114][465] | くすぐる | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[001][002][003][102][103][152] [153][154][187][188][189][191] [192][273][274][275][315][357] [387][388][389][407] |
こうごうせい | くさ | 変化 | — | —% | 5 |
[152][153][154][270][271][272] [273][274][275] |
しぜんのちから | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
[270][271][272] | じたばた | ノーマル | 物理 | — | 100% | 15 |
なし | ちからをすいとる | くさ | 変化 | — | 100% | 10 |
[114][191][192][315][331][332] [407][455][459][460][465] |
ねをはる | くさ | 変化 | — | —% | 20 |
[001][002][003][069][070][071] [152][153][154][191][192][274] [275][357][387][388][389][459] [460] |
はっぱカッター | くさ | 物理 | 55 | 95% | 25 |
[271][272] | フラフラダンス | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[001][002][003][102][103][187] [188][189][191][192][285][286] [315][331][332][387][388][389] [407][420][421] |
やどりぎのタネ | くさ | 変化 | — | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
グラススライダー | くさ | 物理 | 70 | 100% | 20 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・青 | Lv.28,30 | 12ばんどうろ 13ばんどうろ |
Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
Lv.30 | 14ばんどうろ 15ばんどうろ | |||
緑 | × | 出現しない | - | - |
ピカ | Lv.29 | 12ばんどうろ 13ばんどうろ |
Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
Lv.30 | 14ばんどうろ 15ばんどうろ | |||
Lv.55(1F) Lv.58(2F) |
ハナダのどうくつ | |||
金・銀 | Lv.15 | 5ばんどうろ | Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
クリ | Lv.14 | 24ばんどうろ | ||
R・S・E | Lv.28 | 121ばんどうろ 123ばんどうろ |
Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
Lv.25,29,31 | サファリゾーン | |||
FR | Lv.28,30 | 12ばんどうろ 13ばんどうろ 15ばんどうろ | ||
Lv.30 | 14ばんどうろ | |||
Lv.35 | きのみのもり | |||
Lv.36 | きずなばし | |||
Lv.36,38 | きわのみさき | |||
Lv.48 | みずのさんぽみち | |||
LG | × | 出現しない | - | - |
D・P | Lv.53 | 224ばんどうろ | Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
Lv.51(朝・夜) Lv.51-52(昼) |
229ばんどうろ | |||
Lv.50 | 230ばんすいどう | |||
Pt | Lv.51 | 224ばんどうろ | ||
Lv.49 | 230ばんすいどう | |||
HG・SS | Lv.15 | 5ばんどうろ(夜) | ||
Lv.32 | 47ばんどうろ | |||
Lv.22-24 | 48ばんどうろ | |||
B | × | 出現しない | - | - |
W | × | 出現しない | Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
B2・W2 | × | 出現しない | - | - |
X・Y | Lv.30 | フレンドサファリ(どく) | Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
OR・AS | Lv.22-25 | 119ばんどうろ | ||
Lv.24-27 | 120ばんどうろ | |||
Lv.28-30 | 121ばんどうろ | |||
Lv.29-31 | 123ばんどうろ | |||
Lv.28-30 | サファリゾーン | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | ||||
LP | Lv.31-36 | 12ばんどうろ | Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
Lv.33-38 | 13ばんどうろ | |||
Lv.33-38 | 14ばんどうろ | |||
Lv.33-38 | 15ばんどうろ | |||
Lv.37-42 | 21ばんすいどう | |||
LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh | Lv.35-40 (40) | キバこのひとみ (ランダム、曇) | Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
Lv.26-28 (60) | ミロカロこ・きた (シンボル、草むら、晴曇雨雷) | |||
Lv.28-30 (60) | きょじんのぼうし (シンボル、ほとんどの草むら、曇) | |||
Lv.28-30 (60) | きょじんのぼうし (シンボル、崖の上の草むら、曇) | |||
Lv.29-32 (60) | きょじんのぼうし (シンボル、北西の草むら、曇雨雷) | |||
Lv.28-30 (60) | きょじんのかがみいけ (シンボル、草むら、晴曇雨雷照霧) | |||
Lv.XX | ワイルドエリア (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
Sw・Sh (EP) | Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | - | - |
BD・SP | Lv.53 | 224ばんどうろ | Lv.21 | ナゾノクサをレベルアップさせる。 |
Lv.51(朝・夜) Lv.51-52(昼) |
229ばんどうろ | |||
Lv.50 | 230ばんすいどう | |||
Lv.58-63 | ひろめのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | そうげんのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | かわぎしのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | しつげんのくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | ひだまりのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | みずかがみのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
Lv.58-63 | そこなしぬまのだいくうどう(全国図鑑入手後) | |||
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | × | 出現しない | - | - |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ちいさな森): ナゾノクサ
- B2W2
- PDW(ちいさな森): ナゾノクサ
- XY
- フレンドサファリ(くさ): ナゾノクサ
- フレンドサファリ(どく): クサイハナ
- ORAS
- 117ばんどうろ, 119ばんどうろ, 120ばんどうろ, サファリゾーン(群れバトル):ナゾノクサ
- 各地ずかんナビ:ナゾノクサ/クサイハナ
- SM
- なし
- USUM
- なし
- SwSh
- ポケモンの巣: ラフレシア/キレイハナ
- こもれびばやし巣穴6・8・9通常
- ダイマックスアドベンチャー: キレイハナ
- BDSP
- ポケトレ: ナゾノクサ/クサイハナ
持っているアイテム
ゲーム | もちもの | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
赤 | 緑 | きのみ[※ 1] | |||||
青 | ピ | ||||||
X | Y | きゅうこんORAS (5%) | |||||
OR | AS | ||||||
S | M | きゅうこん (5%) | |||||
US | UM | ||||||
Sw | Sh | きゅうこんSwSh (5%) | |||||
BD | SP | ||||||
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。 |
備考
- 使用する石によって進化先が変わるポケモン。ラフレシアに進化させるとタイプはそのままだが、キレイハナに進化させるとタイプ2のどくがなくなり、くさタイプ単体になる。進化後にタイプ2が追加されるポケモンは数多くいるが、進化してタイプ2がなくなるポケモンはこのポケモンが唯一である。
アニメにおけるクサイハナ
マンガにおけるクサイハナ
ポケモンカードにおけるクサイハナ
クサイハナ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるクサイハナ
Pokémon GOにおけるクサイハナ
クサイハナ (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるクサイハナ
一般的な育成論
ラフレシア/対戦を参照。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 | |
---|---|---|---|
日本語 | クサイハナ | 臭い、草、花 | |
ドイツ語 | Duflor | Duft(香り)、flor(スペイン語:花) | |
英語・スペイン語・イタリア語 | Gloom | gloom(憂鬱)、bloom(花) | |
フランス語 | Ortide | ortie(イラクサ)、fétide(悪臭) | |
韓国語 | 냄새꼬 (Naemsaekko) | 냄새(臭い)、꽃(花) | |
中国語(ゲーム) | 簡体字 | 臭臭花 (Chòuchòuhuā) | 臭い、花 |
繁体字 | 臭臭花 (Chòuchòuhuā) | ||
中国語(その他) | 大陸 | 臭臭花 (Chòuchòuhuā) | |
香港 | 怪味花 (Gwaaimeihfā) | 怪味(嫌な臭い)、花 | |
台湾 | 臭臭花 (Chòuchòuhuā) | 臭い、花 | |
ヘブライ語 | גלום (Glum) | 英語名の音写 | |
ヒンディー語 | ग्लूम (Gloom) | 英語名の音写 | |
アイスランド語 | Drungi | drungi(憂鬱) | |
リトアニア語 | Glūmius | 英語名より | |
ロシア語 | Глум (Glum) | 英語名の音写 | |
タイ語 | คุไซฮานะ (Kusaihana) | 日本語名の音写 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。