ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等に参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。
チルタリス
提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動
チルタリス | |
公式ローマ字表記 | Tyltalis |
---|---|
英語名 | Altaria |
全国図鑑 | #0334 |
ジョウト図鑑 | #- |
ホウエン図鑑 | #122 |
シンオウ図鑑 | #172 |
新ジョウト図鑑 | #- |
イッシュ図鑑 | #- |
新イッシュ図鑑 | #247 |
セントラルカロス図鑑 | #- |
コーストカロス図鑑 | #- |
マウンテンカロス図鑑 | #140 |
新ホウエン図鑑 | #127 |
アローラ図鑑 | #- |
メレメレ図鑑 | #- |
アーカラ図鑑 | #- |
ウラウラ図鑑 | #- |
ポニ図鑑 | #- |
新アローラ図鑑 | #- |
新メレメレ図鑑 | #- |
新アーカラ図鑑 | #- |
新ウラウラ図鑑 | #- |
新ポニ図鑑 | #- |
ガラル図鑑 | #- |
ヨロイ島図鑑 | #- |
カンムリ雪原図鑑 | #036 |
ヒスイ図鑑 | #- |
パルデア図鑑 | #220 |
キタカミ図鑑 | #- |
分類 | ハミングポケモン |
タイプ | ドラゴン ひこう |
たかさ | 1.1m |
おもさ | 20.6kg |
とくせい | しぜんかいふく |
隠れ特性 | ノーてんき |
図鑑の色 | 青 |
メガチルタリス | |
タイプ | ドラゴン フェアリー |
たかさ | 1.5m |
おもさ | 20.6kg |
とくせい | フェアリースキン |
タマゴグループ | ひこう ドラゴン |
タマゴの歩数 | 20サイクル
|
獲得努力値 | とくぼう+2 |
基礎経験値 |
|
最終経験値 | 600000 |
性別 | 50% ♂ ・ 50% ♀ |
捕捉率 | 45 |
初期なつき度 III~VII |
70 |
初期なかよし度 VIII~IX |
50 |
外部サイトの図鑑 |
チルタリスとは、ぜんこくずかんNo.0334のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター ルビー・サファイア。メガチルタリスについてもここで述べる。
概要
チルットの進化形。
綿雲のような翼が大きくなり、見た目は完全に鳥ポケモンだが、複合タイプにドラゴンが加わった。
ソプラノの声でハミングし、雲に紛れて大空をゆったりと飛ぶ優雅なポケモンだが、ドラゴンタイプである故か、時に灼熱の火の玉を吹くことがある。
色違いはチルットの時と変わらず、体が黄色になる。
メガチルタリス
第六世代のポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイアでは、メガシンカ形態の「メガチルタリス」が登場する。タイプはドラゴン・ひこうからドラゴン・フェアリーになる。
進化
ポケモンずかんの説明文
- ルビー、オメガルビー
- わたぐもに まぎれて おおぞらを まう。すきとおった こえで メロディを さえずれば みみにした ものは うっとり ゆめごこち。
- (漢字) 綿雲に 紛れて 大空を 舞う。 透き通った 声で メロディを さえずれば 耳にした ものは うっとり 夢心地。
- サファイア、アルファサファイア
- うつくしい ソプラノで うたう ポケモン。わたぐもの ような つばさで じょうしょう きりゅうを うけて おおぞらへ まいあがる。
- (漢字) 美しい ソプラノで 歌う ポケモン。 綿雲の ような 翼で 上昇 気流を 受けて 大空へ 舞い上がる。
- エメラルド
- うつくしい ソプラノの なきごえで ハミング。あおぞらと しろい くもに まぎれて とぶ。しゃくねつの ひのたまを くちから はきだす。
- ファイアレッド・リーフグリーン
- ひとざと はなれた やまおくで うつくしい ねいろが きこえたら それは チルタリスの ハミングだ。
- ダイヤモンド・パール、ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール
- そらを とぶ すがたは まるで わたぐものように みえる。ソプラノの こえで ハミングする。
- (漢字) 空を 飛ぶ 姿は まるで 綿雲のように 見える。 ソプラノの 声で ハミングする。
- プラチナ、ブラック・ホワイト、スカーレット
- こころが かよいあった ひとがいると やわらかく うつくしい はねで そっと つつみこみ ハミングする。
- (漢字BW) 心が 通い合った 人がいると やわらかく 美しい 羽で そっと 包み込み ハミングする。
- (漢字S) 心が 通い合った 人がいると 柔らかく 美しい 羽で そっと 包み込み ハミングする。
- ハートゴールド・ソウルシルバー、X
- おおぞらを ゆったりと とぶ。チルタリスの うつくしい ハミングを きくと うっとり ゆめごごちだ。
- (漢字) 大空を ゆったりと 飛ぶ。チルタリスの 美しい ハミングを 聴くと うっとり 夢心地だ。
- ブラック2・ホワイト2、Y、バイオレット
- はれたひ わたぐもに まぎれながら おおぞらを じゆうに とびまわり うつくしい ソプラノで うたう。
- (漢字) 晴れた日 綿雲に まぎれながら 大空を 自由に 飛びまわり 美しい ソプラノで 歌う。
- ソード
- おおぞらを ゆったりと とびながら みみにした ものを うっとりさせる うつくしい ハミングを かなでる。
- (漢字) 大空を ゆったりと 飛びながら 耳にした 者を うっとりさせる 美しい ハミングを 奏でる。
- シールド
- やさしい せいしつだが おこらせると するどい なきごえで いかくして ようしゃない こうげきをくわえる。
- (漢字) 優しい 性質だが 怒らせると 鋭い 鳴き声で 威嚇して 容赦ない 攻撃を くわえる。
- New ポケモンスナップ
- わたぐものようなはねは おんせんのおかげで いつも ふわふわに たもたれているんだ。 メロディをきくと ハミングしてしまう おんがくがすきな ポケモンだよ。
- (漢字) 綿雲のような羽は 温泉のおかげで いつも ふわふわに 保たれているんだ。 メロディを聴くと ハミングしてしまう 音楽が好きな ポケモンだよ。
種族値
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
ぼうぎょ | 90 | 85 - 156 | 166 - 306 | |
とくこう | 70 | 67 - 134 | 130 - 262 | |
とくぼう | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
すばやさ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
合計 | 490 | |||
メガチルタリス
種族値 | 能力値の範囲 (第三世代以降) | |||
---|---|---|---|---|
レベル50 | レベル100 | |||
HP | 75 | 135 - 182 | 260 - 354 | |
こうげき | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
ぼうぎょ | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくこう | 110 | 103 - 178 | 202 - 350 | |
とくぼう | 105 | 99 - 172 | 193 - 339 | |
すばやさ | 80 | 76 - 145 | 148 - 284 | |
合計 | 590 | |||
パフォーマンス値
パフォーマンス | 基本値/最大値 | |
---|---|---|
スピード | 2/3 | ★★☆ |
パワー | 2/3 | ★★☆ |
テクニック | 4/4 | ★★★★ |
スタミナ | 3/4 | ★★★☆ |
ジャンプ | 5/5 | ★★★★★ |
合計 | 16/19 |
ダメージ倍率
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 0% | |
いわ: | 200% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 25% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 400% | |
ドラゴン: | 200% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 200% |
メガチルタリス
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 50% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 200% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 50% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 200% |
ほのお: | 50% | |
---|---|---|
みず: | 50% | |
くさ: | 50% | |
でんき: | 50% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 200% | |
ドラゴン: | 0% | |
あく: | 50% | |
フェアリー: | 200% |
さかさバトル
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 100% | |
じめん: | 200% | |
いわ: | 50% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 100% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 400% | |
でんき: | 100% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 25% | |
ドラゴン: | 50% | |
あく: | 100% | |
フェアリー: | 50% |
メガチルタリス
ノーマル: | 100% | |
---|---|---|
かくとう: | 200% | |
ひこう: | 100% | |
どく: | 50% | |
じめん: | 100% | |
いわ: | 100% | |
むし: | 200% | |
ゴースト: | 100% | |
はがね: | 50% |
ほのお: | 200% | |
---|---|---|
みず: | 200% | |
くさ: | 200% | |
でんき: | 200% | |
エスパー: | 100% | |
こおり: | 50% | |
ドラゴン: | 100% | |
あく: | 200% | |
フェアリー: | 50% |
おぼえるわざ
レベルアップわざ
Lv | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | なきごえ | ノーマル | 変化 | — | 100% | 40 |
1 | しろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
1 | つつく | ひこう | 物理 | 35 | 100% | 35 |
1 | ついばむ | ひこう | 物理 | 60 | 100% | 20 |
1 | チャームボイス | フェアリー | 特殊 | 40 | —% | 15 |
12 | みだれづき | ノーマル | 物理 | 15 | 85% | 20 |
16 | りんしょう | ノーマル | 特殊 | 60 | 100% | 15 |
20 | りゅうのいぶき | ドラゴン | 特殊 | 60 | 100% | 20 |
24 | しんぴのまもり | ノーマル | 変化 | — | —% | 25 |
28 | うたう | ノーマル | 変化 | — | 55% | 15 |
32 | コットンガード | くさ | 変化 | — | —% | 10 |
38 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
44 | ムーンフォース | フェアリー | 特殊 | 95 | 100% | 15 |
50 | ほろびのうた | ノーマル | 変化 | — | —% | 5 |
56 | ゴッドバード | ひこう | 物理 | 140 | 90% | 5 |
進化 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
「進化」と書かれているわざは進化時におぼえるわざです。
わざマシンわざ
No. | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
001 | とっしん | ノーマル | 物理 | 90 | 85% | 20 |
004 | こうそくいどう | エスパー | 変化 | — | —% | 30 |
007 | まもる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
014 | アクロバット | ひこう | 物理 | 55 | 100% | 15 |
018 | どろぼう | あく | 物理 | 60 | 100% | 25 |
019 | チャームボイス | フェアリー | 特殊 | 40 | —% | 15 |
020 | くさわけ | くさ | 物理 | 50 | 100% | 20 |
024 | ほのおのうず | ほのお | 特殊 | 35 | 85% | 15 |
025 | からげんき | ノーマル | 物理 | 70 | 100% | 20 |
027 | つばめがえし | ひこう | 物理 | 60 | —% | 20 |
028 | じならし | じめん | 物理 | 60 | 100% | 20 |
032 | スピードスター | ノーマル | 特殊 | 60 | —% | 20 |
047 | こらえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
049 | にほんばれ | ほのお | 変化 | — | —% | 5 |
050 | あまごい | みず | 変化 | — | —% | 5 |
052 | ゆきげしき | こおり | 変化 | — | —% | 10 |
066 | のしかかり | ノーマル | 物理 | 85 | 100% | 15 |
070 | ねごと | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
078 | ドラゴンクロー | ドラゴン | 物理 | 80 | 100% | 15 |
079 | マジカルシャイン | フェアリー | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
085 | ねむる | エスパー | 変化 | — | —% | 5 |
097 | そらをとぶ | ひこう | 物理 | 90 | 95% | 15 |
100 | りゅうのまい | ドラゴン | 変化 | — | —% | 20 |
103 | みがわり | ノーマル | 変化 | — | —% | 10 |
107 | おにび | ほのお | 変化 | — | 85% | 15 |
113 | おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
115 | りゅうのはどう | ドラゴン | 特殊 | 85 | 100% | 10 |
117 | ハイパーボイス | ノーマル | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
118 | ねっぷう | ほのお | 特殊 | 95 | 90% | 10 |
125 | かえんほうしゃ | ほのお | 特殊 | 90 | 100% | 15 |
127 | じゃれつく | フェアリー | 物理 | 90 | 90% | 10 |
130 | てだすけ | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
135 | れいとうビーム | こおり | 特殊 | 90 | 100% | 10 |
141 | だいもんじ | ほのお | 特殊 | 110 | 85% | 5 |
149 | じしん | じめん | 物理 | 100 | 100% | 10 |
152 | ギガインパクト | ノーマル | 物理 | 150 | 90% | 5 |
156 | げきりん | ドラゴン | 物理 | 120 | 100% | 10 |
160 | ぼうふう | ひこう | 特殊 | 110 | 70% | 10 |
163 | はかいこうせん | ノーマル | 特殊 | 150 | 90% | 5 |
164 | ブレイブバード | ひこう | 物理 | 120 | 100% | 15 |
168 | ソーラービーム | くさ | 特殊 | 120 | 100% | 10 |
169 | りゅうせいぐん | ドラゴン | 特殊 | 130 | 90% | 5 |
171 | テラバースト | ノーマル | 特殊 | 80 | 100% | 10 |
172 | ほえる | ノーマル | 変化 | — | —% | 20 |
174 | くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 |
193 | ウェザーボール | ノーマル | 特殊 | 50 | 100% | 10 |
197 | ダブルウイング | ひこう | 物理 | 40 | 90% | 10 |
太字のわざはタイプ一致です。
タマゴわざ
遺伝元 | わざ | タイプ | 分類 | 威力 | 命中 | PP |
---|---|---|---|---|---|---|
くろいきり | こおり | 変化 | — | —% | 30 | |
フェザーダンス | ひこう | 変化 | — | 100% | 15 | |
おどろかす | ゴースト | 物理 | 30 | 100% | 15 | |
はねやすめ | ひこう | 変化 | — | —% | 5 | |
おいかぜ | ひこう | 変化 | — | —% | 15 | |
ドラゴンダイブ | ドラゴン | 物理 | 100 | 75% | 10 | |
きりばらい | ひこう | 変化 | — | —% | 15 |
太字のわざはタイプ一致です。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
*が付いているわざは習得に遺伝の連鎖を必要とするわざです。
入手方法
バージョン | 野生 | その他 | ||
---|---|---|---|---|
レベル | 場所 | レベル | 方法 | |
R・S | Lv.54-60 | そらのはしら(5F) | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 |
E | Lv.38-39 | |||
ボックス | × | 出現しない | Lv.35 | 初回利用時に貰えるタマゴから孵したチルットを進化させる。 |
FR・LG | × | 出現しない | - | - |
コロシアム | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 | ||
XD | Lv.36 | ニケルダーク島でシャドー幹部のラブリナからスナッチする(チルタリス (XD))。 | ||
D・P・Pt | × | 出現しない | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 |
HG・SS | ||||
B・W | (草むら)Lv.49 | 14ばんどうろ | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 |
(濃い草むら)Lv.59 | ||||
B2・W2 | (草むら)Lv.36 |
14ばんどうろ | ||
(濃い草むら)Lv.37-40 | ||||
(草むら)Lv.49,50 | チャンピオンロード(入口) | |||
(濃い草むら)Lv.54,55 | ||||
(草むら)Lv.36 | ほうじょうのやしろ | |||
(濃い草むら)Lv.38-40 | ||||
(草むら)Lv.57 | しぜんほごく | |||
(濃い草むら)Lv.64 | ||||
X・Y | Lv.50-51 | 21ばんどうろ | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 |
OR・AS | × | 出現しない | ||
S・M | × | 出現しない | - | - |
US・UM | Lv.60 | ウルトラスペースゼロ(赤) | ||
LP・LE | × | 出現しない | - | - |
Sw・Sh (EP) | Lv.65 | きょじんのねどこ (固定シンボル、復活あり、曇) | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 |
Lv.65 | きょじんのくつぞこ (固定シンボル、復活あり、曇) | |||
Lv.65 | いただきへのゆきみち (固定シンボル、復活あり、曇) | |||
Lv.65 | いてつきのうみ (固定シンボル、復活あり、曇) | |||
Lv.65 | ボールレイクのこはん (固定シンボル、復活あり、曇) | |||
Lv.65 | ダイマックスアドベンチャー | |||
Lv.XX | カンムリせつげん (マックスレイドバトル。一覧参照。) | |||
BD・SP | × | 出現しない | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 |
LA | × | 出現しない | - | - |
S・V | Lv.40-41 | 南6番エリア(湖) | Lv.35 | チルットをレベルアップさせる。 |
Lv.40-44 | 南6番エリア(山) | |||
Lv.40 | ベイク空洞(固定シンボル) | |||
Lv.40 | プルピケ山道(山) | |||
Lv.40 | ナッペ山(湖) | |||
Lv.40-42 | ナッペ山(山) | |||
Lv.46-53 | 北1番エリア(山) | |||
Lv.47-52 | 北1番エリア(湖) | |||
Lv.49-51 | 北2番エリア(湖) | |||
Lv.50-56 | オージャの湖(湖) | |||
Lv.52-59 | エリアゼロ(川) | |||
Lv.50 | 西3番エリア(テラスタルポケモン: フェアリー) | |||
Lv.75 | テラレイドバトル(一覧参照) |
隠れ特性の入手方法
- BW
- PDW(ひらけた空): チルット
- 配布: チルタリス (PGL)
- B2W2
- ほうじょうのやしろ(かくしあな): チルット
- ポケモンARサーチャー: チルット
- XY
- 21ばんどうろ(群れバトル): チルット
- ORAS
- 114/115ばんどうろ(ずかんナビ/群れバトル): チルット
- SM/USUM
- なし
- SwSh
- マックスレイドバトル(一覧参照): チルット/チルタリス
- ダイマックスアドベンチャー: チルタリス
- BDSP
- ポケトレ: チルット
- SV
- テラレイドバトル: チルタリス(★5)
持っているアイテム
配布ポケモン
おや | 言語/地域 | 配布バージョン |
---|---|---|
PCNYa PCNYb PCNYc PCNYd |
英語/アメリカ | RS |
(PGL) | 日本語/PGL | BW |
ポケセン | 全言語/日本 | ORAS |
固有の仕様
備考
- 第三世代ではジムリーダーのナギが切り札として繰り出してくる。
- みねうちとノーてんきを両立できる唯一のポケモンであり、これによって捕獲したいポケモンが天候ダメージで倒れる事態を防げる。ただし、第七世代以前ではチルタリス (PGL)の個体しかみねうちとノーてんきを両立できず、第八世代ではわざマシンでみねうちを覚えるものの、スカーレット・バイオレットでは再びみねうちを覚えなくなった。
- メガチルタリスは、ドラゴンとフェアリーのタイプを併せ持つ初めてにして唯一のポケモン。
アニメにおけるチルタリス
- 劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチで、ファウンスに棲む野生ポケモンとして初登場。
- AG編第85話で、ナギのポケモンとして登場。
- AG編第101話で、ゲンジのポケモンとして登場。
- DP編第156話では、タツばあさんが修行させているポケモンとして登場。
- ナオシのポケモン。→ナオシのチルタリスを参照。
- SM編では、ウルトラガーディアンズのライドポケモンとして登場。リーリエを乗せて飛ぶ。
- 新無印編第103話・第104話ではドラセナのポケモンとして登場。
- 新無印編第105話ではルチアのポケモンとして登場。
- 新無印編第105話でゴウがゲットした。
マンガにおけるチルタリス
ポケモンカードにおけるチルタリス
チルタリス (カードゲーム)を参照。
外伝ゲームにおけるチルタリス
Pokémon GOにおけるチルタリス
チルタリス (GO)を参照。
ポケモンマスターズにおけるチルタリス
New ポケモンスナップにおけるチルタリス
- ポケモンフォト図鑑番号:138
- 出現ステージ・コース:ドロー火山の「火山」コース
- 特別な行動
- ★★★:レベル2のコースでメロディに反応して岩陰から出てきた後、ハミングしながら飛んでいる時。
- ★★★★:小さな温泉にふわりんごを投げ入れた後。湯気に驚いている時。
ようこそ! ポケモンカフェにおけるチルタリス
スタッフとして登場する。
Pokémon Sleepにおけるチルタリス
チルタリス (Sleep)を参照。
一般的な育成論
ポケモンWikiは対戦情報サイトではありません。チルタリスの詳しい対戦考察や育成論は、以下のようなサイトでも取り扱っています。 | |
ポケモン徹底攻略 | |
---|---|
ポケモン対戦考察まとめWiki | |
外部サイトの安全性・正確性・合法性等あらゆる点については、何ら保証しません。 |
チルタリス/対戦を参照のこと。
各言語版での名称と由来
|
外部リンク
脚注
関連項目
この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。