ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

レジギガス

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
レジギガス
公式ローマ字表記 Regigigas
英語名 Regigigas
全国図鑑 #0486
ジョウト図鑑 #-
ホウエン図鑑 #-
シンオウ図鑑 #-
新ジョウト図鑑 #-
イッシュ図鑑 #-
新イッシュ図鑑 #-
セントラルカロス図鑑 #-
コーストカロス図鑑 #-
マウンテンカロス図鑑 #-
新ホウエン図鑑 #-
アローラ図鑑 #-
メレメレ図鑑 #-
アーカラ図鑑 #-
ウラウラ図鑑 #-
ポニ図鑑 #-
新アローラ図鑑 #-
新メレメレ図鑑 #-
新アーカラ図鑑 #-
新ウラウラ図鑑 #-
新ポニ図鑑 #-
ガラル図鑑 #-
ヨロイ島図鑑 #-
カンムリ雪原図鑑 #-
ヒスイ図鑑 #229
パルデア図鑑 #-
キタカミ図鑑 #-
分類 きょだいポケモン
タイプ ノーマル
たかさ 3.7m
おもさ 420.0kg
とくせい スロースタート
図鑑の色
タマゴグループ タマゴみはっけん
タマゴの歩数 120サイクル
  • 第四世代・BDSP: 30855歩
  • 第五・六世代: 30840歩
  • 第七世代: 30720歩
  • SwSh・第九世代: 15360歩
獲得努力値 攻撃+3
基礎経験値
  • 第四世代: 220
  • 第五・第六世代: 302
  • 第七世代: 302
  • 第八世代: 335
最終経験値 1250000
性別 ふめい
捕捉率 3
初期なつき度
III~VII
0
初期なかよし度
VIII~IX
0
外部サイトの図鑑

レジギガスとは、ぜんこくずかんNo.0486のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ダイヤモンド・パール

概要

強靭な四肢を持つ巨人型のポケモン。巨大かつ屈強な体躯に見合うパワーを持ち、「縄で縛った大陸を引っ張って動かした」という伝説が残る。また、特殊な岩石からレジロック、氷山からレジアイス、マグマからレジスチルを製造したらしく、普段は眠っているが、これらの創られた巨人が集うと存在を感じ取って目覚めるとされている。また、各種「プレート」はかつて存在したノーマルタイプ以外の巨人をアルセウスが封印したものだとされている。

シンオウ地方では、大地をつかさどるポケモンとも呼ばれている。

進化

ポケモンずかんの説明文

ダイヤモンド・パールYアルファサファイアブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
なわで しばった たいりくを ひっぱって うごかしたという でんせつが のこされている。
(漢字) 縄で 縛った 大陸を 引っ張って 動かしたという 伝説が 残されている。
プラチナブラック・ホワイトブラック2・ホワイト2Xオメガルビー
とくしゅな ひょうざんや がんせき マグマから じぶんの すがたに にた ポケモンを つくったと いわれる。
(漢字) 特殊な 氷山や 岩石 マグマから 自分の 姿に 似た ポケモンを つくったと 言われる。
ハートゴールド・ソウルシルバー
ねんど こおり マグマを つかって レジロック レジアイス レジスチルの 3ひきを つくったと いわれている。
アルセウス
縄で縛りし大陸 曳きて ヒスイの地 造りしとの 伝説あり。 疑義あれど 真理一片 あるやも知れず。

種族値

種族値 能力値の範囲
(第三世代以降)
レベル50 レベル100
HP 110
 
170 - 217 330 - 424
こうげき 160
 
148 - 233 292 - 460
ぼうぎょ 110
 
103 - 178 202 - 350
とくこう 80
 
76 - 145 148 - 284
とくぼう 110
 
103 - 178 202 - 350
すばやさ 100
 
94 - 167 184 - 328
合計 670
 
能力の最小値
個体値0・努力値0・能力が成長しにくいせいかくで計算
能力の最大値
個体値31・努力値252・能力が成長しやすいせいかくで計算

パフォーマンス値

パフォーマンス 基本値/最大値
スピード 1/3 ★☆☆
パワー 5/5 ★★★★★
テクニック 3/5 ★★★☆☆
スタミナ 5/5 ★★★★★
ジャンプ 2/2 ★★
合計 16/20

ダメージ倍率

ノーマル: 100%
かくとう: 200%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 0%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

さかさバトル

ノーマル: 100%
かくとう: 50%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 200%
はがね: 100%
ほのお: 100%
みず: 100%
くさ: 100%
でんき: 100%
エスパー: 100%
こおり: 100%
ドラゴン: 100%
あく: 100%
フェアリー: 100%

おぼえるわざ

レジギガス/第七世代のおぼえるわざも参照。

レベルアップわざ

第八世代 (その他の世代: 4-67)
SwSh/BDSP わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
1 はたく ノーマル 物理 40 100% 35
1 あやしいひかり ゴースト 変化 100% 10
6 しっぺがえし あく 物理 50 100% 10
12 リベンジ かくとう 物理 60 100% 10
18 ふみつけ ノーマル 物理 65 100% 20
24 まもる ノーマル 変化 —% 10
30 はたきおとす あく 物理 65 100% 20
36 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
42 ボディプレス かくとう 物理 80 100% 10
48 ワイドガード いわ 変化 —% 10
54 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
60 ヘビーボンバー はがね 物理 100% 10
66 アームハンマー かくとう 物理 100 90% 10
72 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
78 にぎりつぶす ノーマル 物理 100% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。

わざマシンわざレコードわざ

SwSh:第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン00 メガトンパンチ ノーマル 物理 80 85% 20
わざマシン01 メガトンキック ノーマル 物理 120 75% 5
わざマシン03 ほのおのパンチ ほのお 物理 75 100% 15
わざマシン04 れいとうパンチ こおり 物理 75 100% 15
わざマシン05 かみなりパンチ でんき 物理 75 100% 15
わざマシン08 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン09 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン14 でんじは でんき 変化 90% 20
わざマシン19 しんぴのまもり ノーマル 変化 —% 25
わざマシン21 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン22 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン24 いびき ノーマル 特殊 50 100% 15
わざマシン25 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン27 こごえるかぜ こおり 特殊 55 95% 15
わざマシン33 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン34 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン39 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン42 リベンジ かくとう 物理 60 100% 10
わざマシン43 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン48 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン57 しっぺがえし あく 物理 50 100% 10
わざマシン59 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン63 ドレインパンチ かくとう 物理 75 100% 10
わざマシン64 ゆきなだれ こおり 物理 60 100% 10
わざマシン76 りんしょう ノーマル 特殊 60 100% 15
わざマシン79 かたきうち ノーマル 物理 70 100% 5
わざマシン81 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン98 じだんだ じめん 物理 75 100% 10
わざレコード01 のしかかり ノーマル 物理 85 100% 15
わざレコード08 10まんボルト でんき 特殊 90 100% 15
わざレコード09 かみなり でんき 特殊 110 70% 10
わざレコード10 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざレコード20 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざレコード26 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざレコード27 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざレコード39 ばかぢから かくとう 物理 120 100% 5
わざレコード64 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざレコード67 だいちのちから じめん 特殊 90 100% 10
わざレコード69 しねんのずつき エスパー 物理 80 90% 15
わざレコード74 アイアンヘッド はがね 物理 80 100% 15
わざレコード75 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざレコード79 ヘビーボンバー はがね 物理 100% 10
わざレコード88 ヒートスタンプ ほのお 物理 100% 10
わざレコード93 DDラリアット あく 物理 85 100% 10
わざレコード94 10まんばりき じめん 物理 95 95% 10
わざレコード99 ボディプレス かくとう 物理 80 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。
BDSP:第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざマシン わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
わざマシン01 きあいパンチ かくとう 物理 150 100% 20
わざマシン11 にほんばれ ほのお 変化 —% 5
わざマシン15 はかいこうせん ノーマル 特殊 150 90% 5
わざマシン17 まもる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン18 あまごい みず 変化 —% 5
わざマシン20 しんぴのまもり ノーマル 変化 —% 25
わざマシン24 10まんボルト でんき 特殊 90 100% 15
わざマシン25 かみなり でんき 特殊 110 70% 10
わざマシン26 じしん じめん 物理 100 100% 10
わざマシン31 かわらわり かくとう 物理 75 100% 15
わざマシン32 かげぶんしん ノーマル 変化 —% 15
わざマシン34 でんげきは でんき 特殊 60 —% 20
わざマシン39 がんせきふうじ いわ 物理 60 95% 15
わざマシン40 つばめがえし ひこう 物理 60 —% 20
わざマシン42 からげんき ノーマル 物理 70 100% 20
わざマシン44 ねむる エスパー 変化 —% 10
わざマシン52 きあいだま かくとう 特殊 120 70% 5
わざマシン56 なげつける あく 物理 100% 10
わざマシン58 こらえる ノーマル 変化 —% 10
わざマシン60 ドレインパンチ かくとう 物理 75 100% 10
わざマシン66 しっぺがえし あく 物理 50 100% 10
わざマシン68 ギガインパクト ノーマル 物理 150 90% 5
わざマシン69 ロックカット いわ 変化 —% 20
わざマシン71 ストーンエッジ いわ 物理 100 80% 5
わざマシン72 ゆきなだれ こおり 物理 60 100% 10
わざマシン73 でんじは でんき 変化 90% 20
わざマシン77 じこあんじ ノーマル 変化 —% 10
わざマシン80 いわなだれ いわ 物理 75 90% 10
わざマシン82 ねごと ノーマル 変化 —% 10
わざマシン83 じならし じめん 物理 60 100% 20
わざマシン87 いばる ノーマル 変化 85% 15
わざマシン90 みがわり ノーマル 変化 —% 10
わざマシン96 かいりき ノーマル 物理 80 100% 15
わざマシン98 いわくだき かくとう 物理 40 100% 15
わざマシン100 ロッククライム ノーマル 物理 90 85% 20
太字のわざはタイプ一致です。

タマゴわざ

第八世代 (その他の世代: 4-67)
遺伝元 わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
このポケモンにタマゴわざはありません。
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。

人から教えてもらえるわざ

第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 剣盾
だいちのはどう ノーマル 特殊 50 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

Pokémon LEGENDS アルセウス

第八世代 (その他の世代: 4-67)
Lv わざ タイプ 分類 威力 命中 PP
習得 皆伝 早業 通常 力業 通常 力業
1 12 たいあたり ノーマル 物理 30 40 50 100% 100% 30
6 17 いわくだき かくとう 物理 30 40 50 100% 100% 20
12 23 じならし じめん 物理 45 60 75 100% 100% 20
19 31 げんしのちから いわ 特殊 45 60 75 100% 100% 15
27 39 しねんのずつき エスパー 物理 60 80 100 90% 100% 10
36 49 アイアンヘッド はがね 物理 60 80 100 100% 100% 10
46 59 にぎりつぶす ノーマル 物理 80 100 120 100% 100% 5
57 71 ギガインパクト ノーマル 物理 100 120 150 90% 95% 5
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
第八世代 (その他の世代: 4-67)
わざ タイプ 分類 威力 命中 PP 伝授
早業 通常 力業 通常 力業
いわくだき かくとう 物理 30 40 50 100% 100% 20
じならし じめん 物理 45 60 75 100% 100% 20
つばめがえし ひこう 物理 45 60 75 —% —% 20
パワーシフト ノーマル 変化 —% —% 10
ねむる エスパー 変化 —% —% 10
ほのおのパンチ ほのお 物理 60 75 90 100% 100% 10
かみなりパンチ でんき 物理 60 75 90 100% 100% 10
れいとうパンチ こおり 物理 60 75 90 100% 100% 10
ドレインパンチ かくとう 物理 60 75 90 100% 100% 10
しねんのずつき エスパー 物理 60 80 100 90% 100% 10
いわなだれ いわ 物理 60 75 90 90% 100% 10
アイアンヘッド はがね 物理 60 80 100 100% 100% 10
こごえるかぜ こおり 特殊 45 60 75 95% 100% 20
だいちのちから じめん 特殊 60 80 100 100% 100% 10
ギガインパクト ノーマル 物理 100 120 150 90% 95% 5
10まんばりき じめん 物理 65 85 105 95% 100% 10
ストーンエッジ いわ 物理 80 100 120 80% 90% 5
はかいこうせん ノーマル 特殊 100 120 150 90% 95% 5
10まんボルト でんき 特殊 60 80 100 100% 100% 10
太字のわざはタイプ一致です。

入手方法

バージョン 野生 その他
レベル 場所 レベル 方法
D・P Lv.70 キッサキしんでん (要レジロックレジアイスレジスチル) - -
Pt Lv.1 キッサキしんでん (要レジロック・レジアイス・レジスチル)
HG・SS × 出現しない
B・W × 出現しない - -
B2・W2 Lv.68 ネジやま (要レジロック・レジアイス・レジスチル)
X・Y × 出現しない - -
OR・AS Lv.50 こじまのよこあな[1] (要レジロック・レジアイス・レジスチル)
S・M × 出現しない - -
US × 出現しない
UM Lv.60 ウルトラスペースゼロ (黄)
LP・LE × 出現しない - -
Sw・Sh (EP) Lv.100 きょじんのねどこ (イベント) - -
BD・SP Lv.70 キッサキしんでん (要レジロックレジアイスレジスチル) - -
LA Lv.70 キッサキ神殿メイン任務24「キッサキ神殿のプレート」) - -
S・V × 出現しない - -
  1. グラードンもしくはカイオーガとバトルした後、レジロック、レジアイス、レジスチルの3体を捕まえ、手持ちに入れる。レジアイスの名前を変え、氷を連想させるアイテム(つめたいいわ/つららのプレート/とけないこおり/ヒウンアイス/ゆきだまなど)をレジアイスに持たせて、こじまのよこあなの奥の部屋の中央に立つと現れる。レジギガスは、レジ3体を捕まえた次の日以降の、以外に出現する。

配布ポケモン

おや 言語/地域 配布バージョン
テンイむら 日本語/日本 DP
TRU 英語/北米 DP
2018 Legends 北米 SM/USUM

備考

アニメにおけるレジギガス

マンガにおけるレジギガス

ポケットモンスターSPECIALにおけるレジギガス

ダイヤモンドの手持ちポケモンとして登場。→ぎー参照。

ポケモンカードにおけるレジギガス

レジギガス (カードゲーム)を参照。

外伝ゲームにおけるレジギガス

Pokémon GOにおけるレジギガス

レジギガス (GO)を参照。

ポケモンマスターズにおけるレジギガス

クロツグとのバディーズとして登場する。

Pokémon UNITEにおけるレジギガス

ゼフィオパークのレジェンドピットから出現する野生ポケモンとして登場する。

一般的な育成論

ポケモンWikiは対戦情報サイトではありませんレジギガスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。
ポケモン徹底攻略
ポケモン対戦考察まとめWiki
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。

レジギガス/対戦を参照のこと。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 レジギガス regis(ラテン語:王の)、gigas(ギリシャ語:巨人)
英語 Regigigas 日本語に同じ
ドイツ語 Regigigas 日本語に同じ
フランス語 Regigigas 日本語に同じ
韓国語 레지기가스
中国語(普通話・台湾国語) 雷吉奇卡斯 レジギガス
ポーランド語 Regigigas 日本語に同じ

脚注


関連項目

伝説のポケモン幻のポケモン
準伝説 禁止級伝説
第一世代 フリーザー - サンダー - ファイヤー ミュウツー ミュウ
第二世代 ライコウ - エンテイ - スイクン ルギア - ホウオウ セレビィ
第三世代 レジロック - レジアイス - レジスチル
ラティアス - ラティオス
カイオーガ - グラードン - レックウザ ジラーチ - デオキシス
第四世代 ユクシー - エムリット - アグノム
ヒードラン - レジギガス - クレセリア
ディアルガ - パルキア - ギラティナ フィオネ - マナフィ
ダークライ - シェイミ - アルセウス
第五世代 コバルオン - テラキオン - ビリジオン
トルネロス - ボルトロス - ランドロス
レシラム - ゼクロム - キュレム ビクティニ - ケルディオ - メロエッタ - ゲノセクト
第六世代 ゼルネアス - イベルタル - ジガルデ ディアンシー - フーパ - ボルケニオン
第七世代 タイプ:ヌル - シルヴァディ
カプ・コケコ - カプ・テテフ - カプ・ブルル - カプ・レヒレ
ウツロイド - マッシブーン - フェローチェ - デンジュモク
テッカグヤ - カミツルギ - アクジキング
ベベノム - アーゴヨン - ツンデツンデ - ズガドーン
コスモッグ - コスモウム
ソルガレオ - ルナアーラ - ネクロズマ
マギアナ - マーシャドー - ゼラオラ
メルタン - メルメタル
第八世代 ダクマ - ウーラオス
レジドラゴ - レジエレキ
ブリザポス - レイスポス
フリーザー - サンダー - ファイヤー (各ガラルのすがた)
ラブトロス
ザシアン - ザマゼンタ - ムゲンダイナ
バドレックス
ザルード
第九世代 チオンジェン - パオジアン - ディンルー - イーユイ
イイネイヌ - マシマシラ - キチキギス
オーガポン
コライドン - ミライドン
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。