ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ゴニョニョ
提供: ポケモンWiki
ゴニョニョ Gonyonyo | |
英語名 | Whismur |
---|---|
全国図鑑 | #293 |
ジョウト図鑑 | #— |
ホウエン図鑑 | #045 |
シンオウ図鑑 | #- |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #140 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #046 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #148 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ささやきポケモン |
タイプ | ノーマル |
たかさ | 0.6m |
おもさ | 16.3kg |
とくせい | ぼうおん |
隠れ特性 | びびり |
図鑑の色 | 桃 |
タマゴグループ | かいじゅう りくじょう |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | HP+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 190 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ゴニョニョとはぜんこくずかんのNo.293のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- ふだんは ちゅういしないと ききとれない くらい ちいさな こえだが きけんを さっち すると ずつうを おこす ほどの おおごえで なきだす。
- (漢字) 普段は 注意しないと 聞き取れない くらい 小さな 声だが 危険を 察知 すると 頭痛を 起こす ほどの 大声で 鳴き出す。
- サファイア、アルファサファイア
- ひとたび おおごえで なきだすと じぶんの こえに びっくりして さらに はげしく なく。なきやむと つかれて ねむってしまう。
- (漢字) 一度 大声で 鳴き出すと 自分の 声に びっくりして さらに 激しく 鳴く。鳴き止むと 疲れて 眠ってしまう。
- エメラルド
- なきごえは ジェットき なみの おんりょうだ。みみの あなから いきを すいこむ しくみ。いきぎれしないで なきつづける ことが できる。
- ファイアレッド・リーフグリーン、X
- ふだんは ささやき ごえ。きけんを さっちすると おおごえで なきだす。みみの ふたを とじると なきやむ。
- (漢字) 普段は ささやき 声。危険を 察知すると 大声で 泣き出す。耳の 蓋を 閉じると 泣きやむ。
- ダイヤモンド・パール・プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- ふだんは ささやくような なきごえ。ふあんになると ジェットきと おなじ おんりょうで なきつづける。
- (漢字) 普段は ささやくような 鳴き声。 不安になると ジェット機と 同じ 音量で 鳴き続ける。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、Y
- きけんを さっちすると ジェットきと おなじ おんりょうの なきごえを あげて てきを ひるませるのだ。
- (漢字) 危険を 察知すると ジェット機と 同じ 音量の 鳴き声を 上げて 敵を ひるませるのだ。
- ソード
- なきごえは 100デシベルを こえる おんりょう。 ちかくで なかれると いちにち ずつうが おさまらない。
- (漢字) 鳴き声は 100デシベルを 超える 音量。 近くで 鳴かれると 一日 頭痛が 治まらない。
- シールド
- なきはじめると じぶんの こえに おどろいて さらに はげしく なく。 なきつかれると ねむってしまう。
- (漢字) 鳴きはじめると 自分の 声に 驚いて さらに 激しく 鳴く。 鳴き疲れると 眠ってしまう。
種族値
第3世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 64 | 124 - 171 | 238 - 332 | |
こうげき | 51 | 50 - 113 | 96 - 221 | |
ぼうぎょ | 23 | 25 - 82 | 45 - 159 | |
とくこう | 51 | 50 - 113 | 96 - 221 | |
とくぼう | 23 | 25 - 82 | 45 - 159 | |
すばやさ | 28 | 29 - 88 | 54 - 170 | |
合計 | 240 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 100% | |
ゴースト: | 0% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 |
1 | はたく | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
5 | エコーボイス | ノーマル | 特殊 | 40 | 100% | 15 |
10 | とおぼえ | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
15 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
15 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
21 | ふみつけ | ノーマル | 物理 | 65 | 100% | 20 |
25 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
30 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
40 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
45 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン11 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
わざマシン16 | いやなおと | ノーマル | 変化 | — | 85% | 40 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン47 | うそなき | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン79 | かたきうち | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 5 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード02 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード15 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード35 | さわぐ | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード42 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード85 | ふるいたてる | ノーマル | 変化 | — | —% | 30 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[112][143][260][464][555][660] [675][759][760] |
アームハンマー | かくとう | 物理 | 100 | 90% | 10 |
[004][005][006][324][434][435] | えんまく | ノーマル | 変化 | — | 100% | 20 |
[104][105][105A][206][252][253] [254][258][259][260][527][528] [757][810][811][812] |
がむしゃら | ノーマル | 物理 | — | 100% | 5 |
[037][037A][038][038A][274][275] [780] |
じんつうりき | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 20 |
[677][678][700][728][729][730] | チャームボイス | フェアリー | 特殊 | 40 | —% | 15 |
[001][002][003][058][059][077] [077G][078][078G][111][112][128] [133][134][135][136][196][197] [206][220][221][258][259][260] [263][263G][264][264G][304][305] [306][443][444][445][449][450] [464][470][471][473][506][507] [508][659][660][700][712][713] [759][760][766][831][832][862] |
とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
[674][675] | ともえなげ | かくとう | 物理 | 60 | 90% | 10 |
[275] | ふきとばし | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S・E | Lv.5-8 | カナシダトンネル | - | - |
Lv.6-7RS | 116ばんどうろ | |||
Lv.6E | ||||
Lv.36 | チャンピオンロード(1F) | |||
Lv.35,36,38 | さばくのちかどうE | |||
FR・LG | × | 出現しない | ||
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.1 | ドゴームからタマゴを孵す。 |
HG・SS | Lv.3-42 | 30ばんどうろなど (ホウエンサウンド) |
- | - |
B | × | 出現しない | Lv.10 | PDW(ひんやり穴) |
W | Lv.5 | ホワイトフォレスト | ||
B2・W2 | × | 出現しない | ||
X・Y | Lv.13-15 Lv.7(群れ) |
じつなぎのどうけつ | - | - |
OR・AS | Lv.7-10 Lv.5(群れ) |
カナシダトンネル | ||
Lv.5-7 | 116ばんどうろ | |||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM |
隠れ特性の入手方法
- BW/B2W2
- PDW(ひんやり穴): ゴニョニョ
- XY
- じつなぎのどうけつ(群れバトル): ゴニョニョ
- フレンドサファリ: ドゴーム
- ORAS
- カナシダトンネル(群れバトル): ゴニョニョ
- チャンピオンロード(群れバトル): ドゴーム
- SM/USUM
- なし
持っているアイテム
- ルビー・サファイア・エメラルド・ファイアレッド・リーフグリーン
- カゴのみ (5%)
- ダイヤモンド・パール・プラチナ・ハートゴールド・ソウルシルバー
- カゴのみ (5%)
- ホワイト
- カゴのみ (5%)
備考
- がむしゃらはタマゴわざになっているが、教え技では覚えられない。
- オーバーラップ社の『ポケモン空想科学読本』で取り上げられた。ジェット機と同じ音量で鳴く設定だが、これは120デシベルに相当するという内容であった。[1]。
アニメにおけるゴニョニョ
マンガにおけるゴニョニョ
ポケモンカードにおけるゴニョニョ
- ゴニョニョ (カードゲーム)を参照。
脚注
- ↑ 柳田理科雄『ポケモン空想科学読本①』(オーバーラップ、2016年2月25日第一刷)pp.188-193
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ゴニョニョ | ごにょごにょ |
英語 | Whismur | whisper(囁く)+murmur(呟く) |
ドイツ語 | Flurmel | |
フランス語 | Chuchmur | |
韓国語 | 소곤룡 | 소곤거리다 + 룡(龍) |
中国語(普通話・台湾国語) | 咕妞妞 | |
ポーランド語 | Whismur | 英語に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。