ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。
マンタイン
提供: ポケモンWiki
マンタイン Mantain | |
英語名 | Mantine |
---|---|
全国図鑑 | #226 |
ジョウト図鑑 | #197 |
ホウエン図鑑 | #- |
シンオウ図鑑 | #141 |
新ジョウト図鑑 | #202 |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #234 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #140 |
マウンテンカロス図鑑 | #- |
新ホウエン図鑑 | #- |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #146 |
新メレメレ図鑑 | #146 |
新アーカラ図鑑 | #050 |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #355 |
ヨロイ島図鑑 | #047 |
カンムリ雪原図鑑 | #- |
分類 | カイトポケモン |
タイプ | みず ひこう |
たかさ | 2.1m |
おもさ | 220.0kg |
とくせい | すいすい ちょすい |
隠れ特性 | みずのベール |
図鑑の色 | 紫 |
タマゴグループ | すいちゅう1 |
タマゴの歩数 | 25サイクル
|
獲得努力値 | とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 1250000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 25 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII |
50 |
外部サイトの図鑑 |
マンタインとはぜんこくずかんのNo.226のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 金・銀。
目次
進化
ポケモンずかんの説明文
- 金、リーフグリーン、ハートゴールド、ソード
- ゆうぜんと うみを およぐ。たべのこしを ねらった テッポウオが くっついていても きにしていない。
- (漢字) 悠然と 海を 泳ぐ。 食べ残しを 狙った テッポウオが くっついていても 気にしていない。
- 銀、ファイアレッド、ソウルシルバー
- ひろい うみを じゆうに およぐ。スピードが のってくると そのまま なみのうえに とびだしてしまう。
- クリスタル
- じゆうきままに およぎながら くちに はいってきた モノをたべる。ぜんしん ざらざら している。
- ルビー・サファイア・エメラルド、オメガルビー・アルファサファイア
- はれた ひには うみの うえを ゆうがに はねる マンタインの むれを みることが できるよ。テッポウオが くっついていても きにしない。
- (漢字) 晴れた 日には 海の 上を 優雅に 跳ねる マンタインの 群れを 見ることが できるよ。 テッポウオが くっついていても 気にしない。
- ダイヤモンド
- なみが おだやかな ときは おおうなばらを とぶように およぐ マンタインの むれに そうぐうする。
- パール
- おおきな ヒレに テッポウオを くっつけたまま ゆうがに およぐ。おとなしい せいかくの ポケモン。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、Y
- ゆうぜんと うみを およぐうちに たべのこしを ねらった テッポウオが ヒレに くっつくが きにしていない。
- (漢字) 悠然と 海を 泳ぐうちに 食べ残しを ねらった テッポウオが ヒレに くっつくが 気にしていない。
- ブラック2・ホワイト2、X、シールド
- およいで スピードが のってくると なみのうえに とびだし そのまま 100メートルも かっくう する。
- (漢字) 泳いで スピードが のってくると 波の上に 飛びだし そのまま 100メートルも 滑空 する。
- ウルトラサン
- ゆうがに なみの うえを とびはねる マンタインを えがいた えハガキや ポスターは にんきのアローラみやげ。
- (漢字) 優雅に 波の 上を 飛びはねる マンタインを 描いた 絵ハガキや ポスターは 人気のアローラ土産。
- ウルトラムーン
- かれいに およぐ マンタインに あこがれ サーフィンを はじめたと いう ひとも おおいのだ。
- (漢字) 華麗に 泳ぐ マンタインに 憧れ サーフィンを 始めたと いう 人も 多いのだ。
種族値
第2世代-第6世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 65 | 125 - 172 | 240 - 334 | |
こうげき | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 140 | 130 - 211 | 256 - 416 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 465 | |||
第7世代
種族値 | 能力値の範囲(第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 85 | 145 - 192 | 280 - 374 | |
こうげき | 40 | 40 - 101 | 76 - 196 | |
ぼうぎょ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくこう | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
とくぼう | 140 | 130 - 211 | 256 - 416 | |
すばやさ | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
合計 | 485 | |||
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 400% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいのちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 400% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 25% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
とくせいちょすいでダメージ倍率が補正された場合
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 0% | |
くさ: | 100% | |
でんき: | 25% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 100% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 100% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
SwSh | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
1 | サイケこうせん | エスパー | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
1 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
1 | はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 10 |
1 | たいあたり | ノーマル | 物理 | 40 | 100% | 35 |
1 | みずでっぽう | みず | 特殊 | 40 | 100% | 25 |
1 | ちょうおんぱ | ノーマル | 変化 | — | 55% | 20 |
1 | つばさでうつ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 35 |
12 | みずのはどう | みず | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
16 | ワイドガード | いわ | 変化 | — | —% | 10 |
20 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
24 | バブルこうせん | みず | 特殊 | 65 | 100% | 20 |
28 | ずつき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 15 |
32 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
36 | アクアリング | みず | 変化 | — | —% | 20 |
40 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
44 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
48 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
太字のわざはタイプ一致です。 「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。 |
わざマシン・わざレコードわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
わざマシン | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
わざマシン08 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン09 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
わざマシン21 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン22 | いわなだれ | いわ | 物理 | 75 | 90% | 10 |
わざマシン24 | いびき | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 15 |
わざマシン25 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン27 | こごえるかぜ | こおり | 特殊 | 55 | 95% | 15 |
わざマシン31 | メロメロ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 15 |
わざマシン33 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
わざマシン35 | あられ | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
わざマシン36 | うずしお | みず | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
わざマシン39 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
わざマシン40 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
わざマシン41 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
わざマシン45 | ダイビング | みず | 物理 | 80 | 100% | 10 |
わざマシン48 | がんせきふうじ | いわ | 物理 | 60 | 95% | 15 |
わざマシン50 | タネマシンガン | くさ | 物理 | 25 | 100% | 30 |
わざマシン52 | とびはねる | ひこう | 物理 | 85 | 85% | 5 |
わざマシン54 | ロックブラスト | いわ | 物理 | 25 | 90% | 10 |
わざマシン55 | しおみず | みず | 特殊 | 65 | 100% | 10 |
わざマシン58 | ダメおし | あく | 物理 | 60 | 100% | 10 |
わざマシン76 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
わざマシン78 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
わざマシン81 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
わざマシン95 | エアスラッシュ | ひこう | 特殊 | 75 | 95% | 15 |
わざレコード01 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
わざレコード03 | ハイドロポンプ | みず | 特殊 | 110 | 80% | 5 |
わざレコード04 | なみのり | みず | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
わざレコード05 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
わざレコード06 | ふぶき | こおり | 特殊 | 110 | 70% | 5 |
わざレコード10 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
わざレコード12 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
わざレコード16 | たきのぼり | みず | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード17 | ドわすれ | エスパー | 変化 | — | —% | 20 |
わざレコード20 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード26 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード27 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
わざレコード59 | タネばくだん | くさ | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード73 | ダストシュート | どく | 物理 | 120 | 80% | 5 |
わざレコード74 | アイアンヘッド | はがね | 物理 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード84 | ねっとう | みず | 特殊 | 80 | 100% | 15 |
わざレコード89 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
わざレコード98 | アクアブレイク | みず | 物理 | 85 | 100% | 10 |
わざレコード99 | ボディプレス | かくとう | 物理 | 80 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。 |
タマゴわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
[131] | あやしいひかり | ゴースト | 変化 | — | 100% | 10 |
[279] | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
[194][195] | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
[147][148][149][183][184][194] [195] |
たたきつける | ノーマル | 物理 | 80 | 75% | 20 |
[116][117][147][148][149][230] [350] |
たつまき | ドラゴン | 特殊 | 40 | 100% | 20 |
[298][349][350][692][693] | はねる | ノーマル | 変化 | — | —% | 40 |
[222][222G][751][752][864] | ミラーコート | エスパー | 特殊 | — | 100% | 20 |
太字のわざはタイプ一致です。 *が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。 |
人から教えてもらえるわざ
第八世代 (その他の世代: 2, 3-6, 7) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP | 剣盾 | 鎧 |
ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 | ○ | |
太字のわざはタイプ一致です。 |
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
金・ク | Lv.20~24 | 41ばんすいどう(なみのり) | - | - |
銀 | × | 出現しない | ||
R・S・E | × | 出現しない | - | - |
FR | ||||
LG | Lv.35~40 | トレーナータワー | ||
アスカナいせき | ||||
コロシアム | × | 出現しない | Lv.33 | パイラビルでミラーボ手下のスーラからスナッチする(マンタイン (コロシアム))。 |
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.XX | タマンタをテッポウオを手持ちに入れた状態でレベルアップさせる。 |
HG | Lv.15~25 | 41ばんすいどう(なみのり) | ||
SS | × | 出現しない | ||
B・W | Lv.35~70 | サザナミタウン(なみのり、影) | Lv.10 | ゆめしま・かがやく海 |
Lv.25~60 | サザナミわん(なみのり、影、冬以外) | |||
B2・W2 | Lv.30~40 | サザナミわん(なみのり、影、冬以外) | ||
Lv.30~45 | 21ばんすいどう(なみのり) | |||
X・Y | × | 出現しない | Lv.XX | タマンタをテッポウオを手持ちに入れた状態でレベルアップさせる。 |
OR・AS | Lv.40 | バトルリゾート | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.XX | タマンタをテッポウオを手持ちに入れた状態でレベルアップさせる。 |
隠れ特性の入手方法
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
(タマゴ配布) | 英語/アメリカ | 金銀ク |
トウキョー ヨコハマ ナゴヤ オーサカ フクオカ サッポロ |
日本語/日本 | RSE/FRLG |
備考
- 色違い:青
- 進化条件が「てもちにテッポウオがいる状態でタマンタをレベルアップさせる」という、他のポケモンの存在を条件にしている非常に珍しいポケモン。
- 後に、似た進化条件であるゴロンダが現れた。
- このポケモンの種族値は、エアームドのこうげきととくこう、ぼうぎょととくぼうをそれぞれ入れ替えた値になっている。
- 第七世代では、マンタインのみHP種族値が20上昇した。
- エアームドとは、たびたび出現する場所で対をなす関係である。
- ひこうタイプを持つがそらをとぶを覚えることができない。
- 第二・第三世代のグラフィックではテッポウオがくっついている。これは、テッポウオが出現しないクリスタル、ルビー・サファイア、ファイアレッドも例外ではない。
アニメにおけるマンタイン
- アニメにおける初登場は、劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEIでミーの(幻想)ポケモンとして登場。
- 無印編第214話でテレビにおいて初登場。
- 無印編第256話ではリュウジのポケモンとして登場。
- 放送局第1話ではミズホのポケモンとして登場。
- BW編第94話ではシズイのポケモンとして登場。
マンガにおけるマンタイン
ポケットモンスターSPECIALにおけるマンタイン
- ゴールドのポケモン。→マンたろうを参照。
- エメラルドのポケモン。→エメラルドのマンタインを参照。
ポケモンカードにおけるマンタイン
- マンタイン (カードゲーム)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。マンタインの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
マンタイン/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
言語 | 名前 | 由来 |
---|---|---|
日本語 | マンタイン | manta ray(英語:オニイトマキエイ)、marine(英語:海) |
英語 | Mantine | manta ray(英語:オニイトマキエイ)、marine(英語:海) |
ドイツ語 | Mantax | Mantarochen(オニイトマキエイ) |
フランス語 | Démanta | démon(悪霊)、manta |
イタリア語 | Mantine | 英語に同じ |
スペイン語 | Mantine | 英語に同じ |
韓国語 | 만타인 (Mantain) | マンタインの音写 |
中国語(普通話・台湾国語) | 巨翅飛魚 (Jùchìfēiyú) | 巨(大きい)、翅(羽)、飛(飛ぶ)、魚 |
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。