ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
ケーシィ
提供: ポケモンWiki
ケーシィ Casey | |
英語名 | Abra |
---|---|
全国図鑑 | #063 |
ジョウト図鑑 | #089 |
ホウエン図鑑 | #039 |
シンオウ図鑑 | #020 |
新ジョウト図鑑 | #089 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #- |
セントラルカロス図鑑 | #102 |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #040 |
アローラ図鑑 | #042 |
メレメレ図鑑 | #042 |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #049 |
新メレメレ図鑑 | #049 |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #031 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | ねんりきポケモン |
タイプ | エスパー |
たかさ | 0.9m |
おもさ | 19.5kg |
とくせい | シンクロ せいしんりょく |
隠れ特性 | マジックガード |
図鑑の色 | 茶 |
タマゴグループ | ひとがた |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくこう+1 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1059860 |
性別 | 75% ♂ ・ 25% ♀ |
捕捉率 | 200 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
外部サイトの図鑑 |
ケーシィとはぜんこくずかんのNo.063のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 赤・緑、ファイアレッド、X
- 1にち 18じかんは ねている。ねむってる あいだでも さまざまな ちょうのうりょくを つかう。
- (漢字) 1日 18時間は 寝ている。眠っている あいだでも さまざまな 超能力を 使う。
- 青、リーフグリーン
- あいての かんがえてる ことを よみとって ピンチに なるまえに テレポートで にげてしまう。
- ピカチュウ、ポケモンピンボール、Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
- 1にちに 18じかん ねむる。きけんが せまると ねたままでも テレポートして にげる。
- (漢字) 1日に 18時間 眠る。 危険が 迫ると 寝たままでも テレポートして 逃げる。
- 金、ハートゴールド、Y
- こうげきの けはいを よみとって おそわれるまえに さっさと テレポートで そのばを さっていく。
- (漢字) 攻撃の 気配を 読み取って 襲われる前に さっさと テレポートで その場を 去っていく。
- 銀、ソウルシルバー
- きまぐれに テレポートを くりかえしていると まるで ぶんしん したかのように みえる。
- クリスタル
- きけんな けはいを かんじたら ねていても テレポートで にげるよう じぶんに あんじを かけている。
- ルビー、オメガルビー
- 1にち 18じかん ねむっている ポケモン。ねむったままでも てきの けはいを さっちすると テレポートして にげる ことが できるぞ。
- (漢字) 1日 18時間 眠っている ポケモン。 眠ったままでも 敵の 気配を 察知すると テレポートして 逃げる ことが できるぞ。
- サファイア、アルファサファイア
- まいにち 18じかん ねむらないと ねぶそくで ちょうのうりょくが つかえなくなってしまう。おそわれると ねたまま テレポートで にげる。
- (漢字) 毎日 18時間 眠らないと 寝不足で 超能力が 使えなくなってしまう。 襲われると 寝たまま テレポートで 逃げる。
- エメラルド
- 1にち 18じかん ねむる ポケモン。かんさつの けっか 1じかんごとに テレポートで ばしょを いどうしている ことが わかった。
- ダイヤモンド
- まいにち 18じかん ねむる。 めざめている ときも すわったまま テレポートで いどうする。
- パール
- ねむっている あいだも テレパシーの レーダーを はりめぐらしている。ピンチになると テレポートする。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2
- ちょうのうりょくを つかったあとは のうみそが つかれてしまうので 1にち 18じかんも ねむるのだ。
- (漢字) 超能力を 使った後は 脳みそが 疲れてしまうので 1日に 18時間も 眠るのだ。
- サン
- 1にち 18じかんは ねむる。ねたまま テレポートで きのうえに いどうし きのみを とって くう。
- (漢字) 1日 18時間は 眠る。寝たまま テレポートで 木の上に 移動し 木の実を 取って 喰う。
- ムーン
- ねむっているときも テレポートして みを まもっているが めざめたときに どこに いるか わからず あわてる。
- (漢字) 眠っているときも テレポートして 身を 守っているが 目覚めたときに どこに いるか 分からず あわてる。
- ウルトラサン
- ねむっている あいだも さまざまな ちょうのうりょくを つかってくるので おきているのか みわけが つかない。
- (漢字) 眠っている あいだも 様々な 超能力を 使ってくるので 起きているのか 見分けが つかない。
- ウルトラムーン
- あいての こころを よみとって キケンが せまるまえに テレポート。 つかまえるには むしんに なれ。
- (漢字) 相手の 心を 読みとって 危険が 迫る前に テレポート。 捕まえるには 無心に なれ。
- ソード
- ねながら ちょうのうりょくを あやつる。 ゆめの ないようが つかう ちからに えいきょうする。
- (漢字) 寝ながら 超能力を 操る。 夢の 内容が 使う 力に 影響する。
- シールド
- ねむったまま テレポート できる。 ねむりが ふかいほど はなれた ばしょに いどうする という。
- (漢字) 眠ったまま テレポート できる。 眠りが 深いほど 離れた 場所に 移動する という。
種族値
第1世代
種族値 | ||
---|---|---|
HP | 25 | |
こうげき | 20 | |
ぼうぎょ | 15 | |
とくしゅ | 105 | |
すばやさ | 90 | |
合計 | 255 |
第2世代以降
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 25 | 85 - 132 | 160 - 254 | |
こうげき | 20 | 22 - 79 | 40 - 152 | |
ぼうぎょ | 15 | 18 - 73 | 31 - 141 | |
とくこう | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
とくぼう | 55 | 54 - 117 | 103 - 229 | |
すばやさ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
合計 | 310 | |||
ダメージ倍率
第1世代
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 0% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% |
第2世代以降
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 200% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 100% | |
---|---|---|
みず: | 100% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 50% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
おぼえるわざ
ケーシィ/第七世代のおぼえるわざも参照。
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | テレポート | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン00 | メガトンパンチ | ノーマル | 物理 | 80 | 85% | 20 |
わざマシン01 | メガトンキック | ノーマル | 物理 | 120 | 75% | 5 |
わざマシン03 | ほのおのパンチ | ほのお | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン04 | れいとうパンチ | こおり | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン05 | かみなりパンチ | でんき | 物理 | 75 | 100% | 15 |
わざマシン14 | でんじは | でんき | 変化 | — | 90% | 20 |
わざマシン17 | ひかりのかべ | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざマシン18 | リフレクター | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン19 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン23 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン34 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン59 | なげつける | あく | 物理 | — | 100% | 10 |
わざマシン60 | パワースワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン61 | ガードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン62 | スピードスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン63 | ドレインパンチ | かくとう | 物理 | 75 | 100% | 10 |
わざマシン70 | トリックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン71 | ワンダールーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン72 | マジックルーム | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン91 | サイコフィールド | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード11 | サイコキネシス | エスパー | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード14 | ゆびをふる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード19 | トライアタック | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード25 | サイコショック | エスパー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード30 | アンコール | ノーマル | 変化 | — | 100% | 5 |
わざレコード31 | アイアンテール | はがね | 物理 | 100 | 75% | 15 |
わざレコード33 | シャドーボール | ゴースト | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード37 | ちょうはつ | あく | 変化 | — | 100% | 20 |
わざレコード38 | トリック | エスパー | 変化 | — | 100% | 10 |
わざレコード40 | スキルスワップ | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード49 | めいそう | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード65 | エナジーボール | くさ | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード69 | しねんのずつき | エスパー | 物理 | 80 | 90% | 15 |
わざレコード77 | くさむすび | くさ | 特殊 | — | 100% | 20 |
わざレコード81 | イカサマ | あく | 物理 | 95 | 100% | 15 |
わざレコード83 | サイドチェンジ | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
わざレコード92 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[605][606] | ガードシェア | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
[064][064][065][122][122G][280] [281][282][475][574][575][576] [605][606][866] |
ねんりき | エスパー | 特殊 | 50 | 100% | 25 |
[428] | マジックコート | エスパー | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 1-2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
このポケモンはおしえわざを覚えません。 | |||||||
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
赤・緑・青 | Lv.8,10,12 | 24ばんどうろ | Lv.9赤 Lv.6緑 Lv.8青 Lv.15ピカ |
ロケットゲームコーナー景品 (180C赤/120C緑/150C青/230Cピカ) |
Lv.10,12 | 25ばんどうろ | |||
ピカ | Lv.7 | 5ばんどうろ 6ばんどうろ | ||
Lv.15,19,26 | 7ばんどうろ | |||
Lv.15,19 | 8ばんどうろ | |||
金・銀 | Lv.12-14 | 5ばんどうろ 6ばんどうろ |
Lv.10 | コガネゲームコーナー景品(200C) |
Lv.15 | 8ばんどうろ | |||
Lv.9 | 24ばんどうろ 25ばんどうろ | |||
Lv.10 | 34ばんどうろ 35ばんどうろ | |||
クリスタル | Lv.12-14 | 5ばんどうろ | Lv.5 | コガネゲームコーナー景品(100C) |
Lv.16 | 7ばんどうろ 8ばんどうろ | |||
Lv.12 | 24ばんどうろ | |||
Lv.10 | 34ばんどうろ 35ばんどうろ | |||
R・S・E | Lv.8(1F) Lv.9(B1F) Lv.10(B2F) |
いしのどうくつ | - | - |
Lv.7 | 116ばんどうろEのみ | |||
FR・LG | Lv.8,10,12 | 24ばんどうろ | Lv.9FR Lv.7LG |
ロケットゲームコーナー景品 (180CFR/120CLG) |
Lv.9,11,13 | 25ばんどうろ | |||
D・P・Pt | Lv.4-5 | 203ばんどうろ | Lv.XX | クロガネシティでワンリキーと交換する レベルはワンリキーと同じ |
Lv.19-20 | 215ばんどうろ | |||
HG・SS | Lv.12-14 | 5ばんどうろ 6ばんどうろ |
Lv.15 | コガネゲームコーナー景品(200C) |
Lv.15 | 8ばんどうろ | |||
Lv.9(朝) Lv.10(昼/夜) |
24ばんどうろ | |||
Lv.9 | 25ばんどうろ | |||
Lv.10 | 34ばんどうろ 35ばんどうろ | |||
Lv.15-17 | サファリゾーン(平原エリア) | |||
B | × | 出現しない | Lv.10 | ゆめしま(古びた洋館) |
W | Lv.5 | ホワイトフォレスト | ||
B2・W2 | × | 出現しない | Lv.1 | カラクサタウンで交換したフーディンからタマゴを孵す。 |
Lv.10 | ゆめしま(古びた洋館) | |||
X・Y | Lv.10 | 5ばんどうろ | - | - |
Lv.30 | フレンドサファリ(エスパー) | |||
OR・AS | Lv.10,12 | いしのどうくつ | ||
S・M | Lv.5-8 | ハウオリシティ | - | - |
Lv.7-10 | 2ばんどうろ | |||
US・UM | Lv.6-9 | ハウオリシティ 2ばんどうろ |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(古びた洋館): ケーシィ
- B2W2
- PDW(古びた洋館): ケーシィ
- XY
- フレンドサファリ: ケーシィ
- ORAS
- いしのどうくつ: ケーシィ
- SM
- ハウオリシティ,2ばんどうろ: ケーシィ
- USUM
- ハウオリシティ,2ばんどうろ: ケーシィ
持っているアイテム
第二世代
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
備考
- 色違い:薄黄色
- 野生のケーシィはテレポートですぐに逃げてしまう。捕獲するためには即ボールを投げるか(第四世代以降であればクイックボールが適している)、くろいまなざしなどを使い逃げられなくする、眠らせるなどしてからボールを投げる必要がある。第三世代・第四世代では近くのディグダのあなでありじごくのディグダを捕まえてくるなどの方法もある。バージョンによってはゲームコーナーの景品にもなっているため、野生を捕まえなくても手に入る。
- ストーリー攻略ではソフトにもよるが序盤で手に入ることもあるため、テレポートを活かして移動時間を短縮するために利用されることも多い。また、通常の攻略でもそらをとぶが使えるようになるまで、ピンチの際にポケモンセンターへ向かう手段として使われる。
- ピカブイでは一度ボールから出てしまうと、ほぼ確実に逃げ出す。Pokémon GOでも逃げ出しやすい。そのためできるだけ捕獲率の高いボールやきのみを使用し、グレートスロー・エクセレントスローを狙って捕獲することになる。
アニメにおけるケーシィ
マンガにおけるケーシィ
ポケットモンスターSPECIALにおけるケーシィ
- ブルーのケーシィを参照。
ポケモンカードにおけるケーシィ
ケーシィ (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるケーシィ
Pokémon GOにおけるケーシィ
ケーシィ (GO)を参照。
脚注
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | ケーシィ | エドガー・ケイシー(実在の予言者、心霊学者) |
英語 | Abra | アブラ・カダブラ(英:Abrakadabra/呪文の一種) |
ドイツ語 | Abra | 「英語」に同じ |
フランス語 | Abra | 「英語」に同じ |
イタリア語 | Abra | 「英語」に同じ |
スペイン語 | Abra | 「英語」に同じ |
韓国語 | 캐이시 (Kaeisi) | 「日本語」に同じ |
中国語(普通話・台湾国語) | 凯西 | |
中国語(広東語) | 卡斯 | |
ポーランド語 | Abra | 「英語」に同じ |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。