ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

タッツー

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
タッツー
公式ローマ字表記 Tattu
英語名 Horsea
全国図鑑 #0116
ジョウト図鑑 #186
ホウエン図鑑 #184
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #190
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #039
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #193
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #-
ヨロイ島図鑑 #198
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #-
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 ドラゴンポケモン
タイプ みず
たかさ 0.4m
おもさ 8.0kg
とくせい すいすい
スナイパー
隠れ特性 しめりけ
図鑑の色
タマゴグループ すいちゅう1
ドラゴン
タマゴの歩数 20サイクル
  • 第二世代: 5120歩
  • 第三世代: 5375歩
  • 第四世代・BDSP: 5355歩
  • 第五・六世代: 5140歩
  • 第七世代: 5120歩
  • SwSh・第九世代: 2560歩
獲得努力値 とくこう+1
基礎経験値
  • 第四世代以前: 83
  • 第五・第六世代: 59
  • 第七世代: 59
  • 第八世代: 59
最終経験値 1000000
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 225
初期なつき度
III~VII
70
初期なかよし度
VIII~IX
50
外部サイトの図鑑

タッツーとは、ぜんこくずかんNo.0116のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター 赤・緑

概要

水色の体色と側頭部から伸びる三対の角、ゼンマイのように巻かれた尻尾が特徴のタツノオトシゴ型ポケモン。瞳は赤色。背中に大きな一枚の背びれを生やしている。

潮の流れが穏やかな海域に棲んでおり、サンゴや岩場の陰に住処を作って生活している。海流が強くなると流されないようにサンゴや岩場に尻尾を巻き付ける。

現実のタツノオトシゴとは異なり、体内に墨を生成する器官があり、危険を感じると口から墨を吐いて目を暗ませ、その隙に逃げ出す。口は墨の他にも水を吹き出すこともでき、外敵の撃退に用いる他にも、海面に上がり、頭上を飛ぶ虫を撃ち落とすこともできる。

流される心配も外敵もない安全な場所ではタッツー同士で遊ぶことがあり、尻尾の絡ませ合いや、作った渦の大きさの比べ合いなどが確認されている。

進化

ポケモンずかんの説明文

赤・緑ファイアレッド
ぜんまいのように クルクルまかれた しっぽで からだの バランスをとる。くちから スミを はくことが ある。
リーフグリーンX
すいめんから いきおいよく スミを はっしゃして とんでいる ムシを うちおとす ことが あるという。
(漢字) 水面から 勢いよく 墨を 発射して 飛んでいる 虫を 撃ち落とすことがあるという。
ピカチュウポケモンピンボールLet's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ
みに きけんを かんじたときは くちから みずや とくしゅなスミを いきおいよく はきだす。
(漢字) 身に 危険を 感じたときは 口から 水や 特殊なスミを 勢いよく 吐き出す。
ハートゴールド
おおきな あいてに おそわれても はったつした せびれを あやつり すいちゅうを じゆうに にげる。
ソウルシルバー
はったつした おおきな ヒレを すばやく うごかすことで まえを むいたまま うしろに いどう できる。
クリスタル
あんぜんな ばしょ でなら しっぽどうし からませあって あそぶ タッツーが みられる。
ルビーオメガルビー
ちいさな ムシや いわばの コケを たべる。かいりゅうが はやく なると しっぽを いわばや サンゴに まきつけ ながされない ように する。
(漢字) 小さな ムシや 岩場の コケを 食べる。 海流が 速く なると 尻尾を 岩場や サンゴに 巻きつけ 流されない ように する。
サファイアアルファサファイア
きけんを かんじると はんしゃてきに くちから まっくろい スミを はきだして にげるぞ。せびれを きように うごかして およぐ。
(漢字) 危険を 感じると 反射的に 口から 真っ黒い スミを 吐き出して 逃げるぞ。 背びれを 器用に 動かして 泳ぐ。
エメラルド
せなかの ヒレを きように うごかして まえを むいたまま ぜんごさゆうに いどうする。きけんを かんじると スミを はいて にげる。
ダイヤモンド・パールプラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2Yブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
サンゴの かげに すみかを つくる。きけんを かんじると くちから まっくろい スミを はいて にげる。
(漢字) サンゴの 陰に 住処を 作る。危険を 感じると 口から 真っ黒い 墨を 吐いて 逃げる。
ソード
しおの ながれが おだやかな うみに すむ。 おそわれると まっくろな スミをはいて そのすきに にげだす。
(漢字) 潮の 流れが 穏やかな 海に 棲む。 襲われると 真っ黒な 墨を吐いて その隙に 逃げだす。
シールド
すいちゅうを おどるように およいで うずを つくる。 なかまと うずの おおきさを きそって あそぶ。
(漢字) 水中を 踊るように 泳いで 渦を つくる。 仲間と 渦の 大きさを 競って 遊ぶ。

種族値

第1世代

種族値
HP 30
 
こうげき 40
 
ぼうぎょ 70
 
とくしゅ 70
 
すばやさ 60
 
合計 270
 

第2世代以降

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 30
 
90 - 137 170 - 264
こうげき 40
 
40 - 101 76 - 196
ぼうぎょ 70
 
67 - 134 130 - 262
とくこう 70
 
67 - 134 130 - 262
とくぼう 25
 
27 - 84 49 - 163
すばやさ 60
 
58 - 123 112 - 240
合計 295
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

パフォーマンス値

パフォーマンス 基本値/最大値
スピード 3/4 ★★★☆
パワー 1/3 ★☆☆
テクニック 3/3 ★★★
スタミナ 2/3 ★★☆
ジャンプ 3/3 ★★★
合計 12/16

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 200%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 200%
ほのお: 200%
みず: 200%
くさ: 50%
でんき: 50%
エスパー: 100%
こおり: 200%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

タッツー/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 1-23-67)
SwSh/BDSP わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 みずでっぽう みず 特殊 40 100% 25
1 にらみつける ノーマル 変化 100% 30
5 えんまく ノーマル 変化 100% 20
10 たつまき ドラゴン 特殊 40 100% 20
15 きあいだめ ノーマル 変化 —% 30
20 りゅうのいぶき ドラゴン 特殊 60 100% 20
25 バブルこうせん みず 特殊 65 100% 20
30 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
35 とぎすます ノーマル 変化 —% 30
40 りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10
45 ハイドロポンプ みず 特殊 110 80% 5
50 りゅうのまい ドラゴン 変化 —% 20
55 あまごい みず 変化 —% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 1-23-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン27 こごえるかぜ こおり 特殊 55 95% 15
わざマシン31 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン33 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン35 あられ こおり 変化 —% 10
わざマシン36 うずしお みず 特殊 35 85% 15
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン40 スピードスター ノーマル 特殊 60 —% 20
わざマシン45 ダイビング みず 物理 80 100% 10
わざマシン52 とびはねる ひこう 物理 85 85% 5
わざマシン55 しおみず みず 特殊 65 100% 10
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざレコード03 ハイドロポンプ みず 特殊 110 80% 5
わざレコード04 なみのり みず 特殊 90 100% 15
わざレコード05 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざレコード06 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
わざレコード12 こうそくいどう エスパー 変化 —% 30
わざレコード13 きあいだめ ノーマル 変化 —% 30
わざレコード16 たきのぼり みず 物理 80 100% 15
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード24 げきりん ドラゴン 物理 120 100% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード45 だくりゅう みず 特殊 90 85% 10
わざレコード51 りゅうのまい ドラゴン 変化 —% 20
わざレコード62 りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10
わざレコード70 ラスターカノン はがね 特殊 80 100% 10
わざレコード84 ねっとう みず 特殊 80 100% 15
わざレコード98 アクアブレイク みず 物理 85 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 1-23-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン03 みずのはどう みず 特殊 60 100% 20
わざマシン07 あられ こおり 変化 —% 10
わざマシン13 れいとうビーム こおり 特殊 90 100% 10
わざマシン14 ふぶき こおり 特殊 110 70% 5
わざマシン17 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン18 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン32 かげぶんしん ノーマル 変化 —% 15
わざマシン42 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン44 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン45 メロメロ ノーマル 変化 100% 15
わざマシン49 ねっとう みず 特殊 80 100% 15
わざマシン55 しおみず みず 特殊 65 100% 10
わざマシン58 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン59 りゅうのはどう ドラゴン 特殊 85 100% 10
わざマシン82 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざマシン87 いばる ノーマル 変化 85% 15
わざマシン90 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざマシン91 ラスターカノン はがね 特殊 80 100% 10
わざマシン95 なみのり みず 特殊 90 100% 15
わざマシン99 たきのぼり みず 物理 80 100% 15
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 23-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[223][224][363][364][365] オーロラビーム こおり 特殊 65 100% 20
[224][853] オクタンほう みず 特殊 65 85% 10
[054][055][079][079G][080][080G]
[199][199G][222G][864]
かなしばり ノーマル 変化 100% 20
[324]

[054]
[109][110][110G]

[422]
クリアスモッグ* どく 特殊 50 —% 15
[129][130][222][270][271][272]
[349][350][369][535][536][537]
[618][618G][692][693][704][705]
[706][776]
じたばた ノーマル 物理 100% 15
[129][130][298][349][350][692]
[693]
はねる ノーマル 変化 —% 40
[007][008][009][054][055][079]
[079G][080][080G][131][199][199G]
[223][224][226][258][259][260]
[278][279][350][422][423][690]
[691][692][693][704][705][706]
[816][817][818]
みずのはどう みず 特殊 60 100% 20
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 23-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
[086][087][223][224][363][364]
[365]
オーロラビーム こおり 特殊 65 100% 20
[224] オクタンほう みず 特殊 65 85% 10
[054][055][079][080][199] かなしばり ノーマル 変化 100% 20
[324]

[054]
[109][110][218][219]

[422]
クリアスモッグ* どく 特殊 50 —% 15
[147][148][149][330][371][372]
[373]
げきりん ドラゴン 物理 120 100% 10
[129][130][158][159][160][222]
[270][271][272][349][350][369]
じたばた ノーマル 物理 100% 15
[194][195][259][260][422][423] だくりゅう みず 特殊 90 85% 10
[129][130][183][184][349][350] はねる ノーマル 変化 —% 40
[004][005][006][116][117][230]
[329][330][333][334][371][372]
[373][443][444][445]
りゅうのいぶき ドラゴン 特殊 60 100% 20
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 23-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
クイックターン みず 物理 60 100% 20
スケイルショット ドラゴン 物理 25 90% 20
太字のわざはタイプ一致です。


入手方法

第一世代
バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
Lv.15 19ばんすいどう釣りすごいつりざお - -
Lv.15 20ばんすいどう釣りすごいつりざお
Lv.15 21ばんすいどう釣りすごいつりざお
Lv.15 グレンタウン釣りすごいつりざお
(1F、B2F)Lv.28~30
(B1F)Lv.30~32
(B3F)Lv.29~31
(B4F)Lv.31~33
釣り)Lv.15
ふたごじま
洞窟釣りすごいつりざお
Lv.15 19ばんすいどう釣りすごいつりざお - -
20ばんすいどう釣りすごいつりざお
21ばんすいどう釣りすごいつりざお
グレンタウン釣りすごいつりざお
ふたごじま釣りすごいつりざお
Lv.15 19ばんすいどう釣りすごいつりざお Lv.?? タマムシゲームセンター(1000コイン)
Lv.15 20ばんすいどう釣りすごいつりざお
Lv.15 21ばんすいどう釣りすごいつりざお
Lv.15 グレンタウン釣りすごいつりざお
(1F)Lv.30
(B1F)Lv.28,30
(B2F)Lv.30,32
(B3F)Lv.31,33
(B4F)Lv.29,31(釣り)Lv.15
ふたごじま
洞窟釣りすごいつりざお
Lv.10 10ばんどうろ釣りすごいつりざお - -
Lv.5 11ばんどうろ釣りすごいつりざお
Lv.20~25 12ばんどうろ釣りすごいつりざお
Lv.15~20 13ばんどうろ釣りすごいつりざお
Lv.5 クチバシティ釣りすごいつりざお
第二世代
バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
金・銀・ク (1F・水上)Lv.15~19
(B2F・水上)Lv.15~24
(B2F奥・水上)Lv.20~24
いいつりざお)Lv.20
すごいつりざお)Lv.40
うずまきじま
水上釣りいいつりざおすごいつりざお
- -

第三世代

R・SE
バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
R・S Lv.25~30 132ばんすいどう釣りすごいつりざお - -
133ばんすいどう釣りすごいつりざお
134ばんすいどう釣りすごいつりざお
E Lv.25~30 132ばんすいどう釣りすごいつりざお Lv.XX キナギタウンタツベイと交換する。
133ばんすいどう釣りすごいつりざお
134ばんすいどう釣りすごいつりざお
FR
バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
FR いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~35
4ばんどうろ
釣りいいつりざおすごいつりざお
- -
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~35
10ばんどうろ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~35
11ばんどうろ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~35
12ばんどうろ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~35
13ばんどうろ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
19ばんすいどう
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
20ばんすいどう
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
21ばんすいどう
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
24ばんどうろ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~35
ハナダシティ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
クチバシティ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
1のしま
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
5のしま
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
ほてりのみち
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
たからのはま
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
きずなばし
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
5のしま あきち
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
おもいでのとう
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
みずのめいろ
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
ゴージャスリゾート
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
みずのさんぽみち
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
みどりのさんぽみち
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
はずれのしま
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
アスカナいせき
釣りいいつりざおすごいつりざお
水上)Lv.25~30
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
ふたごじま
水上釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
いてだきのどうくつ(2F奥)
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
クチバこう
釣りいいつりざおすごいつりざお
いいつりざお)Lv.5~15
すごいつりざお)Lv.15~25
トレーナータワー
釣りいいつりざおすごいつりざお
LG
バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
LG Lv.5~15 4ばんどうろ釣りいいつりざお - -
Lv.5~15 10ばんどうろ釣りいいつりざお
Lv.5~15 11ばんどうろ釣りいいつりざお
Lv.5~15 12ばんどうろ釣りいいつりざお
Lv.5~15 13ばんどうろ釣りいいつりざお
Lv.5~15 19ばんすいどう釣りいいつりざお
Lv.5~15 20ばんすいどう釣りいいつりざお
Lv.5~15 21ばんすいどう釣りいいつりざお
Lv.5~15 ハナダシティ釣りいいつりざお
いいつりざお
すごいつりざお)Lv.25~30
クチバシティ
釣りいいつりざおすごいつりざお
Lv.5~15 ふたごじま釣りいいつりざお
Lv.5~15 クチバこう釣りいいつりざお
第四世代
バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
D・P・Pt Lv.10-25 226ばんすいどう釣りいいつりざお - -
HG・SS 水上)Lv.30~40
いいつりざお)Lv.20
すごいつりざお)Lv.40
ふたごじま(B4F)
水上釣りいいつりざおすごいつりざお
Lv.20 ポケウォーカーあったかビーチ
水上)Lv.10~20
いいつりざお)Lv.20
すごいつりざお)Lv.40
うずまきじま(1F~B2F)
水上釣りいいつりざおすごいつりざお
Lv.15 ポケウォーカーうみのむこう
Lv.5 ポケウォーカーチャンプのみち
第五世代・第六世代・第七世代・第八世代・第九世代
バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
B・W Lv.35~55 17ばんすいどう釣り Lv.10 ゆめしまかがやく海
18ばんどうろ釣り
P2ラボ釣り
B2・W2 Lv.50~60 17ばんすいどう釣り釣り《影》) Lv.10 ゆめしまかがやく海
Lv.50~60 18ばんどうろ釣り釣り《影》)
Lv.35~55 P2ラボ釣り
X・Y Lv.25 コウジンタウン釣りいいつりざお - -
ショウヨウシティ釣りいいつりざお
OR・AS Lv.30 130ばんすいどう
131ばんすいどう
132ばんすいどう
133ばんすいどう
134ばんすいどう
(釣り:すごいつりざお)
Lv.30,40 おふれのせきしつ
S・M Lv.18 カーラエわん
(メレメレ島島スキャン/水曜日)
- -
US・UM
LP・LE Lv.31-36 11ばんどうろ(水上) - -
Lv.31-36 12ばんどうろ(水上)
Lv.33-38 13ばんどうろ(水上)
Sw・Sh (EP) Lv.40-45 (60) はなれじまかいいき (シンボル、水上、全天候) - -
Lv.XX ヨロイじま (マックスレイドバトル一覧参照。)
BD・SP Lv.10-25 226ばんすいどう釣りいいつりざお - -
Lv.58-63 ちかすいみゃくのくうどう全国図鑑入手後)
Lv.58-63 かわぎしのくうどう全国図鑑入手後)
Lv.58-63 みずかがみのだいくうどう全国図鑑入手後)
LA × 出現しない - -
S・V × 出現しない - -

隠れ特性の入手方法

BW/B2W2
PDW(かがやく海): タッツー
XY
なし
ORAS
各地ずかんナビ: タッツー/シードラ
SM/USUM
カーラエわん(乱入バトル): タッツー
SwSh
マックスレイドバトル一覧参照): タッツー/シードラ/キングドラ
BDSP
とくせいパッチのみ

持っているアイテム

ゲーム もちもの
わざマシン33[※ 1]
りゅうのウロコ (2%)
R S りゅうのウロコ (5%)
E
D P りゅうのウロコ (5%)
Pt
HG SS
B W りゅうのウロコ (5%)
B2 W2
X Y りゅうのウロコ (5%)
OR AS
S M りゅうのウロコ (5%)
US UM
Sw Sh りゅうのウロコ (5%)
BD SP
背景色を白く表示しているソフトでは野生で出現しません。
  1. タイムカプセルで第二世代に送った場合
ポケウォーカーチャンプのみち
りゅうのウロコ (100%)

配布ポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
(タマゴ配布) 英語/アメリカ 金銀ク
(タマゴ配布) 日本語/日本 BW
(タマゴ配布) 韓国語/Wi-Fi BW

備考

  • 色違い : 濃水色
  • 第四世代で特性にスナイパーが追加された。
  • 初期の公式イラストでは、背中のウロコが二枚に描かれているものがある。

アニメにおけるタッツー

マンガにおけるタッツー

ポケットモンスターSPECIALにおけるタッツー

収録巻 話数 性別 所属/トレーナー 備考
第3巻 第30話 ブルー シルバーのキングドラを参照。
第32話
シルバー

ポケモンカードにおけるタッツー

タッツー (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるタッツー

Pokémon GOにおけるタッツー

タッツー (GO)を参照。

ポケモンマスターズにおけるタッツー

タマゴから生まれるポケモンとして登場する。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 タッツー タツノオトシゴ
英語 Horsea seahorse(タツノオトシゴ)
ドイツ語 Seeper
フランス語 Hypotrempe
韓国語 쏘드라 쏘다(撃つ) + DRAGON(英語:ドラゴン)
中国語(普通話・台湾国語) 墨海马
ポーランド語 Horsea 英語に同じ

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。